[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

熊出没注意!? / ひろこ [北海道]
苫小牧の市街地で冗談じゃなく本当に出没に出てるみたいですよ。怖いですねぇ。
http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/bear/bear1.htm

熊が出たと言っても山林とか裏山なのかと思ってたら結構な市街地みたいですよ。
怖いもの見たさで明日野次馬に行ってみようかな(笑)

No.1259 - 2003/11/14(Fri) 23:46:41

Re: 熊出没注意!? / ひろこ@南千歳駅
おはようございます。
ということで例によって1日散歩きっぷで御出掛け(笑)
ただいま乗り換えのため南千歳駅で苫小牧行きを待ってるところです。本当に熊さんを見ることが出来るんでしょうか?
ちなみに今日は白いコートで来ちゃいましたが熊さんを刺激しちゃう色なのかな?ちょっと気になりますぅ。

No.1260 - 2003/11/15(Sat) 10:31:16

で、居ましたか? / ひろみ@管理人 [関東]
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20031114&j=0022&k=200311146448
 熊は日本製紙勇払工場の方に逃げてるらしいですよ。日高本線勇払駅へGO!(笑)。

 しかしすごい暇つぶしですな。せっかくですから苫小牧駅名物・サーモン寿司でも食べてきてください。
 そうそう、目撃したら電話かメールでお知らせを!(笑)。


http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20031115&j=0025&k=200311156807

No.1263 - 2003/11/15(Sat) 12:51:56

Re: 熊出没注意!? / ひろこ
あまり情報をもって出たわけじゃないのでクマに出くわすわけも無く、帰りの電車に揺られています。
この電車、北広島まで先行するみたいなのでしばらく乗ってよぉ〜っと。

No.1264 - 2003/11/15(Sat) 16:16:57

Re: 熊出没注意!? / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 クマに襲われてないか心配しちゃいましたよ(笑)。
 でも電車停車中とかまだまだ油断できませんよ。植苗・美々・上野幌はまだまだ山の中ですからクマが出ても不思議じゃないですからね。

 ってかひろこさんの場合、家の最寄が快速停車駅じゃないでしょ。北広島で快速に乗り換えても意味無いですよねぇ。小樽や札幌駅に用事があるんなら話しは別ですけど。

No.1267 - 2003/11/15(Sat) 17:13:53

Re: 熊出没注意!? / enn71 [東北]
ひろこ様
もう現場から離れたらしいので良かったです。
北海道はヒグマが多く、そのヒグマは確か、人を平気で襲うはずです。また人から聞いた話では、熊は足は速いらしいし、近くで遭遇したナンて時は...ホントに危険ですよ!
前はよく、鈴とかラジオの音で逃げると云われてましたが、最近は逆に近寄って来るらしいです。
とにかく、獣の近くには近づくな!です。
って事は...獲ろ熊と呼ばれてる私にも近づくなって事になるのかなぁ?!(泣)

No.1269 - 2003/11/15(Sat) 18:28:51

Re: 熊出没注意!? / ひろこ [北海道]
ステラプレイスでご飯を食べて今帰ってきました。

enn71さん。
ご指摘ありがとうございます。そう考えるとクマを見ないで良かったってことですかねぇ。
いざと言うときに逃げられないような足元だったので(笑)

No.1271 - 2003/11/15(Sat) 22:20:55
初めての警察。 / ようこ [九州] [Hawks]
”人を簡単に信用するな!!”という教訓を得て、警察署から帰ってきました。その授業料、なんと4000円。くぅ(><) …って、授業料を警察に支払ったわけではありませんが。
ケンカで補導されたと思われるヤンキー風の人とかいて、ヤンキーと警官の言い合いとか聞いてると笑えますね。警官は必死なんでしょうけど ヤンキーの方が勝ってるし(^^;

No.1247 - 2003/11/14(Fri) 12:48:17

Re: 初めての警察。 / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 んでその警察には何をしに行ったんですか?
 幼少の頃は道で現金を拾うと警察に届けて6ヶ月経過すると喜んでもらいに行ったりしたもんです。たま〜に財布を拾って届けると数日後に落とし主が見つかって財布の中身の1割をもらった事もありますよ。
 最近じゃ運転免許不携帯で捕まった後に家に帰って後で持っていくという屈辱的な用事ぐらいしかありませんが(笑)。

