[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

久々にトリビア! / ひろこ [北海道]
IP電話で自分の電話番号にかけると課金されることがある。

友人の人が言ってました。面白いですねぇ。

No.1473 - 2003/12/08(Mon) 19:23:43

Re: 久々にトリビア! / ひろみ@管理人 [関東]
吉野家で、「しるだけ」と頼むと、ご飯に汁だけがかかった物が出てくる。ちなみに値段は¥130のご飯代だけである。
No.1477 - 2003/12/09(Tue) 03:07:19

実体験! / ひ@朝! [外国]
パソコンをつけっぱなしにすると、月に5000円ぐらい電気代がかかる!



パソコンの電源を入れっぱ状態でひと月出掛けてたこと、あります(笑)

No.1488 - 2003/12/10(Wed) 22:09:58

へぇ〜 / ひろみ@管理人 [関東]
自転車の酒気帯び運転も、道路交通法の処罰対象である。

 道路交通法による車両の定義…
第2条
11の2.自転車
ペダル又はハンド・クランクを用い、かつ、人の力により運転する2輪以上の車(レールにより運転する車を除く。)であつて、身体障害者用の車いす、歩行補助車等及び小児用の車以外のもの(人の力を補うため原動機を用いるものであつて、内閣府令で定める基準に該当するものを含む。)をいう。

(酒気帯び運転等の禁止)
第65条 何人も、酒気を帯びて車両等を運転してはならない。
2 何人も、前項の規定に違反して車両等を運転することとなるおそれがある者に対し、酒類を提供し、又は飲酒をすすめてはならない。
(罰則 第1項については第117条の2第1号、第117条の4第2号)

第117条の2 次の各号のいずれかに該当する者は、3年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。
1.第65条(酒気帯び運転等の禁止)第1項の規定に違反して車両等を運転した者で、その運転をした場合において酒に酔つた状態(アルコールの影響により正常な運転ができないおそれがある状態をいう。以下同じ。)にあつたもの

No.1507 - 2003/12/14(Sun) 15:23:48
2004年プロ野球オープン戦日程発表! / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
http://pacific.npb.or.jp/pacific/open2004_1.html

 注目ですよ!
 相変わらずホークスのオープン戦前半は福岡ドームのオンパレード!休養日を除くと9試合連続で福岡ドームが続きます。
 危惧されていた(笑)札幌ドームでのオープン戦は組まれませんでした(ホッとしてます)。
 逆にヤクルトはオープン戦から札幌ドーム・福岡ドームで試合が組まれています。3月から楽しい移動教室ですな。

 とりあえず、3月12日の甲子園は行ってみたいなぁ。平日なのがちょっとネックですが。

 2004年は札幌遠征を中心に見に行く予定にしたいのでオープン戦は2003年同様あまり積極的に行くことは無さそうですな。あまり魅力的な場所での試合もありませんし。

No.1499 - 2003/12/13(Sat) 01:03:57

Re: 2004年プロ野球オープン戦日程発表! / 新庄好きのようこ♪ [九州] [Hawks]
3年連続で中日とのオープン戦がないんですねぇ〜。
何で組まれんのやろ

No.1501 - 2003/12/13(Sat) 09:22:16

Re: 2004年プロ野球オープン戦日程発表! / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 そういえば今年も中日とはオープン戦、ありませんな。

 ひょっとしてこの試合↓以来ないのかなぁ〜?
http://kunaicho.hp.infoseek.co.jp/20000311.html

 ところでドラゴンズって公式戦を含めて福岡ドームで試合をしたことってあるのかなぁ。

No.1505 - 2003/12/13(Sat) 14:35:04
質問! / ひ [外国]
メッツに入る松井稼頭央選手ってすごい選手だったんですか?
去年のゴジラ松井さんの入団会見も凄かったみたいですが、テレビで見てた松井稼頭央さんの方も負けずにメディアが多数詰め掛けてましたね。
ニューヨークに2人の松井!どっちの評価が高いかよりも、ニューヨーク同士の2球団がワールドシリーズで戦って盛り上がってほしいなぁ〜。

No.1496 - 2003/12/12(Fri) 23:19:40

回答! / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 松井カヅヲ内野手。この人、私よりも年下なんですね(笑)。

