[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

やふおく / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 このたびのプレーオフチケット。ご多分に漏れずたくさんチケットを確保しました。集団で動いていたのでまさかこれだけ確保できるとは考えてもいなかったので、4枚ほどのチケットを3つに分けてオークションに流してみました。

 一つ目の出品は相手の方に恵まれてスムーズに取引完了まで行き、高評価をお互いに交わせました。
 続く二つ目の出品も無事に入金がありチケットを郵送。取引完了に至りました。めでたしめでたし。
 以上2つまでは座席が離れてるので1枚づつの出品でした。が、あとひとつは偶然座席が前後で連番という風変わりなチケットだったので2枚一組で出品。こちらにも入札者さんが2人つき、お互いに同額で入札されてきました。結果的には同額落札者のうち、早期に入札してくれた方(仮にAさんとします)に優先落札権が行きました。が、その方は前出の2つ目の出品を落札された方と同一の方で、同じ公演日のチケットを重複して落札してどうされるのか注目してました。
 が、その方が落札を辞退されたので、補欠落札者さんを繰り上げる必要が生じてきました。そこで落札者削除を行うと最初の落札者さんにオークションシステムが勝手にマイナス評価を下してしまうのですが、これは想定外でした。最初の取引でスムーズにやり取りが出来たのでここで汚点を残してしまうのは不本意以外の何者でもなく、かなり心苦しかったのですが、次点落札者さんとの連絡のためにはシステム上、仕方がないんで。。。
 ところが、この繰上げにより新たな問題が、、、最初のやり取りがあったため、タイムラグが生じ、その間に別ルートでチケットが確保できたようで、そのため今回のチケットは宙に浮いてしまいました。公演日は土曜日なので時間がありません。
 とりあえず再出品をしましたが無事に落札が出来たとしても郵送が出来るか心配です。球場での手渡しも視野に入れてますが、、、どうなることやら。

No.2910 - 2004/10/06(Wed) 09:42:19

Re: やふおく / ひろこ [北海道] [Fighters]
これ、冷静に読むと管理人さん、悪いんですか?
かなり相手の方をrespectしてるように読めるんですけど、逆に相手の方が最初の落札のあとにもうひとつのチケットにも落札しちゃってることに問題があるように感じますので、システムはこれに対し自動的にマイナス評価をつけたのであれば、正当だと思います。これが無ければスムーズにもう一人の方が落札できて、いま再出品する必要も無かったんですから。ヤフオクの場合、わずかではありますが出品者にはシステム使用料がかかるから、その分は私なら本当は落札取り消し者に負担をしてもらいたいでしょうね。

無事に落札されればいいですね。

No.2911 - 2004/10/06(Wed) 12:25:27

Re: やふおく / 00YAMAGUCHI [関東] [Hawks]
ただいまヤフオクの評価、もうすぐ400にのります。
さて、今回の件ですが、落札者側に非があると思います。
私も野球のチケットやイベントのチケットなど落札しますが、
>出品することのほうが多いですが。
どうしても落札したいのであれば、
終了直前に決め打ちで入札をかける(早期終了なしの場合)ことができるわけですし、
早期終了があってもひとつずつ様子を見ながら入札をかけることもできますのでね。
もし、落札になったのであれば落札者が責任を持って買い取るべきです。
辞退自体がオークションのルール違反ですよ。
他の入札者から見たら、
出品者が別IDで入札し、落札価格を引き上げていると思われる可能性があります。
現に職場の先輩はこの辺を気にしてました。
また、出品者によっては説明欄に、
落札取り消しの際の手数料について、落札者の負担とする文章を載せている方もいらっしゃいます。
ただ、ここまでやるか?というのは感じますが…。

オークションの世界でもいろいろな方がいらっしゃるので、
難しい部分がありますが、
とにもかくにも無事チケットが落札され、
当日、いい試合が見れますように>お互い

No.2914 - 2004/10/06(Wed) 19:57:40

Re: やふおく / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 皆様、ご同情いただきましてありがとうございます。
 まぁ今回の件、よくわからない点がありまして…落札者が事態した理由なんですが、単に重複して落札したのなら「あら、そうですか」で済むんですが、私が「私の他の出品を落札されてこの出品も落札してますが、補欠落札者がいるのでどうされます?」と質問メールを送ったので本当は落札する気満々なのに「それじゃあ」ってことで辞退されたのかも知れません。
 後者ならかなり申し訳ないかなと心を痛めております。ですのでそんなにこの方を悪く言うのは、、、

 私はまだオークションは初心者の部類で、評価も3しかありません。駆け引きという点ではまだまだ未熟です。
 これから家にある不用品で価値がありそうなものをどんどん出品して以降と考えているのですが、何か良いアドバイスがあればいただければ幸いです。

No.2917 - 2004/10/07(Thu) 08:39:55

Re: やふおく / ひろみ@管理人
オークション、先ほど終了しました。結果は入札なし…。
ということで5500円即決で再出品しました。

No.2923 - 2004/10/08(Fri) 10:11:44
八木裕、現役引退 / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 阪神タイガースの八木裕が引退ですって。
http://www.hanshintigers.jp/topics/news/info_0446a.html

 私がリアルに野球に興味を持った年に入団し、苦楽をともにしてきた選手。美味しい場面を何度も見せてくれた八木。かなり思い出はたくさんあります。今年の8月に札幌ドーム、延長に入ってからの勝ち越しタイムリーは本当にうれしかったなぁ。もう何年も前の話ですが、神宮でものすごいあたりのホームランを見たこともありました。そ〜いえば彼の応援歌が初披露されたのは平和台でのオープン戦だったんですよね。

 もう18年かぁ。長いこと最下位争いばかりしてたので去年の優勝は八木にとっても嬉しかっただろうなぁ。優勝できて本当に良かったです。
 ということで、この掲示板はアンチ阪神の人も多いでしょうしたいしてレスも付かなさそうですが、あえて私は八木裕に最大限の賛辞と謝辞を表明します。ありがとう八木さん!!!

