[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

ムーンライトながらにて / ひろみ@管理人
ただいま、浜松にて長時間停車中です。
青春18きっぷ利用可能期間中のムーンライトながらは混雑を極めてまして、なんと自由席車両の通路にも乗客が横たわってます(笑)。
これから豊橋に向かい飯田線をめざします。

No.2157 - 2004/03/25(Thu) 03:29:40

東上中 / ひろみ@管理人
ただ今、豊橋を出ました。浜松行きの東海道線は4両で混雑しています。
結局名古屋から夜行バスに乗っての仙台行きはかなわず、急遽鈍行乗り継ぎで新宿をめざしています。

ただ今乗車中の豊橋から東京までの鈍行乗り継ぎってプランニング段階では憂欝でも、いざ実行に移すとマラソンを完走したときの達成感に似た心地よい疲労感だったりするんですよね。

No.2160 - 2004/03/25(Thu) 17:23:31

東海道本線北上中 / ひろみ@管理人 [東海]
 豊橋から乗車した浜松行、浜松到着17:45。
 浜松17:48発静岡行、静岡到着19:00。
 静岡19:01発熱海行、熱海到着20:15。

 ここまでJR東海静岡支社管内の普通列車乗り継ぎはすべて3分以内。効率のよい接続といわれればそれまでですが、これじゃあ腹ごしらえもできないですよ。このまま新宿まで空腹のままかぁ。
 ただいま東海道本線焼津駅に到着しました。車両はお馴染みの113系。

 そういえば今日、佐久間ではいった喫茶店のランチタイムで思いがけず誕生日プレゼントなんて貰っちゃいました♪

No.2161 - 2004/03/25(Thu) 18:50:33

列車が遅れたので… / ひろみ@管理人
静岡到着が遅れた影響で一分接続が待たなかったんですよ。
で、つぎは静岡始発の東京行きだとのことなので待ってますが、なんと9両なんですよ。ということは…普通列車なのに特急車両に乗れる?災い転じて福となる?

No.2162 - 2004/03/25(Thu) 19:19:53

案の定 / ひろみ@管理人
やってきた静岡19時35分発の東京行きは371系特急車両でした♪

さて、これから気分よく品川まで一眠りするとしますか。

No.2163 - 2004/03/25(Thu) 19:40:59

ドリーム政宗号 / ひろみ@管理人
仙台行き高速バス、ドリーム政宗11号に乗ってます。
春休み期間中だけあって新宿駅バスターミナルはかなりの人でごった返してました。みんな難波や京都、名古屋に向かうバスに乗るんでしょうね。
これよりバスは首都高速〜東北自動車道を経由し仙台に向かいます。

No.2164 - 2004/03/25(Thu) 23:50:41
日本代表監督 / ひろみ@管理人
長島氏があんな状態になってしまった今ですが、どうもメディアの論調は代理監督の人選をしてはいけないようは風潮。でも仮選考ぐらいしたほうがいい気がします。
そこで余計なお世話かも知れませんがみなさんで誰がいいか考えましょう。

私は仰木氏がいいかなと。パ・リーグファン的にはセ・リーグ出身者しか目立たない現況はいかがなものかと。

No.2158 - 2004/03/25(Thu) 09:56:40

Re: 日本代表監督 / うめ [九州]
情報によると、6月25日までの長嶋さんの病状の回復具合によって監督続行か交代か決めるそうよ。
でも、日本国内である試合ならともかく海外に行くわけだから、長嶋さんにとって余計に負担になりますよね。後任に任せた方がいいと思います。

誰がいいか??ですか。私は原さんがいいかなと。星野さんでもいいと思います。野村さんだけは絶対イヤ!!仰木さんですかー?選手がついて行くかなぁ?あまり仰木さんの人脈を知らないので何とも言えませんが…(^^;

No.2159 - 2004/03/25(Thu) 16:26:55
もう・・・ / はちかづき [近畿] [Hawks]
昨日は早速宮崎キャンプに行ってきました。
とにかく昨年までの高知に比べ人の数はかなり多いです。
さすがに「九州の球団」ということありみんなが待ち受けたかの
ような気がしますがどうでしょうか。
しかし行き帰りにはANAを使いましたがひさびさに普通席だったせいか
帰りではビールを注文したんですがおつまみ付きで500円です。
それはそうとJALがJAL統一を機会に「スーパーシート」を廃止するそうです。
その代わり1000円の追加でゆったりしたシートで空の旅を味わえる「クラスJ」
なるものを6月以降に導入するそうです。

