[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

ひろみさん・・・ / はちかづき [Hawks]
飛行機乗り遅れたんですか・・・
とにかくひろみさんも忙しそうですがあまり無理しないほうがいいですよ。

No.2307 - 2004/04/22(Thu) 21:02:42

Re: ひろみさん・・・ / ひろみ@管理人
寒い札幌に着きました(笑)。
バーゲンフェア運賃の飛行機に乗り遅れたはずですが、JALさんのご好意で次の20時50分発便に乗せてもらえました。なんたる幸運で、これぞまさに「捨てる神あれば拾う神あり」ですな。
ただいま南千歳で特急まりもの到着待ち中ですが、寒いですよぉ〜。皆様、東京や福岡との気温差は20度ですよ。

詳しくは明日昼にアップします観戦記前編を見てくださいな!

No.2308 - 2004/04/22(Thu) 23:40:22

お願い・・・ / ひろみ@管理人
数少ない書き込みお得意様に申し上げるのは大変心苦しく、かつ恐縮至極ではありますが、別スレッドに似た内容のスレッドが建ってますので、今後はスレ乱立はご容赦を。
当掲示板は横レス大歓迎ですのでいろんな方の活発で楽しいカキコをよろしくお願いしますね。

No.2309 - 2004/04/22(Thu) 23:48:02

おまけに / 肥後八代人@関東 [関東] [Hawks]
土日は雨で激寒の模様で…(苦笑

今から町田に出て空港行きバスに乗り込んで札幌上陸します。
現地着は荷おろしもあるし開場直前でしょう。

今日の先発予定の和田がウイルス性の風邪だとか。
星野とかが緊急先発になるかもしれませんね。

No.2310 - 2004/04/23(Fri) 06:58:33
飛行機に乗り遅れた〜 / ひろみ@管理人 [関東]
 お客さんの対応をしていたら予定していた20時半の札幌行きに乗り遅れてしまいました〜。

 とりあえず1時間半後に詳しく書き込みます。。。

No.2306 - 2004/04/22(Thu) 20:42:52
外野の動き / ひろみ@管理人 [関東]
 今日のホークスの外野…柴原、バルデス、出口…じゃなく、球団社長兼オーナー代行の高塚氏が週刊ダイヤモンドで有名なダイヤモンド社の社長も兼務するとのことでちょっとした荒波が立っているようですな。

 正直、バックヤードのゴタゴタは余り見たくはないですな。
 辞めるにしても辞めないにしても、問題は誰が高塚のあとを引き継ぐのか?ってこと。
あれだけ金に執着していた高塚氏でも球団赤字を15億円も作ってしまうんだから、並の人間が社長に就任した場合は赤字額がもっと膨らむ可能性があるでしょう。
 今、ダイエー本社の手元には球団しか残っていません。以前のようにシーホークホテルや福岡ドーム球場の利益で球団の赤字を補填するのはムリでしょう。
 今年度のダイエー本体の売上が思うように伸びなくて球団の赤字分を補填できなくなった場合、ナベツネに城島と井口をタダ同然でトレードさせないとホークスは生き残れなくなるんでしょうなぁ。

 高塚氏、こと普通の企業の経営者としては評価が高いんでしょうけど、プロ野球の経営者としてはちょっと、、、こんなこともありましたね。思いつくだけでも、、、
★工藤に対し…「君の投げる火曜日は集客が少ない」「土日は家族サービスができてうらやましいね」
★小久保に対し…「グッズの売上が少なすぎる」「小久保がいないから優勝できた」
★盗塁数と同数の車椅子の寄付をしている村松に対し…「君の場合増額を要求するより先に削るところがあるんじゃないの?」

 ちなみに高塚氏の著書はダイヤモンド社から出版されているものが多く、昨年11月にCS放送朝日ニュースターで放送された「ニュースの深層」という番組にゲスト出演してましたが、その時の放送日の司会は辻広雅文氏(週刊ダイヤモンド誌編集長)でした。ダイヤモンド社が高塚氏に惚れ込んでいるのは間違いがない模様ですな。

