[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

松坂大輔、結婚おめでとう。 / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 暗い話題が多い中、明るい話題でも。
 西武ライオンズ所属ながらも好きな投手である松坂大輔が結婚だとのこ。お相手は言わずと知れた(といっても宮崎と沖縄、佐賀では日テレ系列が無いので知らない人も居るかも知れませんが)日テレの柴田倫世さん。
 で、現在日テレで放送中のスポーツうるぐすに2人揃って出演してるんですが、これが腹立たしいほどにデレデレニタニタしながら出てるんですよ(笑)。なんか羨ましいなぁ。今朝の新聞紙面や現在放送中の日テレ画面から幸せオーラが漂ってくるのが笑えます。
 柴田さん29歳、松坂大輔24歳、私30歳。う〜む。そろそろお相手探し、切実かも知れん。

No.3099 - 2004/10/31(Sun) 00:23:03

Re: 松坂大輔、結婚おめでとう。 / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 すぽると!で松坂への視聴者からの祝福メッセージで「私の大輔君が〜」というものがあり、投稿者の氏名が「キャサリン@女性」だったのが笑えます。さすがライオンズファンといえばキャサリンですよねぇ。
No.3101 - 2004/10/31(Sun) 01:10:26

Re: 松坂大輔、結婚おめでとう。 / きなこ@会社(待機中) [九州]
観たかったんですが、寝てしまいました。
とっても幸せそうな二人だったことでしょう。羨ましい限りです^^;
でも、偶然おなじ名前なのか、本人(または関係者)なのかは分かりませんが、やっぱり西武はキャサリン嬢無しには語れないんですね。

No.3109 - 2004/10/31(Sun) 20:14:27
新潟 / ひろみ@管理人
地震の被害が甚大な新潟に来ています。
「こんな時期に新潟に物見遊山とは」といわれるかも知れませんが、逆にこんな時期だから来たんです。すこしでも困った人を助けられるかも知れないし、減収必至な新潟経済に貢献できればなと考えたからです。寂しいとき、誰かに見守られてるのって大切なことのような気がします。
明日はアルビレックスが試合をするんですよね、新潟で。

No.3071 - 2004/10/29(Fri) 14:08:38

Re: 新潟 / たな
アルビの試合は11月10日、国立に変更になりました。
試合中に余震が来たらパニックになるのは必至なので、妥当な判断だと思います。
国立の使用料金は被災ということで減額されているそうです。
チケットは1日から発売ですが、メインスタンドでも2500円とかなり安い値段で設定されてます。義援金代わりに買って試合でも見ようかと思ってますよ。

No.3080 - 2004/10/29(Fri) 23:36:39

Re: 新潟 / ひろみ@管理人 [甲信越] [Hawks]
 なるほど。明日は中止ですな。まぁ妥当かもしれませんね。今回の地震の被害が出てる中越地方と新潟中心部は80キロ程度の距離があるとはいえ、イベントの影響力を考えると中止は仕方は無いでしょう。

 新潟の下越地方は地震の影響も無く、極めてまったりしております。が、交通はまだ寸断されています。新聞では新幹線の燕三条〜新潟を明日、暫定開業させて燕三条〜越後湯沢を高速臨時バスで結ぶ計画があるとのことですが、当の新潟駅関係者にその話が伝わってないのが現状で、情報は錯綜しております。
 私は明日、富山に抜ける予定です。

No.3081 - 2004/10/30(Sat) 00:16:37

Re: 新潟 / ひろみ@管理人 [甲信越] [Hawks]
 現在放送中のNHKニュースによると今日から燕三条〜新潟の上越新幹線が復活するそうで、当面1日18往復、1時間に1本程度の割合で運転されるそうです。
 また、長岡〜燕三条間も1週間程度で運転再開する予定だとのこと。ただ、越後湯沢〜長岡間は列車の撤去などを考えるとまったく目処が立たないそうで、、、