No.1249 - 2003/11/14(Fri) 15:35:44

Re: 初めての警察。 / ようこ [九州]
何しに?それはな・い・しょ(笑) 
No.1254 - 2003/11/14(Fri) 16:01:15

Re: 初めての警察。 / enn71 [東北] [Hawks]
サツですか!
前はお世話に?なってました(笑)
最近(1〜2年前)はシートベルト位ですねぇ
ちなみに家の前で、今、検問中です!近くの方は御注意を...って誰もいないか
ところで台湾どうなったのでしょうかねぇ?

No.1255 - 2003/11/14(Fri) 21:46:19

Re: 初めての警察。 / ひろみ@管理人 [関東]
 警察。。。そういえばお仕事で月末に通うことになりました。道路使用許可とやらを毎月申請に行かねばならないのです。
 行くのは世田谷・成城・玉川と目黒の各警察署。これを1日かけてバスと電車で回らなきゃならないんだから結構大変です。

 ちなみに台湾ですが寺原が炎上してましたな。

No.1268 - 2003/11/15(Sat) 18:03:34

Re: 初めての警察。 / enn71 [東北] [Hawks]
台湾...そうなんですか。
まっ、今のチーム状況で台湾に行くこと自体が無謀と思います。
他サイトで得た情報では、日本からみかん色のオバさんとか、和風スカート保存会ご一行様が応援に駆けつけてる様ですねぇ

No.1270 - 2003/11/15(Sat) 18:36:45
(No Subject) / ようこ [九州] [Fighters]
http://www.nikkan-kyusyu.com/view/pb_1068767089.htm

うほほ、うほほ、うほほほほ♪♪
私、日本ハムファンになっちゃうかも〜〜〜☆♪☆♪☆♪

No.1248 - 2003/11/14(Fri) 13:06:02

Re: (No Subject) / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 来年の札幌が本当に楽しみになってきましたぞ。
 ユニフォームがそのままなら新庄が日本に居たときのタイガースのユニフォームにデザインが似てて本当に懐かしい。

 いっそのことファイターズファンになってしまいましょうか(笑)。

No.1250 - 2003/11/14(Fri) 15:37:10

Re: (No Subject) / ひろこ [北海道]
こっちの新聞でも大きく取り上げられてます!
新庄さんクラスの選手がファイターズに入ってくれれば知名度アップに貢献してくれてお客さんも入ってくれるでしょうね。

No.1258 - 2003/11/14(Fri) 22:58:48

Re: (No Subject) / ようこ [九州] [Hawks]
管理人さん、来年は札幌遠征をたくさんするって言ってましたね??
お土産はバター飴よりも新庄グッズでよろしく(笑)

No.1261 - 2003/11/15(Sat) 11:31:54

Re: (No Subject) / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 新庄は阪神でも花形選手だったので札幌でも人気者になれるんじゃないかなぁ。なんせホームランが打てる選手だからわかりやすいですよね。
 新庄グッツ?作ってもらえるような活躍が見たいですな。

No.1265 - 2003/11/15(Sat) 16:52:47
ICカード / ひろこ [北海道]
ICカードですけど北見バスと道北バスにもあるみたいですよ。今度来道の際に買いに行かれてはいかがですか?

探せばバスでの導入例ってまだまだありそうですね。

No.1243 - 2003/11/13(Thu) 10:45:37

Re: ICカード / ひろみ@管理人 [関東]
 情報提供感謝です。ぜひ旭川と遠軽に行った際にGetしたいですな。

 探した訳じゃないですけどこの他に埼玉高速鉄道のIC定期券(SF機能なし)、山梨県交通バスで導入の実績がある模様です。埼玉高速の定期券を買う勇気はないなぁ(笑)。

No.1244 - 2003/11/13(Thu) 12:45:03

Re: ICカード / ひろこ@帰宅中
管理人さん、札幌のSMAPカードを忘れてますよ。
No.1245 - 2003/11/13(Thu) 18:42:05

Re: ICカード / たな@JGC1年生 [関東]
やはり再来年、韓国のキョトンカドゥを買わないと(笑)
日本と違ってカード使用割引がありますからね、持っていて損はないカードですよ。

