[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

キン肉マンも困るだろうなぁ / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 吉野家の牛丼、大ピンチのようですね。
 昨日の夜、24時間営業のはずの店舗だったのに明かりが消えていたのは在庫不足が原因だったんでしょうね。妙に違和感を感じましたが仕方ないですね。
 報道されていましたが吉野家は99%米国産牛肉を利用していたようなので今回の米国牛肉の輸入制限は困るでしょうね。しかし残り1%ってどこの肉なんでしょう(笑)。

 昨日、さっそく特盛りの販売休止を決めてましたし、今後は一部店舗でのみ販売している親子丼やカレー丼といった新機軸を打ち出していくしかないんでしょうね。

 吉野家といえば一度経営に失敗して倒産の憂き目を見ている企業でして、現在はセゾングループの参加に入って立派になったと思ったらこの狂牛病騒ぎ。ちょっと気の毒かなぁ。

 ちなみに私の昨日の昼食は吉野家の大盛り牛丼弁当でした。個人的には夜行列車ときに結構重宝してたので夜間営業の休止は痛いですなぁ。
※時間があればススキノの吉野家まで歩いて買いに行ってました。

 しかし今回の騒動で一番のとばっちりを受けているのは恐らくSMAP中居でしょうね。
(吉野家公式サイトからの抜粋→3.今後予定していたセールス・プロモーション類の中止)

No.1580 - 2003/12/31(Wed) 12:39:42

Re:特盛派のあなたに / たな [関東]
並・2人前どうぞ〜
20円高くなりますけど、米の量が多くなるんで、腹持ちはこっちの方がいいですよ。
それにしても、鳥丼だのカレー丼だの想像つかないっすよ。

No.1581 - 2003/12/31(Wed) 17:19:04

Re: キン肉マンも困るだろうなぁ / ひろこ@新千歳空港
あっという間の帰省を終えて千歳空港に戻ってきました。
吉野家、大変ですねぇ。昼食でお世話になることが多いので36号線札幌ドーム前店は大丈夫なのでしょうか。
いよいよ豚丼のメジャーデビューも近いかも知れませんね。

No.1582 - 2003/12/31(Wed) 18:55:53

Re: キン肉マンも困るだろうなぁ / ひろみ@管理人 [関東]
 今日のお昼ご飯も吉野家です(笑)。
 豚丼はいまのところ吉野屋のラインナップに並ぶ可能性は低いですね。

 そういえば向ヶ丘遊園か登戸の近くに豚丼屋サンがありますがどなたか行ったことあります?

No.1592 - 2004/01/01(Thu) 13:38:58
新年を迎えて… / OOYAMAGUCHI [関東] [Hawks]
あけましておめでとうございます。
シーズン中を中心に書き込みしてましたので、
ご無沙汰しております。

今シーズンは異動の可能性があるため、
観戦数は減りそうですが、
なるべく球場に足を運ぼうと思っており、
またこの掲示板にもカキコをさせていただこうと思っておりますので、
本年もよろしくお願いいたします。

No.1587 - 2004/01/01(Thu) 01:26:19

Re: 新年を迎えて… / ひろみ@管理人 [関東]
 ど〜も。あけおめです。
 ぜひ札幌ドームのライトスタンド最上段付近でお会いしましょう。緑色の濃い付近にいつもいますので。

 まぁチームはゴタゴタが続いていますが、ホークスはダイエーのでも、中内のでも、高塚のでも、また南海のものでもなくプロ野球全体がファンのためにあると考えてまったりと見ていきましょう。

No.1591 - 2004/01/01(Thu) 13:37:22
いよいよ・・・ / はちかづき [近畿] [Hawks]
今年も残すところわずかですね。
とにかく今年も長官さんには本当にお世話になりました。
でも来年こそは長官さんにとっていい年でありますように。
私は明日は自宅ですけれどあさっては静岡のほうに行ってから
あさって六本木ヒルズにいる予定です。
今ハーボットにギフト贈りました。

No.1584 - 2003/12/31(Wed) 22:51:42

Re: いよいよ・・・ / ひろみ@管理人 [関東]
あけてからのご挨拶で失礼します。
あまりお世話はしておりませんのでお気遣いなく(笑)。

 私も明日2日は静岡県に居ますよ。でもずっとオレンジ色の電車の中ですけどね。

No.1589 - 2004/01/01(Thu) 13:33:08
ダイヤ改正情報でました! / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 JR北海道、3月ダイヤ改正の概要が発表されました!
http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2003/031226.pdf
↑PDFファイルが開きます。