No.2278 - 2004/04/16(Fri) 23:42:52

Re: 外野の動き / ひろみ@管理人 [関東]
 結局高塚氏、辞めましたね。またナベツネがグダグダ脅しをかけてるのが非常に怪しいですな。
 江藤、元木あたりのポンコツ野手⇔ホークス主力投手の不平等トレードの伏線かな。

 まぁ球団社長は普通の大企業の子会社の社長とは違い、名誉職的なものとは違いますので。出来るだけチームに付き添うことが出来る人が適任と個人的には考えます。

No.2299 - 2004/04/21(Wed) 00:52:07

嫌なもんですなぁ / enn71 [東北] [Hawks]
球団としては選手は商品みたいなものですが、ここまでやると怒りが...
しかし、社長を辞めてもオーナー代行にはまだ居座るらしい。
最後まで、貪り尽くし終えるまでいるなかなぁ?
逆に潔く辞めて、ダイヤモンド社に行ってくれれば、彼もまだ良心があったのかと忌み嫌う事は無かったかも(笑)
まだまだ、ホークスの春は遠いってか!

No.2305 - 2004/04/22(Thu) 15:30:31
内野手5人! / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 これ、すごいなぁ。ランナー1,3塁で打者がものすごい強打者だったら日本式監督なら敬遠して満塁にするけど、MLBだとそういうのは邪道なんですかねぇ。

 で、この画像のシーンは結果的には投手がボークをやらかしてランナーが進塁してゲームセット(サヨナラ)。

 でも、絶対に外野に打球が飛ばないと決め付けられるくらい非力な選手だったらこういうのもありかも(笑)。

No.2302 - 2004/04/21(Wed) 13:33:02
ちほくと東京 / ひろこ [北海道]
今週と来週、2週連続で旅行です!
今週は池田から北見を経て札幌に戻ってくる予定で、ちほく線の駅のどこかで乗り降りしてくる予定です。

来週はバーゲンフェアの航空券が取れちゃってるので東京へ帰省を兼ねて遊びに行きます。
Suicaを使って電子マネーも試してみたいし、Suicaエリアの面白そうな駅も回ってみたいです。青梅線?むか〜し行きましたけどあの時は103系だったので201系になってから乗ってないので行ってみようかなぁ〜。

No.2245 - 2004/04/12(Mon) 12:58:53

Re: ちほくと東京 / ひろみ@管理人 [関東]
 ちほく線、偵察をよろしくです。

 関東に来るんですか?ちょうど私が札幌に行くときですな。
 関東は結構暖かいので適度に薄着でも大丈夫ですよ。Suicaエリアで面白い駅となるとどこかあるかなぁ。水戸エリアの方とかどうでしょ。水戸なら常磐線なので北千住に出ればご実家へも便利ですよ。

No.2248 - 2004/04/13(Tue) 01:54:55

Re: ちほくと東京 / ひろみ@管理人 [関東]
 ちほく巡りのために札幌市内⇔池田までのビジネス回数券6枚つづりを購入しました。こういう時は東京駅にあるJR北海道プラザが役に立ちます。
 7月16日まで有効なので月1回のちほく詣でが出来ます。

 ところでこのJR北海道プラザですが東京メトロ丸ノ内線と総武地下改札に面した好立地なので結構賑わってるんですよ。で、2つあるJR券発売窓口なんですがJR北海道じゃここだけと思われるんですが指定券・自由席券発券画面の区間表示のデフォルトが「東京→新大阪」になってたのが笑えます。
 JR東海からJR北海道への発売手数料(価格の10%)の支払いって余りないと思ってましたが、ココでの発売があるから結構多そうですね。八重洲地下にもJR東日本はみどりの窓口は一応ありますが目立たないので明るい雰囲気のJR北海道プラザにお客が流れているようです。

 ところで、話しは変わりますが2枚使用で普通運賃が50%割引になるJALの株主優待券(5月末まで使用可能)が4枚も余ってまして。。。5月末まで利用可能ということは5月中に発売される7月末までに搭乗する航空券には使えるんですけど、、、7月20日を過ぎてから世の中が夏休みに入るのでその頃に使えば良いんでしょうけど、その辺に何かめぼしいイベントが札幌や福岡で開催されてますかねぇ。最悪、沖縄にでも行こうかな。8月に使えれば最高に便利なんですけど。
 ・・・・・なんとも贅沢な悩みです。7月24・25日の福岡ダイエー対千葉ロッテあたり、株主優待券利用のありがたみが得られそうでねらい目かな???

