[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

出川流プロポーズ / うめ [九州]
赤ちゃん言葉でモジモジとしたプロポーズ。私だったらどんなに大好きな相手でも、ちょっと引くかも(笑) シャキッとはっきり言ってよ!!みたいな(^^;
けどさ、ロマンチックだよねぇ〜。イタリアでプロポーズ♪さすがに演出がありすぎて、?????な気持ちになるでしょうけど。
あ、これ、昨日の「ロンドンハーツ」の話です。管理人さんは見ましたね?

No.2189 - 2004/03/31(Wed) 16:31:53

Re: 出川流プロポーズ / ひろみ@管理人 [関東]
 ロンドンハーツ、見てましたよ。
 出川氏じゃなくてもこの手の告白は照れくさいもんだよ。自信が無ければなおさらね。失敗、怖いもん。出川さんの気持ちもわからないでもないけど、はたから見てるととてもかなり情けないね。良い反面教師になったよ(笑)。大切なことはしっかりと伝えなきゃね、何事も。

 しかしイタリアかぁ。私は外国に行ったこと無いから良くわからんけどイタリアまで行ってプロポーズして断られたら帰りの飛行機、かなりキマヅイと思うよ。でも仮に私がそういう立場になったとしたら…イタリアとまでは行かないまでもそれなりにロマンチックな場所を選びたいもんですな。

No.2192 - 2004/03/31(Wed) 22:26:47

Re: 出川流プロポーズ / ひろこ [北海道]
へぇ〜なんかかわいいじゃないですか。
プロポーズねぇ。そんなのテレビで放送しちゃって。さすが芸人さんですね。

No.2196 - 2004/04/01(Thu) 00:32:06
営団地下鉄 / ひろこ [北海道]
年度末の今日で最後なんですね。昨日メジャーリーグの中継を見てて試合終盤にバックネットに出てた広告看板を見て気が付いちゃいました(笑)

明日からは東京メトロなんですね。次回の帰省の時に乗る日比谷線直通電車がどう変わってるか楽しみです。

No.2188 - 2004/03/31(Wed) 15:10:25

Re: 営団地下鉄 / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 今日で最後と言えば…わが社でも今日が最後のご出社と言う方が何名かいましたねぇ。
 今年の年度末はいつになく最後に良く出くわします。

 ということで今日が最後の営団地下鉄、正式には帝都高速度交通営団。感慨深いものがありますね。

No.2190 - 2004/03/31(Wed) 22:07:56
イコカモノハシ捕獲作戦 / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 あまった青春18きっぷの消化も兼ねて関西行きを画策しました。うまい具合にムーンライトながら91号の指定券も獲れましたので。

 で、以前たなさんが書いていたこれ↓を捕獲しに行こうかと考えていますが、、、
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/040317a.html

 24日発売で既に新大阪と京都の取り扱い分は早々と絶滅。残るは大阪と新神戸と三ノ宮のみ。私が行く木曜日まで生息してくれているかなぁ。

No.2180 - 2004/03/28(Sun) 14:29:58

Re: イコカモノハシ捕獲作戦 / たな [関東] [Marines]
ストラップ、ほしかったんですけど、舞子・朝霧ともども売ってませんでした
クリーナーつきのタイプで200円ってのは安すぎると思ったら、案の定捕獲されまくってたようで・・

No.2183 - 2004/03/28(Sun) 23:31:53

Re: イコカモノハシ捕獲作戦 / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 ぬいぐるみは2000個の限定発売との事ですが、ひょっとして増殖しているとのうわさもあるので木曜日は三ノ宮⇒新神戸⇒大阪⇒京都の順で廻ってみようと考えています。
 ストラップについては案外いろんな駅で売られているとの情報ですのであっさり手に入ると考えています。
 なんでしたら捕獲してきましょうか?