「♪いざゆかんや萌え立つ大地に、さぁ八木裕が勝利を目指して」

No.2902 - 2004/10/04(Mon) 18:19:59

Re: 八木裕、現役引退 / きなこ
へー、八木さん引退ですか〜。長いこと同じチーム(生え抜きですか?)で頑張ってきた選手が居なくなるのって寂しいですね。
昨年のシリーズ(甲子園)では正直生きた心地がしなかったですが、実は私タイガース結構好きなんですよ

理由は、【寅年生まれ】と【弱いチーム】だからです(^-^)

でも、阪神戦のテレビを観たり球場に行ったり新聞チェックしたりしないので、思いっきりニワカですけどね(^^;)

No.2904 - 2004/10/04(Mon) 22:40:04

Re: 八木裕、現役引退 / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 おぉ〜レスが付いてる!
 八木裕は生え抜き選手でございます。入団時の背番号は14番。いきなり江川からホームランを放って大物打ちを期待されて困ってたらしいです。だから掛布引退後、♪ここまでとばせ〜の応援歌はしばらく八木に引き継がれてまして。村山実監督時代にショートで使われ始めてようやく1軍に定着してきたって感じですかね。
 中野、大野、和田、池田、岡田、猪俣、仲田が辞めていき、いよいよ八木も引退。私も年をとるわけですな。

 私はタイガースは大好きです。ただ、多分きなこさんもご一緒かもしれませんが「タイガースファン」はごく一部を除いて嫌いです。去年の甲子園での日本シリーズをホークスファンとして経験している人ならほとんどの方が同じ考えをお持ちのことと存じますが…。

※ちなみに私も寅年でございます。

No.2905 - 2004/10/04(Mon) 23:26:45

阪神つながり / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 なんと井川慶が昨日の広島戦でノーヒットノーラン!記録はすばらしく素直に「おめでとう」と申し上げたいです。一度ノーヒットノーランの試合を生で見たいものですな。

 ところで井川投手には以下のような面白いエピソードが笑えます。

1.プロ入り時童貞。野村監督に筆おろしをしてこいと命令される。
2.年俸1億の時、キャンプには3万しか持っていかなかった。移動はタクシーではなく電車。結局キャンプオフの日にバスで隣町まで行ってCD1枚(3000円)しか買わなかった。
3.休みの日はラジコンヘリをしてる。週刊ベースボールのコーナーのプレゼントには折れたヘリの羽を提供。
4.星野監督の前でも何も恐れることなくゆっくり食事してる。マイペース
5.大食漢。水戸出身だが納豆は嫌いである。
6.東京ドームの選手用の食堂に「井川スペシャル」というラーメンがある。
7.井川母曰く子供の頃は姉とままごとをしていた。
8.快適と言う理由でエースになっても寮生活をしていた。家賃4万円弱。03年オフに泣く泣く退寮。
9.岡田二軍監督(当時)曰く梅田から寮まで一人で帰れないらしい
10.プレステ2はネット予約で発売日にゲット。
11.優勝の時、危ないので胴上げの輪を避けようと思った
12.優勝祝勝会は早退して次の日の登板に備える。翌日の広島戦は1失点完投勝利(試合時間2時間12分!)
13.優勝旅行はトレーニング優先のため辞退。エースの決断に星野SD激怒。
14.「連勝中は髪を切らない」を継続したら12連勝(約3ヶ月)してしまい、とんでもない髪型になった。
15.初めての球宴で一人ぼっちで壁当て。見かねたヤクルト藤井がキャッチボールをしてくれる。
16.翌年の球宴終了後、何故かアリアス、ホッジス、ラミレスと4人で何故か牛角に食事に行く
17.キャンプ地の安芸から高知に買い物、移動は往復とも路線バス(片道1時間以上)。
18.オールスター出場時、海浜幕張駅から千葉マリンスタジアムへタクシーで行ったら、わずか3分・初乗り運賃で到着してしまい、歩けばよかったと練習中ずっと後悔していた。
19.優勝旅行の行き先アンケートに「ドバイに行きたい」と書いた。「理由:石油を掘る所を見たいから」
20.馬券は1レースにつき500円ずつ
21.高給取りになって父親にセルシオをプレゼント、全額負担で実家をリフォーム
22.水戸商の先輩・大久保博元に助けを求められグラブを送付。3年前まで井川を小馬鹿にしてた大久保は改心。
23.練習に没頭するあまり、野村監督辞任劇は、近所の人に教えてもらった。
24.和田豊コーチは現役晩年の頃、井川からパソコンの指導を受けた。
25.入団予定の新人に「井川さんの裸を見たい」と言われる。
26.カープにメカ井川を作られる。
27.ゲームヲタ。優勝後のoff日、日本橋で中古ゲームをあさってる現場を目撃される。「信長の野望のパワーアップ版」を買った翌日のG戦で完封ペース勝利。
28.小遣いの内訳は、個人トレーナー代50%、コンビニ(お菓子とか)25%、ラジコン12.5%、ゲーム12.5%

No.2906 - 2004/10/05(Tue) 01:01:57

井川ネタ / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]

この画像、なんかに似てると思ったら(笑)。

No.2907 - 2004/10/05(Tue) 01:06:58

Re: 八木裕、現役引退 / ひ
(≧▽≦)ぶわっはっはっはっ!!!
井川って人は普通に振舞ってるんでしょうけどね。そういう「ワールド」をかもし出してる人って憎めないね(^^
私も○○○スペシャルってラーメン、作ってくれないかな(笑)

No.2913 - 2004/10/06(Wed) 19:47:22

Re: 八木裕、現役引退 / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 そ〜ね。彼が天然だから面白いんだと思う。それともプロ野球選手や歌手のような突出した才能の持ち主というのは得てしてこんな感じなのかな?ひ様、あなたもかもよ?!
No.2915 - 2004/10/07(Thu) 08:32:40
あおなみ線? / ひろこ [北海道]
こんな路線が計画されてたの、ぜんぜん知りませんでした。
http://www.aonamiline.co.jp/

あおなみ線って英訳したらブルーウェーブ???