No.1789 - 2004/02/02(Mon) 21:53:05

Re: クラスJ?? / たな [関東]
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20040202AT1D3101601022004.html
レインボーシート復活か?と思ったらSSを廃止????
1000円で座席がよくなり、荷物が早く出るならその方がいいかな…
でも、JGP特典のアップグレード券はどうなるんじゃい。
今までなら3200〜4200円×4枚=12800〜16800円分だったのが1000円×4じ=4000円じゃ納得いかんぞ。

No.1791 - 2004/02/02(Mon) 23:13:12

クラスJ / ひろみ@管理人 [関東]
 なかなか良い企画かもしれませんね。1000円なら手軽に利用できるかも。JR北海道のuシートのレベルなら御の字でしょうね。
 できればアップグレード券は枚数維持、もしくは少々増えて欲しいところです。

No.1794 - 2004/02/03(Tue) 16:19:43

Re: もう・・・ / たな [関東]
なんか、JMB会員の方々にクラスJお試し券が撒かれているそうですが、
皆さん届きました?
私の家にはまだ来てません…JGCは対象外???

No.1795 - 2004/02/03(Tue) 21:22:41

Re: もう・・・ / ひろみ@管理人 [関東]
★たなさん>
 それ、まだうちには来ていませんよ。ぜひほしい。今月は超久々に飛行機に乗る予定があるのでそれまでに着てほしいなぁ。

No.1797 - 2004/02/04(Wed) 11:12:46

Re: もう導入されていた / たな [関東]
クラスJは6月からと思っていたら、自分が明日搭乗予定の501便、744機材なのにスーパーシートが存在しない…
はて?と思い問い合わせたらクラスJ先行導入機材だそうです。
今回はパックツアーなので座席指定していないし、早めに言ってクラスJの座席をお試ししてみたいなと思います。

でも、おかげで未消化のスーパーシート引換券が使えない…

No.1847 - 2004/02/12(Thu) 20:40:23

Re: もう・・・ / きなこ
たなさん。
私、今年の二月初旬にサファイヤになりましたが、お試し券は届いていません。
しかし、死ぬ思いして(笑)ようやっと勝ち取った権利(失笑)なのにSSが無くなるなんて…(ToT)
無料航空券だと使用することが出来ないSS券×4枚、どうしてくれようか?

No.1850 - 2004/02/13(Fri) 07:43:04

Re: もう・・・ / ひろみ@管理人 [関東]
 そういえばスーパーシート券、あれってクリスタル会員にもくるんですよねぇ?これすらまだ来ていないんですけど、これってクラスJの導入以後もつかえるんでしょうか?だとしたら1枚でクラスJ3回分じゃないと辻褄が合わないですよねぇ。
No.1851 - 2004/02/13(Fri) 10:21:44

でもANAは・・・ / はちかづき [近畿] [Hawks]
SS存続するそうです。
それも4月からは今までよりも機内サービスをグレードアップするそうです。
スリッパがもらえたり、おしぼりが布製だったり、1時間を越える路線では
なんとうどんが出るそうです。
こうなれば1000円出してクラスJに座るよりも4000円のSSのほうが
いいと思いますがどうでしょうか。

No.1914 - 2004/02/22(Sun) 21:55:49

Re: もう・・・ / ひろみ@管理人 [九州]
 個人的にANAには乗らないので必然的にクラJに乗ってしまうんでしょうね、私の場合は。
 庶民の味方、JALグループ!良いですねぇ。1000円ならかなりの割合でこれにしますよ。

No.1917 - 2004/02/23(Mon) 00:29:28

Re: もう・・・ / はちかづき [Hawks]
ANAの新SSについての事がこちらのHPに出ていますので挙げておきます。
http://www.ana.co.jp/dms_svc/service/ss_fr.html

No.2156 - 2004/03/25(Thu) 00:11:25
はじめまして。 / 名無し野電鉄4人組の中の一人 [関東] [Fighters]
12日はいろいろ有難うございました。いい思い出が出来まして感謝しております。
その後も皆さん個性的な旅になったようですね。
13日は九州にも本庄早稲田にも行きたかったけど、自分はこがねチョイ乗りで精一杯でした。

