51368

散歩道掲示板

当掲示板は話題限定の掲示板です。投稿にあたってはまずルールをご覧の上ご利用ください

思わず / 魚
立ち止まって姿を目で追ってしまいました。
つい先ほど、変わった飛び方をする蝶を見ました。翅を開いたままツイーッと流れては羽ばたいて舞い上がり、またツイーッ。
模様も見たことがない感じ…目を凝らして眺めていたら、ツイーッっと近付いてきて私を一周してまた遠ざかっていきました。
黒地に淡い緑がかった白い斑入り。後翅の端には赤い斑点。とってもきれい!
帰って図鑑を見てみると、これかなぁ…アカホシゴマダラ。熊本以南が本来の生息域みたいですが…ここは神奈川…写真を撮れなかったからなんともいえないけど、たぶん、これっぽいなぁ…。

そういえば今年もツマグロヒョウモン飛んでいます。クマゼミの声も普通に聞かれるようになりました。

No.2854 - 2006/09/06(Wed) 15:21:02

Re: 思わず / TAGA [関東] [ Home ] [ Mail ]
そうですか。アカホシゴマダラ。

調べてみると、ここ数年、アカホシゴマダラは神奈川県でも鎌倉周辺で目撃されるようになったようです。どうやら、だれかが放したものが定着しているようです。ネットで「アカホシゴマダラ」「神奈川」で調べると結構出てきますよ。

ツマグロヒョウモンも、クマゼミも棲息域が拡大しているようですね。ここ数年、こちら千葉でも、普通にクマゼミの声が聴こえるようになりました。ツマグロヒョウモンはまだみたことがありませんが、近所で見たという人もいましたよ。

No.2856 - 2006/09/06(Wed) 22:28:10

Re: 思わず / 魚
そうなんですか、鎌倉からなら飛んでこられる近さだと思うので、きっとその子孫かもですね。そういえば昨年も一度だけゴマダラらしき姿を見たのを思い出しました。
誰かがはなしたというのは、花壇に花の種を蒔くような感覚だったのでしょうかねぇ?
リュウキュウエノキに似た植物があって温暖な気温であれば、繁殖が可能なのでしょう。解き放たれたらその地で懸命に生きるのみ。

No.2857 - 2006/09/07(Thu) 20:58:39
江戸川河川敷の植物 / yoshi [関東]
TAGAさん、今晩は。

私がよく散歩する江戸川の両岸は多くの場所で護岸がコンクリートで固められ、河川敷はゴルフ場、野球やサッカーなどのグラウンドになっているのですが、昔ながらの河川敷の場所が点在するように残っています。そのような場所では昔からそこに生えていた植物がひっそりと見られます。添付写真は8月から10月にかけて見られる主なものです。

毎年安定してみられるのはセンニンソウとフジバカマです。つる性植物のセンニンソウは他の植物に覆いかぶさるようにしてたくさんの花を咲かせています。フジバカマは生えている場所が春先に下草刈りが行われるためか安定した株数が見られます。ミズアオイは河川敷に池の様な場所ができると突然姿を現すのですが、池が乾燥化したりヒメガマなど他の背の高い植物が増えるとすぐに姿を消してしまいます。

河川敷には色々な植物の種が眠っているようで草刈などが行われて日当りがよくなり川の水が氾濫して湿地化すると突然姿を現すものが多くあります。下草刈がよく行われている場所だとたくさんの植物が見られる里山の野草と同じことが言えるかもしれませんね。但し、護岸整備が行われてしまうともう見られませんが。

No.2852 - 2006/09/03(Sun) 22:12:49

Re: 江戸川河川敷の植物 / TAGA [関東] [ Home ] [ Mail ]
yoshiさん、江戸川河川敷は、秋の花が咲き始めたようですね。
センニンソウやタコノアシは私の散歩道にも沢山あります。
フジバカマは最近はめっきり少なくなったという話ですが、あるところにはあるのですね。
そうですね、護岸されてしまうと、流れが変わることもなく、氾濫することもなく、自然環境がすっかりかわってしまうのでしょうね。ある意味、川は死んでしまって、水が流れる場所、水路になってしまうような気がします。氾濫や草刈りなどの、昔から川とそのそばに住む人間が作るちょっとした刺激がそこの環境を作っているというのはとても興味深いですね。里山とも似たようなところがあるのですね。いってみれば「里川」でしょうか。いつも見ているからこそ、そういうことも見えてくるのですね。

No.2853 - 2006/09/04(Mon) 23:14:42
自然しらべ2006「バッタ」 / もり [ Home ] [ Mail ]
ご無沙汰しています。