No.2268 - 2004/04/15(Thu) 12:50:50

訂正 / ひろみ@管理人
7月のファイターズ日程表を見ていたのですが、月末に福岡でファイターズ戦があるであ〜りませんか。
土曜は7月なので行きだけ飛行機で行くことにして、帰りは念願の天神発新宿行西鉄夜行バスで帰ってこようかなと。

で、もう1回分の株主優待割引券の使い道は…7月のヤクルト対阪神@札幌ドームのときに使おうかな。

No.2272 - 2004/04/15(Thu) 20:02:17

Re: ちほく / ひろこ [北海道]
今夜の釧路行き特急まりもに乗ってふるさと銀河線の旅に行ってきま〜す。
深夜の池田駅ですが、近くにローソンがあるみたいですのでそこで上手に時間をつぶしてみます。

No.2277 - 2004/04/16(Fri) 21:56:28

楽しい遠征計画 / ひろみ@管理人 [関東]
 函館と旭川でのファイターズ対ライオンズの試合を見るための航空券を予約しました。旭川については試合は土曜なのに木曜の夜から札幌に居ます。金曜日に札幌ドームで阪神戦の前売りが開始されるのもんで。

 しかしまさか旭川の往復をクラスJのバーゲンフェアで確保できるとは思いませんでしたよ。

★ひろこさん>
 池田駅で無事に降りられますように。寝過ごしたら目も当てられませんので(笑)。

No.2279 - 2004/04/17(Sat) 00:45:58

ちほく中 / ひろこ
ふるさと銀河線内の某所で降りて今夜は1泊します。とってもまったりしてて静かでイイです。
今日は多かったけどふるさと銀河線内は鉄道マニアの方も少なくて回りやすかったです。午後からは何度も駅を乗り降りしていたので運転士さんに顔を覚えられちゃいました☆
詳しくは家に帰ってから書き込みしますね。

No.2280 - 2004/04/17(Sat) 19:51:04

Re: ちほくと東京 / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 顔を覚えられましたか。かなりの駅を乗り降りしたようですね(笑)。
 ちほく線はフリーきっぷが無いので上手に乗車券の途中下車制度を使って節約しないといろんな駅の乗降は難しいですよね。ある意味、財布との勝負って感じですな。
 私も次の金曜日にちほく線に乗りに行きますのでちょっと楽しみです。

No.2282 - 2004/04/18(Sun) 02:00:37

ちほく報告 / ひろこ [北海道]
昨日は帰ってすぐに寝ちゃっいました。
前もって郵送で銀河GOGOきっぷを買っといて、初日は池田〜置戸を。きのうは置戸〜北見〜池田と乗ってきました。この往復割引きっぷは途中下車ができてとても便利でした。
宿は陸別にしましたが、この宿が駅の中にありとても快適でした。オーロラハウスっていう施設で1泊2食付6500円。安くていいですよ。
今回は余り降りることはできませんでしたがかなりクールな無人駅が多くて面白いですよ。

No.2288 - 2004/04/19(Mon) 13:28:25

Re: ちほくと東京 / ひろみ@管理人 [関東]
 おぉ、そんな便利な宿があるならぜひ利用したいですな。来年までふるさと銀河線が持てばなぁ。野球とは無関係な時期に行ったときにはぜひ陸別宿泊を検討したいです。
 旭川の日本ハム対西武を見るときにもふるさと銀河線を乗り降りつぶしに行く予定ですが、翌朝11時までに旭川スタルヒン球場に行かなくてはならず、陸別泊だとオホーツク2号に間に合わないのでこのときは北見泊の予定になってしまいました。