ところで、てっきり地元の方だと思っていたら− どびっくり。こちら隣の市在住です。
今回往復鈍行でしたが普段はJAノLユーザーでもあります。

連絡遅くなりましたが写真の方、希望ということで。
アドレスは 快速_エアポート@hotメールドットコム です。(漢字カナ→半角英数)
尚こちらの最初の試し撮り、ひろみさん、前の人にかぶってました。。。

次回の渡道は20日。オープン戦見て来まーす。今度は往復JAノLです。
野球ファンでもあるみたいですので仮に会うことがありましたら宜しくお願いします。

No.2097 - 2004/03/17(Wed) 00:59:44

Re: はじめまして。 / G・Zeppelin [北海道] [Tigers]
お久しぶりです。
画像中のどなたでしょうか?

楓駅の駅舎はまだ当分はあるようで、
時間を見ながらとかちみつまたさんと私で立ち寄って見ますよ。

「楓信号所ノート」でも置いてこようかしら?(笑)

No.2098 - 2004/03/17(Wed) 01:09:56

Re: はじめまして。 / 名無し野電鉄4人組の中の一人 [関東] [Fighters]
>>G・Zeppelinさん
外で撮った方で一番駅名標に近い青い襟首のYシャツな人ですー
場所的においそれとは行けませんので事後報告はあなたととかちみつまたさんの巡回警備(笑)が頼りです。仮にノート置いたら信号所として「初」になるのかな?

No.2099 - 2004/03/17(Wed) 01:29:36

こちらこそ。 / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 はじめまして、いらっしゃいませ♪
 さっそく本日夕方以降に画像をお送りしますね。

 信号場ノート、面白そうですね。雨風とまでは言いませんが雨がしのげる位置にこのように↓設置している例もありますし。
http://kinyucho.hp.infoseek.co.jp/SasaguriLine/kurobaru_kenbaiki.jpg
画像右側の集札箱上に固定しておいてあります。

 撤去のタイミングでノートを回収できたらどれくらいの書き込みがあるか楽しみですね。

 ところでファイターズファンさんのようですね。移転して札幌ドームが福岡ドームのように盛況になってしまうとお気軽に見に行けなくなって困ってしまいますな。かといって毎試合閑散としてても困ってしまいますが。
 20日のオープン戦、ファイターズファンがどれだけ増えているかある意味リトマス試験紙的な開催ですな。私は札幌のホークス戦と旭川・函館の西武戦は全て見に行く予定ですのでその節はよろしくお願いしますです。

※名無し野電鉄さんのハンドルネームはいずれコテハンにされるということでよろしいですね(笑)。

No.2102 - 2004/03/17(Wed) 11:32:34

Re: はじめまして。 / TCE [北海道] [無派閥]
管理人のひろみさん、はじめまして。
私も12日の楓写真撮影に加わっていたものです。駅名標での撮影の時には、ひろみさんの斜め前・とかちみつまたさんの横にいて、眼鏡をかけて背負いのバックをしていました。
ひろみさんをはじめ、G・Zeppelinさんやとかちみつまたさん、その節はお世話になりました。今後も忘れないような、思い出深い1日になりました。

さて、遅くなりましたが、私も集合写真を希望いたします。
他の2人に関しましては、当方の知人ですので、こちらから送りたいと思っています。
お手数かけますが、お願いいたします。

No.2107 - 2004/03/18(Thu) 00:08:15

はじめまして! / G・Zeppelin [北海道]
ということは、これで全員に写真が届くと言うことですね!

情報通信の進歩ってすごいと改めて思いましたよ。
何の打ち合わせもなく偶然知り合った7名、
連絡も取り合わずに解散したのにこうして再びお話ししているではないですか。
情報通信の進歩ってすごいと改めて思いましたよ。

次はまたどこか別の場所で集合したいものですね!