 現在JRは直江津〜長野経由の長野新幹線を代替ルートとして案内してますが、これが長岡まで新幹線が延びれば長岡〜越後湯沢間のみ代行バスで運転させるか、もしくは長岡〜直江津の信越線が復旧した暁にはリレー列車を運転させてほくほく線経由というのも一案ですな(29日付新潟新聞にも出てました)。

 今日乗車した信越線の運転士さん曰く「上越線は水害でもやられてる区間があるから路盤がだいぶ弱いんだよねぇ。いっそのこと、新しく単線のトンネルを掘ったほうが安上がりかもしれない」と苦笑いしてましたが、あながちその方が現実的かも知れません。上越新幹線がある現在、上越線に複線を維持するほどの需要はあるとは考えにくいですからねぇ。

No.3083 - 2004/10/30(Sat) 00:24:47

Re: 新潟 / ひろみ@管理人
今朝から新潟〜燕三条間で運転を再開させた上越新幹線ですが、不通区間の越後湯沢〜燕三条のバス代行はないとのこと。ご利用の方で上越新幹線で東京に行かれる方は長野経由が賢いかも知れません。
私もその長野行き直通臨時快速にこれから乗りまして、直江津乗り換えを経て富山に向かいます。

No.3087 - 2004/10/30(Sat) 10:34:15

Re: 新潟 / ひろみ@管理人 [甲信越] [Hawks]
 11時ちょうど発の長野行き臨時快速列車に乗っております。停車駅は内野、吉田、柏崎、直江津からの各駅なんだそうで、直江津には13:08に到着します。車内は比較的空いています。車両は快速くびきの用4両編成ではなく、普段特急北越号に使われる6両編成が来てびっくり!ついでに社内販売員まで乗務していたりして、結構至れり尽くせりですよ。
No.3088 - 2004/10/30(Sat) 11:04:07

Re: 新潟 / ひろこ
「こんなときに物見遊山かよ」って一瞬考えましたよ(笑)
でも、経済を支えるという意味で管理人さんみたいに影響のない程度の物見遊山は有りなような気がします。

被災地は今夜から雨が降るみたいです。復興の妨げにならなければいいのですが。
神様がもし居たとして、その神様は乗り越えられない試練はお作りにならないでしょうから、みなさん頑張ってほしいです。

ところで新幹線ですが燕三条から新潟だけしか動かなくて利用者って居るんですか?(笑)

No.3089 - 2004/10/30(Sat) 11:57:53

Re: 新潟 / ひろみ@管理人
列車は東柏崎に運転停車してます。

新幹線ですが、新潟と燕三条は実はけっこう距離がありまして、そこそこの需要があるみたいです。地図を見ればわかりますが、燕三条は弥彦線しか在来線で接続がないので、新潟に行くとなると新幹線が便利ですし。
新潟と長岡は実は新幹線で30分程度の距離があり、その中間に燕三条があると書けば位置関係がおおよそご理解いただけますかね?

No.3090 - 2004/10/30(Sat) 12:38:23

富山 / ひろみ@管理人
予報通り雨が落ちてきまして、夕方になりさらに雨粒が大きくなってきました。
予定していた富山港線下奥井駅、富山口駅下車は中止し、今回は越中中島駅だけ降りて富山駅に戻ります。
富山駅からはバスで富山空港に向かいJALの最終便で東京に戻ります。
富山港線は将来JRから分離され路面電車化という話がありますから、近いうちにまた富山に来て乗っておかないと祭り化してからだと大変ですからねぇ。

No.3093 - 2004/10/30(Sat) 16:59:29

富山空港 / ひろみ@管理人 [北陸] [Hawks]
 富山空港18:50発の東京羽田行きJAL1298便に搭乗予定で空港に来ています。搭乗手続きの段階で「富山空港周辺の視界不良のため、使用機材が到着できない場合は欠航になります」との通告を受けていたのですが、先ほどその使用機材は無事に富山空港に到着。搭乗予定者の一部から沸き起こる拍手に思わず係員、苦笑。

