[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

さっぽろ上陸 / ひろみ@管理人 [北海道] [Hawks]
 おはようございます。一足早く札幌にやってまいりました。
 ただいま快速エアポート95号のuシート車両に乗っております。これから札幌ドームに向かいます。試合は無くてもファイターズ選手によるサイン会が開かれるとの事で、ちょっと顔を出してみようかなと考えてます。お目当ては新庄…もそうですがもちろん我らが芝草宇宙投手がメインであることは言うまでもありません(笑)。
 札幌地方は19度ということで多少羽織るものが居るかもしれません。当初の予報が雨と聞いていたので現在曇っているのはまだ私にも多少の運が残っているということでしょうか????ありがたいことです。

No.2820 - 2004/09/19(Sun) 09:50:51

おつかれさまです / ひろこ [北海道]
わざわざ試合が無いのにドームまでいらっしゃるとは・・・お疲れ様です。サインは無事にもらえたんでしょうか?話によると10時の段階で既に予定人数が並んじゃったのでかなりのお客様が恩恵を受けずに帰っちゃったって話ですが。
No.2821 - 2004/09/19(Sun) 12:27:16

Re: さっぽろ上陸 / ひろみ@管理人 [北海道] [Hawks]
 惨敗です。到着時点で顔見知りの警備員にすら「駄目です」と言われる始末で、、、確かに事前告知で「早めに来い」とかは書かれておらず、単にサイン開会し予定時刻のみしか書かれていなかったので勘違いしてその次官に来場する人は多かったのですが、、、

 これから札幌へいらっしゃる方へ…現在札幌ドーム上空は青空です。が、外で少しでも汗をかくと寒いです。夜ならなおさら。シャツの着替えはもちろん、羽織るものは気持ち1枚余計に持ってこられることをオススメします。

No.2826 - 2004/09/19(Sun) 14:40:23

お疲れ様です / G・Zeppelin [北海道] [Tigers]
本日、駒大苫小牧高校が室蘭支部Bブロックの代表決定戦に勝ち、全道大会への切符を手にしました。夏春連覇目指して頑張ってもらいたいものです。
No.2827 - 2004/09/19(Sun) 17:19:01

Re: さっぽろ上陸 / ひろみ@管理人
おばんでございます。
今日は北広島探訪『西の里を探せ』に続いて十勝名産豚どんを食べまして…目的の西の里には到達できずじまいでしたが、冒険心をくすぐらせ楽しかったです。札幌近郊の北広島は駅周辺から離れるとすばらしい自然がたくさんあるんだなぁと感心しちゃいました(笑)。

で、私はこれから上白滝駅に向かうべく夜行特急オホーツク9号に乗りまして上川駅を目指します。ホテルは明日からです。夜行特急に乗るのは5月以来なのでわくわくしてます。ただいま白石駅を通過し厚別区に入りました。

No.2828 - 2004/09/19(Sun) 22:32:37

さっぽろ再上陸 / ひろみ@管理人
念願の一日上下1本づつのみしか列車が停まらない上白滝で降りてきました!
しかし向こうの寒かったこと。夜が明けて朝8時で気温8度!ジャンパーが要りますよ。
ただいま特急オホーツク2号にて札幌に向け移動中です。今日も懲りずに札幌ドームに向かいます。久々に札幌でホークスの勝ちが見たい!新垣に期待しましょう!

No.2829 - 2004/09/20(Mon) 11:35:35

Re: さっぽろ上陸 / 元運転士 [関東] [Baystars]
お、私も近いうちに上白滝に降りてみたいものです。
先日、土讃線の坪尻に降りてきましたが、付近には全く人の気配がなく、大きなショックを受けました。11月の小幌訪問は同じくらいのインパクトがあるかなぁ。

No.2830 - 2004/09/20(Mon) 13:31:24

Re: さっぽろ上陸 / 肥後@関東 [関東] [Hawks]
観戦お疲れ様でした。

今日は家で日刊九州速報とにらめっこでしたが、
大変な試合だったようで。

札幌不敗伝説がちょっと崩れつつありますが、
明日はきちっと勝って札幌遠征を〆て欲しいですね

No.2831 - 2004/09/20(Mon) 22:31:25

Re: さっぽろ上陸 / ひろみ@管理人 [北海道] [Hawks]
 おはようございます。

 昨夜は新庄に始まり新庄に終わった試合でしたな。本間の満塁ホームランに宮地の逆転2ランとホークス的ミラクルゲームも新庄の役者ぶりに吹き飛んだって感じです。不敗神話ですか?まぁ勢いみたいなもんですから(笑)。今はファイターズに強烈な勢いを感じます。こういう試合をしてれば確実にファイターズファンは増えていくでしょう。そういう意味では「意味のある敗戦」ではなかったのかなと。

 上白滝ですが、ご想像以上にまとまった集落があるので1日一往復しか列車が停車しないのが不思議に感じますよ。恐らく上白滝で折り返しすることができる設備があれば遠軽からの列車は白滝ではなく上白滝まで列車を乗り入れても問題は無いと思いますよ。上白滝で1日一往復しか停車しないのなら渡島沼尻@函館本線や鷲ノ巣@函館本線、東追分@石勝線なんかも1日一往復でおかしくないって思いますもん。
 ちなみに11月の北海道遠征の際には旧白滝、下白滝にもチャレンジする予定です。

 さて、これから朝食の後に石屋チョコレートファクトリーにでも行ってきます。
 今日は和田つよぽんの登板。なんとか1勝してマリーンズファンの皆様に貢献できれば。。。マリーンズファンの皆様、昨晩は本当に申し訳ないです。

