51368
散歩道掲示板
当掲示板は話題限定の掲示板です。投稿にあたってはまずルールをご覧の上ご利用ください
★
アオサギ側面図のような写真
/ yoo
♂
[関東]
引用
こんにちは、すっきりしないお天気ですが
散歩に行ってきました。
アオサギが私を見て茂みに隠れたのでゆっくり接近し
物影でじっとしていると、数分後クビを伸ばして
警戒しながら出てきました、前景に白っぽいものが
入ったようで下が白っぽくなってしまいましたが
飛び立ったところです、背景の斜面が近すぎて
うるさくなってしまいました。(写真)
川沿いに歩いているとカルガモ?二羽と茶色い模様の
カモが二羽、飛び出してきましたが撮影できませんでした
心構えしてないとだめですね・・・というか居るとは
思わなかった。
今度は川沿いの探検をして見ます。
No.3081 - 2008/01/28(Mon) 23:17:20
☆
Re: アオサギ側面図のような写真
/ TAGA
♂
[関東]
引用
yooさん、アオサギ、バッチリですね。400mmレンズがしっかり活躍していますね。
私はというと、先日、爪の谷で、400mmズームを振り回してマヒワの群れをひたすら追いかけていたら、その後、右肩が腱鞘炎のようになって、しばらく湿布を貼ってました。四十肩でしょうか?いやはや、困ったものです。
というわけで、先日の散歩は久々に小さい28-300mmズームだけ持っていきました。それで撮ったのが、これです。ジョウビタキはかわいいですね。
そうそう、川沿い、カルガモがひっそりたたずんでいることがあり、知らずに近づいたら、バタバタと飛び立って、ビックリすることがよくあります。あれはビックリするので撮れないです。以前、その手前の水溜りのそばにノウサギがいて、それもビックリしましたが、そっちは陸上を走っていったので撮れましたが。
No.3082 - 2008/01/28(Mon) 23:38:52
☆
Re: アオサギ側面図のような写真
/ yoo
♂
[関東]
引用
アオサギですがこの前後のショットがめちゃくちゃで
工夫が足りなかったかなー、飛び立つ前は手前の茂みに
茂みから出たところで後ろの斜面にピントが逃げてしまいました
茂みから飛び立つんだからマニュアルフォーカスにすれば
良かったのかと反省してます・・・後の祭り。
相変わらず打率が低いので場数を踏むこと、そして工夫かな
同じ日に撮ったエナガですが曇っていたので色のノリが
いまいちです。
私も五十肩は右肩左肩順に3年ほど困りましたが、ある日突然
忘れたように直りました、お大事に。
このかわいいジョウビタキに赤い杭、お似合いです。
ズームでこれだけ撮れるんだからレンズじゃなくて腕かな。
No.3083 - 2008/01/30(Wed) 23:36:30
★
冬いちご?
/ ばんどり
♂
[甲信越]
引用
房総半島にありましたが、
これって「冬苺」でいいのかしら?
信州には、寒すぎるのか、こういうのは見られないのですよ。
No.3059 - 2008/01/02(Wed) 23:56:59
☆
Re: 冬いちご?
/ TAGA
♂
[関東]
引用
はい。冬苺(フユイチゴ)ですね。
房総半島、それも南房総にいくと道端に沢山あります。
房総半島でも北房総ではあまりみることがないです。
食べられるはずですが、私は食べたことがないです。
確かに、これは暖かい房総ならではですね。
No.3060 - 2008/01/03(Thu) 08:29:30
☆
Re: 冬いちご?
/ ばんどり
♂
[甲信越]
引用
冬苺を一つ食べてみました。
種が硬くて大きかったけれど、野趣に富んだ味でした。
今年は雪が少なく、こんな写真もやがて撮れなくなってしまうのではないかと懸念してます。
二番穂を食べるカシラダカ。
No.3063 - 2008/01/12(Sat) 12:32:51
☆
Re: 冬いちご?