No.2186 - 2004/03/30(Tue) 10:03:50
城島、ダメジャー / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
やっぱりね。
 向上心の表れと見るか、それとも現在のチームに飽きただけと見るか。いずれにせよ、現在の選手の米国志向は嫌ですなぁ。
 まぁ個人的な考えを述べれば「行きたきゃ行けば」という感じですな。

 でもこれで井口も米国流出となるとますます貧弱になっていくホークス。大丈夫かねぇ。もっと魅力ある国内プロ野球にしていかなきゃね。私はMLBにそれほど強い関心を持っていないからこういう事を言えるんだけど。

No.2185 - 2004/03/30(Tue) 09:59:46
ぢゃいあんつ / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 今日の東京ドーム・第2試合。ヂャイアンツファンは寒い応援してましたねぇ。
 ジャイアンツファンが松井秀喜を応援したい気持ちはわかりますがねぇ、彼は今はジャイアンツからしてみれば敵なんだし、ジャイアンツを応援するのなら敵視するのが最大の尊敬なんじゃないかなぁ。
 松井に対し四球を出したジャイアンツ投手に対しブーイングを飛ばしたジャイアンツファン。じゃあなぜ今日は松井・ヤンキースファンとして観戦に来ないんですか?と問いたい。

 私はMLB相手だからって鳴り物入りの応援をするなと言っているんじゃないんですよ。かつてラソーダ氏が「日本にはすごい応援がある」と米国へ帰国した際に自慢して歩いていたらしいがねぇ。今日のジャイアンツファンの応援スタイルを見ていると単に騒いでいるだけって感じ。
 それと呆れたのはインプレー中のウェーブ行為。そもそもウェーブってつまらない試合に対するブーイング的要素が強いんですよ。「試合がつまらないからウェーブでもして盛り上がっちゃおうかな」ってのが起源。それを天下のジオンビが打席に入っているというのに試合そっちのけでウェーブだとは。。。。思わずテレビのチャンネルを朝日ニュースターに変えてしまいましたよ。

 ジャイアンツ…もともと嫌いな球団ではありましたが、ジャイアンツ球団が嫌いなんじゃなく、痛いファンが多いから嫌いなんだなぁと言うことを再認識しました。

No.2182 - 2004/03/28(Sun) 22:01:29
ぶたどん / ひろこ [北海道]
大手の丼モノチェーンが牛肉メニューの代替で豚丼を売ってますが、いよいよ本家の豚丼に陽が当たりだしましたね。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040327-00000036-kyodo-soci

吉野家で売ってる豚丼と同列に扱われては可哀想です。
来週末、豚丼を食べに帯広へ行こうかしら♪

No.2178 - 2004/03/28(Sun) 12:04:30

Re: ぶたどん / ひろみ@管理人 [関東]
 面白い記事ですな。タレベースの味付けをするぶたどんは帯広だけですから頑固に味を守ってもらいたいところ。
 久々に登戸にある豚どん屋さんに行きたくなっちゃいましたよ。

No.2181 - 2004/03/28(Sun) 14:31:39
すごいスポット見つけた♪ / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
http://ww6.enjoy.ne.jp/~kirif/

 福岡の人たちを熱狂させる素晴らしいスポット、忍者村。これは行くしかないでしょう。なんといってもアトラクションの紹介文章が「入れば分かる面白さ!!」ですから(笑)。

 直ぐ行くことはできませんが、後日ぜひ行ってみたいです。
 これを見ている福岡県民の皆様、行ったことありますか?

No.2176 - 2004/03/28(Sun) 11:15:49
今日は / うめ [九州]
パリーグ開幕ですね!行って来ます!4年連続の開幕観戦です。
始球式、去年が島唄の宮沢さんで一昨年が森口博子で、その前が志村けんだったなぁ。今年は南ちゃん。
でも今年は上妻さんの三味線の方が興味あるかも。生の三味線の音って聞いたことないからねぇ〜。

No.2172 - 2004/03/27(Sat) 10:53:07

Re: 今日は / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 カズミがピリッとしないですがどうにか打線が頑張り同点に追いついてますな。しかしスタメンライトが井出ショータローだとは…昨年札幌ドームでのJr.オールスターで声援を送った選手なので良い傾向です。

 そういえば今日から開幕ですな。例年になく野球に頓着しないで開幕を迎えてしまっている私。でもテレビでやってるのを見るとワクワクしますし気になりますよね。
 今年はプレーオフが導入されたこともあり、ホークスにはぶっちぎりでの優勝を希望したい私。

No.2174 - 2004/03/27(Sat) 15:13:03
今日は東北・仙台行脚 / ひろみ@管理人
先程、3月13日に開業したばかりの仙石線・小鶴新田駅でSuicaに1000円チャージしましたが、領収書の伝票番号が00032なのには驚きました。まさか開業13日でチャージしたのは私が32人目ってこと?なんか少ないなぁ。
この駅は新しい駅だけあって未開拓地なので利用客はそれほど多くないし…Suicaにチャージをしてそれを実感するとは(笑)。