No.2832 - 2004/09/21(Tue) 09:18:35

新庄サマサマですな。 / ひろみ@管理人 [北海道] [Hawks]
 いやぁ〜本当に弱い弱い。まさか福岡ダイエーホークスの諸君はプレーオフのアグリーメントを知らないんではないでしょうか?5ゲーム以上引き離してプレーオフに入れば1勝のアドバンテージが得られることを知ってたら首位通過がほぼ決まってたとしても必死に勝ちに行くでしょうが、どうも投手陣にその気構えが感じなかったのはなぜでしょう。
 それとも8月中旬の札幌シリーズ以降ファイターズに対し苦手意識でも持ってしまったのでしょうか???それとヤ〜マダくん、あなたは回の先頭から登場して来て先頭打者に四球を出すとはどういうことだね!!!!!自分の役割をもう少し見つめなおす必要があるのではないかな。川崎宗則の「打ち上げ病」にも頭が痛いですし。まぁ今日の敗因は5回裏先頭打者のオバンドーの打球をあえてワンバウンドで処理しヒットにしてしまった柴原くん、あなたです。あれは取れなかった?あのあとの島田のホームランはセットポジションに入らざるを得なかった和田も悪いけど、走者が居なければセットで投げる必要は無いわけで…。

 ただいまHTBテレビで「朝までファイターズ(ファイターズ戦完全再放送)」を見ています。それにしてもファイターズファン、定着してますね。薄野で食べたラーメン屋さんでご一緒させていただきました東京からの遠征組みファイターズファンさんも「移転は良かった」とおっしゃってました。ホークスの場合もそうでしたが移転するとなんだか「福岡に球団を奪われた」という感慨に浸ってしまう人も多かったと思いますが、ファイターズの場合は良い意味で移転を考えてる人が多いようです。移転が無ければ球団合併チームの最右翼だったかもしれないと言う危機感もあったのかも知れませんが、、、、それと新庄の加入も好意的でしたね。外様といってよそ者扱いせずにリスペクトしているのも新庄の人間性なんでしょうかねぇ。移転効果…よく言ったもんです。これがタダ券効果ではなく有料入場者数でびっくりするほどの人数を呼べれば良いんですけどね。

 あ〜あ。ファイターズファンが確実に根付いてる姿…これは評価しますし、喜ばしいのではありますが、何もホークスが負ける必要は無いわけで…昨日ともども勝てる試合をみすみす落としてるだけに疲れます。まぁファイターズの試合が面白いのはホークスの拙守拙攻の上に成り立ってると言うことは忘れないでくださいね、ファイターズファンのみなさん。

 そうそう、ホークスの勝利を期待していたマリーンズファンの皆様。真に申し訳ない結果になんとお詫びしてよいやら。

No.2833 - 2004/09/22(Wed) 01:51:46

Re: さっぽろ上陸 / ひろみ@管理人 [北海道] [Hawks]
 HTBテレビの「朝までファイターズ」を見ていますが、中継録画の解説者が昨年までスポーツアイESPNで「100%ホークス応援解説」をしていた二村さんじゃあ〜りませんか!!!
 この方、別にホークスに縁もゆかりも無く、単に九州ご出身であるだけなんで、本来であればファイターズOBで新人王まで獲ってる方ですから、いままでホークス贔屓だったことのほうが不思議だったんですがね。

 ちなみにこの二村さん、1991年のセ・リーグ開幕試合である大洋対阪神で2対0で迎えた9回2アウトからタイガース先発野田浩司から代打同点ホームランを放ったんですよねぇ。現場で見てました(笑)。

No.2834 - 2004/09/22(Wed) 03:13:19

Re: さっぽろ上陸 / かん [北海道] [Carp]
札幌遠征、お疲れさまでした。
某赤い方のツレです。
定鉄の駅の位置はわかりましたか?笑

レアなウィズユーカード、今度お見せしますね。っていつでしょうねえ・・・。

No.2835 - 2004/09/23(Thu) 11:59:06

Re: さっぽろ上陸 / ひろみ@管理人 [近畿] [Hawks]
かんさん
 いらっしゃいませ!わかりますよ!
 今度…それは28日の東京ドーム(笑)。楽しみに待ってますよ♪ 
 次回の札幌ドームは11月11日まで行く用事がありませんので(苦笑)。

No.2850 - 2004/09/24(Fri) 23:53:23
仙台人気者? / ひろこ [北海道]
ライブドアと楽天が仙台に球団を作るって言い出してるようです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040923-00000007-khk-toh

最初に仙台進出を言い出したライブドアは「大英断」と評価されるべきですが、楽天は2番煎じって感じですよね。楽天の社長さんは以前、プロ野球そのものに余り興味が無いってインターネットで読みました。球界再編の動きを見て「うちは野球ではなくサッカーで良かった」って言ってましたよね。「ライブドアよりも規模が大きいうちがやれば勝てるに決まってる」っていう態度が嫌です。本当に成功する自信があるなら仙台一本で頑張ればいいのにまだながのでの試合開催を視野に入れての東北移転と言ってる点も気になります。日本ハムが僅かに東京開催を残しているのとは意味合いが違うはずです。

といっても私も野球という競技そのものにはそれほど深く興味があるわけではないのですが、興行としてのプロ野球を考える上で、楽天の考えには賛同しかねます。楽天の上層部は読売の渡辺さんとも仲がいいって聞いてますし、そのへんもなにか関係しているんでしょうか????