/ ばんどり
♂
[甲信越]
引用
ホオジロも一緒に来ていましたが、
稲穂を食べるにはホオジロのほうが断然上手でしたね。
カシラダカは、一粒食べるにも、ホオジロの5倍時間がかかっていました。
嘴の太さでもホオジロとカシラダカでは全然ちがいますから、それぞれの適応性を考えれば納得…。
No.3064 - 2008/01/12(Sat) 12:38:44
☆
Re: 冬いちご?
/ TAGA
♂
[関東]
引用
冬苺、食べてみられたのですね。私はよく見ているのに、何故か食べたことがなかったです。やはり味覚でも自然を感じなければ、でですね(反省)。
カシラダカやホオジロ、こちらでも田んぼの近くでよくみかけます。二番穂を食べにやってきているのでしょう。
カシラダカが食べるのが苦手というのも、面白いですね。
こちらは、先日田んぼでみかけたキセキレイ。一生懸命何かをついばんでいました。
No.3065 - 2008/01/12(Sat) 14:51:28
☆
Re: 冬いちご?
/ ばんどり
♂
[甲信越]
引用
椋鳩十さんの文章に、「冬いちご」のくだりが結構でてきてます。
あの方も信州出身でしたので、冬いちごは知らなかったはずなんですが、鹿児島に長く住みましたからそこで「冬いちご」のことを知って書いたのだと思います。
もちろん、食べることも。
なので、ボクも「冬いちご」はずっと気になっていたので、すぐに食べてみました。
今月中にまた房総へいきますから、見つけたらもっと食べてみますね。
写真は、巣穴から顔をだしたアカネズミね。
No.3067 - 2008/01/13(Sun) 10:32:36
☆
Re: 冬いちご?
/ TAGA
♂
[関東]
引用
冬苺、私は、ばんどりさんよりずっと身近にあったのに、いままで食べたことがなくて。木苺の類は散歩しながらよく食べるのですが。
たぶん、今月中ならまだまだ冬苺はあると思うので、存分味わってくださいね。私もそのうちに味わっておきます。
アカネズミ、かわいいですね。苔の中に巣があるというか、巣のまわりに苔が生えているというか。うちの娘はこういう写真が大好きですね。
写真は今日みつけたハクビシンの交通事故死体。ちょっとかわいそうでした。でも、間近でみたのは初めてでした。
No.3069 - 2008/01/13(Sun) 23:13:40
☆
Re: 冬いちご?
/ ばんどり
♂
[甲信越]
引用
>ちょっとかわいそうでした。でも、間近でみたのは初めてでした。
死体でも、生態観察からではわからないような発見もあります。
ボクも、ハクビシンの幼獣でしたが後ろ足裏をみて、たまげました。
滑り止めとなる鱗がついていた、のです。
こりゃー、木登りができるわけだがな。
No.3072 - 2008/01/17(Thu) 11:52:30
☆
Re: 冬いちご?
/ TAGA
♂
[関東]
引用
死体は動かないので、普段見れないところもしっかり見れるものなのですね。勉強になりました。
結構、交通量の多い道路で、カーブが多く見通しが悪いところなのですが、ビュンビュン通り過ぎる車を気にしながらも、いろいろ観察しました。
特に、足の裏はびっくりしました。後ろ足の滑り止めもしっかりみました。前足も、なんだかサルの手のようで驚きでした。
No.3074 - 2008/01/17(Thu) 23:30:07
☆
Re: 冬いちご?
/ ばんどり
♂
[甲信越]
引用
ははは、こいつの掌にはウオノメがありました、ぜ。
NHKラジオ深夜放送で昨夜は、「屍から学べ」というテーマでお医者さんが話しをされていました。
面白かったし、なるほどと思いました。
人間も、やっぱり「屍」から研究されてきたようです。
「死体は語る」多いに、研究しましょう。。
No.3076 - 2008/01/18(Fri) 10:13:40
☆
Re: 冬いちご?