No.2167 - 2004/03/26(Fri) 07:21:31

Re: 今日は東北・仙台行脚 / ひろみ@管理人
ただいま、快速仙台シティラビット4号に乗ってます。
昨日は豊橋から、今日は仙台から普通列車を乗り継いで東京に向かってます。
デジカメの電池が切れかかってますので予定してました大河原、白石での駅巡りを取り止めて東京へ直行します。今日は仙台、小鶴新田、東塩釜、高城町、松島、愛宕、国府多賀城、岩切、新利府、陸前山王、東仙台と回りました。さすがに宿をとらずに移動ばかりだとパソコン、携帯電話、デジカメ、MP3プレーヤーと言った充電を必要としている機器が使えなくなってしまいまして困ります。
せめてデジカメと電話は満充電を維持させたいのですが…
…次回の旅行への教訓。夜行列車・夜行バスに乗る前は、最低約1時間ネットカフェなど合法的に電源を拝借できる場所に行くべし。

No.2168 - 2004/03/26(Fri) 12:06:04

宇都宮線 / ひろみ@管理人
Suicaの関東エリアに入ってきました。
ただいま、宇都宮線に乗ってます。ただいま白岡です。
仙台を11時半頃に始まりずっと乗り継ぎだったのでさすがに空腹ですな。秋葉原駅のカレー屋にでも入りましょうかね。

ところでSuica電子マネー、使ってみました。使ったのは岩切と塩釜のニューデイズ。てっきりEdyみたいにレジに直接カードをかざすのかと思ってたんですが、実はレジで金額を認識させ売り上げを計上、続いてSuicaカードリーダーでカードから金額を差し引く仕組みになってるみたいです。どちらの店員さんは操作慣れしてませんでした。塩釜のニューデイズに至っては売り上げ票プリントアウト用感熱紙が入ってなく控えが発行されませんでした。今後慣れてくればこんなトラブルは初期のエピソードとして笑い話になるんでしょうが。

今回は既存のシステムに電子マネーを追加させたからこんな感じなんでしょうが、恐らく今後新規設置されるレジにはカードリーダ一体型が付くんじゃないですかねぇ。

No.2169 - 2004/03/26(Fri) 16:55:43

Re: 今日は東北・仙台行脚 / たな [関東] [Marines]
ちゃんとキャンペーンのペンギンシールはもらいましたか?
私は今日、上野駅の本屋で東京時刻表を買うときに使ったのですが、ペンギンシールをもらい損ないそうになり、あわてて戻ってもらいましたよ。

逆に言えば、こうやってシールを渡そうとしない店員が多い=キャンペーンの応募者が少なくなる=当選率UPってことになりますね。

No.2170 - 2004/03/26(Fri) 20:28:11

野球ネタをはさんで / G・zeppelin
今日の仙台は東北高校ダルビッシュ投手の無安打無得点達成で大騒ぎだったのでは?
No.2171 - 2004/03/27(Sat) 02:58:28

Re: 今日は東北・仙台行脚 / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
★たなさん>
 26日は電子マネーが利用できる店を3件廻りましたが、シールを催促しないで渡されたのは塩釜のNewdaysだけで、岩切のNewdaysと東京の無印良品では催促しないとシールをくれませんでしたし、東京ではたなさん同様一旦店を出た後に気付いて戻ってもらいに行きました。

 しかしこのシール、集めたからといっても魅力的なプレゼントの景品が無いので私はシールは集めますがそのシールはコレクションとすることにしました。だってSuicaのペンギンをモチーフにしたシールって売ってないんですもん。さっそく携帯電話のストラップにペンギンを貼り付けました。

★G・zeppelinさん>
 ちょうど試合中に仙台の地を離れたので騒ぎは知らなかったんですよ。
 でも東京に入ったところで夕刊紙の見出しに「ノーヒットノーラン」と出てたので時間帯的に「MLBで誰かやったのかな」ぐらいの認識でしかなかった私。でもMLBはオープン戦なのでそれで大騒ぎするのも変な話しですよね(笑)。
 で、帰りのバスの中で聞いたラジオのニュースでダルビッシュ君の結果を知りました。東北高校の動向が注目されて選手が萎縮しなければいいですが…。

No.2173 - 2004/03/27(Sat) 15:09:23
Suica祭り第2弾 / ひろみ@管理人 [関東]
 先週の本庄早稲田Suica祭りに続いて今度は電子マネースタートSuica祭りです。