 ますますもって新千歳空港依存のダイヤに変わりますね。新千歳空港利用者としては喜ばしいことです。現在増備中のuシートが出揃い座席数が倍増。これは嬉しいです。300円でグリーン車気分が味わえるのですからこの指定席はJR北海道のヒット商品といえるでしょう。

 しかし朝の3時過ぎに長万部に停車することになった札幌行急行はまなすですが、夜中の3時過ぎに停まっても誰が利用するんでしょうか?それとも今までが通過しすぎで急行らしくなったと見るべきでしょうか。

 なお、プレスリリースの末端にひっそりと楓駅の営業終了が出ていました。

No.1570 - 2003/12/29(Mon) 16:32:16

Re: ダイヤ改正情報でました! / たな [関東]
確かに便利ですね、uシート専用の自動販売機は。
て、これ何年か前にここで書いていたような…
あとは苫小牧までと余市までの本数を増やしてくれればなあと。

No.1572 - 2003/12/29(Mon) 21:45:51

Re: ダイヤ改正情報でました! / ひろこ [北海道]
せっかくですからuシートだけではなく特急の指定席も買えれば便利ですよね。車内清算は大変でしょうからこれで車掌さんはだいぶ楽になると思うんですが。

苫小牧って微妙な位置関係ですよね。この間、クマを見に行ったとき(笑)に色々見て歩きましたが、自動車のナンバーが室蘭なのでエリア的には室蘭の文化圏みたいですね。札幌〜苫小牧は71.2キロ。苫小牧〜室蘭は65キロ。どちらも距離は似ていますが明らかに札幌のほうが道庁所在地だけあって大きいので札幌寄りに見えますけど。でもあまり札幌べったりな地区じゃないようですね。
そう考えると苫小牧はJRさん的には普通や快速ではなく特急に乗ってもらいたい距離なのかも知れません。東室蘭〜苫小牧〜札幌は1時間おきに特急が走っていますし、往復利用すればかなり安いですからねぇ。片道利用しかしない人にとっては特急利用はちょっと躊躇しちゃいますけどね。
南千歳で自動切り離しして3+6両編成を組んで新千歳空港行きと苫小牧行きにしてしまえば良いんでしょうけど、残念ながら快速停車駅中、北広島と恵庭のホームが短くて無理っぽいですね。

No.1573 - 2003/12/30(Tue) 05:24:08

はまなすの長万部停車について / G・Zeppelin [北海道] [Tigers]
寝過ごし客の救済手段拡大なのでは?
結構伊達紋別で寝過ごす人って多いんですよね。
かくいう私もその経験者の一人ですが(笑)。

No.1576 - 2003/12/30(Tue) 19:07:09

Re: ダイヤ改正情報でました! / 復活の運転士 [関東] [Baystars]
ぶくぶくぶく。。。浮上!
ところでJR九州のダイヤ改正概要の情報はありませんか?
3月13日が休みなので12日のなはで最後の西鹿児島行き寝台を体験できればなぁ・・などという計画を立てようかと・・
13日到着の列車から熊本止まりになってしまうのかなぁ。常識的にそうなるとおもうのですが・・・。

No.1578 - 2003/12/30(Tue) 20:47:32

Re: ダイヤ改正情報でました! / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
★復活の運転士さん>
 お疲れ様です。ATOのご機嫌はいかがですか?(笑)

 「なは」ですが開放Bですか?それともB個室ですか?それともレガートシートっすか?
 B個室のソロですが部屋番号の奇数が1階、偶数が2階で、部屋内のコンセントは「なは」の場合は完備。参考までに「彗星」はコンセントはありません。
 風景が絶景な海側の部屋番号は3・4・7・8・11・12・15・16・19・20・23・24・27・28になります。窓口が込み合っていない場合はみどりの窓口で頼んでみてはいかがですか?