No.1246 - 2003/11/13(Thu) 18:43:53

Re: ICカード / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 おまけが付いたICカードって日本にはせたまる回数券しか無いからある意味貴重な存在かもしれませんね。まぁあれはオマケなので割引じゃないんですけどね。

 JR西日本のICOCA、あれも出来ることなら昼間割特きっぷの時間帯はそれに見合う割引を自動的にしてくれれば爆発的な人気になること間違いないのになぁ。

No.1251 - 2003/11/14(Fri) 15:39:57
本棚から・・・ / ようこ [九州] [Hawks]
部屋の本棚の整理してたら”昭和49年・・・”の本が。何だろう?と思ってみてみたら、昭和49年に日本国有鉄道に入社した社員向けの新人研修のテキストでした。これって管理人さんにはかなりマニアなもの??整理したらいろいろ出てきそうだよ♪
今度、見せてあげようか?あまり興味なしでしょうか。

No.1210 - 2003/11/10(Mon) 14:03:22

Re: 本棚から・・・ / きなこ
昭和49年!?
ひゃー私が生まれてすぐに入社されたんですね〜。
なんか不思議(^^;)
あっ!私の年齢がバレてしまうっ!!

No.1211 - 2003/11/10(Mon) 14:45:47

Re: 本棚から・・・ / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 昭和49年。。。私はその年の3月生まれです(笑)。差し障りの無い程度で良いので是非見たいです!
 昭和48年度の世代、結構多いはずですよ。他にもいらっしゃるんじゃ?ぜひカミングアウトをお待ちしてます。

 ところでようこさんは日本国有鉄道って何だかわかるよね?そろそろ「国鉄ってなに?」「電電公社?」という世代が出てきても不思議じゃないでしょうからねぇ。生まれたときからNTTってのがもう20歳だったりして。

 東京ディズニーランドが出来て20年なのですからそういう世代がいても不思議じゃないんですなぁ。

No.1215 - 2003/11/10(Mon) 14:59:54

Re: 本棚から・・・ / きなこ
あれ、管理人さんより私の方が一ヶ月お姉さんやね。(^^;)
生まれ年で思い出しましたが、東西でパンフを購入して眺めてたら、ハムの坪井さんは私と同じ年で、しかも前日に生まれ。
今年の西軍は右翼席だったから、目の前で守備についている坪井さんに妙に親しみが沸いてきました。
昭和48年生まれは、ベビーの頂点を極めてますから、たくさんいるはずやないですか?(^-^)

しかし今日の東京は、スゴい寒いっ!早く福岡に帰らなくっちゃ♪

No.1216 - 2003/11/10(Mon) 15:26:35

Re: 本棚から・・・ / ようこ [九州] [Hawks]
おっと、いくら私が世間知らずだからって、私に「日本国有鉄道って何だか分かる?」って聞くのはおかしいっすよ(^^;  父親の会社の歴史、少しくらい知っとーばい!!(笑)

きなこ様、あら、そろそろ大台に乗っちゃうんですねぇ〜!カミングアウトしすぎです(^^; 福岡は今日は久し振りに雨です。気を付けて帰ってきてくださいませね!!

No.1217 - 2003/11/10(Mon) 15:34:19

Re: 本棚から・・・ / きなこ
ようこ様
そーなのよ。もうすぐ大台に乗ってしまうのよ。
この頃、こんな生き方で良いのか思案中…

No.1218 - 2003/11/10(Mon) 15:49:18

本題から・・・ / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 私も似たような生き方ですので大丈夫ですよ(笑)。とりあえずまだ20代なので。

 しかし昨日は鳥越くんが慣れないことをやらかしたお陰で東京は今朝から冷たい雨。すこしずづ冬に向かってますな。

No.1219 - 2003/11/10(Mon) 15:54:35

Re: 本棚から・・・ / きなこ
いやいや、冗談で『鳥越!ホームランだー!!』なんて言いながら応援してたら本当に打っちゃうんだもん。打った瞬間、絶句しちゃいました。(^^;)
先月も神戸でホームランを打ちました(7,8,9番下位打者三連続ホーマー)が、今期貴重なホームランが二本とも観れて良かったです(^-^)
シリーズに続き東西対抗も調子がよかったですが、来シーズンまで持ってくれると良いのですが…
さて、ぼちぼ飛行機に乗ります。今日も元気に関空経由で帰りまーす\(^O^)/

