[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

はじめまして♪ / 北海道のひでお [Fighters]
北海道のひでおと申します。SHIDA@管理人さんのところから来ました。
すごい観戦回数ですね♪(私は時間的にも金銭的にもまず不可能)
羨ましいです。8月18日、9月21日ともに私は札幌ドームに行っております♪(ごめん、日ハムファンで。ここに来ていいのかな?)
8月18日は、もちろん日ハム応援団の近くに陣取っていましたが、
札幌ドーム最終戦のダイエー戦は、あまりの人で入れずダイエーファンの近くで観戦していました。(ひろみ@管理さんとは、かなり近くにいたと思われます♪)
北海道の某テレビ局では「来年からは北の日ハムと南のダイエーはドル箱になるんじゃないでしょうか?」と言ってくれている解説者までいる。
始めてきたのに、ながながすみませんでした。
これからよろしくお願いします。
一年間、ごくろうさまでした。

No.2959 - 2004/10/13(Wed) 22:44:50

Re: はじめまして♪ / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 いらっしゃいませ。飛んできてくれる方がいらっしゃるとは、書き込み時にサイトURLを書いといて良かった(苦笑)。

 観戦数についてはこのサイトに出入してくれていらっしゃる方で私よりも多い人が何人も居ますから驚くのはまだ早いですよ!私の場合は数もそうですが、できるだけ北日本の試合を尊重して観戦数を増やしたいと考えています。だから旭川や函館、山形での試合は喜んで行くのです(笑)。
 ちなみに私は札幌ではホークス側の応援団ゾーンにおります。

 ところで、当サイトに集う福岡ダイエーファンのほとんどの方は「ダイエー」のファンではなく、「ホークスファン」でございます。我々は以前からダイエーには愛着はあまり持っておらず、「ダイエーファン」という言い回しにはかなりの違和感を感じておりました。「ダイエーファンですか?」と問われると「いえ、ホークスファンです」と返答したいです。ご理解いただけます???

No.2960 - 2004/10/13(Wed) 23:51:32

Re: はじめまして♪ / 北海道のひでお [北海道] [Swallows]
ホークスファンですね♪
了解しましたよ♪
(他のサイトでも、ダイエーファンじゃなくて”ホークス”ファンです♪
門田がいた時代からのファンなので、みたいな人がいらっしいましたので。)

No.2974 - 2004/10/15(Fri) 17:52:21

はぁ〜い♪お呼び?? / きなこ@ネットカフェ [九州]
 というわけで、管理人様より観戦数の多い『ホークスファン』のきなこでございます。
 昨年は、公式戦90試合+日本シリーズ6試合+OP戦6試合・・・
間違いなく遠征王(一般の部)でしたが、今年はどうでしょう??

 う〜…、札幌5試合・千葉4試合・西武6試合・大阪2試合(日帰×2)・
長野2試合・宮崎1試合&福岡ゲームを10試合ほど欠席。なので
多分70〜80試合ってところでしょうかねぇ〜。もしかしたらぷりん様のほうが観戦数が
多いかもしれませんね。自分ではヤフーと仙台を逃したので、ちょっと不完全かも?

 関東週末皆勤・全球場制覇・JALサファイア会員(笑)は達成したので
残る目標はただ一つ!公式戦100ってのをやってみたいです。
多分無理でしょうね〜^^;

 来年のシーズンは、週末にたくさん遠征できるように日程が組まれる事を希望します。
もちろん、札幌にも行きたいので北海道のひでお様、その時はお会いできるといいですね♪
ちなみに、私一番好きな選手はファイターズの小笠原選手です^▽^

No.2993 - 2004/10/16(Sat) 20:07:44

Re: はじめまして♪ / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 年間100試合観戦はすごいですよ。それもフリーターではなく定職についてる立場での100試合観戦はすごいです。さらに試合開始からという条件が付くと難易度が増すでしょうね。関東人の私には無理な話ですな。

 とりあえず現在防衛中のタイトルは札幌開催のホークス戦は試合開始から観戦で皆勤中ってことですかね。もっというと、ホークス選手が出場している札幌ドームの試合は1試合(2002年オフ開催の日米野球)以外は全試合観戦していますが、これはあまり偉くありませんね。(五輪予選3試合、Jr.オールスター1試合、ホークス公式戦13試合、オールスター1試合)。

 本来であればシリーズが終われば来年の日程表を見て「あ〜でもないこ〜でもない」と楽しく予定が組めるのですが、オリッ鉄のアホが(以下略

No.3000 - 2004/10/16(Sat) 21:13:01

Re: はじめまして♪ / じんじん [九州] [Hawks]
観戦数の話題ということで、私もレスを・・・
私も、去年に比べたらそんなに地方に出てないし、あまり野球にはまり込んでないなぁって思ってたんですけどね。 今年分を数えてみると・・・、福岡は北九含めて58試合(但し試合開始に間にあったのは、ほんの数試合)。遠征分では、札幌3試合・東京1試合・千葉3試合(他に1雨天中止ToT)・大阪5試合・宮崎1試合。+プレーオフ5試合。

GWとお盆時期は業務の都合上、行けない日が多くかなり厳しかったんですけど、今年もなんだかんだ言いながらけっこう野球に行ってるやん<自分(^^;;

でもやっぱり、遠征女王・きなこさんには絶対に絶対にかないません!Ψ(`∇´)Ψ

>管理人殿
開幕が福岡Dのハム戦というのは決まったようですが、早くすべての来季日程が知りたいっすよね〜!!

