[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

JR東西のコラボレーション / Pirooka [近畿]
まいど。

遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
今年も適度によろしくお願い申し上げます。

さて、この記事

http://www.asahi.com/business/update/0105/076.html

とうとう東西のICカードが相互「乗り入れ」です。
その先には、東西私鉄との協力も見据えているようで。
今年から数年で大改革が行なわれるようになりそう。
果たしてメリットだらけになるんでしょうか。

え、管理人さんなら、そんなことお見通しだったって?(苦笑)

No.1626 - 2004/01/05(Mon) 20:59:54

Re: JR東西のコラボレーション / ひろみ@管理人 [関東]
 JR西日本ICOCAのオープニングイベントの際、スルッとKANSAI協議会の方が来賓で挨拶されていたところを見ると協調化は近そうですが、問題があるとすればスルKAN各社の経営体力。阪急や京阪といった大きそうな会社なら即IC化はできそうですが、あえて名前は挙げませんが体力の無い会社は難しいんじゃないですかねぇ。

 ちなみにJR東海は自社発行のエクスプレスカードをIC化してSuica対応にしたいとの考えをもっているとか。こちらも興味深いです。

No.1629 - 2004/01/06(Tue) 09:43:45

Re: JR東西のコラボレーション / ヒロ@大阪c.c [Carp]
私もあけましておめでとうございます。
そうですか・・。いよいよですね。
私はピタパに期待しているんですが、開発がまた遅れそうで・・。

No.1635 - 2004/01/06(Tue) 22:55:30

Re: JR東西のコラボレーション / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
★ヒロさん>
 あけおめでございます。
 Pitapaについては各社の足並みに問題があると思われるのでスタートはかなり先になるか、もしくは阪急と能勢電鉄でのみの先行スタートってことになる可能性が高いかも知れませんね。

 とにかくSuicaとICOCAだけでも共通化を早く実現して欲しいものです。

No.1637 - 2004/01/06(Tue) 23:04:27
今年も / enn71
ヨロシクお願いします
管理人殿、掲示板変わったみたいですね。早くPCで観れるようなりたいです
さぁ、明後日は手術です。これでやっと普通の人間に戻れるのかなぁ(爆)
では、ふじに生還できたらまた遊びに来ます

No.1625 - 2004/01/05(Mon) 11:56:46

Re: 今年も / ひろみ@管理人 [関東]
 明日ですね。無事に成功するでしょ。
 病院からはi-modeでご自身のサイトのBBSを見てたようですが退院してNTTドコモ東北の請求書を見て驚くんでしょうね。ドコモのパケット通信代がいかに高いかを再認識するかも知れません。
 A県K市内からあまり出ないのなら十分FOMAのエリア内なのでFOMAにしてはいかがでしょう。パケ代が大幅に安くなって驚きますよ。

No.1631 - 2004/01/06(Tue) 12:58:40

パケ代 / 店長♂enn71
管理人殿、そうなんですよ!
今度、機種変する時はFOMAに替えようと思ってます
そして、いよいよ明日です。もう人間に戻れるません(笑)
何を体の中に埋め込まれるからです
では、暫らくのお別れになりま〜す

No.1633 - 2004/01/06(Tue) 17:36:05
TVたっくる? / ひろこ [北海道]
見てます。
この番組、面白いので毎週楽しみにしているんですけどいつもハマコーさんが議論をぶち壊している気がします。お酒を飲んで収録に参加しているのかな?

自民マンセーなのは構わないんですけど国会でも出来ない実のある議論(といっても所詮はお笑い番組ですけど)が行われていても全部ハマコーさんの声の大きさと滅茶苦茶な論理で終わっちゃうんですよ。できれば居ないほうが良いです。よっぽど他の与党議員を呼んでもらった方が面白いと思うのですが。

No.1627 - 2004/01/05(Mon) 21:22:47

ハマコー退場 / ひろこ [北海道]
よくやった!福岡教授!大好きです♪
No.1628 - 2004/01/05(Mon) 21:31:19

Re: TVたっくる? / ひろみ@管理人 [関東]
 「タックル」っていうぐらいなのであれくらいの荒くれ者が居る方が盛り上がるんじゃないのかなぁ。
 お笑い番組とはいえこのようなことを議論することは大切なことであって、それをちゃぶ台をひっくり返すかごとく浜田元議員が聞く耳を持たないとなれば出演者として不適格ではないでしょうか。

 ってかこの番組、いつのまにか政治討論番組になってますな。以前はもっと砕けた番組だったんですけどねぇ。

No.1630 - 2004/01/06(Tue) 11:00:16
お! / G・Zeppelin [北海道]
掲示板のレイアウトが変わりましたね!
球団の選択肢がなくなってる…
パスワードもいらなくなったんでしょうか?