 Yahoo!スポーツ内の西武・松井の選手名鑑ページに出ているコメントを引用すると…
「昨年(2002年)は3割30本30盗塁を達成。6月20日のダイエー戦では5試合連続本塁打を記録した史上最強の一番打者」
 …ということで、成績を見ても通算打率は11年で3割を上回っていることから見てもイイ選手であることは明白です。

 かれこれ何年も前の日米野球の際、実はこの松井稼頭央が人が変わったように素晴らしいプレーを連発。好守備もあったりして来日していた対戦相手の米MLBの関係者の評価が一気に高まって、本人も色気を見せ始めたというのが今日の彼を支えているんでしょうね。

 ここまで野茂をはじめとして成功した日本人MLB選手は多いですが、野茂や吉井、石井一、佐々木は投手、イチローや松井秀喜は外野手ですが、注目すべきは今回の松井稼頭央は内野手で日本人でははじめてのメジャーリーグ選手になるんですよ。打球の質の違いなどをどのように彼が実感するか、楽しみです。

 ちなみに松井稼頭央が所属していた西武ライオンズは日本ではマイナーなパシフィックリーグのチーム。米国でどれだけ知られた存在の選手なのか逆に知りたいところ。

No.1498 - 2003/12/13(Sat) 00:43:20
新聞 / ひろこ [北海道]
先月まで購読していた新聞ですが試験的にやめてみました。
一人暮らしだし、新聞社はそれぞれにホームページを持ってるのでそこを覗けばこと足りちゃいますし、テレビ番組もネットでも判っちゃうんで。
そう考えると、近い将来新聞会社って無くなっちゃうんじゃないですかねぇ。

もうしばらく新聞なし生活をしてみようと思っています。

No.1495 - 2003/12/12(Fri) 20:19:22

面白い試みかも / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 私の場合、新聞を読みながらまったりと夕食を頂くのが楽しみだったりするので(親父臭ぇξ)、新聞の宅配を取り止められると大変困ります。でも出先とかではネットの新聞サイトやニュースサイトは大変便利ですよね。上手に使えばその地域のローカルニュースも手に入るし。

 新聞社は恐らく自社のホームページに広告を貼ってるでしょうから、この広告収入でとりあえずは生き長らえる事はできるんじゃないかなぁ。でも本来新聞は紙メディアであるべきだから、「新聞」という名前は消えていき、「ニュース通信社」的な名前に変わって行くかも知れません。

 話は変わりますが、我が家では11月まで東京新聞(中日新聞系)、会社の休憩室では日経と朝日を読める環境でしたが、なんと親がビール券に目が眩んだらしく讀賣新聞に買収(笑)されてしまいまして12月から3ヶ月ほどあの鬼畜(笑)讀賣新聞を購読するハメになってしまいました。
 まじめに新聞を読んでると思うんですが、会社で読む朝日新聞と、家で読む讀賣新聞、見事に右と左という感じで論調が違うんですよ。よって片方しか読んでいない人はかなりのマインドコントロールを新聞から受けることになるはず。

 讀賣はどちらかというと現在の政府・自民党寄りの論調で、増税論議や対イラク問題については肯定的…というよりもはっきりと「イラクへ行くべき!」と書いてありました(12月2日付け社説)。ちなみに…言うまでも無く讀賣新聞の社長さんは政治記者出身のナベツネこと渡辺恒夫氏。彼は自民ベッタリな人だからそういう論調になりやすいのは仕方が無いのかもしれない。
 対する朝日は増税には慎重派、イラクについては行かざるべきと讀賣や政府の主張に真っ向から反対の様子。
 これだけ主張が食い違っていると、主観が入った総合面や社会面は読まない方が良いかもと感じることすらあります。

 ということで、どっちの論調が正しいかという議論は置いといて、、、面白いですよね。

 ちなみに我が家は15年以上の東京新聞愛読家でして。なぜ東京新聞を愛読しているかというと、毎月朝・夕刊の購読で3,250円と安いから!
(参考)朝日・讀賣・毎日、道新、西日本=3,925円、産経=2,950円
 産経は東日本地区での夕刊を廃止しているので安い。

 しかし東京新聞を安いという理由名だけで読んでいるわけではないのです!実は神奈川県で購読できる一般新聞(東京・朝日・毎日・讀賣・神奈川・産経・日経・聖教・赤旗など)のなかで紙面づくりがもっとも良く出来ているんですよ、これが。芸能や教育ネタはもちろん、地方紙らしからず国際面や政治面も充実。読みやすさはピカ一です(スポーツ面はドラゴンズびいき)。