No.3004 - 2004/10/16(Sat) 23:08:08

Re: はじめまして♪ / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 やはり福岡在住の強みですよね。年間58試合観戦は関東では物理的に不可能でしょうが、仮に自分がライオンズファンであっても西武ドームにそれだけ通えたかは疑問ですから、やはりすごい数字です。
 逆に私は試合開始前来場率は今年に関しては1軍では100%でした(数少ない自慢)。

でもやっぱり、遠征女王・きなこさんには絶対に絶対にかないません!(ここはコピペ)。

 共同通信によるとどうやら来年のオリッ鉄の開幕はマリンの千葉ロッテなんだそうで。どれだけのファンが集まるか、いろんな意味で興味深いですな。私は多分、新庄のチームが来るドームに行っちゃうんだろうなぁ〜。

No.3006 - 2004/10/17(Sun) 00:09:40
JGC / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
http://www.kunys.net/travel/jgcsfc/index.html

 こんなページを見つけました。私はおかげさまでJALグローバルクラブ会員(兼2004年はクリスタル会員)ですが、当掲示板に集う皆様でこの手の航空会社マイレージプログラムの上位会員様ってどれくらい居ます?

 できればどういう経緯でJGCになれたのかもあわせてカキコしていただければ幸いです。

 私ですが、1998年(だったっけ?)にJGCなる組織を知り、翌年に年間50回搭乗して無事にJGC入りをしました。仕事で飛行機に乗ることは一切無いので正味費用は自腹です。最初のうちはひと月に5回ペースで乗っていたのですが、野球が始まると途端にペースが落ち、10月と11月で慌てて計15回乗り、残り4回搭乗というところで12月を迎えました。で、最後に12月6日に羽田→福岡→名古屋→山形(鉄道移動)仙台(バス移動)青森(鉄道移動)函館→羽田のプランを企てて50回搭乗を目論んだのですが、名古屋空港で山形行きの機材が札幌から飛んでこないという理由で名古屋→山形のJAL便搭乗を諦めて名古屋→仙台のANAに搭乗。12月24日段階で49回搭乗で1回足りず、用も無くクリスマスに大阪へ往復してめでたく年間51回搭乗達成。翌年から晴れてJGCになったというわけです。

 ちなみにJGCになりたかった理由は…ラウンジ利用とJGC優先座席に座りたかっただけなんですけどね。

No.2969 - 2004/10/14(Thu) 17:56:42

はぁ〜い♪お呼び??その2 / きなこ@ネットカフェ [九州] [Hawks]
 という訳で、今現在JALの詳細履歴がサービス停止になっているので詳細はわかりませんが、2004年度JALグローバルクラブ会員(兼2004年サファイア会員)の、きなこでざいます。

 昨年は例年になく週末の試合に関東の試合が集中していたし、東京Dラストイヤーで尚且つ関東週末の試合にバーゲンフェアーがカブっていたので、5月ごろから(JGCを狙うなら2003年以外ないかも)と考え、7月から関東に行くには全て関西経由して、12月14日に晴れて50回を達成しました。 
 達成するに当たり、管理人様をはじめ色んな諸先輩がたから、アドバイスや励ましのお言葉を頂きました。この場をお借りしてお礼申し上げます^^

 JGCになった理由。一個だけでいいからステータスが欲しかったから。
でも、普段の格好がコ汚いからか、それとも品位・品格がないからか??JGCカウンターで【あんたそんな身なり(←少々被害妄想あり)本当にJGCなの??】ちっくな目で見られる事もちらほら・・・。
しかし、この間ついにJGCカウンターで門前払いをされてしまいまた。。。
弊社の後輩の元JAL社員に話したら【信じられないっ!!すみませんでしたっ!】と、なぜか彼が私に代わりにクレームの電話を入れてくれました。
めでたしめでたし(?)

No.2995 - 2004/10/16(Sat) 20:31:22

Re: JGC / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 身なりが汚いのは私も同様。しょぼいシャツにサンダル履きで格調高いJALサクララウンジを利用する姿はビジネスマン諸氏に対し大変申し訳ない気分になったりして(笑)。

 ちなみに今年は現在31回搭乗で、予約分を全部乗った場合36回搭乗になりますのでとりあえず来年もクリスタル資格はGetですが、考えようによってはあと14回でサファイアなんですよねぇ。福岡に行く予定もあるのでもう2回プラスなので12回(6往復)。サファイアを目指すべきでしょうかねぇ。

No.2999 - 2004/10/16(Sat) 20:59:54
10月13日 / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 今日は福岡ダイエーホークス背番号15番、藤井将雄投手の命日です。
 2000年、福岡ドームに隣接している病院でリーグ優勝を見届けた後、ひっそりと亡くなった藤井将雄。あっちの世界で元気でやってるでしょうか???
 実は今回のプレーオフ、ベンチにはしっかりとあの背番号15のハリー人形がいたそうで。なんかいい話しですな。

http://www.ado.ne.jp/~fujii/

No.2952 - 2004/10/13(Wed) 16:31:01

Re: 10月13日 / きなこ@ネットカフェ [九州]
 藤井ハリーいたらしいですね。
某49#からメールで、そのことを教えてもらったときは思わず目頭が熱くなりました。

 今年は残念ながらシリーズには出れませんでしたが、来年は藤井ハリーも一緒に優勝胴上げに参加するのを楽しみにしています。

万が一、福岡ダイエーホークスという球団がなくなっても、藤井ハリーはずっとベンチに居て欲しいです。

No.2996 - 2004/10/16(Sat) 20:36:17

Re: 10月13日 / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 球団上層部はともかく、現場レベルでは素晴らしい血の通った選手がたくさんいるホークス。その話を聞いて益々付いていってもいいかなって気になりました。まちゃおさんも草葉の陰で泣きながらベンチ入りできたことを喜んでるでしょうね。

 国の機関が出資する企業が球団保有することは問題があるでしょうから福岡「ダイエー」ホークスは終焉を迎えるでしょうが、この藤井ハリー魂は以遠に語り継いでもらいたいですな。
 ところで藤井まちゃおサイトによると、松中信彦選手会長あてに球団から「背番号15を新人につけてやりたいのだが」という打診があったらしいのですが「それは駄目。僕が選手会長であるうちは勘弁して」という話があったそうです。これも良い話ですね。

No.2998 - 2004/10/16(Sat) 20:56:31
ペンギンSuica購入作戦! / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 これから埼玉県内某駅に向けて出撃開始!寒いんだろうなぁ〜。
 とりあえず依頼購入分を含め4匹(枚)入手が目標です。