 JR東日本の公式発表はこちら↓(pdfです)
http://www.jreast.co.jp/press/2003_2/20040304.pdf

 次回のSuicaはペンギン柄なので競争率が上がる上に一駅あたりの扱い枚数が少なさそうな上に、さらに発売枚数は多いけど発売駅が多岐にわたっているのが特徴。購入を検討している諸兄は十分な事前作戦を練ったほうが良さそうですな。
 傾向としては横浜エリアは取り扱い駅が少ないです。東戸塚、辻堂、二宮以外は乗換えができる駅となっているのが特徴。逆に千葉支社は比較的小さな駅でも売られています。八王子支社は7駅のみで西八王子から高尾寄りの駅では取り扱いがありません。高崎支社は高崎と熊谷のみ集中扱いですな。

 私の予想では仙台駅が最も取り扱い枚数が多いような気がしますが、そこまで行って買えるほど暇じゃないので関東のどこかで買う予定です。

No.2091 - 2004/03/16(Tue) 13:25:50

Re: Suica祭り第2弾 / たな [関東] [Marines]
ありがたいことに私の最寄駅でも扱ってくれるので、私はそこへ襲撃をかけます。
噂によると1駅10枚という駅もあるとか・・
もしそんな駅に当たったら悲惨ですな。

No.2092 - 2004/03/16(Tue) 18:43:25

Re: Suica祭り第2弾 / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 ついに…
http://www.asahi.com/business/update/0317/118.html

 夏からですかぁ。関東在住のICOCAホルダーの皆様、ようやく残高を減らすことができますよ!

No.2109 - 2004/03/18(Thu) 01:08:38

Re: Suica祭り第2弾 / ひろみ@管理人 [関東]
 注意喚起あげ

 何気なくSuica電子マネーサービスが使える店舗一覧を見ていたら、千葉方面の店が多いことに気付いてしまいました。
 今回のペンギンSuicaの千葉方面割り当てが多いのはその辺が起因しているんじゃないでしょうか。

No.2132 - 2004/03/21(Sun) 11:25:57

Re: Suica祭り第2弾 / ひろみ@管理人 [関東]
 さて、出撃するとしますかね。
No.2136 - 2004/03/21(Sun) 21:34:40

寒い / ひろみ@管理人 [関東]
 お寒ぅございます。C県某所(購入完了まで秘密)でSuica購入待ち中。先週頭は暖かかったのに今日に限って寒いとは…震えながらの行列…ではなく列を作ってる人はいなく購入希望者は自分らだけ。

 情報によると東京駅と池袋駅で結構な数の行列になっているらC。東京も池袋も屋根があって並ぶのは楽そうだけど購入枚数の制限が3枚づつじゃ〜ねぇ。

 こちら某所の発売時刻は午前6時。それまで身を切るような寒さの中、待ってます。買ったらすぐに渋谷警察に行かねば…。

No.2138 - 2004/03/22(Mon) 02:42:08

購入完了 / ひろみ@管理人
希望枚数、買えましたよ!
買ったのはJR武蔵野線新八柱駅。無事に希望枚数買えました。新八柱駅の発売開始時刻である6時ちょうどの時点でSuica目的で並んでいた人は5名。みなさん無事に希望枚数を買えたんじゃないかな。ちなみに新八柱駅の発売枚数は40枚でした。

今回のデザインもなかなか秀逸ですよ。

No.2139 - 2004/03/22(Mon) 06:14:54

Re: Suica祭り第2弾 / 名無し野(略) [関東] [Fighters]
お疲れ様です。寝坊して最寄の民鉄三番電車で出陣となってしまいましたが
F駅、みどり営業開始10分前で一番でした。直後の購入者は6名。
予算切れで購入は1枚のみ。確かにデザインはいいですね。

昨日が昨日なんでさすがに疲れてます。これから寝ます。。。

No.2140 - 2004/03/22(Mon) 07:17:42

Re: Suica祭り第2弾 / たな [関東] [Marines]
お疲れさまでした。
思ったより寒くて申し訳なかったです。
それにしても新八柱はねらい目だったのか、違ったのか・・
明らかに鉄ヲタっぽくない女性がいたのには驚きましたね。
ペンギンファンかな?あの人。