 あ〜早く東京新聞生活に戻したいなぁ〜。どうやらビール券の約束は3ヶ月購読らしいので、あと2.5ヶ月の我慢。購読するんだから東京ドームジャイアンツ戦のチケットぐらい持って来て欲しいもんです。

No.1497 - 2003/12/13(Sat) 00:28:41
やはり・・・ / はちかづき [近畿] [Hawks]
長官さんにとっては甲子園での日本シリーズ観戦が今年の一番のニュースだったんですか。
しかし私にとっての2003年はつらい話が多かったけれど
ホークスの活躍に私のほうも支えられました。
また2月には宮崎に行かれるんですか。私のほうはもうすでに
2月早々に宮崎便が取れたので早速日帰りで行くことになりました。

No.1491 - 2003/12/11(Thu) 21:19:54

Re: やはり・・・ / ひろみ@管理人 [関東]
 宮崎は行くかどうかは判りませんが、九州新幹線が出来る前に鹿児島本線の3セク移管区間は行く予定です。

 2003年はライオンズに勝ち越した。これだけですな(笑)。

No.1492 - 2003/12/12(Fri) 09:36:19
今年も12月! / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 恒例って言うわけじゃありませんが表向きも裏向きも含めて個人的重大ニュースを発表してみましょう。

★小久保裕紀、実はホークスを出たがってた。(身内選手にも黙っていたことが移籍の事実よりもショックだった)
★甲子園へ日本シリーズを見に行ってホークス3連敗。
★携帯電話をFOMAに変更した…大幅に料金節約に成功!
★ファイターズ、来季から札幌へ移転!
★ホークス、ライオンズ相手に札幌でなんと3連勝&シーズン勝ち越し!
9月5日甲子園球場で矢野がサヨナラ逆転ホームラン!
★今年もネット上でいろんな方に知り合う(笑)。
★ブッシュ米大統領、私用で戦争を始める(邦人も死んだし)。
★約10年ぶりにマトモな財布を使用開始(今までは財布を使っていなかった)
★独自ドメイン取得!

 「重大」ニュースなので10個もネタを挙げなくても良いんですが結局10個ネタを挙げてしまいました。

 みなさんも簡単に「重大」ニュースを挙げてみてくださいな。では次の方、どうぞ!

No.1468 - 2003/12/08(Mon) 03:45:26

重大ニュース / G・Zeppelin [北海道] [Tigers]
・年越しトワイライトに乗車して風邪引いた。
・カメラ付携帯になった。
・初の遠距離恋愛(秋田〜北海道)をしてあっさりフラれた。
・忙しい時期に職場の同僚がサラ金で無断欠勤しひどい目にあった。
・違う課に有無を言わさず飛ばされた(ダントツの1位)。
・道外旅行(全て鉄道行程)9回達成。
・北斗星車内で生まれて初めてフランス料理をいただく。
・携帯着メロの自作を始める(PSMプレイヤーで)。
・甲子園で一週間高校野球を観戦。東北勢の決勝戦を見ることが出来た。
・今年も最後までフラれまくった。

こんなとこですかね。

No.1475 - 2003/12/08(Mon) 22:31:17

今日、重大ニュース! / ひろこ [北海道]
びっくりしました。総務部門へ異動になりました。これが私の重大ニュースです。お陰で土日がしっかりと休みになるので助かります(笑)

その他のネタ
・福岡への出張!(2月)
・マジックが出てる状態でタイガースが札幌上陸。とんでもなく厳戒体制
・生SMAPを見ました!
・ドラえもん海底列車に乗ってみる。
・年初あたりから遠距離恋愛の彼氏といつの間にかにフェードアウトに

ホームページを見てたら来年宇多田ヒカルが武道館ライブをする?これは重大ですよ!
このネタを考えてたらあっという間に2時になっちゃいました。

No.1476 - 2003/12/09(Tue) 02:01:40

見た見た! / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
★重大ニュースネタと被らないように黒文字でレス。

 宇多田ヒカルさんLive告知!やってくれますねぇ。2月ですよ。チケット争奪戦、今回ももちろん参戦しますよ。武道館Liveは1999年8月の爽健美茶イベント以来ですなぁ。あの時はアリーナ席正面前から5列目という素晴らしく良い席で見たんだよなぁ〜懐かC。
 ある意味日本シリーズよりも激戦が予想されるこのチケット、とりあえず正攻法で確保してみようかな〜。