No.2291 - 2004/04/20(Tue) 02:24:05

Re: ちほくと東京 / ひろこ [北海道]
土曜日曜と今度は東京に行きます。
Suicaエリアでおもしろそうな場所をイロイロと考えてるんですけど、羽田から八王子までバスで移動してから八高線に乗って前橋辺りで1泊。翌日は両毛線と水戸線を乗り継いでから常磐線で松戸に出て、各駅停車で綾瀬に向かう予定です。
本当はホリデーパスを使いたかったんですけど、ホリデーパスは高麗川から先の八高線と両毛線と水戸線、さらに常磐線の土浦以北がつかえないのでかえって損なんですよ。

No.2301 - 2004/04/21(Wed) 13:07:24
宇多田ヒカル、新曲 / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 今日、新曲「誰かの願いが叶うころ」の放送解禁ですな。で、聴きました。
 率直な感想は…Lettersやtraveling、COLORSを初めて聴いたときのような良い意味の衝撃は無いんですよねぇ。なんかFirst Loveのような静かな曲で、「さぁこれからがんばるぞ」って感じにはなれないんですよねぇ。
 まぁ曲のコンセプトが「誰かの願いが叶うころ」となんとなく他人行儀な感じなのでスローテンポでも良いのかも知れないけど。

 ということで「買い」かどうかですが、これが普通のシングルマキシCDのように1100円なら躊躇するところですがなんと660円なら買っちゃおうかなという気になります。その辺は商売上手だよね(笑)。

 宇多田さんの新曲、今日から全国のFMラジオ局で放送解禁です。

No.2217 - 2004/04/05(Mon) 09:38:54

Re: 宇多田ヒカル、新曲 / ひ [関東]
ちょっとあ〜た、シングルよりもシンコレでしょ。
シングルがあれだけ売れてるっつーのに(これもびっくり)、新曲が無いアルバムなんて売れないよって実は思ってたんだけどふたを開けたら140万枚だっていうからびっくり。ってことはそれだけシングルを買ってなかった人が多かったってこと?今までのシングルを買ってくれてた人がシンコレを買ってくれてたとしたらそれはそれでマーケティングリサーチの落とし穴だよ〜。リマスタリングといってもぶっちゃけこれを理解して聴き分けができるような耳の肥えた人ってそんなに居ないと思うし、驚くような特典もないし(笑)

で、管理人さんはもちろん買ったんだよね???????

No.2239 - 2004/04/09(Fri) 20:47:58

Re: 宇多田ヒカル、新曲 / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 シンコレ=宇多田ヒカルシングルコレクションVol.1のことですよね?もちろん買いましたよ。

 私が考えたのは、2月の武道館に来ていたお客さんたち、実は3分の1程度はシングルCDを数枚程度しかもっていない人達で、あのコンサートに行ったから買おうって人が結構いたっぽいです。だってみんなあのコンサートで流れた楽曲、歌えます?私は全部ソラで歌えますけどね。
 武道館に1万人程度入ったとして、5日分ですから5万人。その5万人のうちの3分の1ですから約16000人が宇多田さんのCDを「持ってないから欲しい」と考えていたところにシングルコレクションの発売。これを商売上手といわずして…って感じですな。

 でも今回のシングルコレクションですがちょっとうれしいことが。詳しくは実際にお買い上げいただき、歌詞冊子の1ページ目をめくってみれば判ります。たいしたことは無いけど、こういうのがファンはうれしいんだよね。

No.2242 - 2004/04/10(Sat) 03:12:22

Re: 宇多田ヒカル、新曲 / ひろみ@管理人 [関東]
 注意喚起age
 本日、ニューシングルの発売日ですよ。

No.2300 - 2004/04/21(Wed) 00:53:29
カシオペア☆ / ひろこ [北海道]
一度乗ってみたいんですけど↓
http://www.jreast.co.jp/cassiopeia/

