[ 掲示板に戻る ]

記事No.3075に関するスレッドです

ツグミ / yoo [関東]
お正月は、何かと用事が多いですがぼちぼち落ち着いたので
新しいレンズの練習です、なにやら山の中から大きな人の声!
あっ、密猟者今日は3人も居るけどさっきの軽トラはこいつらのか

で、今日の収穫ですがもうタンポポが結構咲いてます、スミレも
ポツリポツリ。
ん、散歩道の表紙と同じ鳥だ!

No.3061 - 2008/01/11(Fri) 00:57:08

Re: ツグミ / TAGA [関東]
おお、新しいレンズ、活躍してますね。
タンポポとツグミと、また、背景のタンポポの綿毛という組み合わせが、このあたりならではの季節を表していますね。
先週私もタンポポが咲いているのをみかけました。
今は、一番寒い時期ですが、新しい季節がスタートしはじめているようですね。

No.3062 - 2008/01/11(Fri) 23:05:12

Re: ツグミ / yoo [関東]
新しいレンズはまだ試行錯誤速度優先で1/500だと開放から
F14位まで絞ってくれるんですが拡大すると微妙にブレて
いるような感じ?今度は絞り優先で速度を稼いでみようかな

同じ日の散歩道入り口の畑に10羽程居たアオジ
クビをすくめて寒そうにしてました。

No.3066 - 2008/01/12(Sat) 22:59:56

Re: ツグミ / ばんどり [甲信越]
yooさん、はじめまして。

↑ は、アオジではなくて、タヒバリだと思います。
400mmは、ブレの限界点を探っておくといいですね。
それには、1/500,1/250,1/125…と、一つのシャッタースピードで数十枚ずつ写して、ブレ率を把握しておくことです。
そのうえで、打率3割とかがわかれば、3枚連続撮影すれば、1枚はブレずに残る…
このような計算ができるから、です。
ボクは、そうして600mmでも1/60秒手持ち訓練をしてきました。

No.3068 - 2008/01/13(Sun) 10:41:24

Re: ツグミ / TAGA [関東]
yooさん、タヒバリ、散歩道の入り口あたりに沢山いたのでしょうか?こんど注意してみてみます。あのあたりの藪から出てくるのは全部アオジだと思ってよく見ていなかったもので(反省)

ばんどりさん、ブレ限界点のお話し、とてもためになります。ありがとうございます。
私の場合400mmはVRに助けられていることもありますが、1/120あたりまでは高打率でも、1/60だと打率3割程度に急激に落ち込みます。やはり、レンズとシャッター速度で自分の打率を頭に入れておかないといけませんね。
ちなみに、このツグミは400m 1/160 F5.6。

No.3070 - 2008/01/13(Sun) 23:35:21

Re: ツグミ / yoo [関東]
ばんどりさん、はじめまして。
TAGAさんとの掲示板でのやり取りは興味深く拝見させて
いただいていました、お返事をいただけて光栄ですこれからも
よろしくお願いします。
ご指摘のとおりタヒバリですね、去年旧いレンズで撮った
アオジと比べてみて解りました胸の辺りの色が違いますね(写真)

ブレ率の把握早速やってみたいと思います(目からウロコ)
600mm1/60手持ち・・・ゴットハンド!
昔、航空機の撮影にはまってた頃1/100で流し撮りが限界でした
しかも確率は数%・・・しかし鳥の撮影は難しい木に止まってても
あっち向いたりこっち見たり、じっとしてません。
TAGAさんのツグミ400mm1/160F5.6もすごいんですけど、これは
マニュアルフォーカスかな?F5.6って絞り開放ですか?
撮影データは凄く参考になります。

タヒバリは畑で何かをついばんでいたのですが、ゆっくり
近づくと一定の距離を保ったまま離れていき、行き詰って
土手に上ったところです。

No.3071 - 2008/01/14(Mon) 00:47:48

Re: ツグミ / ばんどり [甲信越]
そういえば、フィルム時代でのハナシ。
KR(ISO64)で暗い森の中、800mmf8で1/8秒を切らなければ写らないことやってました。
そのときの工夫は、三脚をゴム紐で立ち木にくくりつけての撮影でした。
コレだと、ブレずにちゃんと写りましたね。
ただ、被写体が動くので、その動きをみつめる呼吸法というものを学びました。
もう、40年も前のハナシですが。
機材は、道具なので、
使いこなしはやはり本人の工夫次第なんですね。

No.3073 - 2008/01/17(Thu) 12:00:59

Re: ツグミ / TAGA [関東]
三脚をゴム紐で立ち木にくくりつけて、ですか。なるほど。何事も工夫ですね。
道具は使いよう、工夫しだいということですね。私も試行錯誤していかないと。
フクロウの写真、いつ見ても凄いです。これに語りつくせないほどのノウハウが詰まっていることと思います。

写真は先日撮ったマヒワの群れですが、突然現れたので咄嗟にシャッターを切っただけでした。もっとちゃんと撮るために、さて、どうしたものか?などと考えなくては。

No.3075 - 2008/01/17(Thu) 23:41:45

Re: ツグミ / yoo [関東]
フクロウ、1/8秒、ゴム紐、工夫ですね、気の遠くなるような
奥の深さ凄いしか出てこない、ちょっと自信喪失の望遠練習生です

気ままに撮ってますが鳥の名前がぜんぜん解りません家に帰って
調べるのも楽しみになりました、大体がありふれた鳥のようです
爪の谷の上の畑に居た小さな鳥名前が解らず
あちこち調べてたんですがモズ?のようですね、杭にピントが
来ちゃいました
サザンカが咲いていたのでブレ率の把握を試みる、家に帰って
モニターで見ると1/60でもブレてないのが有りますね、わーい、
これは嬉しいですねいろいろやってみまーす。

名前を調べてる時にキジ、モズ、ジョウビタキの専門サイトを
見つけてしまいました
http://cmcnine.web.infoseek.co.jp/index.html
ここでも自信喪失でも自動撮影が多いので少しは救いです
気を取り直して練習!

No.3078 - 2008/01/21(Mon) 00:32:00