 富山駅前で16時頃配られていた北日本新聞の号外(イラク邦人人質殺害)を見てびっくりしたのですが、今見てるニュースプラス1では「別人」とのこと。一瞬「よかったねぇ」と思ってしまいましたが、誰かが殺されてることには違いなく、別人だった遺体が誰だかわかりませんが、極めて気の毒な話です。「邦人じゃないから良かった」みたいな論調ではないものの、言い回しがそう聴こえるのはなんででしょう。

 ところで、地上デジタル放送って首都圏、名古屋圏、近畿圏でしか放送されていないと認識していたのですが、富山空港ターミナル内テレビを見てびっくり!ここ富山でも既に地上デジタル放送が流れているではあ〜りませんか!
 富山はテレビ東京系列以外はすべての系列局があるわけですが、すべての局がデジタル化に対応しているとすれば、富山はテレビ先進県ということですな。驚きました。

 ただ、配信されている現在放送中のニュースプラス1(全国向け)がデジタル化されておらず、左右に黒い線が入ってるのがもったいないところ。配信用の回線がデジタル化されていないのは勿体無い話です。

No.3095 - 2004/10/30(Sat) 18:22:28

鶴見駅西口 / ひろみ@管理人
富山空港からの航路上、一秒足りともベルト着用サインが消えることなく羽田に着陸しました(笑)。おかげでまったくリクライニングを倒さず、脚置きも使わず、飲料サービスも無く(持帰り用缶ビールは貰いましたが私は酒類が苦手)、なんだか消化不良気味な搭乗でした。
どうりで珍しくクラスJに空席があるわけで、これじゃあ1000円を支払ってクラスJキャンペーンマイルを貰ったようなもんですよ。そういうときに限ってのどが渇いてるんですよねぇ。JALサクララウンジがない富山空港で何度と無く生茶を買おうとしたことか。物見遊山の罰が当たったのかな?

No.3096 - 2004/10/30(Sat) 21:05:52

Re: 新潟 / 元運転士 [関東] [Baystars]
富山港線のLRT化は2006年4月かららしいのですが,
その前に富山港線の廃止が2006年3月1日となっているようです。
私は12/9に向かうべく手配段階です。運悪く18きっぷ通用期間前ってのが残念ですが,行けるときに行っておこうと。こっちは祭りの心配はなさそうですが,2005年3月に部分廃止となる,のと鉄道が祭りになっているとちょっとなぁ。。。
ふるさと銀河線が最後の冬になるとか,ならないとかで管理人にならって降りつぶしを計画,この11月と来年3月の2回の遠征で完遂できそうです。
もっと日が長い季節に行きたかったけど,切羽詰まってから行動する性格が災いしたなぁ。管理人,気が向いたら現地でばったり会いましょう。

ふるさと銀河線が夏を迎えることができることを願っています。

No.3097 - 2004/10/30(Sat) 21:18:08

Re: 新潟 / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 ということで、せっかく盛り上がってるところで申し訳ないのですが、せっかく買ったチケット類をすべてキャンセルしなければならなくなりました。超残念です。
 ただ、私もちほく線で残された未乗降駅があるので3月に必ず1回は渡道する予定です。そのときにぜひご一緒できれば幸いです。本当に申し訳ありません。