No.2226 - 2004/04/07(Wed) 16:30:27

Re: あおなみ線? / たな
なんか名古屋、新線開業多いですね。
知らない間に上飯田と平安通がつながってるし、名古屋大学まで地下鉄は伸びてるし、今度、中部空港できたらまたそこまで鉄道あるし。
先ほど某カリスマディレクターことヒゲ(笑)の実家に行き、なかなかいい感じの喫茶店だったので、またここに行く時に新線のりつぶしせんとなあと思います。

No.2228 - 2004/04/08(Thu) 01:17:31

Re: あおなみ線? / ひろみ@管理人 [関東]
 ブルーウェーブラインはちょっと嫌ですねぇ。オリックスグループが鉄道事業に乗り出したのであればそれはそれで面白いんですけどね。

 そうそう、気づいたら名城線が延伸されてますね。名城線で栄や久屋大通から自由ヶ丘まで乗り換えなしで行けるようになったという事は…基幹バス2号の「ミッキー」はどうなったのかな?と思って名古屋市交通局のサイトを見ましたが、こと栄から自由ヶ丘へ向かうだけなら地下鉄で問題ないんでしょうけど、基幹バス2号は地下鉄から離れている赤塚白壁・古出来町・萱場への需要がそれなりにある模様で、まだまだ健在のようで安心しました。
 ちなみに萱場バス停はナゴヤドームへの隠れたアクセス手段なんですよ。萱場のローソンにドラゴンズの選手サインが飾られてるのが笑えます。

 中部国際空港ですかぁ。これができると名古屋空港内にあるおいしいミソカツ屋さんも消えちゃうんでしょうか?国内線ターミナル閉港前に一度名古屋空港に行かなくては!!!

No.2231 - 2004/04/08(Thu) 02:35:54

Re: あおなみ線? / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 明日開業です!オリックスブルーウェーブ消滅後にできる路線なのでまさに「生れ変り」ってことになるんでしょうか???

 日本シリーズ観戦が実現したらぜひ乗りに行かねば!
 しかし「ささしまライブ駅」の英文名称が「Sasashima-raibu」ってどうなんでしょう(笑)。「Sasashima-live」でいいんじゃないですかねぇ。

 それにしても本スレッドができたとき、まさか「ブルーウェーブ」という球団名称が消えるとは考えもしませんでしたけどね。

No.2909 - 2004/10/05(Tue) 11:10:06
西武ドームより / ひろみ@管理人
プレーオフ第1ステージ第二戦を見に西武ドームに来ています。
私は5時半に到着し、早朝来場組では一番乗りではありましたが、シート貼りの列が既にグッツ売場横まで延びております。
都心方面からの電車が駅に着く度に来場者が増えていきます。それにしても寒い!狭山湖付近は寒いです。

No.2882 - 2004/10/02(Sat) 06:24:48

Re: 西武ドームより / きなこ
今日の西℃は寒そうですよね。
昨日は残念ながらガッツの同点弾が出たにも関わらず、ハムは負けてしまいましたが、今日はきっと勝ってくれると思いますよ(^-^)
風邪引かないように頑張ってね

No.2883 - 2004/10/02(Sat) 08:37:04

がんばってます / ひろみ@管理人
開門しました!かなり入ってますよ。ファイターズ側も気合いが入ってます。
今日は100%ファイターズ側に肩入れして応援します。レフトの椅子席に居ますのでテレビには映らないでしょうけどね。がんばれミラルバ!

No.2886 - 2004/10/02(Sat) 13:00:42

Re: 西武ドームより / きなこ
今日はミラルバ…、やなくてミラバルなのね(^-^)
ガッツいきなりの先制弾そうで♪ さすがガッツ★☆
しかし、私も見に行ったら完全にハムに肩入れして見ちゃうだろうな
あぁ〜…見に行くべきだったか。失敗したわ〜(^^;)

No.2887 - 2004/10/02(Sat) 14:12:53

Re: 西武ドームより / ひろみ@管理人
ただいま5回表前
ハム1対1獅子

小笠原にホームランが出てます。西武ドームはいつになくお客が多いですよ。道民率も高いです。
くればよかったのにい、きなこさま。

No.2888 - 2004/10/02(Sat) 15:01:49

北の大地より / ひろこ [北海道]
「観客」として札幌ドームに行ってきました。PVには2000人も来てたんですね。4点を一気に取ったときは盛り上がりましたよ、ハイ。
西武ドームにもたくさんのファイターズファンが集まってたみたいですね。これで1勝1敗。明日も勝ってもらって福岡ドームの試合もぜひPVで見たいです♪

せっかくのPVですからもっともっとたくさんのお客様に集まってもらいたいですね。ファイターズファンクラブか札幌ドームメンバーズの会員証、もしくは往復はがきで申し込んだ人以外でも当日に空席があればPVには参加できるんですよ。意外と知られていないみたいでもったいないです。

No.2889 - 2004/10/02(Sat) 23:04:39

Re: 西武ドームより / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 うひょひょ♪ファイターズ追いつきましたよ!それにしてもファイターズは面白い野球をしますなぁ。
 今日の西武ドーム、遠征組みが多かったです。札幌以外での観戦は初めてって人が多かったようですが、先月の札幌ドーム最終戦の雰囲気をそのまま所沢に持ってきたような応援風景に感動すら覚えました。これに東京の古くからのファイターズファンが加わりある種、いい意味で異様な空気が漂ってた今日のレフトスタンドでした。
 こうなったらトコトン今週だけでもファイターズを応援しちゃうよ!がんばれファイターズ!