No.2108 - 2004/03/18(Thu) 01:03:04

Re: はじめまして。 / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
名無し野電鉄4人組の中の一人サマ、TCEサマ

 ただいまメールでお送りしました。名無し野電鉄4人組の中の一人サマのメールアドレスは多分これだろうと踏んで送信したので違ってたらまた予想して送ります。

 確かに情報通信の進歩はすごいですよ。ここ5〜6年でインターネットが無ければ絶対知り合わないであろう北海道や九州にお住まいの方々と知り合うことができたわけですし、仮にオフラインで知り合っていても疎遠がちになってるであろう間柄の人ともWebやメールで繋がってるってことで案外頻繁にやり取りができるんですから、本当に良い世の中になったもんです。そういう意味では情報スーパーハイウェイ構想を考えて世の中に提唱させたクリントン大統領とゴア副大統領(当時)はすごいです。現在のブッシュ政権(親子ともに)は戦争しかしていませんからねぇ。

 皆様、これもなにかの縁ですので2ちゃんねるだけじゃなくこちらの掲示板にもたくさん遊びに来てくださいね(笑)。

No.2110 - 2004/03/18(Thu) 01:22:01

業務連絡 / ひろみ@管理人 [関東]
>>アドレスは 快速_エアポート@hotメールドットコム です。(漢字カナ→半角英数)

 ここにメールを送りましたが、送れませんでした。
 お手数ですがpass@kunaicho.netへご連絡をいただければ幸いです。

No.2118 - 2004/03/19(Fri) 00:57:15

Re: はじめまして。 / 名無し野電鉄4人組の中の一人 [関東] [Fighters]
ひろみ様

ごめんなさい、これから数日間お出掛けしますので諸々レスは数日後になってしまいます。
(もしかしたら夕張方面、行くかも・・・)

No.2127 - 2004/03/20(Sat) 03:14:50

Re: はじめまして。 / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
★名無し野電鉄4人組の中の一人>
 ひょっとして札幌ドームのF−G戦ですか?ファイターズ的には岩本に目処が立ち高橋信二もホームランを打ちましたしかなり面白い試合だったんじゃありませんかねぇ。でもオープン戦でホームランを量産しても公式戦じゃ打たなかった去年のホークス松田の例もありますから期待は禁物ですが(笑)。

 でも打って勝つわかりやすい試合をしていけばとりあえずファンの心をつかめるでしょうからがんばって欲しいですな。個人的にはいつ見に行っても空席があった比較的空いている東京ドームの雰囲気が好きだったので移転は心惜しい気分ではありますが、移転先が札幌ならイイかなと割り切ってます。

No.2128 - 2004/03/20(Sat) 22:59:10

えーっとですね / 名無し野電鉄4人組の中の一人 [関東]
見て来たのは21日の試合です。
特に日公に傾倒しているわけでもなく、好きな選手を応援するといった感じです。
後援が巨人寄りだったので多少不満はありましたが結果は引き分けでしたので良かったです。
特に巨投陣好きにはたまらない内容だったと思います。
上原−林−サンタナ−條辺−前田−シコースキー

千歳の旧虹ラウンジより※赤ワインはどこいった?(泣)

No.2135 - 2004/03/21(Sun) 20:35:50

乙カレーです。 / ひろみ@管理人 [関東]
 ある意味、札幌ドームでファイターズのビジターユニフォームが見られるのはコレガ最後かも知れませんので貴重な試合だったかも知れませんな。読売の投手リレーの最後2人がロッテOBなのも笑えます。

 ラウンジからということは…ひょっとして上級会員さん?

No.2149 - 2004/03/23(Tue) 13:08:45

Re: はじめまして。 / 名無し野(略) [関東] [Fighters]
ひろみ様

メール送信しましたので宜しくですー。

No.2152 - 2004/03/24(Wed) 00:02:54

ありがとうございます。 / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
★名無し野サマ>
 メール、返信しておきましたよ。

No.2153 - 2004/03/24(Wed) 00:19:17
とうとう・・・ / はちかづき [Hawks]
競馬ファンでなくても誰でも知っているハルウララが武豊を背に出走したんですが
ついに武豊でも勝つことが出来ませんでした。
本当に日本中がそれに期待していたんですがやはり儲かったとすれば高知競馬
の主催者くらいでしょうか。
今JRAがいくら儲かっても地方競馬のなかには苦しい経営を強いられるところが
多いなか今回のフィーバーは地方競馬の活性化になったんでしょうか。

No.2144 - 2004/03/22(Mon) 22:14:01

Re: とうとう・・・ / ひろこ [北海道]
さっきニュースステーションでハルウララのニュースが流れていましたが、観に来ていたお客さんが面白いコメントを発していましたね。「一生懸命走る姿に感動」とか「表情が好き」って言ってましたが、競走馬で一生懸命走らない馬っているんですか?探せばもっと弱い馬だっているかも知れませんし(笑)