No.2975 - 2004/10/15(Fri) 22:11:04

お疲れさまです♪ / ひろこ@ススキノ
埼玉?どこですか?寒い中の徹夜、お疲れさまです。お手伝いできればご一緒したいのですが…申し訳ありませんっm(__)m
今回の普通列車グリーン車Suica発売予想外でした。20000枚なのでICOCAとSuica相互利用開始記念カードより競争率が高いはずです。頑張ってゲットしてくださいね!
やることがなければメールか電話でもください。手が空いてたらお相手しますので。

No.2976 - 2004/10/15(Fri) 23:05:52

Re: ペンギンSuica購入作戦! / ひろみ@管理人
ただいま新橋に到着です。埼玉は遠いなぁ(笑)。
ひろこさん、お気遣い感謝です。暇かどうかは現場に着いてからでないと判りません。某巨大掲示板のSuicaスレは妙に落ち着いてますが…

No.2977 - 2004/10/15(Fri) 23:41:35

Re: ペンギンSuica購入作戦! / ひろみ@管理人
おはようございます。ただいまさいたま市内某駅にきてます。私の前にはすでに3人並んでます。さすがにこの駅は東京近郊区間でもっとも早くオープンするだけのことはあります。
ちなみにこの駅では1000枚在庫があるそうです。

No.2981 - 2004/10/16(Sat) 04:11:59

まもなく発売開始 / ひろみ@管理人
ざっと10人が並ぶ某駅です。まもなく発売開始です。
No.2982 - 2004/10/16(Sat) 04:20:51

Re: ペンギンSuica購入作戦! / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 おかげさまで無事に記念Suica4匹(枚)を捕獲できました。この東京近郊区間で最も早くに窓口営業を始める駅とは大宮駅のことでした。この駅は成田空港への旅客に便宜を図るために妙に窓口のオープンが早いそうで。
 ということで購入依頼者の皆様、今回も喜んでください(笑)。今日は裏日本シリーズ・横浜ベイスターズ対ヤクルトスワローズの試合を見に横浜スタジアムに向かいます。

No.2983 - 2004/10/16(Sat) 04:49:14

Re: ペンギンSuica購入作戦! / ひろこ
5時発売だと思って掲示板を覗いたらもう買えてたんでびっくり!お疲れさまでした!
東京近郊で一番早く買える場所を選んで買いに行くとはさすがです。次回の来札をこころからお待ちしてますね♪

No.2984 - 2004/10/16(Sat) 05:20:03

りんかいパスネも捕獲 / ひろみ@管理人
そうなんですよ。実は一番最初に売り出すのはこの駅なんですよ。今後記念Suicaを買いにくるならこの駅にしましょっと。
ついでにりんかい線全列車10両化記念パスネットカードを天王洲アイルで捕獲。大井町で買っても良かったんですが、天王洲アイルを経由することで暇つぶしにもなりますし、JRとの接続駅である大井町は売り切れの懸念もあったので(結局売り切れてはいませんでしたが…)。ちなみに天王洲アイルは私が買った時点でまだ4枚しか売れてませんでした。
ただいま鶴見に到着!このまま行くと関内には7時前に着いてしまいます(笑)。

No.2985 - 2004/10/16(Sat) 06:35:39

Re: ペンギンSuica購入作戦! / ひろみ@管理人
横浜スタジアム到着!
横浜市民のくせに今年浜スタ初来場の私(笑)。ライトスタンド側に並んでますが、列は結構伸びてます。今日の最高気温は19度。日差しが出ればこの気温でも大丈夫ですが…寒いです。
今日は12時30分開門。長いです。

No.2986 - 2004/10/16(Sat) 08:09:52

宇多田ヒカルメドレー(笑) / ひろみ@管理人
11時から横浜スタジアム場外スピーカーで宇多田ヒカルさんメドレーが始まりました(笑)。
最初に「SAKURAドロップス」から始まり続いて「Travering」。そうくれば次は「COLORS」かと思いきやアルバム収録曲の「幸せになろう」(笑)。次は「DeepRiver」、そして次は「Letters」。これって全部同じCDに入ってる曲?
でも宇多田ファン的には楽しい試合前です(笑)。

No.2987 - 2004/10/16(Sat) 11:31:07

Re: ペンギンSuica購入作戦! / ひろこ [北海道] [Fighters]
お疲れ様でした。今頃は野球観戦を終えてるころでしょうかね。徹夜明けで並んだ後に野球観戦とは驚くべき体力です(笑)
今回の記念Suicaはカードよりも台紙のデザインが秀逸のようですので、ご対面が楽しみです♪ペンギンSuicaは何種類あっても嬉しいので、今度のご来札の際は管理人さんが大好きなロングブーツを着用の上でお迎えしますね♪

No.2989 - 2004/10/16(Sat) 18:43:45

Re: ペンギンSuica購入作戦! / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 おかげさまで無事に帰宅しております。テレビで日本シリーズを試合開始から見ております。川上・石井貴、ともに好投しております。ナゴヤドームも普段は空席が見えるのですがさすがは日本シリーズ。満席のようです。

 おっしゃるとおり今回のSuicaは台紙もなかなか良い味を出してます。お楽しみに!
 こんどはペンギンデザインでどんなSuicaが出るか楽しみですな。

No.2991 - 2004/10/16(Sat) 19:14:11
お疲れ様でした / SHIDA@ハム [Fighters]
こちらでははじめましてですね。宜しくお願いします。

第1ステージに続き、第2ステージも本当に死闘を繰り広げたプレーオフでした。結果は無情にもライオンズに栄冠が輝きましたが、シーズン1位の称号はホークスにかわりありません。

ひろみさんも西へ東へ。そして北へと1年間お疲れ様でした。
来年も盛り上がるパリーグを期待して・・・

No.2940 - 2004/10/11(Mon) 23:04:52

福岡ダイエーホークスの1年が終わりました。 / ひろみ@管理人 [九州] [Hawks]
 こんなときになんですが(笑)、いらっしゃいませ、こちらではお初です>SHIDAさん。