No.1617 - 2004/01/04(Sun) 22:55:47

Re: お! / ひろみ@管理人 [関東]
 ただいま設定変更に失敗しました(苦笑)。
 パスワードについては今夜のみ撤廃しようとしたので、、、、

 球団選択肢はすっ飛んでしまいました(笑)。もうりょっと設定します、、、

No.1618 - 2004/01/04(Sun) 23:00:01

Re: お! / ひろこ [北海道] [項目1]
選択肢、おかしいですよ。それと文字色は選択できないんですか?別になくても気にはなりませんが。
No.1621 - 2004/01/05(Mon) 00:36:15

Re: お! / ひろみ@管理人 [関東]
 選択肢はとりあえず無しにしときました。
 次回設定するとき、野球ネタにするかどうかも含めて検討します。

 文字色については不要と判断しました。

No.1622 - 2004/01/05(Mon) 01:05:09

Re: お! / ひろみ@管理人 [関東]
 書き込みを見てて、、、同じ色が多いと見難いかもしれませんね。
 後で…そばを食べてるもんで(笑)…色を復活させときます。

No.1624 - 2004/01/05(Mon) 01:10:58
久々に鉄ヲタの旅! / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 1泊2日の旅に出ます。
 目的地は初日が飯田線、二日目は上越線で、宿はムーンライトえちごです(笑)。

 現在横浜線町田からの初電に揺られて八王子に向かっています。久しぶりの飯田線もさることながら、今回は横着モノの私にしてみれば珍しくJRの特急は1度も利用しない珍しい旅。鈍行か快速しか利用しません。

No.1595 - 2004/01/02(Fri) 04:59:29

中央本線@甲斐大和駅付近 / ひろみ@管理人
中央本線を西に向かって進んでいます。徐々に寒さが増してきているみたいでして、車窓から見える家の屋根にはうっすらと白い霜が付いています。首都圏ではまずお目にかかれない光景かも。
この後、甲府駅までのどこか一駅、自由に降りたのちに松本行きに乗り換えます。

No.1596 - 2004/01/02(Fri) 06:41:39

Re: 久々に鉄ヲタの旅! / ひろこ [北海道]
飯田線に上越線、どちらも魅力的ですね。無人駅の宝庫って感じで羨ますぃ〜です。
何駅ぐらい回ってこられるんですか?更新、楽しみにしています。

土合と湯檜曽は去年私も行ったんですよ。

No.1597 - 2004/01/02(Fri) 17:00:42

東海道本線@蒲原駅付近を走行中 / ひろみ@管理人
…です。
楽しい飯田線の旅ができました。
とある鉄道系掲示板でたまたま知り合った方と上諏訪駅からご一緒させていただいたおかげで楽しい6時間半の飯田線でした。一人ならたぶん大半を寝て過ごしてしまったでしょうけど、いろいろ楽しい話をしながらだったので、長かったけどあっという間でした。

で、豊橋から、今度は東海道本線の普通電車を乗り継いで新宿に向かっております。
今、気付いたんですが快速電車が設定されていないおかげで豊橋から横浜まではどこの駅も通過することなくぜ〜んぶ停車するんですね。まぁ座れてるからヨシと考えるべきでしょうが、新幹線の有り難みを実感しています(笑)。

※早く電源コンセントが欲しい(笑)。パソとデジカメを充電せねば。

No.1598 - 2004/01/02(Fri) 18:21:31

新宿駅7番線 / ひろみ@管理人 [関東]
新潟行きムーンライトえちごを待っています。
 昨日指定券が取れちゃいまして急遽この後上越線めぐりをします。

 特急車両になって逆にグレードダウンしたと評判のムーンライトえちごに今夜はじめて乗ります。感想は明朝にでもカキコします。

No.1599 - 2004/01/02(Fri) 22:54:00

Re: 久々に鉄ヲタの旅! / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 おはようございます。長岡駅に到着しました。
 ムーンライトえちごは当駅に朝3時40分に着いたのですが、乗り換えるにしても朝早すぎて身動きが取れません(笑)。