No.3100 - 2004/10/31(Sun) 00:37:00

訂正 / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 富山地区での地上デジタル放送についてですが、調べた結果、10月1日よりデジタル化されているのは北日本放送(日テレ系)とNHK総合、NHK教育の3波だけで、残るチューリップテレビ(TBS系)、富山テレビ(フジ系)は今後対応していくとの事です。ってことは富山地方で地上デジタル放送を見る人はフジ系、TBS系がアナログで残存することから従来の地上アナログアンテナの撤去はできないってことですね。

http://www.hokuriku-bt.go.jp/press/2004/pre041008.html

 ちなみに富山地区にはテレビ朝日系のテレビ局が無いことも判明しました。報道ステーションやタモリ倶楽部はと山の人は見られないって事ですな。

※全国各地域の地上デジタル放送開始の目安はこちら↓
http://www.d-pa.org/schedule/schedule.html

No.3104 - 2004/10/31(Sun) 10:49:11
業務連絡 / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 都合により管理人は携帯電話を使えません。理由は事故です。

 よって携帯電話での通話はもちろんのこと、i-modeアドレスにメールを送っても受信ができません(i-modeセンターで代行受信して、使用可能状態になったらまとめて端末で受信します)。

 ということで、緊急でご用件がある方はパソコン用メールアドレスをご存知の方はそちらへどうぞ。ご存知ない方で差し支えがない用件の場合は本掲示板をご活用ください。用件終了次第、削除できますので。

No.3061 - 2004/10/26(Tue) 11:58:12

Re: 業務連絡 / ひろこ [北海道]
風邪をお召しになったと伺ってますがお元気でしょうか?
この時期は服装や空調の調節が難しいですからみなさんもお気をつけください。
しかし携帯も風邪をひくとは、飼い主に似た端末ですね(笑)

No.3064 - 2004/10/28(Thu) 12:23:56

Re: 業務連絡 / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 人間の方はもう大丈夫です。携帯電話のほうはまもなく復旧見込みです。

 こういうときって誰かに気にしてもらえるって感じるととても回復が早い気がします。病は気からというのは半ば当たってるんでしょうね。

 ただ、うちの家族のアホどもは違うんですよ。その通りかも知れないけど、体調不良だなんてだらしないからだ!といってまったく心配もしてくれないんですよ。それでも家族かよって言いたくなります。「這ってでも会社に行け」と言ってモノを投げつけてくる始末。暴力行為は愚の骨頂。私が嫌いなもののひとつ。もう嫌になりますね。この状態で会社に行けば同僚にも病気をうつしてしまいますよね。入社したときに「今日は風邪気味でつらかったです」と言ったら「そういう時はなるべく早く帰りなさい。風邪をうつされたら堪らん」と言ってくれたもんです。

No.3067 - 2004/10/28(Thu) 20:22:40

Re: 業務連絡 / ひろこ [北海道]
管理人さんにもありませんかねぇ。「ありえない」って思うこと。
多分、管理人さんの親御さんにとって、病気という事象は「ありえない」んでしょう。自分に病気などで苦しんだ思い出が無い場合、それで苦しんでる人はありえないんでしょう。だから人の痛みなんてわからないんですよ。
思いやりって言葉がありますが、そういう気持ちが欠片も感じられない話ですね。管理人さんにとっては親かも知れませんが、残念ながら私にはそういう温かみが感じられません。なんかかわいそうです。

イラクでまた邦人が拉致されて、親御さんが「助けてあげて」と声明を発信してますが、管理人さんがもし同じように拉致されたとしても「勝手に行った人が悪い」といって突き放されちゃう気がします。

No.3070 - 2004/10/28(Thu) 23:35:35

Re: 業務連絡 / ひろみ@管理人
携帯電話が復活しました。ご心配をおかけしました。詳しいレスは後ほど…。
No.3072 - 2004/10/29(Fri) 14:09:58

Re: 業務連絡 / ひろみ@管理人 [甲信越] [Hawks]
 おかげさまで携帯電話は今朝復旧しました。人間の方も気持ちよい太陽に照らされたおかげでどうにか元気になりました。やっぱり外出は楽しいですな。

 まぁうちの親は自分の思い通りにことが進まないと駄目な人なんですよ、両親ともに。「あぁ、そういう考えもあるんだなぁ」というふうに考えられる思考能力は持ち合わせていないようです。まぁ私の今の考え方って親の反面教師って部分もあるんですけどね。情けない話です。こういう親にはなりたくないですな。