 今年はプレーオフ制度が導入し盛り上がりましたね。ファイターズ的にはとてもスリルがあって10月まで楽しく盛り上がれたのではないでしょうか。

 個人的にはシーズンを1位で通過したホークス選手諸君、及びホークスファンを心から誇りに感じます。ただ…今日の試合の本塁憤死2つが無ければねぇ(まだいうかょ)。胸を張って1位通過を誇りましょうよ…しかし悔しいなぁ(苦笑)。

 ライオンズのみなさん、おめでとうございます。我々を踏み台にして日本シリーズに出るからには、いつぞやのシリーズのように情けない4連敗はしないでね♪

 今年はまだ日米野球や出身地別東西対抗@東京ドームは残っておりますが、とりあえず福岡ダイエーホークスとしての2004年は終わりました。1年間、日本国中でお世話になりました多くの野球ファンの方々、特にホークスファンとファイターズファンの皆様には本当にお世話になりました。あっ、カープのファンの方もですね。心から感謝と慰労の念を表します。ありがとうございました。来年以降もパ・リーグとプロ野球はまだまだ続きます。

 では、今年の慰労&雑感についてはこのスレッドに。次の方、どうぞ!

No.2941 - 2004/10/12(Tue) 00:15:32

言い忘れ / ひろみ@管理人 [九州] [Hawks]
 あらかじめ申し上げておきます。
 当サイト掲示板では相手の身体的特徴を指して特定の選手(特に西武の和田・笑)を野次るのは無しでお願いします。
 デブは不摂生が原因だったりして本人に問題があるケースが多いでしょうけど、和田の場合は好きであぁなってるわけじゃないでしょうしね。

No.2942 - 2004/10/12(Tue) 00:28:38

Re: お疲れ様でした / じんじん [九州] [Hawks]
管理人様へ。
今年一年、全国各地でいろいろとお世話になり誠に有り難うございました。
今はマジ悔しいです。 思い出すだけで涙が込み上げてきます。でも、選手は最後まで頑張ってくれて、たくさん夢を見させてもらい感謝の気持ちでいっぱいです。来期は絶対に王座奪還できるように気合入れてホークスを応援させていただきます!!
もちろん、来年も福岡から各地へ張り切って遠征します♪ (しかし名古屋行きたかったなぁ〜・・・)

No.2943 - 2004/10/12(Tue) 00:48:03

Re: お疲れ様でした / ひろみ@管理人 [九州] [Hawks]
★じんじん様
 お疲れ様です。ホント、全国でお世話になりました。今日の相手が西武だったので悔しさもヒトシオですよねぇ。心中察するに余りあります。
 でも、いろいろありましたが選手には感謝感謝ですよね。今月の鳥越、今日の柴原のタイムリー、先月札幌での宮地と本間のサプライズ弾、松中信彦の三冠王、新垣の気迫のピッチング。これ以外にも挙げれば切が無いほどに愛着に溢れ、噛めば噛むほど味がある選手たち。来年も絶対に我々を落胆の底から引き上げてくれるでしょうね。

 札幌ドームでお待ちしております!!!!

※喫茶マウンテン詣で、別枠で行きましょうか?(笑)

No.2944 - 2004/10/12(Tue) 00:56:32

Re: お疲れ様でした / ひろこ [北海道] [Fighters]
一人で見てても面白くなかったので知人宅で見てました。9回の同点劇は声を上げて喜んでしまいました。「野球がそれほど好きではない筈」と思ってた知人は私を見て少し驚いてました(笑)
これ程に面白いパリーグが不人気だなんて本当に中央のマスコミは世間知らずですね。ファイターズやホークスが頑張ればパリーグが盛り上がり私の会社も儲かる???だから来年もどうか盛り上がってください!
ホークス選手&ファンの方々、シーズンお疲れ様でした。ゆっくり休んで来年に備えてくださいね。

No.2945 - 2004/10/12(Tue) 01:15:07

野球好きいっちょ上がり♪ / ひろみ@管理人 [九州] [Hawks]
★ひろこさん
 ハイ!野球好きがもう一人増えましたね。ようこそ、魅惑の世界へ!野球と言うゲームは奥が深く、チームでのゲームでありながら、個人対戦も楽しめるんですよ。一人一人を追いかけるもよし、チーム丸ごとに愛着を感じるも良し。今度じっくり語って差し上げましょう(笑)。
 西武に負けちゃってゴメンナサイ。。。

No.2946 - 2004/10/12(Tue) 01:24:02

お疲れ様でした / ひろみ@管理人
先週木曜日から今日で六日も私は福岡にいるんですね。これだけ長く九州に滞在してたのは自身初のことです(笑)。これから7時10分のJALで帰ります。
福岡のみなさま、大変お世話になり重ねまして本当にありがとうございました。

No.2947 - 2004/10/12(Tue) 06:29:50

Re: お疲れ様でした / きなこ@会社 [九州] [Hawks]
管理人様
 携帯の調子がまた悪くなったので、なかなか書き込みができずにスマソです。
遅ればせながら、今年一年全国に渡って(あれ、関西では会った記憶がないかも)面倒を観て頂きありがとうございました。(お世話になりました)

私的には、西武はパのチームの中では一番好きではない(嫌い)チームですが今回のプレオフでは、両軍ともによく戦ったと思います。もちろん第一ステージも素晴らしかったです!
個人的には、プレオフは大成功ですがセ・リーグも同じ条件でプレオフをすれば、この釈然としない思いは拭えるんですが、管理人様いかがですか?
西武とロッテに負け越したとはいえ、やはり1位のチームですからセがパと同条件でプレオフをしない以上、1位のチームにはアドバンテージが欲しいですね。いや、やはり2チームに負け越したチームに対する試練なのか・・・。考えてしまいます。
 まぁ、次は10月24日のよさこいリーグ鷹×牛と11月3日の東西対抗に照準を当て、日々がんばります。