★G・Zeppelinさん>
 あれま、この間の松嶋似の方は玉砕ですかぁ〜。

 そういえば私も今居る課は鬱だなぁ。でもこれは重大に挙げたくないのであえて載せませんでした。

No.1484 - 2003/12/09(Tue) 13:06:11

さらに… / G・Zeppelin
今日は職場の人間と大喧嘩しました。
こんなアウシュヴィッツみたいな職場(生活環境)から一秒でも早く開放してくれ!!

No.1486 - 2003/12/10(Wed) 00:52:55

あっというまだったねっ! / ひ@朝! [外国]
わっはっは!
2003年は忙しかったなぁ〜。
世の中的には戦争もあったし、あんまり良い年じゃなかったな。
結局私はこのまま海の向こうの国で年を越してしまうのか?早く帰りたい気持ちもあるけど、もうちょっと頑張んなきゃ。

なのでまだ総括するに早いですぅ〜。

ということで、、、おはようございました!(≧∇≦)

No.1487 - 2003/12/10(Wed) 22:04:08
時代とはいえ… / 新庄好きのようこ♪ [九州]
「オール電化」って住みにくいです…。誰か、家がオール電化の人、いませんか??
温水器はタンクなんですけど、お風呂に入りたくてもタンクにお湯が溜まってなかったら入れないし、お風呂沸かすのに45分もかかるし。好きな時間にお風呂に入れないのは不便。浴槽にぶわぁ〜〜ってお水を入れて、ごぉーーーーってガスで沸かす方が断然いいっす!!!

ただいいことは、23時過ぎたら電気代がめっちゃ安くなるらしいので、コタツはともかく暖房は23時以降まで我慢すればかなりの節約になると期待できます。(まだ住んで2週間で1回目の請求がきてないのでまだ分かりませんが…)
九電の人に『洗濯も23時以降がいいですよ〜』って言われましたけど、真冬の夜に振るえながら洗濯を干すのは辛いので、これは来年の春以降に持ち越しですが。。。

電気会社にお勤めの方、その他オール電化に慣れている方いましたらアドバイスくださいませ。アタクシ慣れなくて困っております(^^;

No.1471 - 2003/12/08(Mon) 16:38:07

Re: 時代とはいえ… / ひろこ [北海道]
私の部屋はマンションなのですが全てが電気ですよ。ガスは払った記憶が無いので恐らくお風呂もガスではなく電力で沸かしてるんでしょう。
45分も掛かるんですか?それは掛かりすぎじゃないですか?

まぁオール電化のメリットといえばお風呂を電気で入れているので燃焼音が少なくて静かってことですかねぇ。

No.1472 - 2003/12/08(Mon) 19:22:52

オール電化 / G・Zeppelin [北海道] [Hawks]
私は住みにくさのあまり引越ししてしまいました。
温水器のタンクが一番小さいタイプだったため、風呂に入るとしょっちゅうお湯切れしてました。
深夜電力で炊き上げるタイプだったので次の日になるまでお湯が出ないって最悪…

暖房も24時間あったかいのはいいんですが同じく蓄熱式のため、
前の日に築熱量の調整を誤るととんでもないことになってしまいました。

もう絶対住みたくない…

No.1474 - 2003/12/08(Mon) 22:23:44

Re: 時代とはいえ… / ひろみ@管理人 [関東]
 我が家はお風呂でお湯を出すときに外からカチャカチャ音がするので恐らくガスが自動的に起動してるんだと思われます。ボタンを押すと約5分ほどで空の浴槽にお湯がたまるのでとても便利ですよ。

 マサにガスだね!って感じで本当に使いやすいです!
(↑マサに〜は関東ローカルネタっす)

No.1478 - 2003/12/09(Tue) 03:09:45

Re: 時代とはいえ… / 新庄好きのようこ♪ [九州]
えぇ〜〜、G・Zeppelin さんはお引っ越しまでしたんですかぁ…。我が家はもう引っ越しできないし(:;)
ほんと、住みにくいですよねぇ。台所のところに携帯でいう充電状況を見るようにタンク内の容量を見るところがあるんですけど、半分とかになってたらガッカリします。
それに、お湯を沸かしてポットに入れてても冷めるのが早い気がします。

それに一番不思議なのが、タンクが満タンになってるなぁ〜〜って思っても、しばらくしたら1つ減ってたりするんですよね。あれって何でだろう?????