 なお「なは」の今後ですが熊本行で決まっているそうです。まだ公式なプレスリリースは出ていないんですけどね。個人的には新八代行きにした方が便利だとは思うんですが。。。3セク会社では電車の運行はせず、電気機関車はJR貨物のみなんだそうなのでJRからの直通旅客列車は難しいかも知れませんね。
 ちなみにJR貨物は貨物列車のために電気機関車を運行する絡みで電気施設を維持管理するために株主という容でその3セク会社に出資をしているそうです。だってオレンヂ鉄道は気動車のみなんですもん。せっかくの交流電化設備も宝の持ち腐れですな。

★G・Zeppelinさん>
 夜行列車での寝過ごしって私、まだ無いんですよ。通勤電車なら結構あるんですけど(笑)。
 確かに伊達紋別を出ると次が函館ってのはちょっと乱暴っていうか急行らしからぬって感じですよねぇ。くれぐれも途中駅降車の際のはまなすは寝ないように気をつけましょう。
 ちなみに関係ないですけど、私はまだのびのびカーペットカーの上段に乗ったこと、無いんですよ。もう10回近く乗ってるんですけどね。

★ひろこさん>★たなさん>
 苫小牧はご承知の通り胆振支庁に属しているので札幌の商圏ではあっても室蘭に軸足を置いたスタンスなんですな。
 普通電車が1時間に1本というのは確かに厳しいですよね。
 札幌方面から苫小牧への快速運転ってのは以前当掲示板でも語られた話ではあるんですけど、ひろこさんも語ってますがJR北海道的には特急料金を払って乗ってもらわないと経営が成り立たないのかもしれませんね。そこが大阪〜和歌山間の紀州路快速を運営している東証1部上場企業・JR西日本と民営化転換基金を切り崩して経営しているJR北海道の差ではないかと。
 実は苫小牧から札幌までは苫小牧駅前のダイエー横から出ている高速バスの利用が便利だったりするんですが、それに対抗する意味で快速電車の運転は有効な手立てだと思うんですけどねぇ。連結・切り離しの時間を2分程度かけてしまうと新千歳空港〜札幌の所要時間が延びてしまうのが困るんでしょうかね。
 ホームの増築については札幌駅だってやってるぐらいですから北広島も恵庭もやって出来ないことは無いでしょう。

No.1579 - 2003/12/31(Wed) 02:16:05
お出掛けしてきます。 / ひろこ [北海道]
沖縄に行こうか!と考えてはいましたが、お手軽に実家へ帰ることにしました。これから朝一番の新千歳空港行き電車に乗ります。朝早いので快速じゃなくて普通電車なんですね。
航空券、買ってないんですが空席、あるかなぁ。
東京で今夜ぶらぶら出歩いて、明日の夜の飛行機でまた帰ってきます。空いている内に帰って来たいし。

No.1574 - 2003/12/30(Tue) 05:28:57

Re: お出掛けしてきます。 / ひろみ@管理人 [関東]
 飛行機の当日券購入とは豪勢な旅行ですなぁ(笑)。
 ご実家へ帰ってリラックスできるのならわずかな時間でも帰れるのはよいことですなぁ。まぁ短い東京時間を楽しんで帰ってくださいな。

No.1575 - 2003/12/30(Tue) 10:38:14

東京ミレナリオっ / ひろこ@二重橋前駅
予告通り夜の東京都心に出てきました。なんとなく埃っぽさが妙に懐かしいです。
東京ミレナリオ、初めて見ますがキレイですね。見とれてしまいましたが、立ち止まると迷惑なのですこし忙しなく見物してます。

No.1577 - 2003/12/30(Tue) 19:27:21
毒でも吐いてみますか☆ / ひろこ [北海道]
イランで大地震みたいですよ。イラクへ自衛隊を派遣した小泉さんはこっちには自衛隊を向かわせないんでしょうか?
こうなるともう「自衛隊」から「国際援助し隊」にでも名称を変更してしまえば「派兵」だのと揶揄されないで済むので良いんじゃないですか?
今こそ人道支援大好き国家の本領を発揮するときです。イラクへ行くんだったらイランへ寄り道して阪神大震災のときのような手際の良さを発揮させるべきでしょう。

でもイランはアメリカ指定のナラズモノ国家の一員なので日本は腰が重いんじゃないですかねぇ。なんといっても年の瀬ですし。

No.1564 - 2003/12/27(Sat) 15:32:54

イラン航空 / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 そう言われてみればイラクへの「支援」へは積極的ですけどイランへの支援はあまり見聞きしませんね。イランってアメリカと友好関係が結ばれていないので仕方が無いのかも知れませんが。

 イランといえば成田から首都のテヘランへの直行便と北京経由便が就航しているんですが、これがビジネス客で結構混雑しているらしいですよ。
 余談ですがこの北京経由便を使えばなんと北京まで片道39,000円で行けちゃったりするから下手すれば東京から久米島へ行くよりも安く中国へ行けます(笑)。なんでこれだけ安いのか?とよ〜く考えたらイランは有数の産油国ですからねぇ。
 海外旅行にテヘランってのは結構面白そうですなぁ。

★ひろこさん>
 ひろこさんの毒ネタ、結構面白いので今後もぜひ!