カシオペアスイート、カシオペアツイン、カシオペアデラックス、、、3種類のA寝台があるようですが、ホームページを見る限り最後尾のカシオペアスイートが取れない場合はカシオペアデラックスが最も良いかも知れませんね。でもどちらも1編成に1部屋づつしかないので確保は難しいかなぁ〜。
カシオペアツインは部屋にベットがL字型に並んでるのが気に入らないんですよ。一人で乗るなら良いんですけど、二人で乗る場合、L字型に寝るってどうよって感じ。スペースの問題もありますけどもうちょっと研究して欲しかったなぁ。まぁど〜せ乗るなら車端部タイプのカシオペアツインならまだ天井が広いみたいなので良いかなぁ。

ってかノンビリと列車のたびを楽しみたいですねぇ。トワイライトエクスプレスもいい感じです。単に長いだけなら稚内行きのサロベツや飯田線(ともに6時間近い所要時間)でも良いんですけど、横なってまったり。たま〜にラウンジカーやダイニングカーで食事をしたりくつろいだりできる。なんか最高の贅沢ですよねぇ〜。

No.2294 - 2004/04/21(Wed) 00:07:17

Re: カシオペア☆ / G・Zeppelin [北海道] [Tigers]
こういうネタは私にお任せを(笑)。

カシオペアの個室ですが居住性や車窓などを総合して考えると、メゾネットタイプスイートが一番よいのではないかと思われます。

2年前のお盆時期に(たまたま取れた)、両親に上野発カシオペアの展望室をプレゼントしたことがあります。
両親曰く、椅子は固くて座り心地があまりよくない、車両最後部なのでやたら揺れた、など思ってた程は良くなかったそうです。
この日は東北地方大雨の影響で盛岡に長時間停車し、翌朝の8:30位にやっと青森に到着というありさまだったのもあるようですが。
結局洞爺あたりで後続のスーパー北斗に乗り換えたそうです。
札幌に着いたのは15:30位だったとか。

最高級の設備と言ってもあくまでも「列車の中で」の話なので、あまり乗り慣れていない人たちにとってはあまり期待しない方がよいもしれないですね。

No.2295 - 2004/04/21(Wed) 00:28:55

Twilight Expressについて / G・Zeppelin [北海道]
私はここ2年連続して大晦日の上りロイヤルに乗っていて、前回の乗車でやっとクルーの方々に顔を覚えていただいたように思います。
しかし、クルーの接客はやはり素晴らしいの一言に尽きますね。
常連客になるためにも近いうちに乗りに行かなければ。

No.2297 - 2004/04/21(Wed) 00:34:54

Re: カシオペア☆ / ひろみ@管理人 [関東]
 おっ、さすがですな。
 カシオペアは移動手段なのでしょうか?それとも居住設備なのでしょうか?Zeppelinさんの解説によれば移動手段と割り切るべき泣きがしますが。

 個人的には客車列車で15時半まで粘れるのは時間に余裕があれば悪くないかなと(笑)。

 ところですごく疑問なんですけど、洞爺や金沢で後続の特急に抜かれてしまう特急っていったい?って思ってしまうのですが。いっそのこと急行にして欲しいのですが。別に特別急行…特別早く走ってるわけでもないし、速く走って欲しいわけでもないのですし。

 あっ、列車じゃないですけど今年の福岡からの帰りはバスで帰ってくる予定です。14時間半のバスの旅。結構面白いかも。ただ、3列シートの真ん中の席で14時間はかなり苦痛かもしれないので予約は早めにしないと!

 なお、個人的には↓この列車が夜行では使いやすいので好きです。

No.2298 - 2004/04/21(Wed) 00:47:49
ちょっと問題ありすぎ / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 今日(20日)の上原浩治、讀賣の投手ながらちょっと気の毒になりましたよ。160球という球数も然ることながら、そもそも上原の次に投げるピッチャーっていないのか?
 もうちょっと信頼できる投手陣の補強って出来ないのか?と小一時間問い詰めたくなっちゃいます。最終回、岡島をか三沢は1点差でマウンドに上げられるような信頼を堀内監督から得ては居ないんでしょうな。
 また負けたのを選手のせいにする予感。「上原を信頼して任せたのにあそこで打たれちゃ話にならん」とか何と言いそう。それと上原もアテネ前に壊れそうな気がして。今日の同点〜逆転の場面で見せた上原の表情を見てるとベイスターズの逆転を喜ぶ前にジャイアンツの無策振りを憂いでしまいました。

 日テレの野球中継、視聴率もウナギ下がりだし、かといっていまさら投手の補強といってもどのチームも中継ぎは出したくないしね。
 打線も4、5番の調子が最悪でベンチの中で放置プレイ状態の清原はキレ気味でベンチの雰囲気も最悪っぽいからぜひ清原をトレード要員として是非!