 約30名ほどの乗客が降りたのですが、乗り換え希望客は駅の待合室で休んでいます。

 ところで奇妙なおっさんが、、、、ムーンライトえちごが新宿を発車した段階から気にはなっていたのですが、新聞配達でおなじみのASA(朝日新聞サービスアンカーの略)のジャンパーを身に着けた普通のオッサン…っていうかオジイサンが車内を往復しているんですよ。まるで空席を探すかのごとく。ムーンライトえちごは全席指定なので満席状態の今日は空席がないので路頭に迷うのも仕方はないのですが。

 で、このオッチャンですが長岡で降りた模様で、ASAのジャンパーのままなぜか右腕には新聞が1部だけ抱えられているのが笑えたのですが(さすが新聞配達のプロ)、どうやら途中の高崎で降りたかったのに寝過ごしちゃって長岡まで来ちゃったみたい。なんとも気の毒だったのが、動揺しているようでクソ寒い長岡駅の構内を新聞を抱えたままウロウロしているんですよ。待合室で座って待ってれば良いものを(笑)。こういうのを徘徊っていうんでしょうか。不安で仕方がなくて落ち着かないんでしょうね。解る気がします。
 さて、この靴のかかとを踏み付けたままのオッサンがこの後どうなるか?私は別にこのオッサンを追いかけるわけではないのですが高崎方面の電車に乗る予定なので暇つぶしと眠気覚ましをかねて追いかけてみようかな。

 ところで今回巡った駅ですが…こんな感じです。
★中央本線…笹子・甲斐大和・上諏訪
★飯田線…本長篠・浦川・中部天竜・小和田・伊那小沢・元善光寺・駒ヶ根
★東海道本線…豊橋・浜松
★上越線…上牧〜六日町の各駅

No.1602 - 2004/01/03(Sat) 05:26:25

二日目一番列車 / ひろみ@管理人
冬の新潟、上越地方なのに雪ではなく雨が降っています。地球温暖化を実感します。
雪はまったく無いわけではないですが、豪雪地帯のはずのこの辺りがこれほど雪がないのには驚きます。まぁ、上越国境と呼ばれる越後湯沢を越えれば雪も見られるんだと思いますが。

No.1603 - 2004/01/03(Sat) 06:20:57

やっぱり雪国 / ひろみ@管理人
越後湯沢を越えてさすがに雪がかなり目立ってきました。靴、冬用じゃないからつらいなぁ(笑)。
No.1604 - 2004/01/03(Sat) 07:12:38

Re: 久々に鉄ヲタの旅! / たな [関東]
管理人さま>そういう車内徘徊している輩、スリの可能性大ですよ。何も取られてませんか?
それに、長岡で降りたってところも怪しすぎます。

とりあえず、上越線沿線は温泉も多いことですし、温泉でも浸かってくださいね。

No.1605 - 2004/01/03(Sat) 09:27:38

今回のたびの… / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
最終ランナーとなります特急ロマンスカーはこね37号の後展望席に座っております。
 本当は21時発のロマンスカーで帰る予定だったのですが、土合駅の階段地獄で疲れたのと眠いので予定を早めました。

 あの階段を10分で上がったひろこさん、凄過ぎます。私は約16分も掛かりました。詳しくは後日コンテンツをご覧ください。

★たなさん>
 今年もよろしくお願いしますね。
 スリにしては目立ちすぎません?一度見たら忘れませんもん、ASA。でも何度も同じところを見回っているといわれればそう見えなくもないですね。駅員になにやら証明のようなものを作成させていたので恐らく本当に乗り過ごした模様でした。明日はわが身なので気をつけましょ(笑)。

 本当は温泉に浸かって来るのも考えたんですけど、今回は青春18きっぷなので帰りに時間が掛かるのでやめにしました。往復を優雅に新幹線や特急が使えるときにぜひ温泉に入りたいです。

