[ 掲示板に戻る ]

記事No.677に関するスレッドです

試運転 / 坂本鉄工所
試運転というか、「操作指導」です。

もうすぐ80歳になられるのですが
昨年トラクターを更新されまだまだ頑張るNさま。
オートが浅い設定になってて、ロータリーが下がりきらないのでした。

今のトラクターはクラッチ踏んだだけじゃかかりません。
主変速もPTOもニュートラルにしないと
エンジンはウンともスンともいわないので、
これも再度教えました。
(そういえばウンともスンともって。。。なんていう意味なんだろう?)
ポンパの使い方も、倍速の切り替えも、アクセルレバーも。
使い方をほとんど忘れてしまってるので
教える方も大変です。
「前のトラクターの方が使いやすかったわー。
 今のはさわる所が多すぎて全然わからん」

全くその通りなので言い返す言葉もありませんが。。。

シンプル イズ ベスト

携帯電話のように、トラクターもシンプルな高齢者向けができないかなぁ。

No.677 - 2006/10/25(Wed) 20:55:05

Re: 試運転 / しー前田
掲示板初参戦です。すごくわかります。僕も試運転に毎年いったことがあって、3年目になると、よう乗らんしあんたすいていってーなんて言われたこともある。けっこう危なっかしくてみてられへんしなー
No.678 - 2006/10/25(Wed) 21:44:29

Re: 試運転 / 坂本鉄工所
新しい機械をすすめるのはいいけど
「果たして使いこなせるのか?」という不安は
いつでもありますね。

実際、レスキューコールがかかっても
ほとんどはつまらないミスばかりで。。。

副変速が高速になったままで、勢いよく飛び出すなんて
ことはよくあることで、本当に危ないんですよ。
エアバックでもつけないといけませんね(笑)

No.679 - 2006/10/26(Thu) 23:18:32