No.2836 - 2004/09/23(Thu) 12:20:26

Re: 仙台人気者? / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 楽天のこのような姿勢は今に始まった話ではありません。

 「旅の窓口」を乗っ取って「楽天トラベル」にしてしまったり、便利に使ってたfreewebという無料ホームページサービスを乗っ取ったのも楽天infoseekだし、同じく便利に使ってた無料ホムペのtripodも。
 楽天と言う会社は別の人に先にやらせておいて「うまくいきそうだ」と思ったものを横取りするのが好きな会社なようです。今回の件でもライブドアに先にやらせておいて「仙台が良さそうだ」と思ったら先に神戸だの長野だの表明しといても何食わぬ顔をして「仙台に」とか言っちゃう人達ですから。野球空白地帯なら北陸や四国にもあるじゃないですか!それに神戸から球団が消えようとしているわけだしそこで良いじゃないですか。なんでライブドアの考えを潰そうとしてるんかなぁ。

 そりゃ楽天とライブドアとでは資本力が違いますよ。でもライブドアの方が先見の明があったと評価されるべきですよ。私はライブドアを支持します。

 ひろこさんのおっしゃる「サッカーでよかった」ってのはこれですか?↓
http://www.daily.co.jp/newsflash/2004/07/10/134821.shtml

No.2843 - 2004/09/24(Fri) 09:25:59
ストライキ突入へ / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 結局2時間結論を引っ張った挙句、ストライキに突入するそうです。週末観戦を予定していたファンの一人として遺憾ではありますが、納得が得られない以上ストライキを認めざるを得ませんな。正直何も指導力を発揮できなかったコミッショナーは公約どおり辞めてもらいましょう。

 しかし身売りをまともに検討もせずに合併ありきで話をこじらせたオリックス・近鉄両球団のアホさぶりはどうしょうもないですな。

 どうでも良いことではありますが、古田選手会会長さんは正しく「バファローズ」と言いましょう。

No.2807 - 2004/09/17(Fri) 21:23:21

Re: ストライキ突入へ / ひろこ [北海道]
プロ野球史上未曾有の事態を迎えたからこそ、調整役としての機能を果たせば株も上がったでしょうに。コミッショナーってこういうときなにをしてるんですか?当事者同志じゃ話にならないでしょう。法曹界の重鎮だって伺いましたけどなんだったんでしょう。
結局タダで野球を見ることが出来る上、給料も退職金も貰えるオイシイ仕事としかコミッショナー職を思っていなかったんですかねぇ。
いずれにしても明日とあさって、試合は無いとのことですが、管理人さんは日曜日、なにをして暇を潰すんですか????

No.2808 - 2004/09/17(Fri) 22:26:40

Re: ストライキ突入へ / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
★じんじんさん(別スレより)
> 話変わって、明日のストが決まっちゃいましたけど、なんでTV局のインタビューって新橋の酔っぱらいのお父さん達に聞くんでしょうかね?(苦笑)

 そうですね。ご指摘の通りのことは私もかねがね感じてました。
 メディアは「普通の意見」「真摯な意見」よりも「面白い意見」を期待してるんでしょう。これが本当にプロ野球球団を子会社に持つテレビ局のやる報道かと考えると情けなくなります。
 真摯な意見をもっと吸い上げて欲しいです。何のために古田選手会長を呼んでるのかと。

No.2810 - 2004/09/17(Fri) 23:58:57

Re: ストライキ突入へ / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
★ひろこさん
 コミッショナーについては以下のURLの中にある野球協約に定義されています。
 http://jpbpa.net/convention/11.pdf

 野球協約第8条(職権)(1)コミッショナーは、日本プロフェッショナル野球組織を代表し、これを管理統制する。

 この一文が全てを語ってますな。今回の一件でコミッショナーが何かやりましたか?中立的な立場でリーダーシップを発揮したことはありましたか?続いて就任するコミッショナーにはこの辺を良く考えてもらいたいです。

 古田さん、すぽると見てました。私もあなたのファンへの謝罪の言葉にグッと来ましたし、あなたに謝ってもらう必要はないと考えてます。ストに至る結論は選手会が悪いわけではありません。これにより出た結論が仮に選手会にとって不幸なものであっても、選手会は責めませんし、むしろ今回の行動は後世に語り継がれるべきだと考えます。まだまだ交渉は続くでしょうけど、古田さんをはじめファンの声を代弁してくれる選手会を断固支持します。諦めずに頑張ってください!!!!!
 と同時に、経営側は世論の声をもっと感じるべきでしょう。経営側のやってること、考えてることは明らかに野球協約に反してます。自分らが作った協約に自分から反する姿勢を取るのはいかがなものか。

No.2811 - 2004/09/18(Sat) 00:51:03

Re: ストライキ突入へ / ひ [関東]
ちょっとニュース見てましたが、結局一番えらい(とされてる)コミッショナーさんがパルプンテの呪文を唱えて自爆しても意味が無かったってこと?話しはそんなジョークを行ってる場合じゃなさそうだね。
メジャーリーグでもストをしたけどあの時は労働者(選手)が自分の利益を確保するためのものだったけど今回はファンの夢をかけたストだから支持者が多いみたい。
私も一芸で食べてる身として今後の動きが気になります。

>管理人さん
誰だって「頑張れ」とか身体を気遣ってくれたり、負けそうな自分を支えてくれるファンの存在がリアルに浮かんでくれば涙が出るほど嬉しいはず。気持ちすっごくわかるなぁ〜。

No.2812 - 2004/09/18(Sat) 01:10:49

Re: ストライキ突入へ / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20040917ig90.htm

 今朝の読売新聞の社説です。笑えるので毛嫌いせずにご一読をオススメします。
 「コミッショナーによる調停案も、結果的に選手会に踏みにじられた」ってあーた、調停案ってより経営者の言い分そのままやんか!