No.1612 - 2004/01/03(Sat) 16:09:36

土合の思い出 / ひろこ [北海道] [項目1]
オツカレサマです。
土合ですが私は長岡で1泊してからまったりと長岡行き電車でまずは湯檜曽に出てから一駅長岡方向に戻って土合駅に行きましたので階段地獄の餌食になりましたよ。
最初のうちはポンポンと順調に駆け上がれるんですよね。でも途中から明らかにペースが落ちてきて息が荒くなってくるんですよ。で、あの時は夕方から東京で同窓会があったのでそれなりの身なりで行ったのが間違えの元でした。あんなところにスカートで行ったのは多分私だけでしょうね。ヒールの音がカタコトと響いていたのは今考えるとかなり可笑しいです。でもなんとか10分で地上まで上がれましたよ。

No.1620 - 2004/01/05(Mon) 00:34:18
福岡ドーム / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
http://www.nikkan-kyusyu.com/view/da_1072960581.htm

 いやはや福岡ドームの名称が変わるような情勢ですぞ。
 といっても取って付けたような名前だけに別にいいかなと思っています。

 で、次の名前は当然ヤフー!BBスタジアムや味の素スタジアムのように企業名が冠されるんでしょうなぁ。

 福岡の企業でこれに名乗りをあげる会社はあるんでしょうか?
・・・・親不孝ドーム、にわかスタジアム、ナイトシャッフルドーム、めんたいワイドーム、王シュレット球場

 しかし一般公募で付けられた名前が「福岡ドーム」ってのはどうよ(笑)。

No.1615 - 2004/01/04(Sun) 11:31:55

Re: 福岡ドーム / ひろこ [北海道] [項目1]
おもしろいですね。札幌のナメクジ型ドーム球場(笑)でも検討はしたんですけどね。
No.1619 - 2004/01/05(Mon) 00:25:59
謹賀新年 / はちかづき [近畿] [Hawks]
長官さん、あけましておめでとうございます。
また今年もよろしくお願いします。
昨日は一日家にいて今日は「東海道昼特急」で静岡入り
して今Hアソシア静岡ターミナルに滞在しています。
本当にUターン渋滞のピークは3日や4日かなぁと思ったら
すでに2日昼ごろから渋滞が始まっているようです。
バスのほうも朝7時に大阪を出発して東名に入ってから渋滞にひっかかり静岡に
到着したのが昼2時前でした。
それはともかく今シーズンは小久保、村松の抜けた穴は大きい
と思いますが今はひたすらがんばる以外ないでしょうか。

No.1600 - 2004/01/02(Fri) 23:18:21

読売新年…なんか似てる(笑)。 / ひろみ@管理人
ぁけぉめことょろです(笑)。狭い狭いムーンライトえちご号に滞在(笑)しています。これから長岡に移動です。

今年に限らず、居なくなる選手については仕方ないと割り切り、居る選手を散々持ち上げて盛り上がりましょ。死んだ子の歳を数えても増えないんですし、親が死んでも腹は減るって言うじゃないですか(笑)。

まぁ馬原とやらに和田のような活躍を期待するのも可哀想ですし。
わたしは柴原に首位打者を狙ってほしいんですがねぇ。

まぁ、ファンは一喜一憂が一番の仕事ですから、一喜が多く訪れることを期待して今年も野球場に通いましょ。

※お願い。
以前は「長官」のハンドルネームを使っておりましたが、このハンドルネームはあまり良い思い出が無いので宜しければ別の呼び名でお願いしたいのですが。

No.1601 - 2004/01/03(Sat) 00:05:46

今・・・ / はちかづき [近畿]
六本木ヒルズのほうに到着したところです。
やはり「グランドハイアット」という名にふさわしく
ロビーを歩いている人たちは格が違って見えます。
今は宿泊する「クラブフロアー」の専用ラウンジからのカキコ
ですが窓からは東京タワーが一望できます。
これからは一日中そこを楽しみたいです。

※大変恐縮ではありますが、同様のネタはできれば同一スレにレスをつけるようにお願いします。スレが乱立しますと少々面倒でして、、、ご理解とご協力をお願いします。
 というわけで同一内容スレに書き込みを移しました。

 なお、当掲示板はスレが長くなって問題ありません。

No.1608 - 2004/01/03(Sat) 14:50:28

お疲れ様です。 / ひろみ@管理人 [関東]
 静岡〜東京と北上お疲れ様です。
 しかしすごいですねぇ。どんなホテルなんでしょう。みんな小指を立てて内股で歩いているんじゃないでしょうか(笑)。