日本自然保護協会から夏休みの企画として

夏休みに、仮面ライダーを探せ!〜NACS-J自然しらべ2006「バッタ」〜が開催されています。
皆さんご協力下さい、詳しくは下記でご確認下さい。
http://www.nacsj.or.jp/
http://www.nacsj.or.jp/event/ss2006/index.html

バッタの種類が判らない場合は写真を貼り付けるか、メールで送ってください、確認します、また私のバッタのページも参考にして下さい。

でもくれぐれも注意してください、写真のような生き物がいるかもしれません。

No.2831 - 2006/07/30(Sun) 11:23:18

Re: 自然しらべ2006「バッタ」 / TAGA [関東] [ Home ] [ Mail ]
もりさん、ご無沙汰しております。

バッタ調べ企画のご案内ありがとうございます。
夏休みの自由研究に、子供といっしょにバッタをつかまえてみるのもいいですね。

しかし、マムシですか!それは恐ろしい。
夏はいろんな生き物、危険な生き物もいるので、気をつけましょう。

今日、散歩していて、二度スズメバチに追いかけられるわ、上からドクガのケムシが降ってくるわで、大変でした。
幸い、たいしたことにはなりませんでしたが、ドクガは痛かった〜。

これは何バッタでしょうね?まだ羽がはえそろっていません。

No.2832 - 2006/07/30(Sun) 22:43:59

Re: 自然しらべ2006「バッタ」 / TAGA [関東] [ Home ] [ Mail ]
↑で、ドクガ、といいましたが、違うかもしれません。
ドクガならもっと酷くなるかもしれません。

最初、首のあたりがチクリと痛く、なんだろう?と思っていたら、こんどは、腕にチクリ!痛い!
みると、胸のあたりを毛虫が這っていました。
手でつかむわけにもいかず、なんとか爪で弾き飛ばしました。

とっさのことで、写真を撮るのをわすれました。

その後、腕がかぶれたようになっていました。すぐに水で洗い流したので、今はもう跡は消えました。しかし少しヒリヒリ。

No.2833 - 2006/07/30(Sun) 23:06:26

Re: 自然しらべ2006「バッタ」 / もり [ Home ]
森です。

すっかり遅くなってしまいましたね、もう夏休みも2日ですね。
羽の短いバッタですが、フキバッタの仲間ですね、千葉県にはヤマトフキバッタとタンザワフキバッタがいるようです、他にもいるかもしれませんが情報が少ないのでここまでです。
写真のフキバッタは幾分羽が長いのでヤマトフキバッタで良いと思います。タンザワフキバッタは殆ど羽が無いのでわかると思います。
ちなみに私のホームページに掲載しているフキバッタはミヤマフキバッタと書いていますが、タンザワの間違いかもしれません、もっと詳しく調べる必要がありそうです。

私のホームページのアドレスが変わりました下記です。
http://www1.elcid.ne.jp/cha96000/

No.2849 - 2006/08/30(Wed) 02:43:59

Re: 自然しらべ2006「バッタ」 / TAGA [関東] [ Home ] [ Mail ]
もりさん、もう夏休みは今日で終わりですね。

写真のバッタはヤマトフキバッタですか。一つ勉強になりました。
この羽が短いので成虫なのですよね。

森さんのページアドレス了解です。
早速、リンクを直しておきました。

No.2850 - 2006/08/31(Thu) 22:30:18
江戸川近辺を散歩しました / yoshi [関東]
TAGAさん、今晩は。

今日は私の地元、江戸川近辺を散歩しました。添付写真は近年よく見かけるようになったツマグロヒョウモンです。南方系のチョウだそうですが、この辺では年々増えているようです。今年も飛んでいるのを頻繁に見かけ、ごく普通に見られるチョウになりつつあります。温暖化の影響と言われていて北に生息範囲を広げているようですが、幼虫の食草となる園芸種のパンジーなどスミレ科の植物が公園など一面に植えられていたりと人間による影響も増えている要因の一つのようです。温暖化とは関係ありませんがルリタテハも見つけました。

No.2846 - 2006/08/27(Sun) 23:36:16

Re: 江戸川近辺を散歩しました / yoshi [関東]
雑木林ではアブラゼミ、ミンミンゼミ、ヒグラシの声がまだ聞こえますが、前回きた時よりだいぶ小さな声になっていました。その代わり今はツクツクボウシの鳴き声が大きいです。林道ではカブトムシの死骸を見つけました。前回の時は鳥などに襲われた頭部だけの死骸をよく見かけましたが、このカブトムシは傷が全く無いので寿命をまっとうしたようです。草むらではコオロギの鳴き声も聞こえ秋の気配を感じます。
No.2847 - 2006/08/27(Sun) 23:39:14