No.1220 - 2003/11/10(Mon) 17:18:45

Re: 本棚から・・・ / ひろみ@管理人 [関東]
 鳥越のホームランって見たことないなぁ。何年か前に西武ドームで石井から、千葉マリンで黒木からそれぞれ打った浜名のホームランもある意味貴重ですな。
No.1226 - 2003/11/11(Tue) 13:01:29

Re: 本棚から・・・ / きなこ
鳥越は、今シーズン中にわずか一本しか打ってないですからね。
本当に貴重ですよね(^-^)

No.1229 - 2003/11/11(Tue) 17:20:06
選挙っ / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 投票が締め切られましたが、皆さんは行きましたか?私は先ほど投票してきました。

 まいど総選挙があるときにあわせて行われる最高裁判所裁判官国民審査があるんですが、あれは何を基準に投票しればよいんだか難しいですね。「辞めさせたい人に印を」と書いてあるんですがよく読まないと○とか付けちゃいますよねぇ。
 それと面白おかしく適当に印を付けちゃう人も居るでしょうから投票用紙に書かれている順番もかなりポイントでしょう。
 国民審査にノミネートされている人の主張については昨日の北海道新聞に出ていましたがあれを全部読んで善悪を選択するのは難しいですよねぇ。

 さて、8時を回りましたので早速投票結果がもうすぐ出ますね。

No.1204 - 2003/11/09(Sun) 20:00:58

Re: 選挙っ / ひろこ [北海道]
投票率、低かったみたいですね。
私にとって2度目の総選挙。My選挙区の北海道1区、Y候補が強すぎてイマイチ選挙が盛り上がりませんでした。強すぎて結果が見えちゃってたんでしょうけど、みんななんでこんなに投票に行かないんでしょうねぇ。せっかくの権利なのに行使しないのは勿体無いです。税金が高いとか景気が悪いとか文句を言うなら投票の権利を行使しなきゃ嘘だと思うんですよ。
大人になってようやく権利をもらったので私は大切にしたいと思います。

No.1205 - 2003/11/09(Sun) 22:18:19

(>_<) / ひ
あう〜不在者投票に失敗したので投票できなかったぞ〜。転居して3ヶ月経たなきゃ普通に投票ができないなんて聞いてないよ〜。義務を果たせなかった無念さに苛まれながらバンキシャを見てる私。
No.1206 - 2003/11/09(Sun) 23:06:44

投票は国民の義務 / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 九州T狂会のYくんもしっかりと不在者投票を終えて昨日遊んでいるそうです。さすがです。

 我が家では私しか投票に言ってなかった模様。実は昨日の横浜は午後から雨模様で投票が面倒だった見たい。日本の民主主義は天気に左右されてしまうんだと思うととてもがっかりします。

 よって我が家での雑談の中で「税金が高い」だの「道路がおかしい」と言った話題が出ると「選挙に行かない奴の意見は聞けません」と私がその話題をシャットアウトさせます(笑)。

No.1212 - 2003/11/10(Mon) 14:50:37

ちなみに / ひろみ@管理人
私が投票した無所属の小選挙区は3位で落選。無所属なので当然比例代表の重複比例は出られないので赤絨毯を踏む事無く落選が確定しています。

もうひとつ、比例代表はわりと私と意見が似てている某K産党に投票しまして、こちらは見事名簿登載1位が議席を確保。

しかしこの小選挙区比例代表並立制という選挙制度って少数意見を吸い上げられるんでしょうか?
選挙区の区割りを小さくして代表を一人に絞って当選…これじゃ左右に意見が割れたときに右よりと左寄りの意見が半々でも選ばれるのは片方の意見だけ。それが果たして正しい民主主義なのか疑問です。

