[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

イオカード / ひろこ [北海道]
磁気式のイオカードが廃止になるって聞いたんですが、発売が停止になってからすぐに使えなくなるんですか?
それとこのイオカードってJR東日本専用って書いてあるんですが、仙台エリアの自動改札や福島駅の自動改札でも使えるんですか?それとこの間広がった東京近郊区間の大月〜韮崎間や熱海〜伊東間、宇都宮〜黒磯間でも使えるんですか?ちょっとマニアックな質問ですがわかりますか?

No.3379 - 2004/12/22(Wed) 19:01:55

Re: イオカード / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 磁気のイオカードはご指摘のとおりに来年3月末で発売が停止されます。
 資料によると、発売の停止が2005年3月末、使用の停止が2006年1月ころなんだそうで、それまでにコレクターの皆様は購入しておくことをお勧めします。

 ちなみに使用については仙台地区では磁気式のイオカードは使えません。これは実地確認済みです。しかし、仙台地区以外の新規展開エリア(甲府、黒磯、伊東周辺)については未確認です。イオカードが存続しているうちに確認してこなきゃ、、、

No.3380 - 2004/12/22(Wed) 22:18:30
ICOCA捕獲作戦 / ひろみ@管理人
ICOCAとしては3種類目となる限定デザインカードが売られています。柄がイコちゃんメインではないので、発売して4日が経過した今でもまだ普通に売られているようです(笑)。
Suicaのように何かにつけて理由を考えて限定カードを売ってるのとは少々考え方が違うようです。

で、今日は東海道線の初電熱海行きに乗り、米原付近のJR西日本ICOCAエリアでその限定デザインICOCAを買いに行ってきます。ついでに関ヶ原〜安土の各駅を乗り降りしていこうかなと考えてます。
ただ今平塚付近を走行中。たまには鈍行乗り継ぎでの近畿詣でも悪くないですな。

No.3360 - 2004/12/16(Thu) 05:22:13

Re: ICOCA捕獲作戦 / ひろみ@管理人
限定デザインICOCAを米原で無事に捕獲しました。おまけのイコちゃんクリアファイルも貰えたのはラッキーでした。捕獲したICOCAですが、なんだか作りが紙みたいで少しショボく感じます。ICカード独特なやプラスチック性質は感じられません。
さて、これから琵琶湖線内をうろついた後に名古屋に向かいます。
ところで私は青春18きっぷでの旅ですが、隣の青年2名はこの切符をで知らないらしく名古屋から160円区間の切符を車内精算して神戸まで買ってました。青春18ならもっと安く行けて、日帰りなら帰りの切符も不要なのに…。勿体ない。

No.3363 - 2004/12/16(Thu) 12:12:29

Re: ICOCA捕獲作戦 / ひろみ@管理人
最初に降りた米原駅でICOCAを捕獲できたので、それから後は駅の乗り降り潰しをしてました。

今回爆撃した駅は北から順に…
由比、掛川、三河安城、穂積、関ケ原、近江長岡、醒ケ井、米原、彦根、南彦根、稲枝、河瀬、安土、近江八幡、篠原の15駅。
ただいま今日最後の駅である関ケ原をでまして特別快速に乗り金山に向かっております。さすがにこれだけの駅を乗り降りし、さらに駅の周囲を歩き回ったりしたので足が疲れましたよ。これでこの特別快速で座れなかったらどーしようと心配しましたが、なんとか座席を確保。一安心です。

No.3364 - 2004/12/16(Thu) 17:11:17

Re: ICOCA捕獲作戦 / ひろみ@管理人
今夜の寝床は東京行きの快速ムーンライトながらの3号車です。
青春18きっぷ通用期間のムーンライトながらは混雑を極め、指定券はかならずほぼ満席になります。なんといっても安く名古屋〜首都圏を移動するならムーンライトながらですから。私も指定券をヤフオクで落札させて入手しました。

ところでこのムーンライトながらですが、私は今月2日にも乗ってるんですが、その時は青春18の期間外出会ったためにそれほど混んでませんでしたが、今夜のながらは立ち客が沢山居て殺気立ってます(笑)。

No.3365 - 2004/12/17(Fri) 00:12:43

Re: ICOCA捕獲作戦 / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 ついカッなって旅に出てしまった。限定ICOCAが買えればどこでも良かった。今は反省している。