Re: 江戸川近辺を散歩しました / TAGA [関東] [ Home ] [ Mail ]
yoshiさん、随分秋の気配がしてきましたね。

ツマグロヒョウモンきれいですね。
やはり棲息域を拡大しているのでしょうか?温暖化だけでなく、色々な人的な影響もあるのでしょう。
実は、広島の実家に帰省した時、あちこちで飛んでいるのを見て、驚きました。私が子供の頃は見なかったチョウです。
こちら、市原市でも南部の方では見たという話しをききましたが、わたしの散歩道ではみたことがありません。
秋の虫の声が賑やかな季節になりました。トンボたちも飛び回り、あるものはペアになって飛んでいますね。

No.2848 - 2006/08/28(Mon) 22:34:29
久し振りの谷津田 / yoshi [関東]
TAGAさん、今日は。

久し振りに谷津田を歩いてきました。水田は稲の穂が付き一面緑のジュウタンのようでとても美しい風景でした。畦道を歩くとたくさんのアカガエルがぴょんぴょん飛び跳ねていました。そのカエルを狙ったシマヘビやヤマカガシの姿も見られました。

No.2841 - 2006/08/20(Sun) 07:55:19

Re: 久し振りの谷津田 / yoshi [関東]
春や秋に比べると花は少なめですが、それでも色々な花々が見られました。ヤマユリが見たかったのですが既に花が終わっていたのでちょっと残念でした。
No.2842 - 2006/08/20(Sun) 07:56:06

Re: 久し振りの谷津田 / yoshi [関東]
カエルはニホンアカガエルが多かったですが、ニホンアマガエル、シュレーゲルアオガエル、トウキョウダルマガエルもいました。
No.2843 - 2006/08/20(Sun) 07:57:14

Re: 久し振りの谷津田 / yoshi [関東]
トンボもたくさん飛んでいました。アカネ属のトンボは赤く色付きはじめ、オニヤンマは悠然と飛んでいました。河川ではハグロトンボがパタパタと飛び交い、コオニヤンマの姿も見られました。この日はとても暑く汗だくになりながら歩き回りましたが久々に楽しい一日でした。
No.2844 - 2006/08/20(Sun) 08:07:17

Re: 久し振りの谷津田 / TAGA [関東] [ Home ] [ Mail ]
yoshiさん、いいですね、久しぶりの谷津田。
生き物があふれていて、実りの秋も近いですね。

実は、ここ2週間ほど、帰省していたり、色々用事があったりで、お気に入りの谷津田散歩道に行っていないので、こうして、谷津田の今の写真が見れるだけでも、とても嬉しいです。

ぼちぼち、秋の草花も咲き始めて、セミが静かになって、秋の虫が鳴き始めると、空気もぐっと澄んでくるんですよね。
暑い夏もあとわずか、夏の残りを大事に歩きたいですね。

No.2845 - 2006/08/20(Sun) 23:00:56
初めまして / yoshi [関東] [ Home ] [ Mail ]
初めまして、yoshi と申します。

私は東京の江戸川区に住んでいるのですが、親戚が上総地方にいるのでその辺りの谷津田などによく出掛けてはデジカメで写真を撮り歩いています。市原市内にもたまに出掛けており、東国吉あたりの谷津田も何度か歩いたことがあります。土気町にも親戚がいるのですが、昔とは風景が一変しているので瀬又のあたりも開発されてしまった印象があったのですが、まだまだ自然が多く残されているんですね。

数年前から私が住んでいる近くの江戸川周辺や隣の千葉県市川市の雑木林などもよく歩いているのですが、ここでも意外な植物や昆虫がいたりして、少ないながらも身近にもまだ自然が残されていることを実感します。先日もトンボなどを見に江戸川周辺をうろうろしていたのですが、僅かに残る水田(千葉県側)でトウキョウダルマガエルを見つけました。もうこの辺にはいないだろうと思っていたので嬉しい発見でした。

それにしても近くに谷津田があるとは羨ましいです。

No.2835 - 2006/08/01(Tue) 22:23:49

Re: 初めまして / TAGA [関東] [ Home ] [ Mail ]
yoshiさん、はじめまして。

なんだか返事が遅くなってすみません。外出したりしていたので、なかなかこちらの掲示板に手が届きませんでした。

そうですか、谷津田の風景の写真などをデジカメで撮られているのですね。私もかつて東京に住んでいた時、千葉まででかけて谷津田を歩いたりするのが好きでした。初めて出会うと、なんだかいっきに引き込まれるような、そんな不思議な魅力があるのですよね。