お風呂も入ったばっかりのときは熱いかど、慣れてきてぬるく感じてきたら改めて沸かしたいじゃないですか?そう思って温度設定を上げてスイッチを押すと、新たに新しいお湯が出てくるからもったいないんですよねぇ。いま浴槽に溜まってるお湯をちょっと熱くしたいだけなのに。

はぁぁ、引っ越しして2週間が過ぎましたが、新居に不満があるとしたらこのオール電化の住みにくさですかね。。。オール電化からガスに切り替えることってできるのかなぁ。できるなら替えたいよぉ。

No.1480 - 2003/12/09(Tue) 09:32:22

Re: 時代とはいえ… / ひろみ@管理人 [関東]
 なにやら不評の風が吹いているオール電化住宅ですなぁ。どなかたか「静か」意外に肯定的な意見をお持ちの方はいらっしゃいませんかねぇ。

ちなみにマサにガスはこちら。
http://home.tokyo-gas.co.jp/living/ryouri/pipi/images/tam.jpg

No.1485 - 2003/12/09(Tue) 14:04:37
(No Subject) / 新庄好きのようこ♪ [九州]
ホークスの田口、背番号変わったのかな?新人の三瀬っていう選手が57番を付けとるけど。
☆新庄☆に1番を奪われた阿久根??が何番になったかも気になるところ(笑)

No.1481 - 2003/12/09(Tue) 09:38:32

Re: (No Subject) / 新庄好きのようこ♪ [九州]
ダイエー、新人選手ら背番号発表
ダイエーは8日、新人と新加入の計10選手と新任2コーチに加え、背番号変更した3選手の新背番号を発表した。背番号は以下の通り。

 ▽新入団選手 馬原孝浩投手「14」城所龍麿外野手「23」明石健志内野手「36」榎本敏孝投手「43」金子圭輔投手「53」三瀬幸司投手「57」竹岡和宏投手「68」柴田佳主也投手(前阪神)「13」河野昌人投手(前広島)「46」宮地克彦(前西武)「37」

 ▽コーチ 杉本正氏「71」河埜敬幸「73」

 ▽背番号変更 高橋和幸外野手「68」→「0」、田口昌徳捕手「57」→「22」、出口雄大「62」→「4」

--------------------------------------------------
出口、4番になったんだぁ!!ネルソン思い出すなぁ♪

No.1482 - 2003/12/09(Tue) 12:42:30

背番号変更ネタ / ひろみ@管理人 [関東]
 高橋和の0番はカッコイイかも。出口雄大の4も往年の川藤幸三のようでGOODのような気がする。

 ところで馬原の14ってどうよ(笑)。若田部のように波のある投手だっただ嫌だなぁ。

No.1483 - 2003/12/09(Tue) 12:56:48
新庄入団会見! / ひろこ [北海道]
昨日、新庄さんを初めて見ました!それも間近で!
スラッとしててカッコイイ人でしたねぇ。「スタンドを一杯にしたい」って言ってくれていましたが全国ネットのニュースではほとんどが野球に無関係な部分だけがクローズアップされていてちょっと残念でした。ちなみに昨日のお洋服は「100万ペソ」らしいです(笑)

それにしても明るくて楽しい人ですね。元気が無いって言われている北海道にうってつけかも知れませんね。

No.1434 - 2003/12/04(Thu) 10:45:00

Re: 新庄入団会見! / 新庄好きのようこ♪ [九州]
いいなぁ〜〜!! いいなぁ〜〜!! いいなぁぁ〜〜〜!!!
No.1435 - 2003/12/04(Thu) 11:34:23

Re: 新庄入団会見! / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 入場無料の公開会見だなんて粋なことしますねぇ。確かに首都圏では会見の模様の報道は「自慢のフェラーリに冬は乗るの?」とかそんなのばっかり。なんだかなぁ〜。

 来年の札幌ドーム、盛り上がって欲しいですな。私もたくさん遊びに行きたいですな。
 しっかし、久しぶりに新庄コールを聞きましたよ(もちろんテレビでね)。

No.1438 - 2003/12/04(Thu) 12:16:48

Re: 新庄入団会見! / 新庄好きのようこ♪ [九州]
新庄のものまねする人もユニフォーム替えなくちゃね☆
No.1440 - 2003/12/04(Thu) 13:04:05

Re: 新庄入団会見! / 新庄好きのようこ♪ [九州]
http://www.nikkan-kyusyu.com/view/pb_1070495279.htm

”ススキノ”ってどんなとこ?福岡でいう、”中洲”を連想させていいのかな??