 ところでひとつだけ注文が、、、
 私の座席の前(椅子席)にいたおそらくマリーンズファンと思われる○人組みさん(あえて人数は書きません)、ファイターズ戦なんだしファイターズの流儀で応援しましょうよ。マリーンズ戦じゃないんだからファイターズの選手がヒットを打つ度に「ほいほいほいほい」と叫んでて後ろから見ててとても寒かったです。こういうのってファイターズの素晴らしい応援に対して失礼なんじゃないですかねぇ。条件反射で思わずやっちゃうんでしたら生活習慣から改めたほうがいいでしょう。

No.2890 - 2004/10/02(Sat) 23:46:48

小田急線より / ひろみ@管理人
おはようございます。
今朝の関東地方は強い雨が降りつけるというバイク乗りには大変な悪天候。よってやむなくバイクを町田に置いて経路検索サイトで調べた西武球場前駅までの最短ルートに従い小田急線に乗っております。
このあとは登戸〜府中本町〜新秋津・秋津〜西武球場前と乗り継ぎます。

さて、今日のファーストステージ第3戦は江尻と帆足の投げあい。どうにかファイターズにがんばってもらい北海道を盛り上げてほしいです。

No.2891 - 2004/10/03(Sun) 07:38:37

札幌ドームより / ひろこ@札幌ドーム
管理人様、現地での応援お疲れさまです。
今日も観客としてPVを見に来ましたが、今日はたくさんのお客さんが来てますよ。
ところで管理人さんは福岡ではもちろんホークス支持なんですよね?

No.2892 - 2004/10/03(Sun) 11:45:25

Re: 西武ドームより / ひろみ@管理人
劣勢です。なんとしてでも逆転を!
No.2894 - 2004/10/03(Sun) 16:25:14

Re: 西武ドームより / ひろみ@管理人
木元が豊田から同点2ランを放ったまではシナリオ通りだったんだけどなぁ。最後は和田にサヨナラホームランを打たれて…いや、ファイターズに良い夢を見せていただきましただけでも感謝しなきゃね。負けはしたけどファンを引きつけることはできたんではないですかね。

さて、これでプレーオフ第二ステージはホークスとライオンズの対戦になりました。心おきなくホークスを応援できます。ファイターズの仇はきっととります!

No.2895 - 2004/10/03(Sun) 17:57:38

Re: 西武ドームより / にいじま [関東]
はじめまして。駅の写真に惹かれて以前より拝見しておりましたが、
早速カキコさせていただきます(笑)。

私も西武ドーム3連戦全て参戦させていただきました。普段からファイターズ戦にも
顔を出している私としては、この3日間のレフトスタンドの埋まり具合は異様としか
言いようがありませんでした。普段はシートを貼るような事がないですから・・・(汗)。
我々の夢は和田の打球が弧を描いた瞬間に崩れ去りましたが、年間通してこれ
ほど面白かったシーズンは初めてです。ファイターズの選手達には心からお礼を
言いたいです。

管理人様>
今日の西武ドームでご一緒させていただいた者です。ナゴドのゴミ袋で思い出して
いただけましたでしょうか(笑)?さっそくカキコさせていただきます。また書き込みに
まいりますので、今後ともよろしくお願いします。第2ステージはホークスを応援させて
いただきますので、ファイターズの仇をとってくださいませ。

No.2896 - 2004/10/03(Sun) 22:04:03

ありがとうございます。 / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
★ひろこさん>
 札幌ドームでのパブリックビューイング観戦、お疲れ様でした。木元のホームランが出たときは超盛り上がったんじゃないですか?今年のファイターズは駒大苫小牧高校とともに札幌と北海道に野球の面白さを十分伝えることができたんじゃないですかねぇ。ひろこさんも野球に少しは感心をお持ちいただけたようでなによりです。
 簡単に負けるよりも劇的に負けた悔しさと、木元の同点ホームランで爆発させた喜びを忘れなければきっと福岡ドームを凌ぐ盛り上がりが札幌ドームを襲うことでしょう(お宅の会社ももっと忙しくなりますよ)。

★にしじまさん>
 いらっしゃいませ!今日はひょんなことからお邪魔させていただいて楽しく観戦できました。皆様の「ライオンズ嫌い」には尊敬の念を抱いてしまいました(笑)。
 弊サイトの主成分は鉄道で出来ております。野球しか出ていなさそうなコンテンツにも交通関係の内容が散りばめられてますので、今後とも程よいお付き合いをよろしくお願いしますね。

 え〜実は従前よりファイターズは大好きでして、ことあるごとにホークスとは無関係なファイターズ戦に顔を出してまして、ひどいときにはホークスファンと前置きしておいて「芝草宇宙の世界」なるファンサイトまで作ってました(まもなく復活予定あり)。今年は北海道移転で北海道が大好きな私は正直応援チームを変更しようかと思案したほどでしたが、一度愛した女は忘れられないもので(笑)。来年以降もファイターズの地方ゲームを中心にファイターズ側で応援させていただきますので今後ともよろしくお願いします(このメッセージはこの掲示板をお読みのすべてのファイターズファン様に向けられております)。

 この仇、ホークスがしかと承りました。来週からの第2ステージもぜひご声援いただければ幸いです。

★(絶対見てないとは思うけど)ファイターズの選手諸君>
 お疲れ様でした。8月、札幌ドームでのホークス戦で6点差を追いついて勢いに乗り、そこからファンの心をわしづかみにして離しませんでしたね。おかげで札幌ドームが混んじゃって、、、来年も期待してますので魅力ある試合を来年も見せてくださいね!本当にありがとう、ファイターズ!
 ♪お〜いお〜いほっかいど〜