競馬には詳しくありませんが、スタートのゲートの中でのハルウララを見る限り、首をフリフリしてて落ち着いていなかったですね。あれは興奮してたんじゃないですかねぇ。これじゃレースで弱いのは仕方が無いかも知れません。人間の陸上競技だってスタートラインにたって興奮してたらいい成績は出ないですよね。

一度だけ岩見沢競馬を見に行ったことがありますが、本当に静かでしたよ。競走馬もそうでしたが、のどかだけど熱いばんえい競馬のレースがとっても興味深かったです。連敗中のハルウララもいいですけどぜひ岩見沢競馬も面白かったですよ。

No.2147 - 2004/03/22(Mon) 23:29:53

Re: とうとう・・・ / ひろみ@管理人 [関東]
 1度でも赤字を出したら即解散…高知競馬的にはかなりうれしい話というよりも必死にネタを探した結果って事でしょうか。武豊をブッキングできたのは大きかったですね。

 予算的に辛い自治体経営の地方競馬と全国規模のJRAと比べるのはどうかと思いますが、競馬振興には地方競馬の反映が無くてはならないと思うので他の地方競馬も頑張って欲しいものですな。

No.2148 - 2004/03/23(Tue) 13:06:27
いまこそ、全員集合 / ひろみ@管理人 [関東]
 いかりや長介さんが亡くなられました。
http://www.asahi.com/obituaries/update/0320/003.html

 馴染み深いキャラクターだっただけに本当にショックです。

 私らの年代のいかりやさんといえば「8時だよ!全員集合」ですよね。8時の時報とともに6チャンネルでコントを楽しみ、前半のコントが終わると舞台上のセットを撤収するスタッフを見つつチャンネルを8チャンネル(ひょうきん族)にかえて見たもんです。懐かしい。最近であれば踊る大走査線でしょうか。まさか最期は「駄目だこりゃ」ってことですかねぇ。

 俳優さんっていうよりもコメディアンという印象の方が強い私にとっては笑って昔を懐かしむことがいかりやさんへのはなむけではないかなと。

 いかりやさんに限らず人間はいつか死ぬわけで。。。もしあの世があるとすればそこで健やかにお過ごしになられることを影ながらお祈りします。

 では次行ってみよ〜(笑)。

No.2130 - 2004/03/21(Sun) 00:09:51

Re: いまこそ、全員集合 / ひろこ [北海道]
昨日、チューボーですよを見てたらニュース速報が流れてきてびっくりしました。

ネットのニュースを読んでいて気が付いたんですが、高木ブーという芸名ってすごいですよね。それと高木ブーさんが71歳だったんですね。
私の年代になると全員集合はリアルタイムでは見てなくて加トちゃんケンちゃんゴキゲンテレビでした。その番組も余り見た記憶がありません。
良く見たのはフジテレビのドリフ大爆笑ですが、あの番組のオープニングとエンディングが何度見ても同じ素材にしか見えなかったのは私だけ?いかりやさんの他にも志村けんさんの頭髪がフサフサだったのでかなり違和感を感じてみてました(笑)

ドリフの笑いって吉本や他のお笑いのように「苦笑」や「頭で一度考えさせる」お笑いでは無く、五感へストレートに飛び込んで来る「笑い」だったので好きでした。
ご冥福をお祈りします。

No.2134 - 2004/03/21(Sun) 14:32:18

全員集合するつもりだったらしいのに・・・。 / 肥後八代人@関東 [関東]
新聞の速報とか見てるといかりや氏の体調回復次第、
もう一度特番等でやるつもりだったようですね。>全員集合

私も同じく「カトケン」とか「志村けんのだいじょうぶだぁ〜(だったかな?)」世代で、
先日「全員集合」DVDを買って「あと4・5年生まれるのが早ければ面白い番組が見れたのに」と残念がっていたり。

去年末のフジの「大爆笑」オープニングを新録したのが最後の仕事だったようです。

心よりご冥福をお祈りしつつ、
ひろみ様のおっしゃることに賛同してのDVDをもう一回みて懐かしむことにします。

No.2137 - 2004/03/21(Sun) 23:27:15

Re: いまこそ、全員集合 / うめ [九州]
いかりやさんのシリーズドラマで「国税専門官、窓際太郎」みたいなの、ありましたよねぇ??これ、好きだったんだけどなぁ〜!!いっつも落花生ボリボリ食べててさ。
福岡では毎週土曜日にグッドラックの再放送があってて、ちょうど20日に最終回が終わったばっかりだったんで超ビックリした。
全員集合とかよく見てたからショック。。。