 しかし週末の甲子園T−G戦、楽しみになってきましたぞ(笑)。

No.2296 - 2004/04/21(Wed) 00:33:12
野球の件 / G・Zeppelin [北海道] [Tigers]
25日の方へ行くことになりそうです。
ローテーションでは新垣でしょうか?

No.2246 - 2004/04/12(Mon) 22:10:22

Re: 野球の件 / ひろみ@管理人 [関東]
 おっ、ぜひお待ちしていますよ。ホークスはローテーションを堅持できるほど投手に余裕はありませんので必ずしも新垣が来るとは限りませんが、馬原、和田もいいピッチングしますよ。
 開門前にお越しでしたら当日割引料金で入場できるので、、、

No.2247 - 2004/04/13(Tue) 01:50:26

Re: 野球の件 / G・Zeppelin [北海道] [Tigers]
友人にローソンで購入してもらう予定なんですが、
当日購入でも割引になるのでしょうか?

北海道はダイエーファンが少ないので当日券でも余裕で座れるのでしょうけど…

No.2249 - 2004/04/13(Tue) 11:49:35

Re: 野球の件 / ひろみ@管理人
実はファンクラブ会員は当日買うとやすいんですよ。
私はファイターズとホークスの両方のファンクラブに入ってるのでどっちかの会員証をお貸しますよ。

しかし今日の東京は寒いです。来週末の札幌はこれくらい寒いのかなぁ。良い予行練習です(笑)。

No.2250 - 2004/04/13(Tue) 12:32:11

Re: 野球の件 / たな [Marines]
なんか北海道の人らしいですね。
パリーグなんて福岡を除けば当日券で十分なんですけど、みんな前売り買わないと・・って思うのでしょうか。
昨日のオリックス戦など公式発表1万人でした。当然、当日券も多数余っていたと思います。
この辺りの情報をどんどん出して欲しいですね。

私は5月10〜12のロッテ戦に参戦します。

No.2251 - 2004/04/13(Tue) 23:41:16

失敗だったかなぁ。(苦笑 / 肥後八代人@関東 [関東]
ぴあのサイト確認していたら「お早めに」とか、土曜はS指定が売り切れてたりだったので
当日だと買えないかもと妙な心配をして買ってしまいました。(苦笑
今思うと勿体無かったかも。
アリーナビューシートってのもありかと思ったんですが、
どの辺かサッパリわからなかったので回避。
そんなこんなで金曜は有給取ってS指定(1塁ベンチ上あたり?)・土日は外野席で観戦予定です。
去年食べる機会を逃したジンギスカンのリベンジもしなきゃです。(笑

そういえばライトスタンドに札幌ドーム第一号HRの記念プレートが出来たそうで。
http://www.sapporo-dome.co.jp//cgi/dsp_det.cgi?opt=new&no=2004/4/13_153812

寒さ…気になりますね。
どの辺まで防寒装備を準備すればいいのかまったく読めないです。(苦笑
去年5月ぐらいに行ったときも意外に寒かった気が。

No.2252 - 2004/04/13(Tue) 23:46:12

内地民札幌ドーム来場最多! / ひろみ@管理人 [関東]
 多分、道民以外でかつ、非ファイターズファンで札幌ドームの来場数は私が一番でしょう(サッカー1試合、野球17試合)。

 札幌ドームのぴあ扱い分がどうなってるかはわかりませんが、指定席を確保したい場合は札幌ドームで購入するのがベストでしょう。当日に買っても普通に買えるでしょうから、内野席で見たい場合でも前売りを札幌ドームで買える人を除いて、指定席券を他のチケット売り場で買うのは勿体無いですよ。
 くわしくはひろこさんに譲りますが、この手のチケットは主催元と開催地が良い席を抑えてるもんですよ。