 今の心境を凶悪犯罪者の自供風に書き綴ってみました(笑)。
 上りムーンライトながらに乗って4時ちょっとすぎに横浜に到着。4時50分に自宅に到着し5時半に仮眠。8時20分に起床し9時15分に出社。
 会社に到着すると途端にテンションが落ち、寒気や頭痛が、、、こりゃ昨日の名古屋の夜が寒かった影響で風邪を引いたかな?さすがに3時間程度の仮眠では筋肉の疲れまではとれないようで、太ももを中心にパンパンに疲れが取れません。今日は早く帰って寝ることにしよう。

 ちなみに青春18きっぷがまだ4日(回)分も余ってまして、、、どこへ行こうかな。

No.3366 - 2004/12/17(Fri) 18:08:10

常備券 / 元運転士 [関東]
私は先日の北陸巡りの時に,水橋発行の常備券を購入。あと3回残っています。水郡線と磐越東線に1回,関西遠征に2回使おうと思っています。
首都圏で乗っていない,鶴見線,青梅線,五日市線あたりも乗りたいのですが,今回はホリデーパスのエリア外を乗り潰そうかと計画しています・・・。

管理人も,もちろん常備券ですよね?

No.3367 - 2004/12/19(Sun) 21:05:52

Re: ICOCA捕獲作戦 / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 私の青春18きっぷは何の変哲も無いマルス発券です。発売駅も捻らず武蔵新城ですし(笑)。
 あと4日残ってるうちの1日分は火曜日に使います。偶然ムーンライトながらの指定券が横浜→小田原間で取れましたので、またまた西方面へ向かう予定です。まさか12月だけで3回もながらに乗るとは考えもしませんでした。目的地は某県で、目的は12月1日に人知れずICカード乗車券が導入されていて記念カードも発売されていて、その記念カードを買いに行くことにしています。ってかそんなカードが売られているのを知ってたら先日の米原詣での際にそこも一緒に行ってましたよ。
 ムーンライトながらって上りよりも下りの方が疲れるんですよねぇ。特に豊橋を出るとほぼ各駅に停車していくので、、、

 ちなみにさらに残った3日分はJR東海静岡支社のローカル部分、JR東日本仙台支社付近、そして最後は新潟付近行脚を検討しています。

No.3368 - 2004/12/20(Mon) 02:28:51

Re: ICOCA捕獲作戦 / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 ちなみにそのカード、既に記念のカードは品薄らしく、私は特別な計らいを頂き、本社乗合バス事業部様にて取りおきしておいて頂けるとのこと。ありがたい話しです。
No.3371 - 2004/12/20(Mon) 15:03:12

Re: ICOCA捕獲作戦 / ひろこ [北海道]
ひょっとして目的地はN県ですか?(笑)記念カード、買っても使う機械が少なさそうですねぇ。でもさすがICカードマニアさんですね。気をつけて!
No.3373 - 2004/12/20(Mon) 23:03:19

CI-CA捕獲作戦 / ひろみ@管理人
★ひろこさん
正解です。奈良交通バスが15日より導入させたICカードシステムの記念カードを買いに奈良まで行ってきます。

ただ今下りムーンライトながらに乗っております。指定された7号車9番B席に来てみると、A席の奴がB席にまで派手に荷物を広げてくつろいでるではないか!この人、バンドマンらしく私の席にはキーボードとギターを置いてるんですよ。誰も来ないことが確定するであろう国府津を過ぎてからならまだ解りますが(それでも小田原から大量乗車するだろうから迷惑には変わりませんが)、横浜到着前からのこの醜態には驚きましたよ。

No.3374 - 2004/12/21(Tue) 00:40:57

Re: ICOCA捕獲作戦 / ひろみ@管理人
指定席が解禁される小田原で流石こいつの隣席は耐えられないと考え空席に移動しましたよ。隣には小田原から自由席を求めて乗車してきた奴が座りましたが、荷物満載の奴よりも数倍もマシかなと。
で、乗車したのが7号車で名古屋で切り離される車両だったので大垣まで行くのを諦め、現在関西本線の普通電車にて亀山を目指してます。寄り道をしなければ奈良へはこちらのルートが早いのかも知れません。それに大垣での殺人ダッシュ乗り換えはあまり好きではありませんし。