今朝の毎日新聞の社説は以下の通りですが、読売とは対照的ですな。
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/feature/news/20040918k0000m070152000c.html

 なお、明日19日は札幌ドーム南北連絡通路で11時半から1時間、ヒルマン監督によるサイン会が行われるそうです。

★ひ様
 コミッショナーの根来氏はコミッショナーの仕事を理解する前にこんなえらい事件が起きちゃったので困惑していたんでしょう。少々気の毒ではありますが、引き受けちゃったんだからしっかりとして欲しいもんです。

No.2815 - 2004/09/18(Sat) 15:46:43

Re: ストライキ突入へ / きなこ@会社 [九州]
読みました。読売新聞って皆こんなやつばっかりなんでしょうか??
絶対新聞を購入しようなんて思わなくなりますわ。
昨日も、窮状のゲートに貼られた「ストのため中止」の張り紙を、ばしばし写している薄汚いマスコミがいました。(本当に汚かったんですよ)
なにやら執拗にカメラに収めているので(どこの新聞社だろう??)と思ってみていたら、脚立には「読売新聞」の文字が・・・。
よくわかりませんが、妙に納得してしまいました

No.2819 - 2004/09/18(Sat) 22:04:34

Re: ストライキ突入へ / ひろこ [北海道]
読売新聞全部が悪いとは言いませんが、傾向として大衆迎合というか与党寄りというか、、、イラク戦争の記事を読んでもアメリカや小泉内閣の肩を持つような内容が多く、さらに税制面でも消費税を引き上げるような論調が多いです。社長さんが与党に太い人脈を持つ政治記者上がりの渡辺さんですから仕方が無いのかもしれませんが、これじゃ末端の記者さんがあまりに気の毒ですよ。正しいと思ったことが記事にできないもどかしさを感じてるんでしょうね。
今回の一件にしても本当に正しいと思って書いた社説なんでしょうか?社説って誰が書いたか署名が無いけど多分野球を知らずに経営側の立場しかわからない人が書いたんでしょうね。ひょっとしたら主筆でらっしゃる渡辺さんご本人が書かれてるのかも知れません。
でも前にも書き込んだかも知れませんが、この渡辺さんが居なければ読売新聞はこんなに右寄りの論調にはなってないかも知れません。

No.2822 - 2004/09/19(Sun) 12:43:24

Re: ストライキ突入へ / ひろみ@管理人 [北海道] [Hawks]
 我が家では以前、読売新聞を購読していました。親がビール券に眼がくらんでのことで、決して好きで購読していたわけではないんですけどね。
 そのとき私も同じような感情を抱きました。正直もう読みたくないですね。新聞は好みがあると思うので「あれがいい」とかはあまり言いたくありませんが。。。

No.2825 - 2004/09/19(Sun) 14:34:22
どうもはじめまして(たぶん?) / Y・S [東北] [無派閥]
 初めてこのサイトに来ました。列車通信簿というページを見ました。まだはまなす、サンライズ、スーパーとかち・おおぞら、まりもしかありませんでしたが、私も体験して思ったことを書いていたのでいい感じでした。駅のコーナーも情報というか写真が豊富ですね。
 はまなすカーペットをJR東日本のみどりの窓口で発見してもらうコツがわかったのでありがたいです。今度利用するときは、申込用紙にしっかり記入して渡せばいいと思いました。
 デフレーションの時代のせいでしょうか、普通のB寝台には高いと言う人が多いので、指定席特急料金のみで乗れる夜行が増えたのも時代の流れでしょうね。でも、プライバシーなどを問題にすれば、個室には負けますがね。

No.2823 - 2004/09/19(Sun) 13:01:37

Re: どうもはじめまして(たぶん?) / ひろみ@管理人 [北海道] [Hawks]
 はじめまして。中途半端なサイトへようこそ(笑)。なにぶん浅く広くコンテンツを広げてしまってどのコンテンツも貧弱で申し訳ない限りです。こんなサイトでよろしければ今後ともよろしくお願いします。

 はまますカーペットはヒット商品といっても良いんじゃないですかねぇ。札幌から函館へ行く際に少々難点はありますが、それを除けば居住性の点から言っても指定席料金であのグレードなら申し分ないといえますね。
 そもそもビジネスホテル東横インでさえ5〜6000円で1泊できるというのに、その価格とほぼ同様であるにもかかわらず枕・布団・毛布は当たり前として、あとはカーテン1枚というのはいかがなものかと。冬季に特急まりもが実験的に寝台料金を半額にしていますが、開放B寝台に関してはこれが通年全国へ広がればと考えております。

 ちなみに当サイトは野球観戦の記録と称して実は目的地まで鉄道でどのようにして行ったかの方が詳しく書いてあったりするので、野球観戦の記録もぜひご一読頂ければ幸いです(野球よりも交通の方が充実してたりして)。

※サンライズエクスプレスについては来週にB個室寝台シングルに乗る予定です。

No.2824 - 2004/09/19(Sun) 14:20:25
おこずかい!?? / きなこ [九州] [Hawks]
昨日夕方の出来事ですが、事務所の神棚用に榊を買いに某駅筑紫口(笑)にある花屋さんに行きました。
315円の榊を選び、領収書を作って貰いお金を払おうとしたとき事務所から携帯に電話が掛かってきた為に、電話しながら500円玉を渡しました。
『はいはい、550円お預かりします。235円のお返しです』と、聞こえたような気がしましたが、電話中だったのでおつりを受け取りポッケに入れました。電話も終わり、事務所に戻る直前何気にポッケからお金を出してビックり。なんと【235円】ではなく【2,035円】入っていたんです。帰りにお店にお金を返しに行きましたが、お店はすでに閉まってました。
きっと考え事でもしてたんでしょうが、こんな事ってあるんですねぇ〜・・・。