/ TAGA
♂
[関東]
引用
ウオノメ。おもしろいですね。なんだか、私の撮ったやつより、こいつはだいぶ肌が荒れているように見えます。
「屍から学べ」なるほどですね。そのラジオ番組きいてみたかったですね。
今日も「屍から学ぶ」べく、いってみましたが、片付けられていました。もっとも、人目につく場所なので、誰かが片付けたのでしょうけど。
色々なものからの学び方があるものですね。自分の目で沢山いろんなものを見ることが一番ですね。
No.3077 - 2008/01/19(Sat) 14:10:04
☆
Re: 冬いちご?
/ yoo
♂
[関東]
引用
こんばんは。
16日に私も妻から場所を聞いて、朝一番で事故現場を確認しました
手足の裏が凄くきれいというのが第一印象です
まるで働かない人の手のようでした。
反対側から撮ったものです毛並みもきれいで
じっくり観察させていただきました。
No.3079 - 2008/01/21(Mon) 00:39:41
☆
Re: 冬いちご?
/ TAGA
♂
[関東]
引用
yooさん、
ハクビシン、見にいかれたのですね。
先日私がみたときにはもうなくなっていました。片付けられたのでしょうね。
一瞬のチャンスでしたね。ハクビシン、うんと身近にいるのでしょうね。彼らの生活を探りたい気がしました。
No.3080 - 2008/01/23(Wed) 22:49:18
★
ツグミ
/ yoo
♂
[関東]
引用
お正月は、何かと用事が多いですがぼちぼち落ち着いたので
新しいレンズの練習です、なにやら山の中から大きな人の声!
あっ、密猟者今日は3人も居るけどさっきの軽トラはこいつらのか
で、今日の収穫ですがもうタンポポが結構咲いてます、スミレも
ポツリポツリ。
ん、散歩道の表紙と同じ鳥だ!
No.3061 - 2008/01/11(Fri) 00:57:08
☆
Re: ツグミ
/ TAGA
♂
[関東]
引用
おお、新しいレンズ、活躍してますね。
タンポポとツグミと、また、背景のタンポポの綿毛という組み合わせが、このあたりならではの季節を表していますね。
先週私もタンポポが咲いているのをみかけました。
今は、一番寒い時期ですが、新しい季節がスタートしはじめているようですね。
No.3062 - 2008/01/11(Fri) 23:05:12
☆
Re: ツグミ
/ yoo
♂
[関東]
引用
新しいレンズはまだ試行錯誤速度優先で1/500だと開放から
F14位まで絞ってくれるんですが拡大すると微妙にブレて
いるような感じ?今度は絞り優先で速度を稼いでみようかな
同じ日の散歩道入り口の畑に10羽程居たアオジ
クビをすくめて寒そうにしてました。
No.3066 - 2008/01/12(Sat) 22:59:56
☆
Re: ツグミ
/ ばんどり
♂
[甲信越]
引用
yooさん、はじめまして。
↑ は、アオジではなくて、タヒバリだと思います。
400mmは、ブレの限界点を探っておくといいですね。
それには、1/500,1/250,1/125…と、一つのシャッタースピードで数十枚ずつ写して、ブレ率を把握しておくことです。
そのうえで、打率3割とかがわかれば、3枚連続撮影すれば、1枚はブレずに残る…
このような計算ができるから、です。
ボクは、そうして600mmでも1/60秒手持ち訓練をしてきました。
No.3068 - 2008/01/13(Sun) 10:41:24
☆
Re: ツグミ
/ TAGA
♂
[関東]
引用
yooさん、タヒバリ、散歩道の入り口あたりに沢山いたのでしょうか?こんど注意してみてみます。あのあたりの藪から出てくるのは全部アオジだと思ってよく見ていなかったもので(反省)
ばんどりさん、ブレ限界点のお話し、とてもためになります。ありがとうございます。
私の場合400mmはVRに助けられていることもありますが、1/120あたりまでは高打率でも、1/60だと打率3割程度に急激に落ち込みます。やはり、レンズとシャッター速度で自分の打率を頭に入れておかないといけませんね。
ちなみに、このツグミは400m 1/160 F5.6。
No.3070 - 2008/01/13(Sun) 23:35:21
☆
Re: ツグミ
/ yoo
♂
[関東]
引用
ばんどりさん、はじめまして。
TAGAさんとの掲示板でのやり取りは興味深く拝見させて
いただいていました、お返事をいただけて光栄ですこれからも
よろしくお願いします。
ご指摘のとおりタヒバリですね、去年旧いレンズで撮った
アオジと比べてみて解りました胸の辺りの色が違いますね(写真)
ブレ率の把握早速やってみたいと思います(目からウロコ)
600mm1/60手持ち・・・ゴットハンド!