 ちなみに横浜主催のチケットの場合は道新プレイガイドは余り良い席の割り当てを受けていないようで、道新プレイガイドの方も「札幌ドームへ行かれたほうが良いですよ」と言うくらいでしたので(笑)。

 それにしてもファイターズ移転第1号を放った選手、偉い地味な選手ですなぁ。確か札幌ドームオープン後1号は福留@中日じゃなかったかなぁ。

 寒さ対策ですが、13日の関東地方の気候を寒いと感じた方、素直に上着を持っていきましょう。寒い11月にサンダルで札幌ドームへ行ったQ州T狂会のYくんの二の舞だけはみなさん、無いように(笑)。ホークスを含むパ・リーグのビジター側の行列して居場所は羊が丘から吹き降ろす風をまともに受ける場所になりますので、普通の場所以上に防寒対策が必要になりますので覚悟しましょう。

※本防寒情報、ROM専の方は参照を禁じます。

No.2256 - 2004/04/14(Wed) 04:39:03

Re: 野球の件 / きなこ
去年の五月は、夜になると白い息になるほど寒くてビックリしました。
札幌三連戦から帰ったら思いっきり風邪を引いてしまい、社内で風邪を流行らせてしまい、当時『サーズ』が世界中で流行ってたので、疑惑を持たれてしまいました。
今年こそは、風邪を引かないようにしないと、また社内でヒンシュクを買ってしまうので、やはりコートやマフラー等の真冬モードにしておかないと、駄目なのかしら?

No.2257 - 2004/04/14(Wed) 07:37:43

Re: 野球の件 / ひろみ@管理人 [関東]
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/1b/1105/14171.html

 札幌ドームのある豊平区の天気予報によると、朝方は最低気温が10度を下回ってます。明日の予報によると昼間の気温も10度になるかどうかと言う感じで、間違いなくコートは要りますな。

 確かに昨年開催の金曜日のナイター終了後、外に出たときの寒さは尋常じゃなかったですね。8月開催の試合終了後にシミスポがコートを着て外で接客してましたし、内地民にとっては札幌の夜の気温はいつもとても寒いと認識してよろしいかと。

No.2259 - 2004/04/14(Wed) 13:43:34

Re: 野球の件 / きなこ
参考にさせていただきます。ありがとうございました(^-^)
No.2261 - 2004/04/14(Wed) 18:27:50

Re: 野球の件 / ひろこ [北海道]
管理人さんのおっしゃるとおり、前売券の座席の割り当ては開催地が良い席になります。ただし扱い枚数は札幌ドームの場合、それほど多くないのでご注意ください。
札幌ドームの場合はローソンがもっとも扱い枚数が多いです。ぴあさんはそんなに多くないですね。
それと道新さんですけどファイターズ戦の場合は扱い枚数は結構ありますよ。なんといっても道新さんはファイターズのオフィシャルスポンサーですから。
ローソンやぴあの場合はオンライン販売なので座席番号は選べませんが、道新さんと札幌ドームでは座席表を見ながら好きな席を選べますので前売り券をお買い上げの際はこの2箇所での購入がお勧めですよ。道新さんは郵送販売も受け付けてくれます。

以上、今日会社で調べたことを披露してみました。

No.2266 - 2004/04/15(Thu) 01:36:31

いろいろありがとうございます / G・Zeppelin [北海道] [Tigers]
要するに当日券でも十分手に入りそうなのであまり深く考えずに球場に向かいます(笑)。

ゴールデンウィークは出かける予定です。
行きたいところは土合、姨捨、青海川、餘部など。
全部回るのは無理だからどこにしようか…

No.2267 - 2004/04/15(Thu) 10:02:35

土合、姨捨、青海川、餘部 / ひろみ@管理人 [関東]
 どこも面白そうですなぁ。この4箇所だと私は土合に行ったことがあります。
 土合は上手に上下列車を組み合わせて湯檜曽にもぜひ行ってみてください。