No.2792 - 2004/09/15(Wed) 19:13:00

Re: おこずかい!?? / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 世の中的にはショボイ2035円ですが、私の現在の財政事情からして2035円は大金ですよ。なんと言っても現在3202円しか持っておらず、そのうち2000円は17日にSuicaを買いに行き、その交通費で500円は消えるわけで…残り500円少々で札幌へ行かなくてはならないのはとても辛い、、、

 ちなみに購入した限定Suicaの残高1500円はもちろん即JR系コンビニで食料を購入。その食料が札幌での結うご飯になる予定(我ながら情けない)。親から金を借りるのも嫌なので、、、

 ということでその大金2035円、私ならコソーリもらっちゃうだろうけど、普通にお金に困ってなければ返金するだろうな。

No.2794 - 2004/09/15(Wed) 19:37:11

Re: おこずかい!?? / 元運転士 [関東] [Baystars]
管理人の給料日前は相変わらずの極貧生活、とても心配しています。
確か管理人は弁当持参ではなかったはずなので、あと1週間でその残金ではメシも食えないではないですか。
ところで私の職場にも神棚と榊があるのですが、寿命が2〜3ヶ月と気持ち短い気がします。うちの環境が特殊なのか、それともそれが普通なのか。。。。。
榊の水は毎日取り替えていますが、長持ちの秘訣があれば教えてください。

No.2796 - 2004/09/16(Thu) 13:55:41

Re: おこずかい!?? / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 確かに毎月15日頃から給与支給日までは極貧生活を送ってます。何ででしょうね(笑)。普段から安く移動したりして上手に節約してるつもりなんですけど、、、
No.2799 - 2004/09/16(Thu) 15:53:58

Re: おこずかい!?? / きなこ@会社 [九州]
21・22日と北海道に旅立つため、サービス残業を余儀なくしているきなこでございます。。。 いや、北海道の(予定では)最終戦(だった)ために頑張ります。

>元運転士さま
おや、元運転士様の職場にも神棚と榊があるんですね。寿命が2〜3ヶ月ですか??すごい長生きですねぇ〜。弊社が購入する榊は空調が原因なのか、福岡市の水が合わないのか・・・?早くて3週間、もって1ヶ月で枯れてしまいます。 水だけなのがいけないのかな?と思ってお花教室に通っている友達に「台所洗剤(ママレモン等)を一滴入れると持つわよ」と聞いて、毎回入れてみるも、効果は出ないし。私も寿命を延ばす方法を教えてもらいたいです

>ひろみさま
球場通い等(笑)で忙しくて開店時間に間に合わず、未だに返せずじまい。。
あぁ〜・・・罪悪感だけが積もっていきます

No.2818 - 2004/09/18(Sat) 22:00:05
ストライキ余波… / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 パ・リーグファンのお祭りである「パシフィックリーグオールスター東西対抗」が今年は中止との事。
http://pacific.npb.or.jp/index.html

 事情が事情ですから仕方がないですが、残念です。毎年いろんなチームの応援団さんと話しができる数少ないイベントですからねぇ。

No.2790 - 2004/09/15(Wed) 17:25:24

Re: ストライキ余波… / きなこ [九州]
一年で最後の応援納め。究極の祭である東西対抗が中止とは・・・。
今年は、特に近鉄ユニが観れるラストチャンスだったので、行く気満々だった私は本当に悲しいです。仕方ないとはいえやるせないっすぅ〜(泣)

No.2793 - 2004/09/15(Wed) 19:15:49

Re: ストライキ余波… / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 延期ではなく中止と言うのが痛いですよね。「近鉄」に愛着がある人にとってはパ・リーグの最終行事が中止なんですからねぇ。
 一部選手は日米野球でまだ近鉄ユニが見られるかも知れませんが(私は札幌ドームへ見に行きます)。

 まぁこんなイベントでもなければ静岡県と言う空港も無く「のぞみ」も停車しない県には用事はありませんからねぇ。残念です。

 ちなみに情報によるとこちらのイベントもストの余波で平日に延期なんだそうです。
http://www.buffaloes.co.jp/src_html/event/9_25western/index.html

 こちらの場合はお陰さまで私の予定と合致したので見に行く予定です。

※セ・リーグは東西対抗ゲームを数年前に廃止しているので影響はありません。

No.2795 - 2004/09/15(Wed) 19:40:54

Re: ストライキ余波… / ひろこ [北海道]
ストライキのおかげで中日対巨人戦が中止になり、NHKで最長片道切符の旅が放送されてます!この間BSで3回に分けて放送されてましたが中日を見逃していたので嬉しいです♪
時間とお金があれば同じ行程で私も旅がした〜い!

No.2817 - 2004/09/18(Sat) 20:13:45
ペンギンではありませんが / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 今週金曜日に限定Suicaが発売されます。
http://www.tokyo-monorail.co.jp/news/20040820.html

 今回はペンギンさんの登場はありませんが、デザインは本庄早稲田駅開業記念や仙台エリア展開記念のそれに比べれば数倍以上も良いのではないかと。

 で、発売が平日であること、発売箇所が羽田空港と浜松町の2箇所であること、発売枚数が4000枚であることからそれほど出回らないのかなぁ。
 当日たまたま私は休みなので参戦予定ですがどれだけの人が並ぶんでしょうかねぇ。

No.2786 - 2004/09/14(Tue) 23:09:02

Re: ペンギンではありませんが / 元運転士 [関東] [Baystars]
今回は私も参戦予定。しかし初列車からの参戦は地理上無理なので、作戦を検討中です。
No.2797 - 2004/09/16(Thu) 13:58:33