No.1221 - 2003/11/10(Mon) 18:25:29

選挙カー / ひろこ [北海道]
もう選挙も終わったし、書きたいことを書きたいと思います。

今回の選挙、相変わらず選挙カーが唸ってました。
「○○でございます」ってのばっかりでセンスも何もあったもんじゃないですよねぇ。かといって流れ行く選挙カーで詳細な政策を訴えられても聴き取れませんし。

でも現状の選挙法ではさまざまな制約があり、特に良識ある新人無所属候補の活動を妨げる項目がたくさんあります。選挙期間中のビラ配布や戸別訪問は選挙法違反。選挙カーは街頭演説と並んで不特定多数の市民に政策を訴えることができる唯一のツールなんですよねぇ。

選挙カーに関して問題にすべきは、マナーも何もなく大声で名前の連呼を繰り返すような街宣活動をしている候補者たちの姿勢です。そのような知性の欠落した候補者を当選させている市民の意識の低さにあると思います。はた迷惑な街宣をしたらイメージダウンで落選する、そういう社会であるべきです。

あっ、でも選挙カーでもなければ選挙があることすら判らない人もいるんでしょうもし、廃止するならばもっと政治に前向きに接する国民が増えるしかないでしょう。

と言いながらも今、あいのりを見てて平和ボケを実感してたりして(笑)
選挙カーとラブワゴン、どっちに乗りたいですか?

No.1223 - 2003/11/10(Mon) 23:49:37

Re: 選挙っ / ひろみ@管理人 [関東]
 今回の選挙は比較的選挙カーは目立たなかった気がします。私の選挙区だけかも知れませんが。
 確かに名前だけの連呼って意味無いですよねぇ。ビラまきって違反だったんですか?そうなると声の大きさで勝負ってのもわからないでもない論理ですが。

 我が家じゃ早々と選挙公報を破棄してたみたいで私も各候補者や政党の主張をまともには詠まずに投票してしまいました。強いて言えばこれまでの国会での評価で投票したって感じですかねぇ。
 そういう意味で今回のマニフェストって具体的に「これをします」ってのが見えてきて面白い選挙でしたね。

No.1224 - 2003/11/11(Tue) 12:58:20
寒い中・・・ / はちかづき [近畿] [Hawks]
アジア野球観戦お疲れ様でした。
やはりというか今回は日本のプロ野球の実力を見せつけた大会だったと思います。
その一方で米大陸予選ではなんと米国が五輪出場を逃すということが起きましたが
やはりメジャーの選手がいなければ無理だったのかも・・・
ところで私は明日の東西対抗行くことにしましたがそのあとは
すぐ宮崎行く予定でしたが今回の小久保騒動に配慮して
宮崎行きは中止することにしました。

No.1199 - 2003/11/08(Sat) 21:09:26

Re: 寒い中・・・ / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 寒いといっても本当に寒かったのは開門までの待ち時間くらいで試合中は文字通りの「熱気」で熱かったです。野球を見て熱気を感じたのは長いこと野球を見てて初めてで、国のプライドが懸かった試合の重みを感じました。まぁ私の居た場所はたまたま人間が最も密集していた場所であったのも原因ではあるんですけどね(笑)。
 試合はお陰さまで最後の最後の試合でまたまた和田の勝利を見ることが出来ましたのでうれしかったです。城島も打ったし。

 ところでその米国。今の野球が世界的なスポーツになっていない要因のひとつに米国の閉鎖的野球政策だと思うので、今回はその天罰が下ったんではないかなと。MBAなんぞすんげぇ〜メンバーでドリームチームを組んできますよねぇ。これをもっと見習って欲しいし、日本だってイチロー・松井秀なども日本代表に組み込んで本当の世界一を目指してもらいたいです。

 ところでここに来て宮崎に入ってみた方が面白いと思いますよ。今、誰も居なさそうな時期だからこそ行く価値があると思います。さぞかし白け切ってる状況が目に浮かびます(笑)。

No.1201 - 2003/11/08(Sat) 23:28:59

Re: 寒い中・・・ / たな [関東]
本当にお疲れ様でした。
先ほど帰宅しました。
実際、ドームの中と帰りの地下鉄は暑かったですね。
あの帰り道の裏ルートは、こっそり使いましょう(笑)
あまり大っぴらにすると徒歩すら通行止めにされかねないので。