No.1443 - 2003/12/04(Thu) 16:35:55

すすきの / ひろみ@管理人
★昼のすすきの(薄野)
ラーメン屋とドン・キホーテがある便利な街(笑)。目印はロビンソン百貨店。

★夜のススキノ(カタカナ)
異性と一緒に歩いていても風俗の客引きが声をかけてくる商売熱心な街(笑)。

福岡に例えるなら…やっぱ中洲だね。ちなみに札幌ドームのある福住駅からススキノの最寄り・豊水すすきのまでは地下鉄で5駅ですから中洲川端と唐人町のような位置関係ですな。
ただし、福岡ドームとはちがい札幌ドームの場合は都心部までのアクセスにバスは使えません(路線はあるけど時間かかりすぎ)。まぁ駅まで比較的近いから便利なんですけどね。

No.1445 - 2003/12/04(Thu) 17:41:39

Re: 新庄入団会見! / ヒロ@大阪c.c [近畿] [Carp]
札幌ドームまでのバスは案外使い勝手がいいものですよ。
福岡ほどではないですけどね。

No.1447 - 2003/12/04(Thu) 23:01:41

Re: 新庄入団会見! / ひろこ [北海道]
札幌東急百貨店や豊水すすきの駅の近くから出てるバスですよね?ありますけど信号とかがウザくありません?安さよりも速さを取りますね、私は。さすがにあの距離を地下鉄が並行して走っていることもあるのでバスを使う気にはならないです、ハイ。
No.1451 - 2003/12/05(Fri) 01:29:47

Re: 新庄入団会見! / ひろこ [北海道]
追加レス!

ススキノは管理人さんも書いていますが客引きさんがたくさんいますよ。
一時期よりは少なくなったってことですが、あれだけ堂々と風俗関係の客引きがいるのはすごいです。夜は柄が悪い場所もあるのであまり歩きたくないです。

東西線のすすきの駅の夜は券売機がものすごい混雑するんですよ。

あっ、今気付きましたが駅名はすすきのですが、一般的にはススキノですね。ちなみに正式にはススキノという地名は無いんですよ。

No.1454 - 2003/12/05(Fri) 01:40:04

Re: 新庄入団会見! / 新庄好きのようこ♪ [九州]
えー?!客引きですか・・・。けっこう怖い街ですねぇ。
中洲も歩いてて信号に引っかかって立ち止まると、黒いスーツを着た男性が近寄ってきたりしますけど、近くに大原があるので”今から学校なんで”と言えばいい逃げ道になります。
ススキノは一人で歩くには危険な街…なんですね(^^;

No.1457 - 2003/12/05(Fri) 09:29:21

Re: 新庄入団会見! / たな [関東]
客引きは無視すればいいけれど、地下街のヤンキーどもは無視しても因縁つけてきそうで、そっちの方が怖いですよね。
今の季節、夜10時すぎると大通駅〜すすきの駅の間を特攻服で練り歩くヤンキーには…

あと客引き、旭川の方がすすきのよりタチ悪いです。
すすきのは一回無視すればついてこないし、腕を引っ張るような真似しないけど旭川の36は・・
こっちはラーメン食いに来てるだけじゃあああああ

No.1458 - 2003/12/05(Fri) 21:10:07

Re: 新庄入団会見! / ひろみ@管理人 [関東]
 どこへいってもヤンキーはどうしょうもないですな。確かに客引きさんとちがいヤンキーには何の生産性をも見出せませんからねぇ。気をつけましょう。
No.1460 - 2003/12/06(Sat) 03:28:39

Re: 新庄入団会見! / 新庄好きのようこ♪ [九州]
なんか、福岡中洲よりタチが悪そうですねぇ。こっちは腕を掴まれて…なんてことはないし。
しかし今どき特攻服を着たヤンキーなんているの??