No.3375 - 2004/12/21(Tue) 06:44:58

CI-CA捕獲完了 / ひろみ@管理人 [近畿] [Hawks]
 奈良県のフレッツスクエア奈良に来ております。諸般の事情から今朝より携帯電話の使用が出来なくなってしまいまして、メールアドレスおよび携帯電話番号をご存知の方で、私へ御用の方は恐れ入りますがパソコン用アドレスへどうぞ(知らん方はゴメンナサイ)。

 ところでここは便利ですねぇ。お金がかからずにネットが使えるのでとても便利です。とりあえずメールチェックなどを行い、これから奈良線経由で鈍行を乗り継ぎ横浜へ帰ります。目的のCI-CAも無事に入手できました♪奈良交通の担当者様、ありがとうございました!

No.3376 - 2004/12/21(Tue) 12:26:20

Re: ICOCA捕獲作戦 / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 ついカッとなって寝てしまった。今は反省している。

 昨日の夜に帰ってきましてずっと寝ていました。今日も公休で良かったです。
 昨日は京都から新快速電車に乗車したまでは順調だったんですけど、座ってしまったのが問題だったんでしょうか。それとも行き先が長浜行きだったのが問題だったんでしょうか。次に起きたら米原駅を出発していまして(笑)。
 仕方なく北陸本線坂田駅で降りて折り返しの米原方面行き電車を待つことに。「ど〜せすぐ来るだろう」「米原〜坂田が3分だから乗車予定の大垣行き(15:14発)には間に合うだろう」と考えていたのが甘かったです。次の米原方面行きの酒田発が15時22分まで無いではないか!当然大垣行きには間に合わず、新幹線乗車で大垣で乗り継ぐ浜松行きを追いかけることに決めまして、図らずも新幹線豊橋駅の初回乗降を経験することになってしまいました。ついでに言うと坂田駅も初回乗降でした。米原〜豊橋間の新幹線乗車が余計ではありましたが、無事にCI-CAを買うことができたので良しとしましょう。

No.3378 - 2004/12/22(Wed) 16:15:14
なんと・・・ / はちかづき [近畿] [Hawks]
6月に行われる韓国公式戦でこういう事がありそうです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041216-00000014-sph-spo
となるとホークスファンよりもヨン様目当てのおば様ファンがスタンド
を埋めることになるんでしょうか。

No.3361 - 2004/12/16(Thu) 09:35:12

Re: なんと・・・ / ひろみ@管理人
ペ様が来るのは勝手ですが、どうして報道は混乱が予見される情報を流すんでしょ。韓国での試合は韓国の方の為に開催される訳で、日本人…それも野球観戦が目的ではない人が沢山訪れる可能性が高い…困りました。
特におば様と呼ばれる人達は「旅の恥は欠き捨てる」人が揃ってるので始球式が終わるとサッサと「冬ソナ縁の地巡り」に出掛けてしまい、初回表が終わる前に居なくなるんでしょうね。こういう人をどうにか排除できないもんでしょうか。
韓国ドラマは面白く私も見てますが、一部の熱狂ぶりばかりが目立ちすぎて、その部分だけは興覚めです。

No.3362 - 2004/12/16(Thu) 11:22:10

Re: なんと・・・ / ひろこ [北海道]
今、そのぺ様が出てる冬のソナタの完全版がBS2で放送されています。
ジウ姫、きれいですねぇ。これは高校時代の設定なんでしょうか。こんな高校時代にまた戻りたいなぁ〜☆

No.3372 - 2004/12/20(Mon) 23:01:50

Re: なんと・・・ / ひろみ@管理人 [近畿] [Hawks]
 私は依頼されて第1話よりビデオ録画しておりますよ。最初から3話まではかなり若い設定らしいので、終盤しか知らない私にはかなり新鮮です。
No.3377 - 2004/12/21(Tue) 12:27:26
ザスパ、大金星☆ / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 今日、仙台で開催された天皇杯、横浜F・マリノス対ザスパ草津、以前から注目してたんですが、なんとザスパが勝っちゃったようです!
 Jリーグ年間チャンプが温泉チームに負けるんですから、いくらマリノス的に強行日程といっても、、、ザスパは退場者が出て9人での試合を強いられていたわけで。で、負けたのが鬼畜マリノスなのが良いですよねぇ。あ〜今日暇だったので無理してでも見に行っておけば良かったとかなり後悔しています。