No.2899 - 2004/10/03(Sun) 23:25:57
28日は・・・。 / かん [北海道]
TVで観戦してました(-"-;A ...
すいませんねえ、いけなくって。
チケットもあったんだけど、資金が乏しいもので(働けって?笑)
チケット持ってていかないって昔のジャイ戦だったら超贅沢でしたよねぇ。

プレーオフ、こっちで地上派でやるかなと思ったけど、ラジオのみでした。
球場のパブリックビューイングに行けってことでしょうか。
西武より、日ハムに勝ってほしいものです。
理由はスーパーがあっちこっち安くなるら・笑

No.2884 - 2004/10/02(Sat) 11:29:58

Re: 28日は・・・。 / ひろみ@管理人
東京ドームですよね?
あの試合はシーツ様様でした(笑)。黒田くんのおかげで時間もできましたしおいしくもんじゃ焼きが食べられました。

来年は福住で読売戦があるかも知れませんからそのときは『ジャイはきらいだも〜ん』って言わずに是非!

No.2885 - 2004/10/02(Sat) 12:56:53

Re: 28日は・・・。 / かん [北海道]
福住でカープ戦ならジャイでも行きますよ。
ってか行かなきゃならんでしょ・笑

去年は東Dのカープ戦、皆勤賞でしたもん。でもジャイはキライでーす。

No.2893 - 2004/10/03(Sun) 16:18:43

Re: 28日は・・・。 / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 東京ドームのカープ戦のみ北海道から皆勤ってのはすごいですねぇ…って関東人である私の札幌ホークス戦皆勤ってのと一緒ですかね(笑)。
 ジャイアンツ、私も嫌いですけど東京ドーム(特に昔々)だと超アウェイを実感できる雰囲気は好きだったんですよねぇ。

No.2897 - 2004/10/03(Sun) 22:47:07

Re: 28日は・・・。 / かん [北海道]
いや〜
今年の七月までは千葉在住の東京勤務でしたから、神宮、東D、ハマスタ、千葉マリン、所沢はいける限りいってましたよん・笑

札幌でのジャイ戦も内野でビジター応援なんかした日には殴られたとか聞きましたけどね。
殴ったことはあっても殴られたことはないわたしです・・・。

No.2898 - 2004/10/03(Sun) 23:05:11
26日 / たな [関東]
ダイエーファンの皆さん、26日、ロッテファンが持ってたはずのチケットが大量に放出されると思います。
代替試合なんかやらなくていいです。われわれはルーザーです。
ハムの皆さん、3位でも勝ちあがった以上、誠心誠意こめて西武を倒してください。
西武にだけは優勝させたくない。
堤になんかには。

No.2845 - 2004/09/24(Fri) 21:50:27

Re: 26日 / きなこ
北の大地での2連敗、たなさんをはじめロッテファンの皆さまには申し訳なく思います。
でも、北の大地に根付きつつあるハムファンも非常に素晴らしく、ガラガラの東℃を観ていたので、あれだけの大声援に包まれたハム選手は幸せなんだろうな〜っと、思わず目頭が熱くなる次第で…、
いやいや、話が横道にそれましたね。

プレオフの件ですが、たなさんのお気持ち良く分かりました
仮に西武が勝ちあがったとしても、何としても西武に勝利するべく精一杯の声援を送りたいと思います!
だって、私も堤西武が大っ嫌いなんですもん(# ̄3 ̄)

No.2846 - 2004/09/24(Fri) 22:55:16

Re: 26日 / ひろみ@管理人 [近畿] [Hawks]
 神戸に来ています。ファイターズのプレーオフ進出の瞬間をこの眼でしっかりと見てきました。ファイターズファンのみなさんの喜び方を見るとこちらまで目頭が熱くなってくるような思いです。金村はかなりプレッシャーの掛かったマウンドだったような感じでしたが、どうにかゲームを壊さずにミラバルにつなげましたね。
 セギノールにホームランが出なかったのもホークスファン的にはありがたかったです。

 しかしマリーンズファンの皆様にはホークス的には申し訳ないですが、あそこまでのやられ方をご覧になればホークスの実力以上のファイターズの勢いが勝ってたのはお分かりいただけるかと存じます。

 が、私は一応これでもホークスファン。ファイターズの第1ステージ突破こそ期待しますが、第2ステージでは見事粉砕して見せましょう!だから頑張れファイターズ!ゴメンナサイ、マリーンズ(笑)。

No.2847 - 2004/09/24(Fri) 23:48:07

Re: 26日 / ひろみ@管理人 [近畿] [Hawks]
 あっ、言い忘れてましたが、恐らくここの掲示板に集うホークスファンは、あくまでホークスファンであって「ダイエー」のファンではありません。わかります?
 決してあの親会社に愛着は持ってません。よってダイエーファンと言われると私たちはちょっと違和感を覚えます。私たちは「ホークスファン」です。

No.2848 - 2004/09/24(Fri) 23:50:28

Re: 26日 / きなこ
いよいよ明日からプレオフ二次争奪戦がスタートします。
JRQ州が、プレオフのチケを特急券と抱き合わせ販売しているようなので、右翼席外指の確保は非常に困難を極めるかと思います。
私は、左翼席外指第4戦目を狙おうかと思います。
Y先輩は第5戦目。じんじんは第3戦目を狙うとの事。皆それぞれ首尾良く確保出来るといいですよね(^-^)