しかし、終電はどうだったんでしょうね〜
2本前のあの電車で積み残しがあれだけ出てるとなると・・・

No.1208 - 2003/11/10(Mon) 00:19:39

Re: 寒い中・・・ / ひろこ [北海道]
おはようございます。
金曜日の福住駅は大変だったみたいですね。今朝出社したときに東豊線の関係者さんに話しを伺いましたがあの時は使える車両を総動員させたんですけど23時半の段階でその総動員をした車両がすべて栄町方面へ出てしまっててたみたいです。
地下鉄さんもお客さんの流れを読みきれなかったみたいで、電車増発のピークを23時前に設定してしまったみたいで少し反省していました。

No.1209 - 2003/11/10(Mon) 11:16:12

Re: 寒い中・・・ / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 あの東豊線の混雑は尋常じゃなかったですな。混雑した東豊線ってのは何度かあるけど豊水すすきのまで身動きが取れなかったのはあれが初めてです。40000人規模のイベントがあるときの地下鉄は6両&10分間隔じゃさすがに辛いですなぁ。あの時間帯に月寒中央や豊平公園駅から乗ってきた乗客はあの混雑振りにかなり驚いたんでしょうね。
No.1214 - 2003/11/10(Mon) 14:56:33
明日は寒いぞ / たな [関東]
3日・イルハン戦(韓国語読み)用スレにどうぞ。

なぜか私も参戦します。
多分、管理人さまの所にお邪魔すると思います。
ロッテ関係者多すぎだと思うけど…

No.1191 - 2003/11/07(Fri) 00:38:56

今日は寒いですよ / ひろこ [北海道]
今朝の札幌は晴れてますが超寒いですよ。旭川や岩見沢のあたりでは初降雪なんだそうですよ。
今日は韓国の方が過激な応援をするって聞いてますのでテレビでご覧の方も現地にお越しの方も注目してみててください。

対する日本の応援ですけど昨日、一昨日とたいしたトラブルもなく進んでいます。暴れん坊の人は来ていないようで。

No.1192 - 2003/11/07(Fri) 10:14:13

確かに寒いです。 / ひろみ@管理人 [北海道] [Hawks]
 朝食を食べて買い物しにススキノ中心部へ。上着を持ってって正解ですよ。天気に騙されて薄着で行くところでした。気温5度ですよ!東京のこの時期の最低気温の半分だからそりゃ寒いわけだ。

 さて、11時です。朝風呂にも入ったしこれから中華人民共和国対中華民国の政治色が濃い試合を見に行ってきます(笑)。

★たなさんへ業務連絡
 札幌ドームに着いたらメールでもください。
 私はライト側最上段に居る予定です。多分場内で最も濃い場所に居るはずですからすぐにわかるとは思いますが(笑)。

No.1193 - 2003/11/07(Fri) 11:02:29

アテネへ行きたいかぁ〜! / ひ
お〜!罰ゲームは怖くないかぁ〜!お〜!(古っ)
寒いけど燃えてるかぁ〜!!!!
長嶋ジャパン、こっちは盛り上がってるよぉ〜!私の周りは野球が好きな人が多いから日本が強いと自然に盛り上がってきちゃう!

今日も勝って気持ちよくアテネ行きを決めてしまいましょ〜!

No.1194 - 2003/11/07(Fri) 11:26:32

台湾対中国観戦中 / ひろみ@管理人
張誌家@西武が投げてる台湾と中国の試合を見てますが、相変わらず台湾のサポーターのおおいこと!
現在5回を終えて2対0で台湾が勝ってます。
台湾側からたまに松中や城島、小久保の応援歌が聞こえてくるのが笑えます。

No.1195 - 2003/11/07(Fri) 13:37:24

Re: 明日は寒いぞ / enn71 [東北] [Hawks]
>台湾側からたまに松中や城島、小久保の応援歌が聞こえてくるのが笑えます。
管理人殿、その方達は●カ●と●タ装備してませんか?(笑)
それはともかく、応援、御苦労様です!