追伸:ひろこさま
野球ってナカナカ楽しいでしょう??素晴らしい試合は万人を引きつけるものです。これを気に少しずつ野球を好きになって下さい。また来年週末に札幌の試合があったら、ぜひ伺いますので宜しくお願いします
ちなみに私は、ホークスに目当ての選手がいるわけではなく、地元だからホークスが大好きです。一番好きな選手はハムにいますよ〜

No.2949 - 2004/10/13(Wed) 13:59:28

Re: お疲れ様でした / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 どうもどうも。今年は(も)お世話になりました。
 確かに釈然とはしませんが、ルールですからねぇ。仕方が無いですよ。それに大反対してたのが実はホークスのオーナーだったんですけどね。懸念通りの結果に終わったわけで。。。。
 ルールだからといっても釈然としないルール、たくさんありますよ。例えば…原付法定速度30キロ制限とかは最たるものです。
 セ・リーグがプレーオフ?やらないでしょうね。仮にやったとしても現状の方式ではなく前後期方式かも知れません。釈然としないのは1位と2位がまったく同じ土俵ということ。1勝の有利でプレーオフに入るとか、5試合中、1試合を選んで1点先制状態でプレイボールができる権利を有するとか何か1位チームを優遇してくれる方策が無ければこの不公平感はいつまでも感じるんでしょうね。

 ところで次の観戦予定ですが、奇遇なこと(笑)に私も同じ日の同じ試合なんですよ(笑)。23日の某日航系列ホテルを予約しました♪

No.2951 - 2004/10/13(Wed) 14:24:46

Re: お疲れ様でした / ぷりん
管理人さま
プレーオフ第5戦はすぐそばでご一緒させて頂き楽しい時間を過ごさせて頂いた事を厚く御礼申し上げます。
その時教えて頂いたアドレスを元に本日初めてお伺いさせて頂きました。
これからもよろしくお願い致します。
今年のホークスのシーズンは終わってしまいましたが、頑張って素晴らしい試合をしてくれたホークスの選手の皆さんと球場で出会った全てのホークスファンの皆さんに心の底から感謝したいと思います。
また来年何処かの球場でお目にかかるのを楽しみにしております。
では失礼致します。

No.2953 - 2004/10/13(Wed) 18:48:03

Re: お疲れ様でした / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 ぷりん様
 こちらの板でははじめましてですね。ようこそいらっしゃいませ。
 ホークスファンってどうしていろんな場所へ遠征する人が多いんでしょうね(笑)。来年も札幌ドームでお待ちしてますのでまたぜひいらしてくださいね!!!

No.2956 - 2004/10/13(Wed) 20:40:01

Re: お疲れ様でした / ぷりん
はい!
来年は札幌、東北、千葉には絶対に行くつもりです。
今年の公式戦は福岡61試合、北九1試合、札幌2試合、ヤフー2試合、所沢2試合、大阪5試合の観戦でしたがビジターの方が応援に統一性があり皆さんの気迫も素晴らしく訪れる度に感銘を受けました。
だからこそあちこちに行くんだと思います。苦笑
福岡も先日のプレーオフ第5戦みたいな一体感があったら通うのがもっと楽しいのですが…
来年も選手の皆さんの素晴らしいプレーをビジターの素晴らしい応援の中観戦するのが今から楽しみです。

No.2957 - 2004/10/13(Wed) 21:32:37

Re: お疲れ様でした / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
★ぷりん様
 すごいですねぇ。年間73試合ですね。私は今シーズンのホークス戦は24試合しか見てません。内訳は札幌ドーム10試合、福岡ドーム12試合、東京ドーム1試合、西武ドーム1試合、大阪ドーム1試合です。
 ちなみに北海道日本ハム戦は16試合で、札幌ドーム10試合、旭川1試合、函館1試合、ヤフー1試合、西武ドーム2試合、福岡ドーム1試合です。試合数こそ少ないですが、こちらの方が球場のバリエーションが多彩かも。

 応援に統一感があるのはビジターの特色かもしれませんね。

 しかし福岡方面にお住まいとはいえ61試合観戦ってのはすごいですな。

No.2958 - 2004/10/13(Wed) 22:41:26

Re: お疲れ様でした / ぷりん
実は…公式戦が61試合でオープン戦ナイター全部、プレーオフ5試合も行ってたりして…苦笑
アトは福岡ドームで行なわれた巨人ー広島、中日ー横浜や甲子園の阪神ー巨人、ホークス二軍は島原・藤崎台にも行きました☆
来年は福岡を減らしてビジターにお金を注ぎ込もうかなぁ…苦笑
管理人さまみたいにあちこちいろんな試合を観に行ってみたいです♪

No.2964 - 2004/10/14(Thu) 12:28:48

Re: お疲れ様でした / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 それはすごいです。私の観戦数はプレーオフも含めた数字なので。
 来年は量より質を求められるとの事で、頑張ってシーズンオフで稼いでくださいね。
 それにしても地元ファンの場合はファームが見られるというのがあって羨ましい話しです。こっちはこっちで鎌ヶ谷やらロッテ浦和という魅力的な場所もあるんですけどね。

No.2965 - 2004/10/14(Thu) 12:50:45

Re: お疲れ様でした / にいじま [関東]
遅くなりましたが、管理人さん福岡遠征お疲れさまでした。
そして、惜しくも涙をのんだホークスファンの皆様も応援ご苦労様でした。
私もTVで見ていましたが、最後の両チームの攻防に思わず惹きつけられてしまいました。
今年は色々な事がありすぎただけに、例年になく心から野球を楽しめたような気がします。

私が今年観戦した中でのベストゲームは、やはり9月20日の札幌ドームでの試合でしょうか。
初めての札幌遠征で、しかもあのような試合展開だっただけに。。。ホークスファンの皆様
には申し訳ないですが、あの日札幌で現場に立ち会うことができて本当に良かったです。

来年もファイターズ戦を中心に各地に現れたいと思います。美味しいものを食べて、野球を
見て、現地の列車に乗って・・・。さて、このオフも稼ぐことにします(汗)

No.2970 - 2004/10/15(Fri) 00:26:05

Re: お疲れ様でした / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 9月20日はホークスファン的にもすごい試合に立ち会ったと言う気持ちでいっぱいでした。得点圏に走者を置いたときの新庄は何をしでかすかわからないオーラが出てます。来年もファイターズをどんどん引っ張ってって欲しいですね。
 来年は函館・旭川以外にも面白い場所で開催があるかも知れません。私も来年に備えて稼がせていただきます!