No.2853 - 2004/09/26(Sun) 00:03:17

Re: 26日 / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 では、私は第2戦狙いで参戦しますよ。無難にB指定ってどうでしょう?各位の健闘を祈ります。
No.2854 - 2004/09/26(Sun) 09:44:37

ぷれおふ / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 チケット祭り参加者の皆様、ご希望のチケットは取れましたか?
 しかし今回はビジターファンを蔑ろにした売り方ですなァ。ビジター枠的なものを用意し、その席だけプレーオフ第2ステージ進出チームが決まってから売ってもいいんじゃないですかねぇ。チケット販売の斡旋をその球団のファンクラブを通せばそのチケットをホークスファンが買い占めることも少ないでしょうし、異なる球団のファンクラブを動かすことくらい、話し合いでもすれば簡単にできそうな感じですけどねぇ。

 私は航空券、ホテルいずれも確保しました。問題は第1ステージ。西武ドームはこの時期、寒いからなぁ。

No.2855 - 2004/09/26(Sun) 16:57:52

Re: 26日 / 00YAMAGUCHI [関東] [Hawks]
うちは第一次抽選予約の際に、
?@9日1塁側B指定1枚
?A10日1塁側B指定1枚
を申し込んだところ両方ともあたりました。
あとは第4戦まで試合があることをのぞみます。
なにせ両試合ともナイターのため、
10日の試合の有無にかかわらずホテルは確保する必要があるので、
もし3戦で終了となると10日は一日福岡散策になってしまう…。

No.2862 - 2004/09/28(Tue) 23:06:29

Re: 26日 / ひろみ@管理人
関西本線加美駅よりおはようございます。こちらは103系がたくさん走っとります(笑)。

さて、プレーオフですが2戦で終わっちゃうと私は困ります(笑)。なんといっても3戦の翌日まで福岡に滞在することになってますので。まぁそうなったら損得を考えて居残るか帰るかを考えたいですけどね。
ちなみに私は2戦と3戦をレフト指定で観戦予定にしてます。

No.2866 - 2004/09/29(Wed) 10:31:32

来年もプレオフ / ひろみ@管理人
今朝のサンスポ大阪本社版によると来年もパ・リーグはプレーオフを継続実施するとのことで。ただ、来年は交流試合もあるので順位決定の方法に変更があるかも知れないみたいです。

ちなみにもちろんホークス側からは『10ゲーム以上離された3位チームがリーグ優勝とはいかがなものか』との意見が出てるみたいです。来年はシーズン一位チームはもっとリスペクトされるかも知れませんね。

No.2868 - 2004/09/29(Wed) 14:17:29

Re: 26日 / ひろこ [北海道]
去年までと同じルールなら今年のファイターズはたいしたことは無いってことですよね。今年はこのルールのおかげで最後までモチベーションを高くして試合が出来たので最後に盛り上がったんですから、地域振興だと思って我慢してくださいよ、ホークスファンの皆様。
No.2877 - 2004/09/30(Thu) 19:40:15

Re: 26日 / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 そのプレーオフ、いよいよ今日からですが関東地区では地上波テレビの放送がない!!!
 本当にテレビメディアが野球の繁栄を祈念してるのであればこのプレーオフは地上波で生中継してほしいなぁ。

No.2881 - 2004/10/01(Fri) 13:52:02
Suica発売情報! / ひろみ@管理人 [近畿] [Hawks]
 またまた限定デザインSuicaが発売されるとのことです。
 http://www.jreast.co.jp/press/2004_1/20040918/index.html

 発売駅一覧はこちらのpdfファイルを参照してください。
http://www.jreast.co.jp/press/2004_1/20040918/pdf/20040918_1.pdf

 それにしても横浜支社はおろか、湘南新宿ラインの名前の由来になってる「湘南地区」はまったく無視というのはどうかと思いますが…。私の親戚が住んでる某宇都宮線駅でも発売されるので、私はその駅で買う予定です。

 またまたペンギン柄ですので祭りは必至ですな。10月16日、JR東日本各駅へGO!

No.2870 - 2004/09/29(Wed) 18:11:43

ペンギンSuica♪ / ひろこ [北海道]
うわ〜このデザインもカワイイですねぇ〜♪今回も管理人さんに代行購入をお願いしてもいいですか?お礼は弾みますよ(笑)。
No.2876 - 2004/09/30(Thu) 19:38:19

Re: Suica発売情報! / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
★ひろこさん>
 了解ですよ。後でメールします。ところでお礼ってなに???(笑)。

No.2880 - 2004/10/01(Fri) 13:50:40
今しかないので、おしらせ / ブースカ [九州] [Hawks]
急いで・・・すぐに売り切れか!?
ダイエーホークスのバスマットですが、玄関や子供部屋に敷いたり夫婦の寝室に・・・(?)
テレビの横の壁にはって優勝祈願など、使い方自由!
ファンの一人としてちょっと気は引けますが、九州・数量限定品なんでお知らせさせていただきました。ページをご覧ください。

No.2878 - 2004/10/01(Fri) 12:19:11

Re: 今しかないので、おしらせ / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 なんか必死ですな、ntfkok062208.fkok.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jpさん。当掲示板にて企業が宣伝とはいい根性してますな。

 せっかくなので覗いてみてあげてくださいな。しばらくこの書き込みはそのままにしておきますよ。

 でもこのバスマット、仮に欲しい場合はどうやって買えば良いんでしょう(笑)。

No.2879 - 2004/10/01(Fri) 13:49:42
野球観戦でございます / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 本日は東京ドームの読売対広島を見にきております。
 今日の座席はレフト側21列…ようするに最後尾列でございます。この球場最大の弱点である柱がセンター方向の視界に入りかなり邪魔くさいです。

 まだ先発投手は発表されてませんが、適度にすばやい試合を希望します。

 そういえばお知り合いのカープファンさん、まだ見かけませんがどこへいったんでしょうねぇ(笑)。

No.2859 - 2004/09/28(Tue) 17:23:22

Re: 野球観戦でございます / ヒロ@広島某応援団 [近畿] [Carp]
現在G+でひろみさんを発見しました。
似ている人がいたのでもしかしたらと思いましたので確認してみると見事に大当たりでしたね。
今日まで北陸を旅行中ではくたかに乗って東京に行くか、雷鳥で大阪に帰るか迷いましたが結極大阪に・・
残念!!