昔、航空機の撮影にはまってた頃1/100で流し撮りが限界でした
しかも確率は数%・・・しかし鳥の撮影は難しい木に止まってても
あっち向いたりこっち見たり、じっとしてません。
TAGAさんのツグミ400mm1/160F5.6もすごいんですけど、これは
マニュアルフォーカスかな?F5.6って絞り開放ですか?
撮影データは凄く参考になります。
タヒバリは畑で何かをついばんでいたのですが、ゆっくり
近づくと一定の距離を保ったまま離れていき、行き詰って
土手に上ったところです。
No.3071 - 2008/01/14(Mon) 00:47:48
☆
Re: ツグミ
/ ばんどり
♂
[甲信越]
引用
そういえば、フィルム時代でのハナシ。
KR(ISO64)で暗い森の中、800mmf8で1/8秒を切らなければ写らないことやってました。
そのときの工夫は、三脚をゴム紐で立ち木にくくりつけての撮影でした。
コレだと、ブレずにちゃんと写りましたね。
ただ、被写体が動くので、その動きをみつめる呼吸法というものを学びました。
もう、40年も前のハナシですが。
機材は、道具なので、
使いこなしはやはり本人の工夫次第なんですね。
No.3073 - 2008/01/17(Thu) 12:00:59
☆
Re: ツグミ
/ TAGA
♂
[関東]
引用
三脚をゴム紐で立ち木にくくりつけて、ですか。なるほど。何事も工夫ですね。
道具は使いよう、工夫しだいということですね。私も試行錯誤していかないと。
フクロウの写真、いつ見ても凄いです。これに語りつくせないほどのノウハウが詰まっていることと思います。
写真は先日撮ったマヒワの群れですが、突然現れたので咄嗟にシャッターを切っただけでした。もっとちゃんと撮るために、さて、どうしたものか?などと考えなくては。
No.3075 - 2008/01/17(Thu) 23:41:45
☆
Re: ツグミ
/ yoo
♂
[関東]
引用
フクロウ、1/8秒、ゴム紐、工夫ですね、気の遠くなるような
奥の深さ凄いしか出てこない、ちょっと自信喪失の望遠練習生です
気ままに撮ってますが鳥の名前がぜんぜん解りません家に帰って
調べるのも楽しみになりました、大体がありふれた鳥のようです
爪の谷の上の畑に居た小さな鳥名前が解らず
あちこち調べてたんですがモズ?のようですね、杭にピントが
来ちゃいました
サザンカが咲いていたのでブレ率の把握を試みる、家に帰って
モニターで見ると1/60でもブレてないのが有りますね、わーい、
これは嬉しいですねいろいろやってみまーす。
名前を調べてる時にキジ、モズ、ジョウビタキの専門サイトを
見つけてしまいました
http://cmcnine.web.infoseek.co.jp/index.html
ここでも自信喪失でも自動撮影が多いので少しは救いです
気を取り直して練習!
