[ 掲示板に戻る ]

記事No.5289に関するスレッドです

つくばEXP / あお
つくばエクスプレス初乗車しました。秋葉原からつくばまで早い早い!アッという間(45分)につくばまで着きました。まだまだ沿線は開発段階なのでこれからですね。帰りは同じ料金でつくばから東京駅まで高速バス(2時間)で戻りました。今回は乗るだけでしたので写真はなしです。
No.5274 - 2006/02/20(Mon) 18:23:11

Re: つくばEXP / あお
帰りに今話題の秋篠宮様を東京駅で見掛けました。
群馬県での冬季国体の開会式に出席された帰りのようです。

No.5275 - 2006/02/20(Mon) 19:08:57

Re: つくばEXP / ひろみ@管理人 [関東]
 私も昨日、北千住から八潮までつくばエクスプレスに乗りましたよ。
 つくばエクスプレスの各駅ってギリギリで造ってる、停車中の列車を撮影するのって本当に難しいんですよね。昨日は夕暮れ後に乗車したのでまともな写真は撮れずに、こんな感じです↓
http://minte.gozaru.jp/TX/kitasenju.html

 ちなみにつくばエクスプレスの自動放送ご担当者は実は以下のとおり!
日本語…加藤純子さん(JR北海道、あおなみ線などの日本語放送もご担当)
英語…ジーン・ウィルソンさん(JR東日本優等列車の英語放送もご担当)

 高速バスですが、バカ正直に東京とつくばだけを結ぶのではなく、バスの特性を生かし新宿や横浜まで足を伸ばせば直通の需要を獲得できたりするのになぁ。良い車両を使ってるのに勿体無いです。ただ、ジェイアールバス関東って神奈川県内では高速道路上でしか営業免許を持ってないって聞いた事があるので、そうなると京急バスとの共同運行とかになっちゃうのかなぁ。

No.5277 - 2006/02/20(Mon) 22:16:17

Re: つくばEXP / あお
1月末から横浜〜水戸間の高速バスが運行開始して京急・茨交・JRの3社入ってますね。
今日乗った高速バス、今時珍しいマニュアルシフトの車両でしたよ。関鉄は物持ちがいいようです。

No.5279 - 2006/02/20(Mon) 22:45:41

Re: つくばEXP / あお
車両の撮影携帯で試みましたが自分も駄目でした。
途中の守谷駅の上りホームから下り電車を撮影している方を見掛けました。

No.5280 - 2006/02/20(Mon) 22:56:29

Re: つくばEXP / ひろみ@管理人 [関東]
 守谷ですとひょっとしてつくば方にいれば車庫から徐行して進入してくる列車を上手く撮影できたりしませんかねぇ。
 フリー切符がないとどうも出撃に二の足を踏んでしまうTX。どうにかなりませんかねぇ。
 ちなみに3月上旬にあおなみ線めぐりをします。名古屋近郊には城北線なる面白そうな路線もあるのですが、今回はナゴヤ球場での教育リーグ観戦もあるので、あおなみ線だけにします。

No.5287 - 2006/02/21(Tue) 14:28:02

Re: つくばEXP / あお
守谷始発の撮影ですが下りホームからでしたら撮影できそうですよ。
今、水戸にいます。例の横浜〜水戸間の高速バスで来ました。
行きは〜JRバスで来ましたが新車の高速バスに乗りました。帰りもJRバスになりそうです。今乗車すると運行開始記念で粗品貰えます。

No.5288 - 2006/02/21(Tue) 14:52:20

Re: つくばEXP / あお
水戸駅で帰りのバス待ちの間に撮影しました。
たまたま勝田から来ていたのか水戸駅に留置してありました。
485ボンネット訓練編成です。

No.5289 - 2006/02/21(Tue) 22:09:31

Re: つくばEXP / ひろみ@管理人 [関東]
 私、実はつくばエクスプレスの開業一番列車に乗ったんですよ。乗車区間は研究学園〜みどりの間なのでたいした距離じゃありませんけどね。もちろん何ももらえませんでしたけどね。
 飛行機だと就航初便だったりするとテレカやら搭乗証明証やらをもらえたりしますよね。JALが札幌〜福島便を就航させたときに初便に乗りました。そのときはテレカをもらった様な。さらにJALの東京〜女満別の就航記念テレカも持ってます。

 そういえば勝田区には485の営業用車両は波動向けの1500番台しか残って無いんですよね。スーパーひたちも登場してぼちぼち15年以上経過してますし。

No.5292 - 2006/02/22(Wed) 01:55:28