No.2142 - 2004/03/22(Mon) 14:37:25
なんか消化不良 / ひろみ@管理人 [関東]
 オープン戦もまもなく本気モードになってきて、いよいよ開幕が近づいてきましたね。
 とりあえずファンである福岡ダイエーホークスを今年も気が向くままに肩入れして野球を見て行こうかなと考えていますが、なんかテンション低いんですよねぇ。

 プロ野球というものを本腰を入れて見始めて15年、一時期は「野球を見る」というよりも「応援をしに行く」ということに軸足を置いて野球場に通っていましたが、目標にしていた阪神タイガースのリーグ優勝、ホークスの3度目の日本一、さらには念願の甲子園での日本シリーズ観戦。これを一部はテレビを通じてとはいえ達成してしまった今、なにを目的に野球を見ようか考えています。

 ちょこっとだけですが、もう札幌以外で私が熱心にホークスを見に行く理由がちょっと見当たらないんですよ。札幌に関してはまだ種蒔きをする人がいないので私が見に行かなきゃって気が勝手にするんですけどね(笑)。

 冒頭、あえて「応援」と書かずに「肩入れ」と書いたのには理由がありまして、応援って例えばホークスの場合はメガホンを右左に振ったりして踊ったり声を枯らしたりしてるシーンを思い浮かべますが、私の場合は応援ってほどの熱狂的なことはしていないんですよねぇ。最近はスコアブックを持って1球1球をくだらない事を言いながら見てて自分の思い通りになったときに喜ぶって感じ。だから応援とはちょっと違うような気がするんですよねぇ。それと単に野球を見に行くってのも芸が無いのでちょっと遠出気味な野球場に行くのが楽しかったりして。最近関東の野球場から遠ざかってるのはこういう理由もあったりするんですよねぇ。

 まぁこの時期は仕事が忙しかったり、もうひとつの趣味である鉄道旅行が忙しかったりでいまいちテンションが上がらないのも事実ですが。開幕すればまたどうせ見に行きたくはなるんでしょうけど、現在オープン戦の状況が「弱い」「カズミがボロボロ」ということしか把握していない自分がとても申し訳なくてねぇ。

No.2125 - 2004/03/20(Sat) 02:21:55

Re: なんか消化不良 / enn71 [東北] [Hawks]
カズミは去年(の成績が凄すぎ!)の半分位の成績を残せればOKと思ってます。
話は変わり、私の場合は体調不良です(泣)
おかげで、入院し手術もして、医療費が膨大に膨らみ財布の中は空っぽ、いや、火の車です。
なので、今年はもう観戦は諦め状態です。
そう云う事で管理人殿、新聞手渡し出来ない可能性あり!もし早めに欲しいなら送り場所を指定してくれれば送りますよ

No.2133 - 2004/03/21(Sun) 13:40:40
やばいでしょ。 / ひろこ [北海道]
SmaSTATION-3を見ています。今夜は1分ドックの特集ですが睡眠時無呼吸症候群のチェック項目、管理人さんやばいんじゃないですか?去年ドラえもん海底列車に乗りに行ったときの帰りのスーパー北斗の車内で管理人さんのいびきはすごかったですからねぇ(笑)

でもリュックサックを背負って寝れば無呼吸状態を半減できるって言うけどその代わり疲れますよねぇ。

ところで今夜の特集って香取くんのスケジュールの都合で生放送ができないからなんですか?昔の特集の再放送にしか見えないんですけど(笑)

No.2129 - 2004/03/20(Sat) 23:34:38

Re: やばいでしょ。 / ひろみ@管理人 [関東]
 いびきは自分で認識できないだけに怖いです。
 いびきもやばいですけど寝相の悪さもやばいです。寝るときは4枚も布団をかぶって寝たはずなのに起きると1枚しかなかったりする事はしょっちゅう。
 いびきは喉頭が空気の通りを阻害していることが影響して出る音らしいのですが、これってやはり体系が災いしているんでしょうかねぇ。

 しかしそんなにいびき、ひどかったら起こしてくれれば良かったのに(笑)。

No.2131 - 2004/03/21(Sun) 00:20:32
まじっすか? / ひろこ [北海道]
別府から熊本を経由して人吉までの特急「九州横断特急」という列車ですけど、特急なのにワンマンだって本当ですか?だとしたら超興味あります〜♪
停車駅はほとんどが有人駅でしょうからワンマンでも問題なさそうですけどね。

No.2093 - 2004/03/16(Tue) 22:55:05

Re: まじっすか? / ひろみ@管理人 [関東]
 本当らしいです。
 某画像掲示板で見たんですけど正面の助手席脇に緑に輝く「ワンマン」の文字が(笑)。これはぜひ乗ってみたい!