No.3078 - 2008/01/21(Mon) 00:32:00
★
今年もよろしくお願いします
/ yoo
♂
[関東]
引用
あけましておめでとうございます
今年も暇を見つけては、散歩道に通いたいと思います。
昨年の年末20日にノスリを見かけました、とはいっても
隣の谷津田ですが、自転車で近づくと避けるように村田川
上流に飛んで行きました。
その奥に禁猟区にもかかわらず犬を連れて猟をしている人がいて
その犬に吠えられてこちらに逃げてきて、目前の木にとまりました
目が合ってしまいほんの数秒でしたが一枚だけ写真に撮れました
飛び立つところはAFが迷ってしまい一枚も撮れませんでした。
300mmノートリ 前ピン
この出会いがきっかけで400mm単玉を衝動買いしました(内緒)
今年も、ステキな出会いが沢山待っていますよーに。
No.3056 - 2008/01/01(Tue) 22:14:02
☆
Re: 今年もよろしくお願いします
/ TAGA
♂
[関東]
引用
yooさん、あけましておめでとうございます。
昨年はいろいろとお世話になりました。
そうですか、ノスリ。昨年、近所の谷津田では何度かみかけたのですが、くねくね谷にはノスリがやってきませんね。
400ミリ単玉を買ったのですね。こんど見せてくださいね。そのレンズで撮った写真に期待しちゃいます。
では、今年もよろしくお願いします。
No.3058 - 2008/01/02(Wed) 09:03:53
★
ネズミ年
/ ばんどり
♂
[甲信越]
引用
あけましておめでとうございます。
今年も、ちょこまかとネズミのように働く一年になりそう。
よろしく、です。
No.3055 - 2008/01/01(Tue) 12:39:05
☆
Re: ネズミ年
/ TAGA
♂
[関東]
引用
ばんどりさん、あけましておめでとうございます。
帰省中の尾道からです。
今回はパソコンを持ってこなかったので、ようやく今、ネットに繋ぐことができました。
ネズミ年、私もネズミのようにめまぐるしく動き回る年になりそうです。
また、房総にお越しの際には連絡ください。
今年はどんな発見があるでしょうか。
今年もよろしくお願いします。
No.3057 - 2008/01/02(Wed) 08:59:48
★
照葉樹林
/ ばんどり
♂
[甲信越]
引用
信州では見られないだけに、
照葉樹林の林床は楽しいものがあります。
根っこ、風邪ひかないのだろう、か?
No.3051 - 2007/12/29(Sat) 23:30:32
☆
Re: 照葉樹林
/ TAGA
♂
[関東]
引用
そうですね。房総は信州よりかなり暖かいので、特に南房総では照葉樹林が沢山ありますね。照葉樹は冬でもじわじわと成長するので、やがて落葉樹を追い越したりと、これまた植物の争いが面白いです。
しかし、これはまたすさまじい根っこですね。
こちらはコナラの切り株から出てきた芽。一年でこれだけ育ちました。
No.3052 - 2007/12/30(Sun) 08:14:14
☆
Re: 照葉樹林
/ ばんどり
♂
[甲信越]
引用
オッパッピー
よい、お年を。
No.3053 - 2007/12/31(Mon) 15:06:08
☆
Re: 照葉樹林
/ TAGA
引用
おおっ、去る猪ですね。今年もお世話になりました。よいお年を!