No.3074 - 2004/10/29(Fri) 18:44:42
タイーホ / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041025-00000301-yom-soci

 なんだかなぁ。
 でも普通上司や恋人(不倫関係含む・笑)以外の人間に抱きしめられることなんてある?スポーツ観戦とかで感極まってとか感動かなんかしてとかならわからないでもないけど。こりゃ男子としても弁護のしようが無いよ。

No.3054 - 2004/10/25(Mon) 09:54:09

Re: タイーホ / ひろこ [北海道] [Fighters]
逮捕されましたね。
たくさん人がいる前でキスする社長っているんですね。社長っていう以前に人として問題があるでしょ、この人。
ただ、この人のビジネス関係の著書を以前読んだ事がありますが結構いい事書いてるんですよ。でも会社の人の前でそういうことをされたら精神的に参っちゃいますよ、きっと。それがイケメン社長であってもね。常識で考えたらそんな人間、許せませんよ。

ということで拘置所でこれでも読んで猛省しなさい!
http://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/0001523478/

No.3060 - 2004/10/25(Mon) 22:45:58

Re: タイーホ / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 普通に考えたらいくら社内とはいえ公衆の面前でそのような悪態を就いたら、それが偉い人であってもダメでしょう。功績も何もリセットされてしまっても仕方ないでしょうな。

 ってかこういうオッサンが多いので関西方面を中心に女性専用車両というのができるんだろうな。

No.3062 - 2004/10/26(Tue) 13:49:56
うちにも買わせてください? / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 有線ブロードネットワークス(旧大阪有線放送社)がホークスの買収に名乗りを挙げたそうな。
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20041021&a=20041021-00000090-mai-spo

 世の中は私中心に動いてるわけは無いとは認識しておりますが、、、どうしてこうもホークスの買収を検討している企業が揃いも揃って私の勤務先のライバル企業なのさ、、、

 そこで素朴な疑問。
 日産が母体となっている横浜F・マリノスのサポーターにトヨタの社員さんっていらっしゃるんでしょうか?富士通が母体となっている川崎フロンターレのサポーターに同じ家電メーカーであるソニーの社員さんはいらっしゃるんでしょうか?スーパーマーケット会社であるイトーヨーカドー勤務者でダイエーホークスのファンって居るんでしょうか?
 読売新聞に勤務しているタイガースファンってのは案外居そうな気がしますが(笑)。

 それともうひとつ疑問。
 ここに来てソフトバンク、有線ブロードとどんな企業かはともかく名乗り出る企業があるのは自由ではあるが、ではどうして近鉄がオリックスと合併をすると発覚してからすぐに「バファローズ、買ってもいいよ」と名乗りを上げたのがライブドアだけなのか???そんなに球団が欲しければ今になってのホークスではなく大阪近鉄球団を争奪すれば良いじゃないかと考える私はひねくれ者?百歩譲ってソフトバンクは創業者である孫氏が雑餉隈で起業したから福岡のホークスが欲しいってのは判らないでもない。では、旧社名を大阪有線と言うくらい大阪企業まる出しである有線ブロードが大阪の球団ではなく福岡の球団に手を出そうとしているのかが理解に苦しみます。
 まさか「大阪近鉄球団にはコンテンツとしての魅力を感じない」とでもいうのか?確かに関西には阪神タイガースという化け物球団があるのでマーケティング戦略上、他に娯楽が乏しい(失礼)福岡と比べて大阪近鉄ではかなり不利ではあるけど。まぁ有線ブロードの場合、前社長(現社長の父親)が失脚した後はヤ○ザ紛いの経営を一掃し真っ当な商売をしているとの話ですけどね。

