[ 掲示板に戻る ]

記事No.3186に関するスレッドです

(No Subject) / yoo [関東]
先週中学校で講演をされると伺いましたので
書き込みを少し控えておりました、近所の方で
参加された方がとても感動したと言っておりました。

私は参加できずに残念です。

先々週清和県民の森に遠征してきました、山道の足元に
何気なくギンリュウソウが5株、咲いていました
5人で行ったのですが山を歩くのが目的の方々で
ゆっくり写真を撮っている時間が無くとりあえず
撮ったものです。

帰ってきてから気になって気になって仕方がないので
是非見てみたいという妻を伴って次の週再度対面しに
行ってきたのですが「ガガーン」根こそぎごっそり掘られてるー

周囲を二人で探索しましたが他には無いようです。
これ持っていっても、根付かないというか根が無い?
持ってかえってどうするんだろ。
関東ふれあいの道にはいっているコースで入り口には
野草を採るなって書いてあるんですけどねー。

かなり大きく掘ってあったので道具が無いと掘れない
盗掘目的の人間なのか、まったく腹が立ちます。

岩場にはイワタバコが沢山咲いていて房総半島の
懐の深さのようなものを感じてきました。

No.3181 - 2008/07/10(Thu) 21:48:57

Re: / TAGA [関東]
お久しぶりです。
講演は、わりと好評だったようで、一生懸命準備したかいがありました。やはり、この周辺の自然の実態を知らなかったという人が多かったです。自然を守るとは、何を守るのか?というのが一つのテーマでもありました。
県民の森のギンリョウソウ、残念でしたね。
話しをきくと、意外と持って帰ることに罪悪感のない人は多いものです。ですから、そのあたりはしっかり言うようにしています。
今回は、コンクリート底にしてしまって絶滅したメダカの話もしました。こんなことも、意外と気付かないものなのですね。
写真は、先日偶然見ることができたホトケドジョウの産卵シーン。彼らが産卵するのにどういう環境が必要なのか?それが自然を大事にすることにつながります。コンクリート底をいくらドブサライをしてきれいにしても、産卵場所は戻ってきませんが、これも意外と気付かないものなのです。このことも、講演で話しました。

No.3183 - 2008/07/11(Fri) 23:07:01

Re: / yoo [関東]
講演会に参加された方が、落ち葉のゴミの話とメダカが産卵できる環境の
話を中心に複数の方に熱く語っておられるようです。
講演の趣旨を的確に捉えていて、他人事ながら嬉しく思いました

先日の読売新聞に「ヘビのいる田んぼはいい田んぼ」という
コラムが載っていました、つまりみんなの嫌がるヘビが居るということは
生態系が保たれていて米も元気でおいしいですという内容でした

爪の谷の皆が散歩するメイン通りのすぐ脇までヒガシカワトンボ?が
来ていました、なんでこんなに白いんだろ?ここも「いい田んぼ」です。
もう蛍が飛び始めてたかな・・・

隣の奥様もすっかり里山ファンですがへびや虫はちょっと苦手、でも
今年も蛍が見たいと長靴を新調したそうです。
今夜会社の帰りに市津支所の奥に蛍の確認に寄って来ましたが
平家蛍が一箇所で5匹ほど確認できました。

No.3186 - 2008/07/13(Sun) 23:28:37

Re: / TAGA [関東]
落ち葉のゴミ話しとメダカの話し、私の話したいことのメインテーマだったので、それを理解していただいているなんて、嬉しいですね。
ヘビのいる田んぼはいい田んぼ、まったくその通りだと思います。

ヒガシカワトンボ、最近知ったのですが、数年前から、ニホンカワトンボと呼ぶようになったようです。カワトンボは色々分類がややこしくて、複雑な事情があるようです。また、変わるかもしれません。それにしても、立派なニホンカワトンボですね。

先日、散歩道にいってみたら、オオバノトンボソウはきれいに花が開いていました。

No.3187 - 2008/07/16(Wed) 22:53:04

Re: / yoo [関東]
オオバノトンボソウ見つけに行くと言いつつまだ行ってません
実は又遠征してました、房総半島にT秘境という場所があり
検索すると沢山引っかかります、行き方は公にしないルールのようなものが有り写真などの断片的な情報をつなぎ合わせて場所が
特定できたのでそっちに行ってました。

切り立った崖に囲まれた幅の狭い渓谷で里山とは又違った動植物に
会えそうな場所ですが道路から直接川に乗り入れるため四駆や
オフロードバイクで乗り入れたりバーベキューをしたりして
問題になっているようです。

まず驚いたのは凄い数のヤマメ?(そう紹介されている)など
少し広いところにはアオスジアゲハが乱舞しそれをヤンマが
追い掛け回しています、聞きなれない鳥の声やカジカ?の声
当に秘境、でもって、真っ黒ないぼいぼ5センチ蛙だー!
家に帰って調べてみるとツチガエル、千葉県レッドデータブックA

こういう貴重な生き物に出会ってしまうと川に車両を乗り入れる
人たちに憤りを覚えます。

来週こそオオバノトンボソウ・・・

No.3188 - 2008/07/19(Sat) 00:02:41

Re: / TAGA [関東]
T秘境、知りませんでしたが、ネット検索すると沢山出てきましたね。なるほど。
考えてみると、千葉は秘境がまだ沢山あるような気がします。
昭和の森から歩いていける小中池も、最初に発見した時は秘境だと思いました。あの上流には滝があるらしいです。考えてみれば、私達の散歩道もある意味「秘境」ですね。
それにしても、きれいな川に車を乗り入れるなどという、アホな行為には腹が立ちますね。

ツチガエル、いいですね。私の憧れのカエルなのですよ。こいつに会ってみたい。

写真は先日散歩道で見つけたツマグロヒョウモン。
翅が傷んでいましたが、これは羽化するときに傷んだものだと考えられ、飛び方もかなり頼りなかったです。ということは、遠くから飛んできたのではなくて、この地で羽化したのではないかと思っています。ツマグロヒョウモンも定着しているようです。

No.3189 - 2008/07/19(Sat) 09:54:26