from 尾道
No.3054 - 2007/12/31(Mon) 17:03:20
★
落ち葉街道
/ ばんどり
♂
[甲信越]
引用
ここには、しばらくご無沙汰でした。
いよいよ、信州も寂しい風景になってきました。
でも、これも自然界のヒココマですので、じっくり寂しさを味わっておりまする。
No.3015 - 2007/11/29(Thu) 14:35:47
☆
Re: 落ち葉街道
/ TAGA
♂
[関東]
引用
ばんどりさん、こちらではお久しぶりです。
書き込みありがとうございます。
そちら、信州はすっかり落葉していますね。
千葉も、今日は北風が吹いて寒く、落葉が進んだ感じがします。
じっくり寂しさ、静けさを味わうのもまた、それもいいですね。
木々の葉が落ちると、冬の鳥たちがよく見えるようになって、上ばかり見上げてしまいます。
No.3016 - 2007/11/29(Thu) 23:13:18
☆
Re: 落ち葉街道
/ ばんどり
♂
[甲信越]
引用
温暖化というけれど、
ちゃんと霜も降りて寒いです。
No.3017 - 2007/12/02(Sun) 19:11:57
☆
Re: 落ち葉街道
/ TAGA
♂
[関東]
引用
ばんどりさん、そちらは霜が降りて寒そうですね。
こちらは、紅葉まっさかり。
今年は、11月に入ってからぐんと気温が下がったためか、とても色づきがよいです。
コナラとクヌギ中心の里山ですが、こんないい色になるのは何年ぶりかです。紅葉が終わると、こちらも霜の季節がやってきます。
No.3018 - 2007/12/02(Sun) 23:44:31
☆
Re: 落ち葉街道
/ ばんどり
♂
[甲信越]
引用
そちらの里山をよく知らないのですが、熊っていないのですかねぇークマは。
居ないと思われているところでも、ひっそりと生息しているかもしれませんが、
それを探っていくのも面白いかもしれませんね。
クマにかぎらず、地域の動物相なども。
やる気があるのでしたら、
楽しみながら、探っていく、いい方法を伝授しますよ。
No.3019 - 2007/12/04(Tue) 10:34:26
☆
Re: 落ち葉街道
/ TAGA
♂
[関東]
引用
ばんどりさん、すばらしい写真付きでありがとうございます。
千葉にはクマはいないと言われていますが、実際のところ、どうなのでしょうか。少なくとも、私がいつも歩いている里山にはいなさそうなのですが。クマはクマでもアナグマはいます。とはいえ、交通事故にあった死骸を見たことがあるだけですが。
そんなわけで、こちらの動物相がどんな風になっているか、その奥深い世界を覗いてみたいとは思ってはいるのですが。なかなか先に進めません。実際に偶然動物にあっても、ほんの一瞬で終わってしまいます。
是非、いい方法など伝授していただけると嬉しいです。
No.3020 - 2007/12/04(Tue) 23:43:20
☆
Re: 落ち葉街道
/ ばんどり
♂
[甲信越]
引用
あやや、相当に臭っていますねアナグマ。
オチンチンのふくらみ具合は、もう破裂しそう…(臭。
こういう交通事故死体が見られるということは、ある意味で相当数の個体密度があると思います、よ。
ただ、それをきちんと見届けていないだけだと思います。
まあ、そのうちに、いろんな面白いこと伝授しますね。
その前に、一度ふらりと、千葉方面の地形などを拝見しにいきますよ。
No.3021 - 2007/12/05(Wed) 22:06:56
☆
Re: 落ち葉街道
/ TAGA
♂
[関東]
引用
たしかに、交通事故死体が見られるということは、かなりの個体密度があるということなのでしょうね。
普通に歩いているだけでは、なかなか出会うこともないのですが、このあたりで畑仕事をしている人にきくと、かなりの目撃証言があります。アナグマ、イタチ、タヌキ、ノウサギなどなど。もしかすると、うちの庭あたりにも夜な夜なやってきているモノがいるような気がしていますが、見届けることが出来ていません。
是非是非、面白いこと、沢山伝授お願いします。
千葉にも是非ふらりといらしてください。信州とは随分と違うと思いますが、その際には、いろいろとご案内したいと思います。ヒキガエルくんとともにお待ちしております。
No.3022 - 2007/12/05(Wed) 23:07:08
☆
Re: 落ち葉街道
/ ばんどり
♂
[甲信越]
引用
こちらでは、冷たい雨がみぞれにかわりつつあります。
寒いです。
さて、そちらでは外来動物の「キョン」はご近所まで勢力をのばしてきているのですか?