No.1196 - 2003/11/07(Fri) 17:13:01

やったね!おめでとうございます / ひろこ [北海道]
先ほどタクシー送迎にて帰って来ました!!!
日本代表チーム、見事に3連勝で予選1位通過、おめでとうございます!
今日は満員(発表は38000でしたけど)のお客様で仕事をしていても気持ちよかったなぁ〜。マスターズリーグじゃこんなにお客様が入ることはないので(苦笑)

とにかく・・・疲れました(笑)

管理人様。
ICOCA、ありがとうございました。Suicaと共通化して関東ででも使えるようになったら非ペンギンSuicaをJRへ返却してこれを使わせていただきます!ようやく私も限定ICカードホルダーの仲間入りです!

No.1197 - 2003/11/08(Sat) 01:32:27

今日も寒い! / ひろみ@管理人 [北海道] [Hawks]
 いやぁ〜勝ちましたねぇ。それも3連勝で1位通過。昨日の韓国戦は快心の勝利でした。野球は1点を争う試合の方が盛り上がるってもんです。
 これで今年のプロ野球観戦、私はおしまいです。最後に素晴らしい試合を見たのでとても満足しています。

 今年はホークスが3連勝したり代表が良い試合をしたりと負け知らずで良い思い出が札幌ドームにはたくさん詰まっています。来年もこの縁起の良さを持続させたいですな。

 さて、ただいま私は苫小牧に来ています。この後、未乗降の錦岡駅に寄った後に飛行機で東京に帰ります。

No.1198 - 2003/11/08(Sat) 12:29:54
アジア野球選手権2日目 / ひろみ@管理人
今日は昨日より1時間も早い朝2時半に停車する駅で降りねばならないのですが、下手に寝てしまうと起きられない気がして。かといって寝ないと体に悪いし…明日の2時35分、私は無事に新得駅で札幌行き特急まりもに乗り換えができてるでしょうか?
回答は3時間後(笑)。

No.1181 - 2003/11/05(Wed) 23:45:45

Re: アジア野球選手権2日目 / たな [関東]
がんばってくださぁい…
こちらは大雨が降り出してます。
で、今日の乗り継ぎ駅は新得ですか??

そういえば、野球と入れ替わりでバレーボールのワールドカップがきたえ〜るでやるとか…
どうせ私は9日まで札幌なんで、8日くらいは見にいこうかな。

No.1182 - 2003/11/06(Thu) 01:27:56

楓…一度ゆっくり行ってみたい / ひろみ@管理人
ようやく追分に着きました。
おかげさまでなんとか無事に1分折り返し乗り継ぎができました。別スレにレスを打ってたらFOMAが通話圏外になってもーて(笑)。

このあと、いつぞやにひろこさんが実行した追分下車→楓駅詣でを私もします。今朝は何人の鉄分が高めの人がいますかねぇ(笑)。

それにしても新得の1分折り返し乗り継ぎは体によくないです。ひろこさんが白糠までまりも号を迎えにいって折り返したのは今になって思えば正解でしょう。私も時間があれば白糠まで行きたかったんですが。

No.1186 - 2003/11/06(Thu) 04:40:42

夕張支線 / ひろみ@管理人
楓から夕張まで堪能してますよ。夕張は私が鉄ヲタとして初めて渡道したときに来て以来、約10年くらいぶりに来ました。いつのまにか構内の売店が閉鎖されてました。
これで石勝線は夕張支線を含めてすべての駅の詳細なデジカメ画像が揃いました。帰宅したらまとめますのでお暇な方はぜひ見てやってくださいな。
これから新夕張に戻り、ホテルに荷物を預けたのちに札幌ドームに向かいます。

今日は台湾戦。知った顔の選手もいるので見るのが楽しみだなぁ。話によると、大豊もスタッフで来てるらしいよ。

No.1187 - 2003/11/06(Thu) 08:43:43

Re: アジア野球選手権2日目 / ようこ [九州] [Hawks]
まさか管理人さんが博多南駅に来たことがあるとは思いもしませんでしたわ。私の周りに鉄ヲタがいないので、わざわざ交通費を使って全国を回るってことに理解できませんでしたし(^^;
さてその博多南線、少し前にトリビアの泉でも紹介されたそうで…。見逃してしまって残念。。。