No.2105 - 2004/03/17(Wed) 11:51:19

Re: まじっすか? / 肥後八代人@関東 [関東]
なんか別府-熊本間の「特急あそ」と熊本-人吉間の「急行くまがわ」を
単にくっつけただけやんか!というツッコミは無しですか?(苦笑

別府から人吉まで乗り通す一般客がいるとはあまり思えないんですが・・・。(^^;
多分熊本で乗客の殆どが入れ替わる気がします。

No.2119 - 2004/03/19(Fri) 00:59:05

Re: まじっすか? / ひろみ@管理人 [関東]
 JR九州はJR北海道の281系のような性能のよい気動車が欲しいんじゃないですかねぇ。譲り受けるのはJR北海道的にも問題があると思うのでここはJR九州がJR北海道にライセンス契約でもしてほとんど同じ車両を作っちゃえばいいんじゃないですかねぇ。
 中途半端にJR四国の中古キハ185系を改造して観光特急にしても面白くないし第一客が乗らないでしょ。

 都市間輸送需要があるらしい熊本〜別府間はもうちょっと本腰入れて対策を考えてもいいと思いますよ。
 ってかワンマン特急だなんてちょっと情けないですよ。

No.2126 - 2004/03/20(Sat) 02:29:54
博多南駅 / うめ [九州]
あの狭かったホームが広くなりましたよ!広くなったと言っても改札から4両目までで、5・6両目は前のままなんですけどね。
あと、駅前の建物も完成して、工事の足場が取れて姿を現しました!あれはいったい何なのだろう??建物の形は那珂川町のシンボルマークだろうねぇ。これはかなりローカルな話ですね(^^;
ちなみに那珂川広報で1階の店舗の募集をしてました。飲食店4店舗。うーん、何の店舗が入るかなぁ。
個人的には上の方の階に本屋さんができて欲しいなぁ!!コンビニはセブンがあるからいいや。

No.2116 - 2004/03/18(Thu) 16:13:06

Re: 博多南駅 / ひろみ@管理人 [関東]
 おぉ、広がりましたか。
 5両目と6両目は狭いままでも問題なさそうですな。だって時間帯によっては4両編成のときもありますし。時刻表によると博多南7:17発をはじめとして全列車中、約3分の1が4両編成ですね。

 個人的にはホームの幅を広げるよりも1時間に1本の昼間の運転間隔と博多発の最終列車を遅くした方が良いんじゃないんでしょうかねぇ。博多発22:08が最終じゃちょっと早いでしょ。これじゃ福岡ドームでナイターを見たら花火まで見られないよねぇ。

 ところで店舗が入るとか。っつーことは駅ビルってこと?

No.2120 - 2004/03/19(Fri) 01:03:57

Re: 博多南駅 / うめ [九州]
そうそう!もっと本数増やして欲しいですね!!私の利用時間は朝だけど、休みの日に出かけるときはかなり本数が少なくて不便。
ちなみに博多南発の最終が22:08 で、博多発の最終は23:35 ですよ!

昨日もいましたが博多発22:10の博多南行の電車に間違って乗ってしまった場合、折り返しの博多南発はありませんのでご注意を。

No.2123 - 2004/03/19(Fri) 12:42:08

Re: 博多南駅 / ひろみ@管理人 [関東]
 失礼しました。22:08は博多南駅発の最終電車ですな。この電車で寝過ごすとそのまま小倉まで連れて行かれるので注意(笑)。

 ちなみに博多南駅からの最終電車は22:08ですが、博多南駅から西鉄バスを使えば最終23:15発の西鉄春日原駅行きに乗ることができ、これに乗ればJR春日駅から博多に向かう列車に乗ることができるようです。まぁ最後の手段ってことで。。。

No.2124 - 2004/03/19(Fri) 13:28:15
全516件 [ ページ : << 1 ... 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 ... 52 >> ]