No.1565 - 2003/12/28(Sun) 06:37:35

Re: 毒でも吐いてみますか☆ / たな [関東]
イラン航空が安いわけは他にもありまして、
中国人も日本人も通常は乗らないためにあります。
北京ーテヘラン間なら双方乗るかも知れませんが、日本ー北京間なら便数の少ない、しかも機内食などで不自由するイラン航空を普通は使いませんね。
そのため、代理店・航空会社とも安く売っているのです。
まあ、キャセイ(香港がベース)でヨーロッパとか、ユナイテッドで釜山とかも同じようなもので、乗り継ぎがあるからとか、時間帯が悪いなどで格安になるわけです
ちなみに、キャセイでヨーロッパは3万台後半から、ユナイテッド(ノースウエストもだけど)で韓国は1万9800円から出てますよ。往復で。

No.1571 - 2003/12/29(Mon) 21:40:14
またもやチケット取れず。 / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 日本シリーズに引き続き、宇多田ヒカルさんのチケット、正規ルートでは取れませんでした。

 彼女のファンサイトの掲示板とかを見て来ましたが熱心なファンほど心配だから重複して申し込んでいて撃沈しているような気がします。かくいう私もそうでしたが。
 それと日本シリーズのときも思ったけどチケットが本当に欲しい人に行き渡るよい方法をもっと考えるべきじゃないかなぁ。宇多田さんはファンクラブを持っていないけど、こういうときにそういう組織があって優先販売とかするべきじゃないの?
 一般販売が本当の公平だと思っていたらそれは大きな間違いですよ。投機目的での購入が多いのはビックイベントが開催されるたびに問題になってるじゃないですか。そういう人は本当のファンではないというキレイ事は聞きたくはありません。
http://search5.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%b1%a7%c2%bf%c5%c4&auccat=2084043920

 宇多田さん、見ていたらちょっとは考えて欲しいな。

No.1554 - 2003/12/25(Thu) 15:49:45

Re: またもやチケット取れず。 / ひろこ [北海道]
出品者の人が一儲けしようと思っての出品なら本当に嫌ですね。
確かにファンクラブのようなハードルを設けるのが一番いいかも知れませんね。でも宇多田サンの場合はライブをたくさんやるようなアーティストさんじゃないから。でもファンクラブってチケットの優先予約ができるから入るものじゃないと思うんでなかなかできないと思いますし、宇多田さんのファン層って案外低いと思うのでお子様に不利になっちゃうんじゃないかなぁって思います。

でもみんなが納得する解決策って無いと思うから、そうなるとキャパの大きいドーム球場での開催とかが最善なのかも知れませんね。武道館で5日ってことはドーム1日分ってことでしょ。

No.1556 - 2003/12/26(Fri) 00:23:23

Re: またもやチケット取れず。 / ひろみ@管理人 [関東]
 多分…好意的に見ると…心配でたくさん申し込んでたくさん取れちゃった…で、捌き先をヤフオクに求めた…って感じなんじゃないのかなぁ。
 だって出品時から高額な値を付けていたのなら話しは別だけどそうでは無さそうだし。

 金に糸目をつけずに高額で入札しているのはこちら側入札者なんだし。

 明らかに投機目的なのは見てなんとなくわかるしね。

No.1557 - 2003/12/26(Fri) 01:07:44

Re: またもやチケット取れず。 / ひ [関東]
このライブを考えたとき、アーティストはみんなを近くに感じることができる会場でやりたかったんだと思うんだべさ。だから会場は経験のある武道館しか考えられなかったんだよ。ドームっていうか宇多田さんの場合マリンスタジアムでライブをやったけどあれは夏で開放的になれるから広い会場で面白かったけど、今回は寒い2月だしねぇ。。。

で、管理人さんはチケット買えたの?