Re: ペンギンではありませんが / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 私の作戦。
 3時半頃に羽田空港国内線ターミナルに到着。発売個所が「案内所」とあるのでJAL側が有利。P1付近に入口があるのでその周辺で待機予定です。
 ちなみに浜松町の始発は5時10分、羽田空港の始発は5時23分。それぞれ10分前に発売開始される模様です。

No.2798 - 2004/09/16(Thu) 15:49:39

Re: ペンギンではありませんが / 元運転士 [関東] [Baystars]
私は6時ごろ羽田空港に到着予定です。管理人は帰途についている頃ですね。
さて早起きに備えてそろそろ寝なければ。

No.2800 - 2004/09/16(Thu) 21:51:03

羽田空港より生中継 / ひろみ@管理人
ただいま羽田空港に到着!
情報によると浜松町にはすでに10人ほどの人間が並んでるらしいですが、こちら羽田空港駅は厳戒態勢との噂もあり誰もいません(笑)。
念のため空港警察にかくかくしかじか事情を話して発売待ちを黙認していただいております。厳戒?そんな雰囲気はありませんな。きわめてまったりムードですよ。

No.2801 - 2004/09/17(Fri) 03:30:23

Re: ペンギンではありませんが / ひろみ@管理人
発売1時間前…まだ誰もきません。超暇です。
私の携帯電話メールアドレスもしくは電話番号をご存じで現在起きてる心優しい方、連絡ください(笑)。

No.2802 - 2004/09/17(Fri) 03:56:28

Re: ペンギンではありませんが / ひろみ@管理人
ただいまパトロール中の警察官にパトカーの窓越しに手を挙げて挨拶されちゃいました。これだから黙認は強いよ(笑)。最初に交番に挨拶しにいって正解でした。
No.2803 - 2004/09/17(Fri) 03:58:37

Re: ペンギンではありませんが / ひろみ@管理人
ただいま羽田空港駅が開門されました。発売開始は始発時刻です。
おかげさまで一番前に並んでます。後方には50人程度並んでます。浜松町はもっと凄いんでしょうね。
さて、またーり発売開始を待ちましょうかね。

No.2804 - 2004/09/17(Fri) 05:01:01

Re: ペンギンではありませんが / ひろみ@管理人
羽田空港駅、ただいま発売開始です。
おかげさまで無事に買えました。さて、帰って寝ましょっと。

No.2805 - 2004/09/17(Fri) 05:23:39

Re: ペンギンではありませんが / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 発売からほぼ2時間が経過しました。割り当て2500枚の浜松町は判りませんが、割り当て1500枚の羽田空港は7:10、絶滅したとのこと。元運転士さんは無事に購入できましたか?今回は「秒殺」と言って良いんじゃないですかね。行列総数そのものはそれほどの数ではないのですが、買っては並びなおすのループが50人単位で見られたとの事で、こいつらほとんど転売目的として認定で良いんじゃないですかね。

 ご依頼いただいたじんじんさん、喜んでください(笑)。では週末のストライキを案じつつ、、、おやすみなさい。

No.2806 - 2004/09/17(Fri) 07:19:59

Re: ペンギンではありませんが / じんじん [九州]
確かに喜んでます(笑)
“激”早朝よりの出撃、誠にご苦労様でした。とても感謝いたしております。次回、来福されるのが楽しみに待ちわびてますよ〜。

話変わって、明日のストが決まっちゃいましたけど、なんでTV局のインタビューって新橋の酔っぱらいのお父さん達に聞くんでしょうかね?(苦笑)

No.2809 - 2004/09/17(Fri) 23:45:11

Re: ペンギンではありませんが / 元運転士 [関東] [Baystars]
私は予定より少し早く5時45分ごろ羽田空港に到着。管理人の姿はすでにありませんでした。
suicaの方はおかげさまで無事にゲットしました。管理人にいうとおり買っては並び、買っては並びのグループがぐるぐるぐるぐるしていました。それに紛れ込んだので、購入時に窓口氏に「1枚でいいの?」といわれる始末。その後モノレールで浜松町に向かい、こちらの窓口をのぞくと、ちょうど片づけているところでした。浜松町では6時25分くらいに売り切れとなったようです。
私が浜松町に行ったとしたらちょうどこのくらいの時間となるので私の作戦も正解だったぞ、と自画自賛しています。

No.2813 - 2004/09/18(Sat) 01:26:06

Re: ペンギンではありませんが / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 元運転士さんも無事に買えましたか。よかったですねぇ。5時40分頃に羽田空港1階のトイレに入りそのまま原チャリで帰宅したのでちょうど入れ替わりって感じだったんですね。
 しかし50人単位が行列をグルグルしてるってのは想像すると面白いですな。まるでウルトラクイズのワンシーンのような感じだったんでしょうか。

No.2814 - 2004/09/18(Sat) 15:34:54

Re: ペンギンではありませんが / 元運転士
あ、あの風景は、ウルトラクイズだったんだ。ばら撒きクイズで拾ってきたクイズを待つときの風景だ。ぐるぐるグループは買うと走って最後尾の回っていましたが、走らなくても間に合うのにね。
No.2816 - 2004/09/18(Sat) 19:37:34
福岡空港にて / ひろみ@管理人
いままで愛用していた福岡空港発都市高速経由で博多駅・呉服町を経由しないで福岡ドームまで行くバスがいつの間にか廃止されているではあーりませんか!西鉄バスさん的には利用客が少なかったんでしょうかね。残念です。
仕方がないので博多駅を経由する福岡タワー行きバスに乗ることにします。

No.2768 - 2004/09/11(Sat) 10:25:21

Re: 福岡空港にて / きなこ
あっ!それ今年のシーズン最初くらいに空港→福℃行きに乗ろうとして、廃止されたって言われましたわ。
仕方ないから、博多まで地下鉄で行って博多交通センターで球場行きのバスに乗りました。
懐かしいっす

