今日から始まりました! 現在中国とフィリピンの試合が行われていますが、出てる選手が誰だかわからない!中国とフィリピンに馴染みが全く無いのでお客さんの数も困ってしまうくらい少ないです(苦笑) 選手の皆さんのお国にはドーム球場なんて無いでしょうから良い思い出になったとは思いますが、帰り際に間違っても人工芝をむしったりベース付近の土を持って帰らないでもらいたいです。
ちなみに第1試合のインドネシア対パキスタンは11対5でパキスタンが勝ちました。これ、インド対パキスタンだったら違う意味で盛り上がったのかも知れませんね。
|
No.1116 - 2003/10/31(Fri) 17:24:39
| ☆ Re: アジア野球選手権 / ひろみ@管理人 | | | 日本の試合以外、テレビでは中継してくれないから、違う意味でかなり興味があります。下手すればコスモスリーグよりも注目度はひくいですから(笑)。 私も来週の木曜と金曜は日本とは無関係な第1試合から観戦しようかなと考えてます。 そうでなくても難しい見ず知らずの選手なのに、カタカナや中国語、さらにハングル読みの名前のオンパレードじゃスコアを付けるのに難儀しそうだなぁ(笑)。
|
No.1118 - 2003/10/31(Fri) 21:25:11 |
| ☆ Re: アジア野球選手権 / たな [関東] [Marines] | | | 結局、私も来週の金曜のみ参戦すると決めました。 なぜか沖縄からのJL938便で千歳に着いてから直行です。 それにしても、チケット売れてないそうですね。 先週、北海道にいたときに道新プレイガイドに行ったらあっさり日本側の外野席、通路側を取れましたから。 それにしても、この準決勝リーグってどんな人が見に来ているんだ?
|
No.1119 - 2003/10/31(Fri) 21:51:21 |
| ☆ Re: アジア野球選手権 / ひろこ ♀ [北海道] | | | たな様。 準決リーグを見に来る客層といえば、、、超暇そうなオッサンぐらいです(笑) だってその国の人だって「札幌ってどこ?」状態なわけですからねぇ。これが東京ドームでやってれば在外公館の人とかが集まりやすいんでしょうけどねぇ。
札幌ドームって今でこそワールドカップのイングランドとアルゼンチンの試合をやったスタジアムとしてそこそこの知名度は出てきましたが、それはあくまでサッカーの話し。 札幌をアメリカに例えるとコロラドみたいなもんでしょうかねぇ?
|
No.1124 - 2003/11/01(Sat) 00:56:16 |
| ☆ Re: アジア野球選手権 / ひろみ@管理人 [近畿]  | | | インド対パキスタン?そりゃ笑えるカードですな。かつてFIFAワールドカップでイラク対アメリカっていう試合があったけどそれ並みに政治的絡みが有り過ぎます(笑)。判定如何によっては核戦争になりかねませんし。
確かに札幌の立地が災いしてるのはあるかも知れません。コロラドがどれだけの田舎かはわかりませんが、成田から羽田に行きそこからまた飛行機に乗り千歳から更にバスでの移動となると日本人だって面倒でしょう。
多分外国人が大挙してやってくるのは大韓民国とチャイニーズタイペイぐらいじゃないかなぁ。
そういえばむかしのフジテレビ深夜にアジア台風ショーという番組がありまして、大木凡人さんがわざわざシンガポールの放送局で収録して放送してた番組があるんですが覚えてる人、居ます? アジアの人をシンガポールに集めてそこで芸を披露。面白かった人に日本への往復航空券をプレゼントするって言う番組。当時のフジテレビの深夜番組はどれも面白かったんですけどねぇ。
|
No.1127 - 2003/11/01(Sat) 01:19:12 |
|