イランで大地震みたいですよ。イラクへ自衛隊を派遣した小泉さんはこっちには自衛隊を向かわせないんでしょうか? こうなるともう「自衛隊」から「国際援助し隊」にでも名称を変更してしまえば「派兵」だのと揶揄されないで済むので良いんじゃないですか? 今こそ人道支援大好き国家の本領を発揮するときです。イラクへ行くんだったらイランへ寄り道して阪神大震災のときのような手際の良さを発揮させるべきでしょう。
でもイランはアメリカ指定のナラズモノ国家の一員なので日本は腰が重いんじゃないですかねぇ。なんといっても年の瀬ですし。
|
No.1564 - 2003/12/27(Sat) 15:32:54
| ☆ イラン航空 / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]  | | | そう言われてみればイラクへの「支援」へは積極的ですけどイランへの支援はあまり見聞きしませんね。イランってアメリカと友好関係が結ばれていないので仕方が無いのかも知れませんが。
イランといえば成田から首都のテヘランへの直行便と北京経由便が就航しているんですが、これがビジネス客で結構混雑しているらしいですよ。 余談ですがこの北京経由便を使えばなんと北京まで片道39,000円で行けちゃったりするから下手すれば東京から久米島へ行くよりも安く中国へ行けます(笑)。なんでこれだけ安いのか?とよ〜く考えたらイランは有数の産油国ですからねぇ。 海外旅行にテヘランってのは結構面白そうですなぁ。
★ひろこさん> ひろこさんの毒ネタ、結構面白いので今後もぜひ!
|
No.1565 - 2003/12/28(Sun) 06:37:35 |
| ☆ Re: 毒でも吐いてみますか☆ / たな [関東] | | | イラン航空が安いわけは他にもありまして、 中国人も日本人も通常は乗らないためにあります。 北京ーテヘラン間なら双方乗るかも知れませんが、日本ー北京間なら便数の少ない、しかも機内食などで不自由するイラン航空を普通は使いませんね。 そのため、代理店・航空会社とも安く売っているのです。 まあ、キャセイ(香港がベース)でヨーロッパとか、ユナイテッドで釜山とかも同じようなもので、乗り継ぎがあるからとか、時間帯が悪いなどで格安になるわけです ちなみに、キャセイでヨーロッパは3万台後半から、ユナイテッド(ノースウエストもだけど)で韓国は1万9800円から出てますよ。往復で。
|
No.1571 - 2003/12/29(Mon) 21:40:14 |
|