No.2972 - 2004/10/15(Fri) 14:43:05
土俵際 / ひろみ@管理人 [九州] [Hawks]
 プレーオフ2ndステージ、いよいよライオンズが王手です。文化放送が盛り上がってることでしょう(笑)。
 ホークスは相変わらずの投壊ぶりで情けない限りです。打線は4点取ってるんだから。とりあえず今日、ホークス投手陣では指折りの好投手?!倉野でタイに持って行きたいところ。こうなったらトコトン最終戦まで…と言いたいところですが、経済的につらいです。一応5戦まで見るつもりですけどね。

No.2934 - 2004/10/10(Sun) 11:35:48

Re: 土俵際 / ヒロ@広島某応援団 [近畿] [Carp]
ちなみに私は本日2,3時間くらい福岡県にいました・・。
昨日の広島での試合を見た後、本日は福岡方面に行きました。
乗り放題きっぷを3種類とも買ってしまったため何とか消費するために意地でした・・。
小倉からやたらと遠回りをする空港行きのバスにのり、3時の関空行きの便で帰りました。
今のところFDHが勝っていますが何とか粘って5戦まで持ち込んでほしいですね。では〜

No.2936 - 2004/10/10(Sun) 21:10:21

ふたたびタイに! / ひろみ@管理人 [九州] [Hawks]
 おかげさまで2勝2敗で並びまして5戦目にもつれ込むと言う、パシフィック野球連盟及びコロニーキャピタル大喜びな展開になりました。

 昨日は倉野のナイスピッチと毎年10月大当たりの鳥越ですな。新垣も倉野の好投を見習って点を取られないようにしてくれれば…いくら松坂が良い投手と言ってもホークスが無失点であれば問題ないわけで。。。

 ではこれから食事の後に福岡ドームに向かいます。

No.2937 - 2004/10/11(Mon) 11:55:00

Re: 土俵際 / ひろこ@新さっぽろ
日本ハムを応援してた立場として西武には負けて欲しいので頑張れダイエー!

ラジオ聴いて応援してます!

No.2938 - 2004/10/11(Mon) 13:55:47

福岡ドーム / ひろみ@管理人
まもなく開門!いろんな人の思いを乗せていよいよ最終戦!
良い試合を期待します!がんばれホークス!

No.2939 - 2004/10/11(Mon) 15:44:15
黒木瞳さん / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 私の好きなタレントさんに黒木瞳という方がいらっしゃいます。大人の魅力が漂う人で、こんな人が母親なら仮に自分が思春期であっても一緒に外出したくなるような憧れがあったりして。。。あれで43歳(?)ってのはずる過ぎます。ぜんぜんOKですよ(何が???)。

 で、何でいきなり黒木瞳さんの話をしているかと言うと、どういうわけか最近Ahitomi@1242.comというメールアドレスからワームの添付ファイルがついたメールがやってくるんですよ(苦笑)。はじめhiromi@1242.comと見てなんのこっちゃ?と思ったもんですが、1242がラジオ専業放送局であるニッポン放送のメールアドレスであることぐらい瞬時に判断がつきました。しかしドメインの左側に心当たりが無いので御馴染みサーチエンジンのgoogleにhitomi@1242.comと入力して検索してみましたら、なんとあの黒木瞳さんの番組用メールアドレスじゃあ〜りませんか!

 で、考えられることは3つ。
1.黒木瞳さんの番組用メールアドレスを管理するサーバーもしくはパソコンがウイルスに汚染されている⇒汚染型
2.悪意がある人間が黒木瞳さんのメールアドレスを踏み台にしてメールを送っている⇒踏み台型
3.誰かがhitomi@1242.comのアドレスをメーリングリスト登録していて、さらにその人のパソコンがウイルスに感染されていて、その人がhitomi@1242.comへメールを送るたびにワームがばら撒かれ、またその人のパソコンの中に私のメールアドレスが登録されている⇒困る型

 個人的には黒木瞳さんとお近づきになったような気がして悪い気はしないのですが(笑)、ワームはノーサンキューっす。あと1回ワームが来たらニッポン放送へお知らせしなきゃね。黒木さん、そのときはサインでもください(笑)。

※私のパソコンは某社のアンチウイルスソフトを入れて自衛しているのでウイルスを飼うことは出来ません。私から送られる電子メールは全て某社のウイルスソフトを通してから送信していますので安全(のはず)。
※画像は本文とは無関係です。

No.2773 - 2004/09/13(Mon) 01:20:20

Re: 黒木瞳さん / ひろこ [北海道]
ウイルスかな?ってメールがきても慌てず騒がず落ち着いて見極めれば被害はほとんどないんでしょうね。私は管理人さんに教わったパンダスキャンのお陰でほとんど影響ありませんし、未然に防げてると思います。
ウイルスに限らず異常時にギャーギャー騒いだりする人、嫌ですねぇ。

No.2782 - 2004/09/14(Tue) 10:30:30

Re: 黒木瞳さん / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 まぁ知らないで騒ぐだけってのは無知の恥ってやつで恥ずかしいですよね。みんな最初は知らないわけですから、落ち着いて聞くなり調べるなりするのが得策。好きでワームを送信している人は居ないわけで、、、よ〜するにエイズと一緒ですよ。正しい知識さえあれば怖くないわけではないが対策は出来るはず。
 パンダスキャンは無料でPC内のウイルス駆除まで出来ちゃうから便利ですよね。