 どうでも良いけど私の勤務先と商売が被るIT関連企業以外での参入希望は無いのかね。現在買収を表明しているこの2社のどちらかが親会社になったとしたら、感情移入がいまいちできないじゃん。まぁチームはチームだから多分気持ちは変わらないとは思うけどね。

No.3044 - 2004/10/22(Fri) 03:51:13

Re: うちにも買わせてください? / たな
知ってる限りですが、トヨタ勤務のレッズサポは普通にいますし、逆に三菱自動車勤務のグランパスサポもいます。
西武鉄道勤務の近鉄ファンもいましたし、あげてくれたソニー勤務の川崎サポは私の知人にいて、彼は大旗を振っているくらいのサポです。

そんなに縛りはないと思いますよ。招待券とか貰いやすいだけで、それほど影響はないみたいです。

No.3058 - 2004/10/25(Mon) 21:20:05

Re: うちにも買わせてください? / ひろこ [北海道] [Fighters]
管理人さん、愛社精神が強いんじゃ?
企業とチームは別物って考えて開き直るしかないんじゃないですか?

No.3059 - 2004/10/25(Mon) 22:25:49
大阪近鉄・坂口智隆、応援計画 / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 よ・リーグ観戦で最大のヒットとなった「坂口智隆、関西版ホークスチャンステーマを口ずさむ事件」がきっかけとなり始まった一大ムーブメント(笑)。
 それは24日午前中に始まる。彼はなんと近鉄の選手であるにもかかわらず練習中に「♪いけよ男たち、チャンスだ燃え上がれー」と歌いながら走り込みをしているではないか!そこからよ・リーグホークスファンと坂口選手との距離が一気に縮まった。

私「あのぉ〜やっぱり野次とか応援歌って聞こえるもんなん?」
坂「そりゃ聞こえますよぉ〜。だって僕、(レフト定位置を指差しながら)ここ守ってるんですよ、丸聴こえっすよ」
私「人格を否定するような野次とかが聞こえると悲しくなったりするんだろうねぇ」
坂「そうっすよ」
私「ホークスの27、空けて待ってるから福岡においでよ」
(坂口選手、苦笑い)

 こんなやり取りの後、私めがけて練習用ボールを投げ入れてくれるではないか!!!もう感激っす!

 そこで芝草投手に続く選手応援計画第2弾は坂口智隆外野手!ファンサイトを作るかって言われるとちょっと時間が必要なんですが、ことあるごとに気にかけてみようかなって考えてます。
 
 ファンとのコミュニケーションが苦手な選手が増えてきている昨今、自分の球団はもちろんのこと、他球団のファンとのコミュニケーションが上手にとれる坂口選手を皆さんもぜひ注目していきましょう!

No.3056 - 2004/10/25(Mon) 18:21:15

Re: 大阪近鉄・坂口智隆、応援計画 / たな
久々です。
いい人じゃないですか、坂口。
まるで磯部さんのようで・・ロッテの場合は磯部さんとハムの上田さんがそれにあたってまして、リードの人が「はい!上田さんもご一緒に〜!」とか煽ると手拍子をしてくれたりするんですよ。

逆に不人気はL和田とかですかねえ…垣内もL時代は喧嘩寸前までいってたし

No.3057 - 2004/10/25(Mon) 21:15:39
だれだ〜?!!! / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
http://jenkins.fc2web.com/

 私を笑い死にさせる気か????(笑)。
 こんなものを会社で見たら仕事にならん。家に帰ってから見よう。

No.3055 - 2004/10/25(Mon) 12:35:36
読んでみたい? / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
http://books.rakuten.co.jp/itscom/NS/CSfLastGenGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=1674069

 このページで売られている本、何も通販で買わなくても書店で売られてるんでしょうけどちょっと興味あります。
 人間には喜怒哀楽があるのは当然ですが、それのうち「怒」について以下にコントロールできるかが「できた人間」であるかを見る指標に私はしています。「叱る」という行為自体は見た目は綺麗に見えますし、客観的に見ても「叱られてる人のために叱ってるんだ」という見方をすれば「う〜む納得」という風になるんでしょうけど、私から言わせれば「感情のコントロールができない愚か者」にしか見えないのですよ。