瀬又のあたりも、開発などには安心していられるわけではありません。いまは谷津田の形をしていても、すでに開発業者が所有してしまっているところなどがあちこちにあります。そんなことを考えると絶望的になることもあります。
それでも、自分が愛するもののため、何か出来ることをしようと、とにかく歩いて記録することをしようと。そんな風に思って、始めたのが散歩道プロジェクトです。
写真にとって文章書いて、記録するということしか出来なくても、それでも何かが残ればというような気持ちです。おそらくyoshiさんも同じ気持ちを持っておられるかもしれませんね。

トウキョウダルマですか。こちらにはトウキョウダルマはいないので、元気に谷津田に生きるトウキョウダルマ、見てみたいです。

それでは、これからもよろしくお願いします。
時々、谷津田で撮られた写真などアップしていただけると、とっても嬉しいです。

No.2837 - 2006/08/06(Sun) 20:59:26

初めまして / yoshi [関東]
返信ありがとうございます。

正直言いますと私は野草や昆虫などの写真を呑気に撮り歩いています。しかし散策をしているとそんな呑気な私にも感じることが色々でてきます。突然、不法投棄のゴミの山に出くわしたり、ブルドーザーで削られる山々を目にしたり、そこには本来いない筈(外来、移入)の動植物が繁殖していたりと、どちらかとゆうと綺麗なものより醜い光景を目にするほうが多いのかも知れません。だからといってそれらに対して特に何かをしている訳でもなく、やはりただ呑気に写真を撮り歩いているだけなのですが。そうゆうものを目にしていると、昔からそこにあった風景や動植物たちが際立って美しく見えてきます。

土曜日に近場の雑木林を散歩したのですが、林内ではキツネノカミソリが満開でした。今年は梅雨が長引いたせいかセミの発生も遅れているようですが、8月に入ってからの猛暑で雑木林ではアブラゼミ、ミンミンゼミ、ヒグラシの鳴き声でとても賑やかでした。特に薄暗い林の中でヒグラシの大合唱を聞いていると別世界にいるような気分を味わいました。

またお邪魔させて頂きますので、宜しくお願いします。

No.2838 - 2006/08/07(Mon) 21:29:37

初めまして / yoshi [関東]
出揃った夏のセミ
No.2839 - 2006/08/07(Mon) 21:36:08

Re: 初めまして / TAGA [関東] [ Home ] [ Mail ]
yoshiさん、たびたびありがとうございます。

そうですか。私も、以前はホントに呑気に歩いているだけだったんです。でも、そうすると本当にいろんなことが目に入り、なんとか出来ないものだろうか?とずっと考え続けてきました。ただ、とにかく記録に残そうと思い、その思いがとても強く、今日に至ります。
キツネノカミソリ、いいですね。うちの近所にも沢山出るところがあって、少し前にツボミをつけていたので、期待していってみたら、なんと!きれいに草刈りされていました。まあ、しかたないのですけどね。それもまた新陳代謝ですから。

セミ、左から、アブラゼミ、ミンミンゼミ、ヒグラシですね。ぼちぼちツクツクホウシも鳴き始めましたね。セミは大好きです。ヒグラシの声、いいですよね。日本固有のセミなんです。ヒグラシは。
今年は梅雨が長引いたこともあり、先日までセミが少なかったのですが、今は反動で、物凄いことになっています。

No.2840 - 2006/08/08(Tue) 00:01:36
(No Subject) / KUSA [関東]
TAGAさんまた会いましたね!私も最近このページ見てますよ!
このページ見て森の冒険を一度トライしようとしたんですが・・・
あやうく遭難するところでした。
最近梅雨なのでツバメやうぐいすも鳴かなくなりましたねー
でもカエルも梅雨の時期なのに異様に鳴きませんねー

No.2829 - 2006/07/24(Mon) 07:43:26

Re: (No Subject) / TAGA [関東] [ Home ] [ Mail ]
KUSAさん、
なかなか天気がよくなりませんね。一昨日は朝、昨日は夕方少しだけ散歩したんですが、夕方のヒグラシの大合唱は感動的でした。この季節のあの大合唱が好きなんですよ。
あんまり気温が低かったりすると、カエルたちもおとなしくしているでしょうね。もっとも、一年中鳴くのはアマガエルくらいで、他は春先にしか鳴きませんが。
森の探検は、今の季節はかなり大変と思います。藪が凄くなって、クモの巣を壊しつつ、やぶ蚊と戦いつつ...ですからね。
探検するなら早春がベストですよ。夏場は私も藪にはあまり入りません。入る時はかなり気合が必要ですね。

No.2830 - 2006/07/24(Mon) 21:56:15
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 ... 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 ... 43 >> | 画像リスト ]