 姨捨は篠ノ井線ですね。中央西線と組み合わせると面白い駅めぐりが出来ますね。

 チケットですが、自由席でよろしければぜひ開門の20分前までに札幌ドームの羊が丘側にある1塁側ゲートへお越しください。ファンクラブ会員証をお貸ししますので。

No.2269 - 2004/04/15(Thu) 12:59:48

駅訪問の事 / G・Zeppelin [北海道] [Tigers]
餘部は2回、青海川は1回訪問しているので姨捨が最有力候補です。
でも北斗星のきっぷが確保できないので早くも前途多難です…

○25日の件
了解致しました。その時間あたりには1塁側ゲート付近に行きますので。
よろしくお願い致します。

No.2271 - 2004/04/15(Thu) 14:00:20

となると・・・ / はちかづき [近畿] [Hawks]
昨年は5月だったとはいえちょっと肌寒かったけれど今回はもっと寒いんでしょうか。
となると大阪戻ってからが心配です。
ちょっと荷物なるけれどコート持っていかなくてはと思います。
ちなみに私は25日に出没予定です。

No.2289 - 2004/04/19(Mon) 21:40:21

Re: 野球の件 / ひろみ@管理人 [関東]
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/1b/1105/14171.html

 豊平区の天気予報はこんな感じです。試合終了の時間帯は5〜8度のようで、かなり寒いと思われます。シャツ1枚だったりすれば間違いなく風邪を引くでしょう。特に(私は違いますが)ホークスファンの場合は踊ったりする人が多いので、汗をかいちゃった日にゃ、、、

 まぁコートは大げさかもしれませんがジャケット、もしくは春用のジャンパーがあれば大丈夫でしょうね。
 なお、札幌付近の桜の開花は5月10日頃の予定で、うまくいけば5月のホークス札幌開催の時期にまだ咲いてるかなぁ〜といった感じですかねぇ。

No.2292 - 2004/04/20(Tue) 02:30:22

私は行けませんが! / enn71 [東北] [野球は見ない]
開門待ちで並ぶ方は、寒さ対策は必要でしょう。
去年のあの時期(西武戦)で、寒いと騒いでいた方が結構多かったし...
特に寒がりの方は夜の事を考え、防寒具は準備しておけば荷物で困るかもしれませんが、後悔はしないと思いますよ!

No.2293 - 2004/04/20(Tue) 11:02:40
新装開店! / enn71 [東北] [Hawks]
管理人殿、やっとサイト名・アドレス変更終了しました。
これからは「北の鷹酒場」でほーくすを応援します。
また、駄ねたありましたらヨロシクお願いしますね!

No.2284 - 2004/04/18(Sun) 14:02:38

Re: 新装開店! / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 それでも「獲ろ熊日記」になっているのはなんでだろ〜♪

 サイトリニューアル、お疲れ様です。
 私もサイトのURLを無料URLから自費拠出の独自ドメインに変えたことがありますが、TOPページへ戻るリンクの貼り直しが結構面倒ですよね。私の場合は見つけたら変更するようにしていますが、、、

 ところで、来月山形で行われる横浜対広島東洋の試合、見に来ます?

No.2285 - 2004/04/18(Sun) 14:27:59

それはですねぇ〜 / enn71 [東北] [Hawks]
簡単に、私がエログマだからですよ!
エロ鷹日記だと「誰の日記じゃ」と思われてしまいます(笑)
自分でエログマはお気に入り?!なんで日記のタイトル位は...と思い残しました。
詰まらんサイトですが、暇な時にでもご来店下さい。
 >来月山形〜、無理ですよ(笑)
鷹も応援に逝けない位、体が弱ってるのにまして、他球団の試合観戦なんぞ...絶対無理ですワ!

No.2287 - 2004/04/18(Sun) 20:03:18

Re: 新装開店! / ひろみ@管理人 [関東]
 といいつつもとりあえずお待ちしていますよ(笑)。なんと言っても隣の県ですし。
No.2290 - 2004/04/20(Tue) 02:20:43
全516件 [ ページ : << 1 ... 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 ... 52 >> ]