 六本木ヒルズからの風景や夜景がきれいなのはそこのビルの33階から放送されるFMラジオ放送でよく話しがあるので存じ上げていますが、私も1度展望台に行ってみたいなと考えている次第です。

No.1610 - 2004/01/03(Sat) 16:00:55

無題 / はちかづき [近畿] [Hawks]
今「こだま423号」で帰阪の途についていますが
今日は新浦安のダイエーで行われた和田っちと宗リン
のトークショーに行ってきましたけれどやはり12球団
No1のイケメン二人が参加するということでかなりの
混雑でした。なかには昨夜から並んでいる方もいたそうです。
内容としてはペナントや日本シリーズ、それに私生活
のことまで司会者と1対2の形式でのトークでしたけれど
少年野球の選手たちとの質問コーナーなどもあってよかった
と思います。
もう今はゆっくりしたいということでわざわざ「こだま」
にしてみたんですが昼ごろからの「ひかり」「のぞみ」
は普通車がすべて満席でグリーン車がほとんど空席ありの
状態でしたけれど最近の大手企業は重役クラスでも普通
車を利用するようでそこにも不況の嵐が吹き荒れている
ようですがどうでしょうか。

No.1616 - 2004/01/04(Sun) 17:09:54
もうすぐ青森です / G・Zeppelin
Twilightのロイヤルからカキコです。今回も年越しそばの予約をしました。食べた後は部屋でゆっくりシャワー浴びて年越しですo(^-^)o
No.1583 - 2003/12/31(Wed) 20:47:08

Re: もうすぐ青森です / ひろみ@管理人 [関東]
 あけましておめでとうございます。
 車内で年越しそばとはなかなか洒落てますねぇ。
 私の年越しはボブ・サップの勝利を見届けた後、すぐに寝てしまったので普段と変わりない生活でした。起きたら居間で御節を食べてた家族を見て正月を実感しました。

No.1590 - 2004/01/01(Thu) 13:34:51

無事に帰宅 / G・Zeppelin [北海道] [Tigers]
改めましてあけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

しかしTwilightはロイヤルとシングルツインではずいぶん接遇がちがいますねぇ(当たり前ですが)。
twilightクルーの方々に顔を覚えてもらえるくらいの常連客になるのが今年の目標でした(笑)。

※大変恐縮ではありますが、同様のネタはできれば同一スレにレスをつけるようにお願いします。スレが乱立しますと少々面倒でして、、、ご理解とご協力をお願いします。
 というわけで同一内容スレに書き込みを移しました。

 なお、当掲示板はスレが長くなって問題ありません。

No.1609 - 2004/01/03(Sat) 14:56:26

Re: もうすぐ青森です / ひろみ@管理人 [関東]
 トワイライトエクスプレスでの関西往復とは豪勢ですねぇ。これもある種の高級ホテルみたいなもんでしょうから、ホテルマイルとまでは言いませんがJR西日本独自でポイントカードでもあれば面白いですね。10個スタンプが貯まればシャワーが1度無料とか(笑)。

 本年もよろしくお願いします。

No.1611 - 2004/01/03(Sat) 16:03:46

う〜ん… / G・Zeppelin [北海道] [Tigers]
年末の挨拶と年始の挨拶は別のネタと考えてスレ立てしたつもりだったのですが…まあ、いいや。

帰宅後に年賀はがきを見てみましたが今年もまた。

「離婚しました」

の文字が!最近増えたもんですよ、まったく…

No.1613 - 2004/01/03(Sat) 21:09:36

歳はとりたくありませんな(笑 / ひろみ@管理人 [関東]
 離婚の前に結婚すら出来ていないのですから「離婚できるだけありがたいと思え」と思わず突っ込んでしまいたいですなぁ(笑)。
No.1614 - 2004/01/04(Sun) 10:42:16
ど〜いうことだ! / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 年賀状、日頃出していないこともあり自業自得とはいえちょっとがっかり。

 来てた年賀状といえば、、、、ひろこさん、G・Zeppelin、眼鏡屋、現在は親会社に戻られた方2名の計5枚だけ。。。
 携帯電話メールでの年始ご挨拶をようこさん、ひ さん、、、、少ないなぁ。