No.1188 - 2003/11/06(Thu) 11:51:12

Re: アジア野球選手権2日目 / ひろこ [北海道]
プロ野球と違って第1試合からあるから大変ですよ。12時試合開始で4時を回って新たなイニングに入らないって言うルールなんですけど昨日はさっそく4時を回る試合で、、、その後すぐに清掃に入り第2試合のお客さんを入れなきゃいけないのに予定通りの時間には開門できませんでした(涙)
ってか1日2試合ってプロじゃないから段取りが難しいですよ。

ところで楓に行かれたんですか?9分間の停車時間でどんな写真が撮れたのか今度サイトにアップさせといてくださいね。
次回、また行く機会があれば今度は列車で行ってバスで帰るってのでも良いかも知れません。

No.1189 - 2003/11/06(Thu) 12:06:06

Re: アジア野球選手権2日目 / ひろみ@管理人 [北海道]
 スーパーホワイトアロー号にて札幌に戻っています。
 新夕張から札幌に戻った時点でそのまま札幌ドームに向かおうかと思ったんですけど、あまりにも時間がありすぎるので函館本線の未乗降駅のひとつ・峰延駅に行ってきました。これで小樽から深川までの全部の駅で乗り降りをしたことになります(張碓は正確には乗り降りではないのだが)。

 博多南だけどなかなかマニアックな作りでもう一度行ってみたい駅のひとつです(笑)。ぜひあの駅で博多南発新横浜行きの自由席特急券を買ってみたい!

 楓は9分間、まるでウルトラクイズのバラマキクイズのような感じで扉が開いて「よ〜いどん」でいろんなものを写してきました。お陰で帰りの列車の中ではかなりグロッキー状態(苦笑)。次回はバスも併用して楽に回りたいですよ。バスは楓駅前発7時20分に清水沢駅前行きがあるのでこれは便利かも。

No.1190 - 2003/11/06(Thu) 14:06:54
(No Subject) / ようこ [九州] [Hawks]
http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20031105/20031105-00000009-sks-spo.html

何だかんだ言ってやっぱり小久保選手の話題はしばらく続きそう。
なぁんだ、もうすっかり気持ちはジャイアンツの一員かよ、って感じ。納得のいく説明なしにこんなことになって、球団もファンをバカにしてるけど小久保選手もファンをバカにしてるよね。
巨人ではFAしないんだとさ。そりゃそうだねぇ〜。へぇ〜。。。

No.1178 - 2003/11/05(Wed) 13:49:43

さすがプロ(笑)。 / ひろみ@管理人
…と言いたいところですが、プロなら自分主義もいいけどファン心理も読んでほしいな。ファンあっての選手なんだし。
読売に骨を埋める覚悟なんだそうな…こちら札幌の報知新聞の紙面を賑わす見出しでしたが。
しかし鷹から巨人へ…切り替えが早いですな(笑)。

No.1179 - 2003/11/05(Wed) 14:25:59

Re: (No Subject) / ようこ [九州] [Hawks]
http://www.nikkan-kyusyu.com/news/da_1067999880.htm

村松選手もFA申請しちゃいましたよ。あらあら…。
でも選手獲得のためなら誘惑用のセリフもあるわけで…、どんな誘惑を受けてもホークスに残ってほしいですね。
若田部選手なんてあれだけルンルン気分で横浜に移籍したのに今じゃ肩身の狭い存在だもんねぇ。

No.1180 - 2003/11/05(Wed) 16:17:13

しかし… / ひろみ@管理人
引き留めるに十分な殺し文句が「福岡は過ごしやすかろ?」じゃちょっと淋しいですな。
今のホークスには村松を引き留めるに十分な殺し文句はあれど、資金は無いんだなぁ。

村松・小久保は身を挺して球団の無能さを引き出し、ダイエー球団のアホさ加減を世に知らしめさせた…この功績はとても大きいです。

今、ホークスに村松を引き留めるお金が無い以上、残留はむずかしいですな。

しかし、これでよく去年和田や新垣などがホークスを選んではいってくれたよなぁ(笑)。

No.1184 - 2003/11/06(Thu) 03:02:15
全516件 [ ページ : << 1 ... 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 >> ]