No.2783 - 2004/09/14(Tue) 21:09:36

spamふたたび / ひろこ [北海道]
昔のスレッドを蒸し返してなんなんですけど、ちらほら最近またspamメールがくるんですけどなんででしょう。発信源は見に覚えが無いわけではないんですけど、これって私が悪いんでしょうか???
No.2930 - 2004/10/09(Sat) 16:28:51

福岡ドームより / ひろみ@管理人
スパムメールが多いとパソコンのメールを使うの嫌になりますわな。心中お察しします。
スパムメールはたいていがそのメールの発信源と共通の知人のパソコンが怪しいです。
これだけウイルスなどネットでセキュリティに気をつけてと世間では啓蒙してるのに、気にならない人は気にしないもんで。

まずは怪しいと思った人に無料でできるオンラインスキャンを教えてあげてみましょう。話はそれからです(笑)。

現在福岡ドームに来ていてi-modeからの書き込みなのでうまく伝わるか判りませんが…質問があればレスをつけてください。

No.2931 - 2004/10/09(Sat) 17:23:57

Re: 黒木瞳さん / ひろみ@管理人 [九州] [Hawks]
 とりあえずこんなページを見つけましたので貼り付けておきます。

【上級者向け】
http://www.ayamura.org/interop98/

【初心者向け】
http://www.clubbbq.com/spaminfo/beginners.html

No.2935 - 2004/10/10(Sun) 11:38:25
パケ代が… / きなこ
29,000パケで8,700円の私
17,5000パケで8,700円の某氏
DoCoMoの策略にはまりつつある私
1小市民として感じ悪いの一言につきます

No.2932 - 2004/10/09(Sat) 23:08:02

Re: パケ代が… / ひろみ@管理人 [九州] [Hawks]
 ハイ、某氏です(笑)。
 FOMAに変えましょう。悪いことは申しません。だって、安いんだもん♪

 とりあえず、明日博多駅交通センター内のショップでパンフレットを貰っていきますのでしっかりセールスさせて頂きます(笑)。

 ってか、FOMAユーザー、この掲示板を見てる人では結構いるんじゃないですかねぇ。

No.2933 - 2004/10/10(Sun) 01:42:17
いざ九州へ! / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 おはようございます。いよいよ私も遅ればせながらプレーオフ2ndステージに参戦しますよ。今日の先発は和田と松坂。和田は今年あまり調子が良くないので正直あまり期待はしていませんが、ここ一番の勝負強さに少々期待もしてたりして。今回の遠征は帰りの航空券をまだ購入しておりません。何試合で決着が付くかわからないもんですからねぇ。困ったもんです。

 今日からシーズン終了までは1stステージで好試合を演じ惜しくも敗退したファイターズに敬意を表し、2002年ファンクラブ特典帽子を持って応援させていただきます。

 ということでこれからJAL1821便で北九州空港へ!いってきま〜す♪

No.2918 - 2004/10/07(Thu) 08:43:01

Re: いざ九州へ! / ひろみ@管理人
ただいま北九州市内にある城野駅に来ています。この駅に来るのは日田彦山線に乗って以来だからおよそ10年ぶりですが当時の記憶はもうありません(笑)。

北九州空港ですがすごいですよ。空港=でかいという固定観念は捨てた方が良いです。これだけ小さい空港は沖縄にいけばありそうですし、奥尻空港なんてこれくらいの規模なんでしょうが、北九州空港は仮にも東京行きが毎日5往復してる空港なんですからねぇ。それを踏まえてみるとえらくしょぼく見えます。

No.2919 - 2004/10/07(Thu) 12:25:43

Re: いざ九州へ! / きなこ
いらっしゃいませ〜(^-^)
ようこそ福岡へ♪
今日は和田が何本本塁打を打たれるか、今から不安で仕方ありません(-_-;)勝てると良いのですが…

ところで、北九州空港って、最寄り駅は城野駅になるんですか?

No.2920 - 2004/10/07(Thu) 13:16:17

Re: いざ九州へ! / ひろみ@管理人
北九州空港からの最寄りは下曽根ですよ。城野駅には駅の降りつぶしのために来ただけです。今日は下曽根、城野の他に安部山公園を爆撃しました。

ところで…今日は和田つよぽん。人が変わったかのような好投を期待しつつ…3試合でプレオフが終わるわけもなく、だとしたら負けるなら今日?まぁ良い試合を期待しましょ。
ただいま西鉄高速バスで天神に向け移動中。神田トンネルを通過しました。

No.2921 - 2004/10/07(Thu) 13:46:50

第2戦、開門しました。 / ひろみ@管理人 [九州] [Hawks]
 さすがに平日昼間なので人出は少ないです。
 さぁ、がんばって応援しましょ!

No.2922 - 2004/10/07(Thu) 16:19:13

いざ雁ノ巣へ! / ひろみ@管理人
昨日の和田は今年の彼を象徴するようなテンポと制球の悪さでしたな。仮に日本シリーズにホークスがでた場合に恥ずかしい投球をしたくなければ、今からミニキャンプを企画しフォームの再点検をしたほうがよいでしょう。
素人目に見ても、球の出所に意識が行きすぎて腕の振りがショボいのが判りますもん。
明日はおそらくカズミでしょう。ピリッとしたナイスピッチを期待してますよ。早く終わらせてラーメンでも食べに行きたいもんです。

さて、今朝はただいま雁ノ巣駅に来ております。初の雁ノ巣詣で行ってきます!