 勝負は出した年賀状の返事の返送率。ちょっと期待しています。

※愚痴スレなのでレスはお心遣いだけで結構です(苦笑)。

No.1594 - 2004/01/01(Thu) 21:36:04
いろんなところで。。。 / ひろこ [北海道]
言われていますが、みなさん格闘技は好きですか?
確かに強い男性には惹かれるものはありますが大晦日の紅白歌合戦の裏番組がほとんど格闘技中継なのはどうなんでしょうかねぇ。プライドにK1に猪木祭り。さっきまでテレビを見ていましたが、よほど企画に自信が無いのか各局夜のスポーツ番組を使って番組宣伝に余念が無いです。でも人の殴り合いなんて見てても逆にストレスがたまるだけなのでこの3局はパスで決定!

で、大晦日は何を見ましょうか。ドラえもん?悪くないかも(笑)
テレビ番組欄のサイトを見てたら面白そうな番組を見つけましたよ。NHK総合の23時45分〜「ゆく年くる年」。なぜかふるさと銀河線の陸別駅から中継があるらしいですよ。来年には消えちゃう駅ですから良いアピールになるかな。

No.1567 - 2003/12/29(Mon) 00:58:20

Re: いろんなところで。。。 / ひろみ@管理人 [関東]
 大晦日ねぇ。毎年元日は通常出社が控えていたり、もしくは大晦日の夜から夜行列車に乗って元日乗り放題きっぷで遊んだりとで大晦日特番のことなんぞ考えていなかったなぁ。

 しかし格闘技。あれって教育に良くないよなぁ。何かあれば殴って解決!とか短気で短絡的な人がモテちゃうのは良くないでしょ。ドラえもんもそういう風潮が無いわけでもないが(復讐を誓うのび太に野心を見てしまう怖さ・笑)。

 ところで、ふるさと銀河線については4か5月に3日かけて乗りに行く予定っす。もちろん目指すは全駅乗降!ふるさと銀河線にはフリーきっぷの設定が無いから金がかかるなぁ。

No.1568 - 2003/12/29(Mon) 14:08:50

Re: いろんなところで。。。 / はちかづき [近畿] [Hawks]
もう今はテレビで親子画面方式で親画面で紅白を見つつ
子画面で3大格闘技イベントのはしごをしているところです。
このときに限りうちのテレビが効果を出してくれるんです。
それに私のTVはBSデジタルがあるために今さっき紅白の
デジタル紅白投票にも参加してきました。
これから曙vsザップ戦が始まるところです。
でもいろいろと最近のテレビって便利になりましたね。

No.1585 - 2003/12/31(Wed) 22:57:16

Re: いろんなところで。。。 / ひろこ [北海道]
で、結局曙とボブ・サップの試合は見ちゃったんですけど、格闘技素人の私が見ても子供のケンカにしか見えなかったのですが皆さんはどう思いましたか?
曙って大関になったときにキツイ張り手を喰らって失神したこともありましたしね。ずいぶん前の話ですけど。結局連日番宣するほどの内容ではなかった気はしますが、K1ってショー的要素が強いみたいですから仕方がないのかも知れませんね。

...やっぱり小林幸子の衣装は東京ミレナリオのようでした(笑)

No.1588 - 2004/01/01(Thu) 10:06:59

Re: いろんなところで。。。 / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 私がチャンネルを変えた時点ではもう曙の足元がふらついていて倒れる寸前でした。
 相撲なら曙の寄り切り勝ちなんでしょうけど、K1の場合はリングサイドへ追い詰めるだけでは勝負にはなりませんからねぇ。足も余り上がりませんし、まぁ練習不足の感はいがめませんでした。

 ところで紅白ですがところどころ見ていましたが知らない歌手が多すぎて。本気で歌を聞かせたい人が出るべきなんでしょうけど、今の日本の音楽シーンを見回すと売れっ子って呼ばれている人は紅白には出ていませんよね。宇多田さんも日本にはいないみたいだし、松任谷さんに至っては「年末年始は仕事はしません」って言う主義ですからねぇ。

No.1593 - 2004/01/01(Thu) 13:42:48
全516件 [ ページ : << 1 ... 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 ... 52 >> ]