ファンクラブねぇ。ライブ目的で作っても意味無いじゃん。そんなんで儲けようと思ってないしねぇ。難しい問題だよ。

No.1561 - 2003/12/26(Fri) 22:59:09

Re: またもやチケット取れず。 / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 ファンクラブってやっぱりチケットとかの目的って思われちゃうのかなぁ。そりゃ重要なファクターではあるけどね。
 タイガースのファンクラブ、人員ではついにB’zを追い抜こうとしていますがこれには実はチケットの優先枠はそれほど無いんですよねぇ。確か入場券の得点といえばジャイアンツ戦@甲子園のみ優先購入。それとオープン戦及び甲子園のファーム試合の割引入場だけじゃなかったっけな。

 でも、タイガースファンの場合は株主思想っていうか、ファンクラブ年会費3800円を阪神タイガースに対して出資しているって感覚なのでこれといってファン側が得を得ようとは思ってはいないんですよ。これってすごいことだと思いません?出資してそれをチームが使って強くなって秋口に優勝という喜びになって株主に還元されるってこと。ファンクラブってそういうもんじゃないのかなぁ。そのなかにたま〜にチケットの優先購入枠もあっていいとは思うけど、それがメインの目的ではないはず。

 ということで宇多田さんもファンクラブをそろそろ検討しても良いんじゃないかな。私は喜んで出資させていただくよ。

 あっ、お陰さまでチケットは入手しましたよ。見に行くから覚悟してください!

No.1562 - 2003/12/27(Sat) 00:56:35

Re: またもやチケット取れず。 / たな [関東]
サッカーでも来年からファン登録で代表のチケットを優先販売するそうですが…
それでもトヨタカップは取れないんだよなあ。
まあ、マンチェスター「シティ」がトヨタカップに出てくることは一生ないだろうけど(泣)

それと来年はワールドカップの予選が熾烈な争奪戦になります。
ただ、私は日本サッカー後援会なる年会費1万2千円もの会費を払っているのでチケットは99%取れます。
しかし、その後援会と今回の「ファン登録」(会費1000円だとか)がどう違うのか?
そのファン登録にしても偽名偽住所で登録された場合、どうダフ屋を一掃できるのか?疑問なんですよ。

誰かが言ってました。
「チケット取るのは情熱だ」と。意地でも取ると思えば取れるもんですよ。

No.1566 - 2003/12/29(Mon) 00:07:48

Re: またもやチケット取れず。 / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 情熱ねぇ。確かに手段を選ばなければ情熱でも何とでもなりますが、できれば正規ルートで手に入れたいですよねぇ。だってお金ないし(笑)。

 ってゆうことで「意地でも」の意地が通じたのか宇多田さんの2月4日、2枚Getしました!

No.1569 - 2003/12/29(Mon) 14:10:47
どかどか。 / ひろこ [北海道]
いやぁ昨日の夜から降りましたねぇ。すごい雪ですよ。
おかげで今朝は電車も飛行機も停まってしまって大変でしたよ。
でも雪不足で困ってた雪まつり事務局は喜んでるかも知れませんね。

札幌に住んではいますが基本的には関東人の私にとって大雪はちょっとワクワクしちゃいます(笑)

No.1558 - 2003/12/26(Fri) 14:24:05

Re: どかどか。 / ひろみ@管理人 [関東]
 降りましたか。こちら関東地方は例年よりも結構暖かいクリスマス〜年末でございます。
 しかし夜半過ぎからは雨が、山間部ではいよいよ関東でも雪が降るらしいです。実は知らなかったのですが霙(みぞれ)も降雪にカウントされるそうですよ。

 本州人の勝手な妄想ですがやはり北海道の冬は雪化粧して頂かないとね。2003〜04の冬は北海道にいけるかな?(ちょっとピンチ)

No.1560 - 2003/12/26(Fri) 16:40:23

こっちもドカドカ! / ひろみ@管理人 [関東]
 いよいよ我が横浜にも初雪が降りましたよ!
 この時間になりどういうわけかスカパーの映りが悪くなり、強風でアンテナの向きが変わるようなことも起きていないこともあり「なんでだろう」と思って外を見てびっくり。雪国にも負けないような大粒の雪が降ってて積もってるじゃあ〜りませんか!タイヤチェーンが無ければ自動車も走行がつらいだろうなぁ。

 そんで案の定スカパーのアンテナに積もっていた雪を取り除いてみたところ、画像が安定し映りが元に戻りましたが、雪国の皆さんは大変なんでしょうねぇ。

 さて、明日のテレビニュースは決まりましたね。関東の小雪が全国ニュースのトップを飾ることでしょう。沖縄や高知といった温暖な地域からしたら下らないニュースなのでしょうけどね。

No.1563 - 2003/12/27(Sat) 03:05:01
史上最大のクリスマスプレゼントショー / 復活の運転士 [関東] [Baystars]
多くのひとにははじめまして、&一部のひとにはお久しぶりです。
なぜトップページに画像があるか不明ですが、おかげさまでこれにより今テレビを見ています。いやぁ八木さん、かわいっすね。管理人さんの好みと一緒だったりして・・・とネタふりだけしておきます。