No.2924 - 2004/10/08(Fri) 10:34:18

暇暇のはずが / ひろみ@管理人 [九州] [Hawks]
 今朝は前述のとおり雁ノ巣へ行ってきましたよ♪
 練習風景をまったりと見学。平日なので観衆も少なく極めていい空気が漂ってました。

 ところで今日の雁ノ巣球場、ブルペンではあの星野順治大投手が投げ込みを行っていました。素人目には良くわかりませんが、付きっ切りで見ていた長冨2軍投手コーチが大絶賛してました。そのときの一部始終。

長冨「ナイスボーーーール!いいよ、その球」
星野「そおっすか?」
長冨「いいよ、きてるよ〜、日本シリーズも先発でいけるね」
星野「そりゃほめすぎですよ(苦笑)」
長冨「1軍ボコスカ打たれとるやん。あれならお前の方がよっぽどいいよ」

 少々冗談入ってるんでしょう。でも、上司(この場合長冨氏)は持ち上げて気分をよくさせて長所を引き出そうとしているんだなって感じました。いい投手コーチですねぇ。ぜひ星野には長冨コーチの期待にこたえるピッチングを見せてもらいたいところです。

 続いて西戸崎にあるホークス選手寮へ。練習から戻ってきた竹岡和宏投手を捕まえる。同行者が「自転車あげますっ」と伝えると「ください」と即答(笑)。見事に竹岡、自転車をゲット!これで寮の近所にあるいの○え食堂まで歩いて行かなくて済みますよ!
 その後、今年限りでホークスから戦力外通告を受けてしまった飯島一彦投手を捕まえる。「がんばって」って声をかけたら「次に頑張れるところがあればねぇ」と苦笑いしながら答えてくれました。そんな冗談が出る飯島君ならどの球団にいってもルーキー時代のような冴え渡るシンカーを復活させてくれるんじゃないですかねぇ。こちらも期待してますよ。

 その後、モツなべを食べに出掛けたりと、暇を覚悟していた今日の試合無し日ですが試合がある日よりも充実した日になりました!お付き合いいただいた福岡の皆さん、本当にありがとうございました!この場を借りて心から感謝申し上げます!

No.2927 - 2004/10/09(Sat) 01:06:14

いざ第3戦へ! / ひろみ@管理人
ただいま福岡ドームに着きましたが、こちらは雨が強く海からの風もあるので傘が役に立ちません。私の傘は先ほど大破しました。嵐の予感?荒れるのは西武の張だけにしていただきたいですな(笑)。

こう雨が強いと歩き回る気にもならず、ただいまレフト側6番ゲート前で暇つぶし中です。

No.2928 - 2004/10/09(Sat) 14:02:00

そいえば / ひろみ@管理人
先ほどオーナー中内氏がホークスタウンモールで買い物してました。
最近はホークスタウン社の人事問題やらで大変なんだろうなぁと考えてしまいました。

私は世間の原理主義派ホークスファン程、現オーナーは嫌いでは無いので…ただ某和風スカート保存会みたいに旗を作るのはどうかと(笑)。

No.2929 - 2004/10/09(Sat) 14:06:15
JR+東武=日光? / ひろこ [北海道]
http://www.jreast.co.jp/press/2004_2/20041001.pdf
運賃計算のために開いたJR東日本のホームページに出てましたが、相鉄直通プランの次は東武直通とは!最近のJR東日本はファミマと提携してSuicaが使えるようにしたりと他社とのコラボレーションを積極的に展開してますね。

でも使う車両が東武がスペーシアなのに対しJRが旧国鉄型特急の改造の予定なのが萎えます(笑)

この乗り入れで日光線の存在意義がますます低下していくような気がします。新鹿沼からほぼ東武線が平行してるので。まさか日光線の分社化とかを考えてるんじゃないでしょうね???

No.2901 - 2004/10/04(Mon) 17:40:39

Re: JR+東武=日光? / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 JR+東武=Suicaパスネット共通化への布石ですな。
 まぁ現在Suicaは日光線では利用不可なのでそこまで考えてはいないでしょうけど、パスネットは東武日光でも使えるので、ひょっとしたらひょっとするかも知れません。
 それにしても栗橋に連絡線とは誰しも考えそうで考え付かなかったですね。せっかくなので湘南新宿ライン経由で横浜まで運転すれば需要喚起に貢献できるでしょうし、さらに熱海まで延伸させれば鬼怒川と湯河原といった2大温泉地をダイレクトで結べますな。まぁ一気に両方行くような酔狂な人はなかなかいないでしょうけど、地方から出てくる人には「関東温泉めぐり」のような行き方をする人もいるかもしれませんね。

 こういう両者間の業務提携は積極的にやっていただき共存共栄していただければと。どこぞの球団のような安易で消極的な合併とは対照的ですな。

No.2903 - 2004/10/04(Mon) 18:32:14

Re: JR+東武=日光? / ひろこ [北海道]
いっそのこと相鉄の海老名や湘南台から日光への直通ってのはどうですか?(笑)

じっくりとpdfファイルを読んだのですが、これって栗橋は通過になるみたいですけど、乗務員さんってどこで交代するんでしょう?車掌さんは列車単位で乗り通しして、運転士さんは栃木で交代って感じになるんでしょうかね。
それにしても昔はライバル関係だった両社なのに今度は協調とは。変われば変わるものです。

No.2908 - 2004/10/05(Tue) 01:32:13

Re: JR+東武=日光? / 元運転士 [関東] [Baystars]
JRと東武が乗り入れしなくてもSuicaとパスネットの共通化はアリでしょう。
そのころにパスネットがパスネットと呼ばれているかは疑問ですがねぇ。

No.2912 - 2004/10/06(Wed) 14:19:05

Re: JR+東武=日光? / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 まぁすでにパスネット協議会なるものがあるらしいので、名称そのものは残るかとは思いますがどうでしょうね。
 でもそうなるとパスネットとして入金した残高で新潟や近畿圏でも乗り降りが出来ちゃうなんていいですねぇ〜。

No.2916 - 2004/10/07(Thu) 08:34:25

Re: JR+東武=日光? / 元運転士 [関東] [Baystars]
パスネットというと,発売当時,うちの会社の担当者が,おれが各社と話をまとめて発売にこぎ着けたんだ,というとんでもなく勘違いした話が新聞の記事にでていました。ほかの会社の担当者,これが本当だとしても,さぞかし気分を害したと思います。そんなスタンドプレーがいいか悪いかは別にして,1枚のカードであれこれできると便利なことには変わりないので,パスネット協議会には利用者を第一に規格を決めてほしいと願っています。
No.2925 - 2004/10/08(Fri) 12:13:20
全516件 [ ページ : << 1 ... 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 ... 52 >> ]