獣害などの視察に、やっぱりそちらへも今冬は出かけたいものですねぇ…
No.3032 - 2007/12/11(Tue) 12:20:02
☆
Re: 落ち葉街道
/ TAGA
♂
[関東]
引用
キョンは、私は見ていませんが、たぶん、私の散歩道あたりにも勢力を拡大している可能性がありますね。
もともとは、千葉県でも南の方、勝浦あたりで飼育されたのが逃げ出して、千葉市で発見されたのが最初ということでしたから。
最近、こんな記事が出てました。
http://mytown.asahi.com/chiba/news.php?k_id=12000000712040002
勢力は拡大してきているようですね。獣害の視察、是非、おいで下さい。凄い発見があるのではないかと、ちょっとワクワクします。
No.3035 - 2007/12/11(Tue) 22:00:39
☆
Re: 落ち葉街道
/ ばんどり
♂
[甲信越]
引用
記事拝見しました、すごいことになっているようですね。
ちょっと慌てないと、駆除されてしまいそう(それでいいのですが)。
やっぱり、そのうちに出かけたいですね。
そのときは、ご連絡します。
No.3036 - 2007/12/12(Wed) 17:11:09
☆
Re: 落ち葉街道
/ TAGA
♂
[関東]
引用
そうですね。駆除されるのは、それはそれでいいのですが、その前にどこでどんな生活をしているのか見てみたいです。
是非、お越し下さい。その時は、出来る限り、色々とご案内したいと思います。
写真、電話線かなにかのケーブルでしょうか?枯葉が積もって凄いですね。面白いです。
No.3037 - 2007/12/12(Wed) 22:40:28
☆
Re: 落ち葉街道
/ ばんどり
♂
[甲信越]
引用
昨日まで、一泊で東京に出かけてました。
歌舞伎町にも、ちゃんとボクの「散歩道」があるんですよ。
それも、深夜に徘徊する…
>写真、電話線かなにかのケーブルでしょうか?枯葉が積もって凄いですね。面白いです。
ケーブルは、ホースなんですよ。
山からの湧き水を下流の人家で引いてました。
そこに、落ち葉…
自然は、やっぱり芸術家だぁー。
No.3040 - 2007/12/15(Sat) 19:58:31
☆
Re: 落ち葉街道
/ TAGA
♂
[関東]
引用
ばんどりさん、相変わらずお忙しそうですね。
忙しい合間にも、ばんどりさんの散歩道をしっかりチェックされているのですね。歌舞伎町のような都会にも誰も気づかないような奥深い世界が広がっているということを、以前、新宿でばんどりさんにお会いした時にうかがって、ぶったまげました。自然は奥が深いです。
ケーブルはそういうことでしたか。本当に芸術家ですね。
私も新たな散歩道にしようと思っている場所がいくつかあります。とはいえ、なかなか足が向きません。でも、面白そうな場所なのです。
No.3042 - 2007/12/15(Sat) 22:22:31
☆
Re: 落ち葉街道
/ ばんどり
♂
[甲信越]
引用
ハイ、忙しいっす。
17日は、テレビロケ、あとは夜までに原稿を片付けて。
18.19日くらいに、まずは都内の深夜を徘徊。
そのあと、千葉方面へ向かいます。
まあ、今回はアテもなく流し…ですから、無理してスケジュールあわせてくれなくてもいいです、が。
っと、まあ、こんなブラリ旅ですが、時間でもあったらボクの携帯電話にでも電話してくださいな。
千葉方面は、ボクなりに周辺環境の山並みを見て、洞察してきますから。
写真は、となり村の過疎地域にある無人クリ畑。そこにクマがくるらしく、こんな案山子がありました。
No.3043 - 2007/12/16(Sun) 21:53:31
☆
Re: 落ち葉街道
/ TAGA
♂
[関東]
引用
ばんどりさん、17日(って、今日ですね)のテレビロケ、今度はどんな番組なんでしょうか。先日の教育テレビは私が二日酔いで寝ている間に終わってしまって、残念でした。
その後、18,19日あたり都内で、その後千葉となると20日くらいでしょうか。あいにく、今週いっぱい、仕事がたてこんでいて、ご案内が難しそうです。千葉の美味しいものでもご案内したかったです。すみません。
でも、ばんどりの視点で千葉の自然がどう見えるかというのがとても興味ありますので、また、そのあたりのお話しをうかがえれば幸いです。
案山子、なんだか不気味ですね。果たしてこれでクマは逃げるのでしょうか?