No.2141 - 2004/03/22(Mon) 13:19:41

ペンギン生息情報 / ひろみ@管理人
自分で確認した情報…武蔵溝ノ口はあと数匹で絶滅です。長津田はまだ15匹程度の生息を確認しました。
なお、一部ターミナル駅では絶滅したとの情報を得ましたが、本当かどうかはわかりません。
ただ、1駅あたりの扱い枚数が少ない千葉支社の木更津・茂原は絶滅したそうです。
みどりの窓口の営業時間に気を付けて捕獲しましょう(マルス端末稼働終了時刻がみどりの窓口の終業時刻とはかぎりません。長津田や武蔵溝ノ口、新矢柱は21時で終了)

No.2143 - 2004/03/22(Mon) 20:35:45

Re: Suica祭り第2弾 / たな [関東]
新八柱は14時に出勤してたときには完売。
秋葉原は17時半には昭和通口で絶賛発売中(爆)でした。
ついでに電子マネーも初体験してみましたけど、店員もすでにこなれていたのはさすがヲタの街・秋葉原(爆)

No.2145 - 2004/03/22(Mon) 22:25:01

お疲れ様でした / ひろこ [北海道]
デザイン、拝見しましたがカワイイですね♪
デフォルトデザインにも小さなペンギンが出ていますが、どうせ持つなら限定柄がいいですよね。レジスターからペンギンが顔を出しているデザインは以前の柄よりも良いデザインだと思います。管理人さんの次回の来札を心よりお待ちしています(笑)

イコちゃんICOCAにレジスターペンギンSuica、どっちをメインに使うか迷っちゃいますね♪

No.2146 - 2004/03/22(Mon) 23:19:30

ペンギンSuica、おまけ / ひろみ@管理人 [関東]
 風のうわさによると電子マネー利用開始記念Suicaに付いてきたカード台紙ですが、関東で売られたバージョンと仙台地区で売られたバージョンでは微妙に違ってるらしいです。
 ということで明々後日、仙台へ行って確かめてきます。こんなところで青春18を有効に消化できるとは(笑)。

No.2150 - 2004/03/23(Tue) 13:54:20

何ですとっ? / 名無し野(略) [関東] [Fighters]
こちらも明後日から北&東パスで移動予定です。(爆)
仙台でばったり会ったら笑って下さい。

No.2151 - 2004/03/23(Tue) 23:21:48

Re: Suica祭り第2弾 / ひろみ@管理人 [関東]
 北東パスですかぁ。あれ、連続した5日間ってのがネックでまだ1度しか使ったことありません。あのきっぷの印象は寒い青森駅ホームではまなすの自由席確保合戦をしてたことしか残ってませんなぁ(笑)。でも3セクも使えるので結構面白いプランニングができるでしょうね。今回から青森〜函館の特急利用も認められるようになりましたし。

 ところで私の仙台滞在は26日の早朝に名古屋からの高速バスで仙台入りし、15時17分発のスーパーひたち50号で帰宅します。その間に仙台駅でSuicaを買って、小鶴新田駅へ行って、高城町から松島まで歩いて、時間があれば山形まで足を伸ばして5月11・12日開催の横浜対広島東洋の前売り券でも買って来ようかなと考えています。見かけたらぜひ声を掛けてくださいな。さすがに今回はスーツというわけには行きませんので思い切り私服で行きます。

No.2154 - 2004/03/24(Wed) 01:09:01

Re: イコちゃん祭り?? / たな [関東] [Marines]
suicaとは関係ないですが、icocaのカモノハシ君のグッズが発売になったそうで…
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/040317a.html

欲しい!!でも買いに行く暇あるだろうか・・

No.2155 - 2004/03/24(Wed) 22:13:22

Re: Suica祭り第2弾 / 肥後八代人@関東 [関東]
今日秋葉原へ寄った帰りにチャージしようとしたら券売機に
「券売機にて新カードに切り替えできます」見たいな張り紙が。

でも自分が持ってるのは「りんかいsuica」なんで、
切り替えは多分無理なんだろうなぁと思いつつそのまま帰ってきました。

実際のところどうなんでしょう?

No.2165 - 2004/03/25(Thu) 23:54:54

Re: Suica祭り第2弾 / ひろみ@管理人
仙台駅仙石線ホームよりおはようございます。
ICOCAのキャラグッツ、欲しいですねぇ。でも直近に関西方面への用事…ないからなぁ。とりあえず青春18はあと1日分余ってるからこれを有効活用するために…検討します。

りんかいSuicaですが、たしか今回の電子マネー対応はJRと東京モノレールが発行したカードのみだけで、りんかい線は都合により非対応と聞いてます。

No.2166 - 2004/03/26(Fri) 06:41:32
全516件 [ ページ : << 1 ... 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 ... 52 >> ]