No.2769 - 2004/09/12(Sun) 02:26:21

Re: 福岡空港にて / ひろみ@管理人 [九州] [Hawks]
 今年はナイターを見て最終の東京行きで帰ると言う強行プランをしていないので気付かなかったんですが、今年はじめから廃止されていたんですな。知りませんでした。ということはもう8時半まで観戦して東京へ帰るのは無理ってことかぁ。仕方ないから1泊しますかねぇ、これからは。

 ところで昨日の試合は辛かったですねぇ。応援しているチームが後攻めの場合、初回に3点以上先制されるとその裏の攻撃に入る前からけっこう萎えますなぁ。1イニング6失点したときはどうしようかと思いましたが、、、
 昨日は久々にライトスタンドで見てましたが、案外面白いですね。でもやっぱりいつもの席の方が面白いや。

No.2770 - 2004/09/12(Sun) 08:52:58

レフトヨゴレシート / きなこ
たまには右翼席で観るのも楽しいでしょうね〜。
でもあれだけのテンションでホーム試合を観続けるのって滅茶苦茶体力要りますよね。
しかし、昨日の出来には和巳さんはビックリ。どうしたんでしょうか?まさか、ストがあるつもりで余り調整しなかったとか?(もしかして一人スト!?)

No.2771 - 2004/09/12(Sun) 09:55:44

Re: 福岡空港にて / ひろみ@管理人
ただいま荒津大橋を通過しました。
昨日のライトスタンド…ここでは書けないような話が満載(笑)。詳しくはお目にかかった際に話しますよ。

No.2772 - 2004/09/12(Sun) 10:01:00

遠征を終えて / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 いやはや、同じ2試合見ての1勝1敗でも、2試合目に勝つほうが帰りの足取りも軽くて良いですよね。
 福岡の皆さん、お世話になりました。新垣もインタビューで粋なこと言いますよね。「来年も近鉄戦で投げたい」と。いいこと言ってくれるじゃん!

No.2774 - 2004/09/13(Mon) 02:14:57

Re: 福岡空港にて / じんじん [九州]
初登場です。
今回の遠征もご苦労様でした。最後にしかお会いできませんでしたけど、いろいろと楽しゅうございました。ご無事に首都圏へ戻られたようでなりよりでございます。
また再び来福の際はお声をおかけ下さいな。またジモティーなとこにご案内させていただきます。お任せあれ!

ところで。 私、誰だか分かりますかね?(汗)

No.2775 - 2004/09/13(Mon) 20:59:49

Re: 福岡空港にて / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
>>じんじん様
 即わかりましたよ(笑)。いらっしゃいませ。
 雷雨の中のドライブやラーメンなど楽しく過ごせまして、こちらこそありがとうございました。お陰さまで20時発のJAL-Dom便B72(JA007D)のクラスJへ変更した上で帰宅できました。同じ1000円のクラスJなら前2列までの旧スーパーシート席が良かったのですが、あいにく空席待ちしなければ座れないほどクラスJが混んでまして、旧レインボーシートのクラスJにアサインされた次第。でもシートテレビもありましたしキャンペーン期間中なのでマイレージも余分にたまりますし、良しとしましょう。

 次回の福岡詣ではプレーオフになりますかな。チケットが旨く確保できればの話ですが。

No.2776 - 2004/09/13(Mon) 21:34:48

Re: 福岡空港にて / じんじん [九州]
即レスありがとうございます。
旧JASのレインボーセブン。無くなる前にと、以前の千葉遠征の際にきなこ様を誘ってわざわざ早朝の便にてJを取り、旧レインボーシート席を堪能いたしました。やっぱりシートTVがあるのはいいっすよね、無意味にゲームなんかできますし(笑)

プレーオフの際は福岡にて見事迎撃させて見せますっ!!
もしくは名古屋で追撃っすかね?(笑)

No.2780 - 2004/09/13(Mon) 22:16:41

Re: 福岡空港にて / きなこ
プレオフ。予約はしましたがチケ取り出来ますかね?
シリーズも予約制になるんでしょうかね。名古屋℃も、さすがに99年のように並ばせたりしないでしょうね
シリーズやプレオフは楽しみですが、チケ取りは頭が痛い問題ですね。

No.2781 - 2004/09/14(Tue) 08:07:19

Re: 福岡空港にて / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 レインボー777(通称ぐるぐるセブン)ですがもったいないですよね。塗装だけならMD90も日本の航空会社の中では秀逸でしたのでどうにか残して欲しいものですが、MD90の場合はJASの文字そのものがデザインになってるものもあるので難しいかな。ぐるぐるセブンの場合はJAPAN AIR SYSTEMをJAPAN AIRLINE Domesticに書き換えちゃえばいい気がしますので簡単じゃないかなぁ。太陽のアーク柄も嫌いじゃないんですけどね。
 MD90はもうかれこれ5年ほど乗ってないので久々に乗りたいです。以前は東京⇒札幌の最終便がなぜかこのMD90だったのでよく利用していました。最後に乗ったのは女満別⇒千歳便でした。
 ぐるぐるセブンのシートテレビですが、私はNHKニュースの第1回再生が終わったら着陸直前まではルートマップに、着陸直前まで来たら前方カメラに切り替えます。隣に人が居なければ片方をカメラに、自分の席をルートマップにしちゃうこともあります。

 ところでプロ野球チケットですが、獲れますかねぇ。ほとんどオンブ状態で申し訳ないですが、期待してお待ちしていますので、プレオフセカンドステージ3〜5戦のチケットに余裕が出たらこっそりとお知らせ頂ければ幸いです。