No.2860 - 2004/09/28(Tue) 21:06:14

Re: 野球観戦でございます / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 あれま、映ってましたか。びっくり!
 今日はテレビ中継も延長を考えることなく収まって良かったんじゃないですかねぇ。試合は黒田〜大竹のリレーで逃げ切り勝ちでしたね。久々に気持ちの良い試合を見ました。応援チームが勝つ試合を見たのは久しぶりだったので良かったです。

 で、私は現在、ドリーム大阪11号に乗っております。明日の朝は大阪にいます。甲子園で阪神対横浜を見る予定です。それまで暇だなぁ〜。

No.2863 - 2004/09/29(Wed) 00:22:43

Re: 野球観戦でございます / ヒロ@広島某応援団 [近畿] [Carp]
今日の試合は雨中の可能性が高いような気もしますが・・。
本日は予定もありませんし、私でよければ暇つぶしのお相手をいたしましょうか?メール欄のところに携帯のアドレスを入れておきましたのでお暇でしたらメール下さい。であ〜

No.2864 - 2004/09/29(Wed) 00:35:50

大阪駅前でございます / ひろみ@管理人
雨が降ってますねぇ〜。それもえらく強いですよ。こう言うときはさっさと中止を決めていただきたいです。今日中止になることはそれほど辛くないんですが、明日は雨が上がってくれないと困るなぁ。

これからドリーム大阪11号の終着、JR難波駅に向かいます。

No.2865 - 2004/09/29(Wed) 08:23:09

本日は中止決定でございます / ひろみ@管理人
ただいま阪神タイガース球団より台風接近のために試合中止が決まったとメールが入りました。
さて、これからなにしよ(笑)。明日の藤井寺が中止にならなきゃ私は別に構わないんですけどね。

No.2867 - 2004/09/29(Wed) 14:12:03

Re: 野球観戦でございます / ひろみ@管理人 [北陸] [Hawks]
ヒロさま
 お気遣い、誠にありがとうございます。
 幸い、梅田界隈を散歩していたので暇暇パラダイス状態にはならずに済みました。しかしまだ梅田界隈は雨は降ってませんが、ニュースによると徐々に風雨が強まるらしく、どうなることやらと心配しております。台風のルートになってた皆さんは大丈夫ですか?

 明日の藤井寺球場、試合できるのかなぁ〜。

No.2869 - 2004/09/29(Wed) 18:03:24

Re: 野球観戦でございます / きなこ
福岡ブロックは大丈夫でしたよ(^-^)
明日の藤井寺は無事に開催されると良いですね

No.2871 - 2004/09/29(Wed) 22:48:25

真夜中でございます / ひろみ@管理人 [近畿] [Hawks]
 こちら大阪は雨がひどく降りましたが、夜であったこともありそれほどの被害は無かったように感じます。ただ、周辺の兵庫県や三重県の山間部は死者が出るような被害があったようで。

 29日出発の夜行列車や夜行バスは軒並み運休なんだそうで、30日朝の羽田空港も行くのが大変っぽいし、前日より大阪駅の中のホテルに宿泊しているわけですが、これが大正解!明日、遠方から藤井寺へいらっしゃる方、気をつけてきてくださいね。

 ちなみに近鉄として藤井寺で試合をするのはどうやら明日が最後らしいです。

No.2872 - 2004/09/30(Thu) 01:59:57

環状線内回りでございます / ひろみ@管理人
おはようございます。。
ただいま環状線にのり天王寺を目指しております。もちろん103系です(笑)。
大阪地方中心部は晴天に恵まれ、適度な気温で過ごしやすく、絶好の野球観戦日和かも知れません。
これから近鉄電車に乗り藤井寺に向かいます。私が最後に藤井寺に行ったのは1軍公式戦の最後であった近鉄対ロッテでした。盛田が堀から三振を奪ったシーンは懐かしいですな。
今日は平日だし空いててくれると藤井寺らしくていい感じなんですけどねぇ(笑)。

No.2873 - 2004/09/30(Thu) 09:18:52

Re: 野球観戦でございます / ひろみ@管理人 [近畿] [Hawks]
 藤井寺球場でのウエスタンリーグ優勝決定戦、無事に終了しました。結果は12対6で中日が優勝し、これで今夜の神宮の結果次第では1軍ともどもリーグ優勝ということでお目出度い話です。

 今日の藤井寺は妙にお客さんが多く、7回までは抜きつ抜かれつのシーソーゲームで見ていてとてもハラハラしました。近鉄らしい粘り強い試合が出来たのではないかなと見てました。最後自滅して点差が離れていくのも近鉄らしいかな(笑)。
 これで大阪近鉄バファローズとしての試合はよさこいリーグを残してすべて終了。本拠地である大阪府内での試合は文字通り最終戦です。
 球団はおそらく倉庫に眠っていた在庫をいっそうさせるべく、球団グッツを購入してくれた人先着推定20人に秘蔵グッツをプレゼントしてくれました。私のその恩恵に預かり「近鉄バファローズV1へのあゆみ」と題した創立30年記念本を無料で頂いてしまいました。この本、ずっと倉庫で寝ていたようで、本に顔を近づけると図書館の臭いが(笑)。そしてもうひとつ、藤井寺時代のチーム名ロゴ&ペットマークキャラが描かれた特大紙袋。よくもこんなものを保管してたなぁと感心させられます。ありがたく頂いてきました。紙袋ですがもったいなくて何も入れられません(笑)。

 いや〜今日の藤井寺は得るものがたくさんあって楽しかったです。これから満席のJAL1528便で東京に帰ります。疲れた疲れた。

No.2875 - 2004/09/30(Thu) 19:34:15
西の里信号場 / G・Zeppelin [北海道] [Tigers]
久しぶりの駅・信号場ツアーに明日にでも行って来ようと思っています。
ひろみさんは北星駅には行かれたのでしょうか?