No.1469 - 2003/12/08(Mon) 09:35:42

Re: 新庄入団会見! / 新庄好きのようこ♪ [九州]
もうすぐ成人式!今年はどんな格好をした新成人が現れるのかな・・・。
No.1470 - 2003/12/08(Mon) 10:06:13

Re: 新庄入団会見! / ひろみ@管理人 [関東]
 特攻服?そりゃ阪神戦を見に行けば嫌でも見られますよ(笑)。確かに時代遅れって感じですよねぇ。あれをカッコヨイと思ってる人、まだいるんですねぇ。自分でわざわざDQNって言ってるようなもんですもん。

 そういえば最近はへんな新成人、いますねぇ。石原都知事がいつどこでキレるか楽しみっす。

No.1479 - 2003/12/09(Tue) 03:12:26
今年の冬はおかしい! / ひろこ [北海道]
札幌に来て3度目の越冬になる私ですが、今年の冬は寒いのに雪が積もらないんですよ。さすがに札幌以外は積もってるところもあるみたいですけど、札幌圏内から出ない私にはとても違和感を感じています。

といっても下手に積もってしまうと歩き難いので積もらない方がありがたいんですけどね。

そろそろ沖縄に行きたくなってきました。まだ暖かいんだろうなぁ〜♪

No.1462 - 2003/12/07(Sun) 01:03:17

Re: 今年の冬はおかしい! / ひろこ [北海道]
こんなことを書いたからかどうかはわかりませんが、今朝目覚めて外を見たら雪が積もってました(笑)
No.1463 - 2003/12/07(Sun) 10:37:15

Re: 今年の冬はおかしい! / enn71 [東北] [Hawks]
そうですね。
最近の冬は変です。秋田では去年の今頃はもう積もってました。
何年前かは忘れましたが、正月過ぎても雪が積もらない時などもあり、年々降雪量は減少していると思います。
これはやはり、地球温暖化が原因しているのでしょうねぇ。
けど、北国の人間としては雪が少ないと雪寄せする手間がかからず助かります。
だけど雪不足だとその年の農作物にも影響でるので、少なすぎでも困るし...
しかし、もっと困るのはスキー場とゲレンデファンの方でしょうかねぇ

No.1464 - 2003/12/07(Sun) 14:46:24

Re: 今年の冬はおかしい! / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 朝からお昼くらいにかけての関東地方はとても暖かかったのですが3時を過ぎた頃から急に風が冷たくなってきました。やはり冬ですなぁ。

 で、、、雪国の表情…札幌は7日が初冠雪なんですか?12月も中旬になろうかというのに…確かに地球温暖化は進んでいるような気がします。行きとは無縁な関東人的には雪国に雪が無いのは少々拍子抜けではありますがどんなもんでしょう。

 そ〜いえば2002〜2003シーズンの首都圏って雪は降ったっけ?あんまり記憶にないなぁ。

※業務連絡…enn71さん>関○忘年会にはいらっしゃるんですか?

No.1465 - 2003/12/07(Sun) 16:39:39

Re: 今年の冬はおかしい! / enn71 [東北] [Hawks]
業務連絡>関○忘年会にはいらっしゃるんですか?
管理人殿、残念ながら今年はすべてキャンセルで行けません(泣)
理由は、詳しく書くと恥ずかしいので私流に...
『4年ぶりにまた、猟友会に発見され捕獲されました(前回は徳◯会でした)。おかげで、早くて今週中にも檻の中に強制収容されます。』
意味不明な文ですが、そう云う事です(判りずらくすみません)
その影響で、サイト更新休止なるので、今頑張って改装してます...
それより一番ツライのが、この予定外のおかげで(働けず)来期の野球観戦が出来なくと思うと今から憂鬱状態です。(号泣)
皆さんも30歳からの体調管理には注意しましよう!

No.1466 - 2003/12/07(Sun) 17:30:47

Re: 今年の冬はおかしい! / ひろみ@管理人 [関東]
★enn71さん>
 そうですか、残念です。なぜか非○○団の私が御呼ばれしているのも変な話ですが、せっかくですから今年もお言葉に甘えさせていただきますです。

 ところで強制収用ですか。私も来年で30歳。まぁお互いに気をつけましょう。

 え?来年野球これないんですか?それじゃぁさきがけスポーツの受け渡しはど〜するんですか?(笑)

No.1467 - 2003/12/08(Mon) 03:31:17
全516件 [ ページ : << 1 ... 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 ... 52 >> ]