 で、この本で着目したい部分は『「解決策を話し合う」方法の用い方』『子どもが道徳的な決断をするのを助ける』『子どものとき、愛する方法を学びましたか?』というところ。
 幸いにしてこのページをご覧の皆様には鉄道なり野球なりと感情移入できるものがありますよね。モノを愛する心については趣味が無い人よりも長けてる皆さんだからわかるものってありますから、それって今後子供がもしできちゃったとしたらきっと役に立つのかなぁって気がします。

 喜怒哀楽の「怒」について本に習うのは釈然としないかも知れませんが、自分の行き方について見直す手助けになれば本で勉強するのも悪くは無いのかも知れません。
 本屋さんで立ち読みしてみようかな(笑)。

No.3045 - 2004/10/22(Fri) 11:17:41

Re: 読んでみたい? / ひろこ [北海道]
怒ることが問題なのではなく、怒ることに付随する言葉を含めた暴力行為が問題なのではないでしょうか。怒ると我を忘れる人っているじゃないですか。我を忘れたら怒る資格は無いんですよ。何で悪いかがまったく相手に伝わりませんしね。
管理人さんでしたっけ?前に「怒ることに便乗させて自分のストレスを発散させてるだけだ」って言ってましたよね。

かといってネチネチ言うのも嫌なので、気持ちをストレートに言って聞かせて
理解したなと思ったらスパっと切り替える。これが相手を納得させて言うことを聞いてもらう極意じゃないですかねぇ。

No.3047 - 2004/10/22(Fri) 14:50:48

Re: 読んでみたい? / ひろみ@管理人 [四国] [Hawks]
 「怒」についてはいろいろなところで私が語りつくしているので持論の展開はこれ以上はあまりしないようにしますが、これだけは力説しておきます。
 個人のストレスの発散を怒りに便乗させないでください。暴力反対!

No.3050 - 2004/10/24(Sun) 00:39:24
白いボールのファンタジー / ひろみ@管理人
プレーオフ第1ステージの西武ドームで買った『白いボールのファンタジー』のCD、これいいですね。パ・リーグファンなら一度は聴いたことがあるこの曲ですが、このCDにはマーチングバージョンがカップリングされてまして、この曲が良い味を出してるんですよ。
最近はめっきり聞かれなくなった試合前の「エッキサイティングリーグ・パッ」の掛け声の前に流れるあの曲は白いボールのファンタジー・マーチングバージョンの間奏部分だったんですね。超久々にこのメロディを聴きまして感動しました!
このリマスタリング版CDは買いですよ!

No.2979 - 2004/10/16(Sat) 00:25:53

Re: 白いボールのファンタジー / ぷりん
発売日前日の入荷日に購入しました!
そのお店では1枚しか入荷していなくてあちこち探して見つからなかったので店員さんに探して頂きました。
しかし…店員さんの一言『こんなもん買う人本当にいるんですね』にかな〜り立腹しました!
こんなに名曲なのに…
福岡では二次会で演奏されても歌える人が殆どいませんしね〜…泣
もっと広まってみんなで気持ちを込めて歌える日が来ると良いなぁ…

No.2988 - 2004/10/16(Sat) 15:02:48

Re: 白いボールのファンタジー / きなこ@ネットカフェ [九州] [Hawks]
 白いボールのファンタジー・・・
私も持ってないです。早く買わなきゃっ!!