No.2838 - 2004/09/23(Thu) 22:51:43

Re: 西の里信号場 / G・Zeppelin
これから出発します。西の里信号場は公道を通り、しかも車で簡単に行くことができます。後で画像を送りますので駅情報を訂正していたたければ幸いです。
No.2839 - 2004/09/24(Fri) 04:36:42

ツアー終了 / G・Zeppelin
今回は楓信号場・張碓駅・西の里信号場でした。ちょっと手抜きしたかな?
帰ったら画像付けてメールします。

No.2840 - 2004/09/24(Fri) 08:27:09

Re: 西の里信号場 / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 おはようございます。張碓駅、無事に行けました?
 西の里については本当にわからないんですよねぇ。どの交差点を曲がればよいかってのを教えていただければ幸いです。楓信号場といい、いわゆる信号場はクルマが無ければかなり回るのはしんどいですよねぇ。免許が無い私にとってはかなりうらやましい話です。

No.2841 - 2004/09/24(Fri) 09:15:51

Re: 西の里信号場 / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 そうそう、北星駅ですが私はまだ未踏です。隣の智東から名寄までなら降りてます。北星駅は智東駅からだと反対隣の日進に比べ距離的には近いんですけど、徒歩移動するとなると大きく迂回を強いられるので、、、かといって日進までも遠いですけどね。ただほとんど道路が平坦なのが救いです。

 ところで旭川付近の各駅って案外鬼門なんですよね。そもそも旭川をターゲットにした夜行列車って無いじゃないですか。あっても夜中の1時とか4時とかに着かれても困っちゃいますし。あの近辺を朝から攻めるとなるとどうしても1泊が不可欠になります。よって私は石北本線新旭川〜上川間、宗谷本線旭川〜名寄間、富良野線全線、函館本線滝川〜旭川間は余り降りれてません。

No.2851 - 2004/09/25(Sat) 17:19:40

メール送りました / G・Zeppelin [北海道] [Tigers]
メールに書き忘れたのですが、
西の里信号場は上野幌駅からR274を恵庭方面に走り、
モービルのスタンドがある交差点を右折します。
さらに進むと左に曲がる路地(標識とミラーがあります)があり、
途中からダートになりますがそのまま進むと小さな踏切に出ますので、
すぐ隣が信号場です。

上野幌駅から5キロくらいありますので徒歩で行くのはつらいです。
国道の交差点付近に椴山(とどやま)というバス停がありますが、
ダート道もあまり歩きたくないような道なので車なしでの訪問はあまりオススメできないです。

雪が降る前なら私がご案内できますので。
ついでに北星駅にも行きましょうか?

No.2852 - 2004/09/25(Sat) 17:21:07

Re: 西の里信号場 / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 11月に札幌へ行く用事がありますが、11月16日は最終日なのでホテルでのんびりしてる予定です。もしよろしければその日に石勝線信号場めぐりでもします????
 北星駅ですが、私の駅めぐりポリシーとして列車が来る駅の場合はその駅に停車する列車で乗るか降りるかするというものがありまして、、、ぜひ列車で行き来しに行きましょう!信号場や張碓・八ツ森については停車列車が無いので仕方なく徒歩到達するしかないと考えております。

 実は椴山バス停は目視で確認していたんですけどねぇ。いただきました画像については提供者様のクレジットを入れさせていただき、後ほどサイトで使わせていただきます。本当にありがとうございました!

No.2856 - 2004/09/26(Sun) 18:53:20

Re: 西の里信号場 / 元運転士 [関東] [Baystars]
石勝線信号所巡り,興味ありありですが私の日程と合わないぃぃ。残念!
私は管理人ほどの制約はなく,車でも訪問可にしてしまいますので
G・Zeppelinさんの情報はぜひ公開してほしく思っていました。
勝手な要望のうえ,管理人も忙しいとは思いますが,公開をお願いします。

#肥薩線の大畑,矢岳,真幸の車巡りをたくらんでいます。以前いさぶろうで降りたのですがねぇ・・・。

No.2857 - 2004/09/26(Sun) 22:23:52

Re: 西の里信号場 / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 いやはや、単に私が運転免許を持ってないからなんですけどね。ただ、列車以外で到達し、直後に列車に乗らずに駅を離れるのは個人的にはルール違反と定義しています。よって今回は上白滝駅での降車にこだわったのです。この駅は以前、奥白滝駅から白滝駅までの徒歩移動の際に立ち寄っているのですが、列車では降りたことが無かったので。。。

 それにしても信号場巡り。かなり興味深々です。ご予定があうようでしたらぜひ!ガソリン代はもちろんこちらが持ちますよ!

No.2858 - 2004/09/27(Mon) 21:00:16

信号場めぐり / G・Zeppelin [北海道] [Tigers]
石勝線信号場巡りというのもなかなかいいですね。
ただ11月の日照峠付近は雪が降っている可能性があるので天候しだいでしょう。
張碓駅の画像は決死隊レポート(別の友人にメールしたらそう言われた)と一緒に送ればよかったかな?

No.2861 - 2004/09/28(Tue) 21:21:20
全516件 [ ページ : << 1 ... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 ... 52 >> ]