No.2785 - 2004/09/14(Tue) 22:50:54

Re: 福岡空港にて / たな [関東] [Marines]
プレーオフ、われわれロッテファンは本当に困ってます。
一応、1〜4戦(勝ち上がり前提で5ゲーム離れてますから5戦目はない)の外野3塁側を登録していますが…
もし負けたら要らなくなっちゃいますからね。
とりあえず、所沢の予定の第一ステージは外野は当日券しかないようなので、誰かが徹夜するという話が進んでいます。

飛行機…MD90は最近乗ってませんがMD81なら、この前関西に行くときに乗りました。羽田ー関空の朝1がMD81で、乗らざるを得なかったんですが、関空発21時台の羽田行きの折り返しはいつも満席ですねえ。
22時台のDC10とひっくり返すべきだと思うんですけど。

No.2788 - 2004/09/15(Wed) 00:38:12

Re: 福岡空港にて / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 マリーンズとファイターズのファンの皆さんにとってはかなり面倒な事態ですね。福岡ドームではホークスの順位が決まる前にプレーオフのチケット抽選エントリーを受け付けちゃってますからねぇ。ホークスが1位でシーズンを終えた場合、第1ステージは福岡ドームではやらないわけで、その場合はせっかく第1ステージのチケットを抑えてても意味が無いってことですよね。う〜む。

 ライオンズ的には頑張って1位との差を4.5ゲーム以内にしたいんでしょうけど、、、どうなることやら。
 それよりもファイターズとマリーンズ。どっちが3位になってもホークス的には気味が悪い話です。ファイターズはここ4試合で1勝2敗1分け。1勝も和田がへろへろでしたし、1分けも6点差を追いつかれてのものですから。ロッテへの苦手意識は言うまでもありません。

 いずれにせよ、シーズン終盤まで優勝争いは今年は面白いですな。

No.2791 - 2004/09/15(Wed) 17:30:35
死刑執行 / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 大阪池田の小学校で無差別殺人をしでかした死刑囚への刑の執行が行われたとの事です。
 裁判が結審し、刑が確定され、さらに遺族と死刑囚の双方が刑の早期執行を希望していたことで死刑確定1年という早期執行が実現したわけですが、、、「僕が生まれてこなければ不幸な事件は起こらなかった」と発言していたそうです。要するに自分がやった行為を「不幸」と認識できるわけで、まだ人間としての感情が若干あったということでしょうか。それとも、、、

 以前読んだ雑誌にその死刑囚の自宅部屋の写真が出ていましたが、この人公○党の支持母体の熱心な信者さんだったようで、仏壇もあったそうです。
 そういえばその某支持母体の狭義にこんなものがあるらしいですが、、、ど〜よ。
「○○学会へ入り熱心に勤行にはげめば、生前の所業に関係なく死後は救われます。お題目を熱心に唱えれば、たとえ人を殺そうとも許されるのです。」

 まさかこの人はこれを実践したのか?だとしたら死刑も怖くないのかも知れんな。
 ただ、死ぬことに対して本当に怖くないっていう人は居るんでしょうか。CENSOREDを企てて、首を吊ろうとして、自分で踏み台を倒した瞬間から実際に息を引き取るまでの時間、想像したことありますか?その一瞬に死を思いとどまってももう遅い。飛び降りCENSORED…死のうとしてベランダから飛び降りるまでは良いが、落下して死ぬまでの間に正気に戻り「やっぱやめた」と思ってももう遅い。死刑を望んでたとしても恐らく執行が宣言されて死に至るまでの僅か数十秒の間に何を考えたんでしょうね。

No.2787 - 2004/09/14(Tue) 23:28:27

Re: 死刑執行 / ひろこ [北海道]
刑罰ってされると嫌なことしなきゃ意味無いじゃん!って思わずテレビに向かって突っ込んでしまいましたよ。
こういう人には厳重な健康管理の元、死なないように監視して、働いて働いて働き倒してもらわないと。なんなら独房にエアロバイクを置いて死ぬまで発電すればいいんですよ。「CENSORED」なんてとんでもない!人をCENSORED死後に救われるなんて教義、絶対に間違ってますよ。救われる死後になんかいかせませんよ、私なら。

No.2789 - 2004/09/15(Wed) 16:44:23
久しぶりです / G・Zeppelin [北海道] [Tigers]
プロ野球にあまり興味のない私は最近カキコをサボってしまいました…(汗)

面白いものがあるので貼っつけてみます。

No.2777 - 2004/09/13(Mon) 22:10:45

Re: 久しぶりです / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 お元気ですか?まぁタイガースがあんな状態ですしね。私は駒大優勝の波に乗って盛り上がる(であろう)ファイターズの試合を見に19日の近鉄戦にお邪魔する予定です。

 ところで面白いものって???期待してますよ♪

No.2778 - 2004/09/13(Mon) 22:12:45

と思ったら / G・Zeppelin [北海道]
画像サイズが大きすぎてダメでした(泣)。
駒大苫小牧高校の優勝ペナントがやっと来たので。

AAA選手権ではダルビッシュ君が2回を3失点、
打線の方はゴンザレス投手の前にわずか1安打で準優勝となりました。
プロと同じく今はキューバの方が野球のレベルは上なのですね。

No.2779 - 2004/09/13(Mon) 22:13:12

Re: 久しぶりです / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 画像を簡単に、キレイに縮小生成させるのでしたらこのアプリケーションが便利ですよ。私も使ってます。

http://www.a-groove.com/software/shukusen/

No.2784 - 2004/09/14(Tue) 22:40:09
全516件 [ ページ : << 1 ... 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 ... 52 >> ]