No.2990 - 2004/10/16(Sat) 18:48:52

Re: 白いボールのファンタジー / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 まだ買ってないんですか???あのCDはジャケットの画像からして今シーズンが終わると撤収してしまいそうな感じがあるので、気づいたらお早めに購入されることをお勧めしますよ。

 そ〜いえばこの曲、札幌では流れませんね。伝統的にファイターズの主催試合では流れない傾向があるようで、去年の東京ドームでも流れていなかったように記憶しています。もったいない話です。

No.2992 - 2004/10/16(Sat) 19:16:39

Re: 白いボールのファンタジー / きなこ@ネットカフェ [九州]
いわれてみれば、札幌流れませんでしたね。
『お前、試合開始に間に合ってなかったやないか』って思うでしょう??
4月は試合開始前にちゃんと来ていたんですよ〜←少し自慢

No.2994 - 2004/10/16(Sat) 20:09:13

Re: 白いボールのファンタジー / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 これは札幌ドームの構造的な問題ではなく、恐らくファイターズ側が伝統的に流していないだけの話でしょうね。東京ドームでも流していなかったですし。

 今年後半、ファイターズの応援団諸氏が「守れ 白いボールのファンタジー」という横断幕を札幌ドームで掲げていましたが、札幌ドームしか知らないファンの皆さんがこの曲をどこまでご存知かどうか気になるところですな。

No.3001 - 2004/10/16(Sat) 21:21:14

Re: 白いボールのファンタジー / ひ [無派閥]
リマスタリングだなんて普通ギョーカイの人しか使わない言葉だよ。ツウみたいだね( ̄∀ ̄*)
3月に誰かさんもリマスタリングしたシングルコレクションを出したけど、これと最初に出したCDとで聴き分けられて違いがわかる人はすごいよ。だって私だって良くわかんないし(笑)

あっ、私はレッドソックスを応援するので無派閥ってことでいいですか???

No.3041 - 2004/10/21(Thu) 23:09:08

Re: 白いボールのファンタジー / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 無派閥、、、現状はそれを選ぶのが適当かも知れませんな。しかし日本国中がヤンキースを応援している中で、レッドソックスを応援する人っているのかなぁ〜って考えてたんですけど、これ程身近に居るとは思わなかった(笑)。
 去年、イチロー・佐々木・長谷川を擁するマリナーズが来日する際に相手のアスレチックス寄りの話をする人が少なかったのに似てますな(当時のアスレチックスの監督が元中日のモッカだったんですけどね)。

 ところでリマスタリング…確かに普段は使いません。ってかもともとCDだったのをまたCDにするのに音の変化はあまりわからないですよ。「あのラーメンはうまいらしい」という情報を聞いた後に食べたラーメンが美味しい気がするってのに似てるかも知れません。要するに心理面に訴えてるんかな???
 ちなみに「白いボールのファンタジー」の場合、以前はレコードで出ていたものをこの度CDにして再発売したってことになってます。

 ちなみにセ・リーグにも連盟歌「六つの星」というのがあるんですけど、最近は聴きませんねぇ。♪未来をつくるぅ〜(おぉ)セントラルゥリィ〜グゥ〜
http://www.geocities.jp/npb12teams/central.html

No.3043 - 2004/10/21(Thu) 23:51:55
GetSports / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 テレビ朝日で日曜深夜に放送されているGetSports。皆さんご存知ですか?

 詳細はこちら↓をごらん頂くとして、、、
http://ja.wikipedia.org/wiki/GET_SPORTS

 この番組、スポーツ選手に密着取材してかなり定評があるんですが、残念ながら東京圏(テレビ朝日エリア)と名古屋圏(メ〜テレエリア)でしか放送されていないと思ってましたら、いつの間にかネット局が増えています。
 広島ホームテレビ・KBC九州朝日放送・KAB熊本朝日放送・OAB大分朝日放送。。。福岡でも見られるようになってるじゃあ〜りませんか!以前、和田毅や尾花コーチの特集をしてかなり秀逸だったんですよねぇ〜。また再放送してくれないかなぁ。

No.3042 - 2004/10/21(Thu) 23:38:46
全516件 [ ページ : << 1 ... 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 ... 52 >> ]