No.1551 - 2003/12/25(Thu) 02:00:00

Re: 史上最大のクリスマスプレゼントショー / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 八木さん、いいっすね(笑)。八木さん、38歳ですって。でも年齢じゃないですよね。

 ど〜もど〜も、お久しぶりです。お元気ですか?
 今年の明石屋サンタですが、、、叶と金村がぶち壊してくれましたねぇ。これさえなければもっと面白かったのにぃ。でも今年はそれほど業界人が少なくて良かったかも。

No.1552 - 2003/12/25(Thu) 02:59:46

Re: 史上最大のクリスマスプレゼントショー / 復活の運転士 [関東] [Baystars]
あらあら夜遅くまでお疲れさまです。
この番組は今年初めて見たのですが、感想は昔のオールナイトニッポンのノリだなーと。さんまさんと八木さんの絶妙なコンビネーションがとてもgoodですねぇ。
年齢だけで見てしまうと女性誌をにぎわせていた某お笑いコンビの白い人に人生をボロボロにされちゃったのかなぁ。
ああ、今日は泊まりでいまから憂鬱・・
それではしばらく潜ります。ぶくぶくぶく……‥・・。

No.1553 - 2003/12/25(Thu) 11:46:41

Re: 史上最大のクリスマスプレゼントショー / ひろこ [北海道]
私も見てましたよ、この番組。
この番組に芸能人が電話出演するようになったのっていつからでしょうねぇ。以前は一般電話受付に電話をかけてさんまさんが逆電するって感じでハプニングのような面白さがありましたが、今は芸能人専用受付というようなものがあって面白くなくなりました。素人は面白い話をしようと一生懸命だから面白いのに、芸能人の場合は単なる暇つぶしみたいにしか聞こえないんですもん。特に昨日の叶さん。

確かこの番組、真夏にやったこともありましたよね。覚えていますか?

No.1555 - 2003/12/26(Fri) 00:08:11

Re: 史上最大のクリスマスプレゼントショー / ひろみ@管理人 [関東]
 素人の話は本当に面白いときと、つまらない時のさんまのリアクションが面白いのに、芸能人の場合は電話があったこと自体がすでにネタであり、面白いのは当たり前なんですよ。だって芸人なんだし。

 来年こそはクリスマス以外の時期に放送してくれるとうれしいなぁ。

No.1559 - 2003/12/26(Fri) 16:37:42
twilightの件 / G・Zeppelin [北海道] [Tigers]
行き(12/31)はロイヤルが取れました。
今年もまた優雅に年越し列車となりそうです。

No.1543 - 2003/12/21(Sun) 17:42:50

Re: twilightの件 / ひろこ@ひるやすみ
優雅ですねぇ。元旦の午前0時はどのあたりを走行中なんでしょ?
No.1544 - 2003/12/22(Mon) 12:39:53

ひろこさんへ / G・Zeppelin [Tigers]
元旦の0時はどっかの駅(名前忘れた…)で下りtwilightを待っているはずです。定刻通りだったら0時ちょうどにすれ違ってるんですけど。
去年はぴったりでした(笑)。

No.1545 - 2003/12/22(Mon) 13:59:51

Re: twilightの件 / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 チケット入手、おめでとうございます!
 優雅な旅、したいですねぇ。来年は野球でたくさん北海道に行く予定ですが、一度ぐらいはカシオペアでのんびりと札幌入りしてみたいですなぁ。
 逆に福岡へはこちらものんびりですが一度バスで行ってみる予定です。新宿を夜の8時に出るバスに乗って天神まで。かなり飽きるんだろうなぁ(笑)。

 トワイライトって洞爺を出ると翌朝の新津まで客扱いをしないんですね。また乗ってみたいなぁ。

No.1548 - 2003/12/24(Wed) 00:29:32

Re: twilightの件 / G・Zeppelin [北海道] [Tigers]
>一度ぐらいはカシオペアでのんびりと札幌入りしてみたいですなぁ。

一緒に乗る相手はどなたなんでしょう(笑)。

>トワイライトって洞爺を出ると翌朝の新津まで客扱いをしないんですね。

実は毎回青森の運転停車時に「自販まで買い物してきたい」と言って車掌交代の時に開くドアからホームに下ろしてもらっています(笑)。

No.1550 - 2003/12/24(Wed) 01:24:28
全516件 [ ページ : << 1 ... 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 ... 52 >> ]