千葉にはこんな荒涼とした風景もところどころにあります。
No.3044 - 2007/12/17(Mon) 22:47:31
☆
Re: 落ち葉街道
/ ばんどり
♂
[甲信越]
引用
いやーー 房総半島は面白いところじゃあ、ないですか?
自然が、ほんとうに濃いところです、ね。
関心、感動して、しまいました。
ツキノワグマもキョンも、ちゃんといますし。
ニホンジカやイノシシもすこぶる元気。
けっこう、農家の皆さんも困っているみたいでした。
いろんな動物たちの動きがボクのアンテナにびんびん響いてきましたよ。
ツキノワグマ調査を含めて、正月明けに、もう一度でかけてみます房総半島。
途中の「海ほたる」には、新種の動物もいましたよ(写真)。
No.3045 - 2007/12/24(Mon) 01:15:54
☆
Re: 落ち葉街道
/ TAGA
♂
[関東]
引用
ばんどりさんに、一度、房総半島の自然を見ていただきたいと思っていました。やはり、動物たちの動きが、ばんどりさんのアンテナにしっかりとシグナルを送ってきたようですね。
房総にはツキノワグマはいないということになっていましたが、先日のばんどりさんのお話しをきいて、私もワクワクしてきました。
海ほたる、随分ながいこと行っていませんでしたが、いつのまにか新種の動物が生息するようになったのですね。
これは、先日散歩中に近所でみつけた、ヒミズ(?)の死体。
No.3046 - 2007/12/24(Mon) 08:41:32
☆
Re: 落ち葉街道
/ ばんどり
♂
[甲信越]
引用
房総の人家付近にこんなサインが、ありました。
これは、草食獣たちが「ミネラル」をもとめて、ここの土を繰り返し嘗めにきているところです。
ニホンジカなのか、キョンなのか、ノウサギなのか…
やっぱり、こういった現場を見つけてしまうと、ボクは無人撮影カメラで誰がきているのかを調べてみたくなります。
No.3047 - 2007/12/25(Tue) 11:00:59
☆
Re: 落ち葉街道
/ TAGA
♂
[関東]
引用
なるほど。
ちょっと違うかもしれませんが、うちの近所にも同じような場所がいくつかあります。
ここはアリジゴクの巣があって、いつも見ているのですが、時々、大規模に崩れていることがあります。
自動撮影、去年の今頃、一生懸命やってたんですが、いつのまにかストップしてしまっています。また再開しようという思いがめらめらとわいてきました。ちょっと計画はありますので、ぼちぼち準備にとりかかろうかと思っています。
No.3048 - 2007/12/25(Tue) 23:23:06
☆
Re: 落ち葉街道
/ ばんどり
♂
[甲信越]
引用
自然は、「黙して語らない」けれど、サインは絶えずでています。
それを、いかにキャッチするかが私たちの自然に対する知恵だと思います。
どんなところでも、どんな環境でも、必ずサインはでています。
それを、いかに読み、次に対処していくかでしょうね。
写真は房総半島でみつけた「キョン」の「けもの道」です。
こんなにしっかりと道をつけているということは、駆除するにはもう手遅れだと思います、よ。
No.3049 - 2007/12/27(Thu) 13:45:38
☆
Re: 落ち葉街道
/ TAGA
♂
[関東]
引用
ばんどりさん、いつもありがとうございます。
しっかり「けもの道」が出来ていますね。とすると、キョンは相当な数になっているということでしょうね。
やはり、こういうサインを見つけることが出来るか否かが、自然の動きをキャッチできるか否かということになるんですね。
No.3050 - 2007/12/28(Fri) 22:17:02
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
300/300件 [ ページ :
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
...
43
>>
|
画像リスト
]