 で、次の試合は19日に長崎での東京ヴェルディ戦。個人的にはヴェルディは嫌いなチームじゃないので、応援に苦慮しますが、場所が長崎なのでちょっと見に行けないなぁ。まかり間違ってヴェルディを倒しちゃった場合、次は長居か国立霞ヶ丘のようです。そしたら見に行こうかなと考えています。

 とりあえず長崎の結果いかんによっては元日の決勝戦チケット、買わなきゃなぁ。

No.3356 - 2004/12/15(Wed) 23:21:21

Re: ザスパ、大金星☆ / ひろこ [北海道]
よくみたらコンサドーレも勝ち進んでるんですね。
No.3358 - 2004/12/16(Thu) 01:04:47

Re: ザスパ、大金星☆ / ひろみ@管理人
コンサもまだ残ってますな。
J2リーグでは滅法弱かったのに不思議ですねぇ(笑)。

No.3359 - 2004/12/16(Thu) 05:12:05

Re: ザスパ、大金星☆ / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 コ札幌もザ草津も散りましたな。でもまだ東京ヴェルディが残ってるので、私はそこを応援します。次は長居でのガンバ大阪戦。え?また関西かよ。。。でもさすがに12月だけで4度もムーンライトながらに乗って行くのはつらいし、試合終了後に鈍行を乗り継いでその日のうちに横浜に戻るのはさらにつらいので、観戦はあきらめることに。
 でも元日は、、、いくらヴェルディでもテレビで良いかな。相手が浦和ならストレスを溜めるだけで終わるかも知れんし。

No.3369 - 2004/12/20(Mon) 02:33:32
来年のプレーオフ。 / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 サンケイスポーツによると、パ・リーグは来年もプレーオフ制度を継続し、その方式は今年と同様になるんだとか。

 なんでも、いろいろプランを出し合って検討をしたかったんだけど、そもそもプレーオフ制度を最初に決めたときに「2年間は継続する方向で導入された経緯」などから見送られたんだそうで、なんともアフォらしい話です。
 そもそも結論ありきでの「検討」なら最初からするなよって言いたいです。「このプランは問題だよ」って考えるんならシーズン1位通過チームをもっとリスペクトすべきでしょう。そもそもシーズン1位通過のホークス以外、自分たちが不利になるような1位もっとリスペクトプランを承諾するわけも無く、自分らのことだけしか考えないというのは問題でしょう。これこそ第三者の人たち(ファン代表的な人も入れてくれるといいなぁ)で討議した結果じゃない今のプレーオフ制度の決め方はぜんぜん民意を反映したものではないでしょう。だって、今のプレーオフ制度じゃ、代表3チームで10月にもっともピークを迎えたチームが優勝する仕組みじゃないですか。シーズン当初に快進撃をして勝ちまくった貯金で優勝を決めた1999年のドラゴンズのようなチームじゃプレーオフは勝ち抜けないでしょうね。
 結局始まっちゃえば盛り上がるんだから…という論理で黙殺されそうなこの問題。来年の10月にまた苦虫を噛み潰すような負け方をするのだけは勘弁してもらいたいものです。

No.3350 - 2004/12/15(Wed) 00:47:20

Re: 来年のプレーオフ。 / SHIDA
おはようございます。

ホークスファンとしては、その辺りは納得性の高いものであってほしいというのはとっても分かります(笑)いい形になっていけばいいですよね。

ところで、メールを出させて頂きたいのですがどうしてもアドレスを発見できません。お手隙の時で結構ですのでメールいただけませんでしょうか?

No.3353 - 2004/12/15(Wed) 06:36:42

Re: 来年のプレーオフ。 / ひろみ@管理人
万人が納得する着地点はなかなか無いでしょうし、落としどころとして少数派のホークスが折れざるを得ない…仕方ないのかな。ただ今年の負け方があまりにも…最後の5試合がすべてだったわけで。

ところで当サイト内ではスパム対策もありまして私はメールアドレスを公開しておりません。また、みなさまにもメールアドレスを掲載することをおすすめしておりません。
ただいま散髪屋にいまして(笑)。メールは後ほど送信申し上げます…が、どんな御用っすか?(笑)。ガクブルな御用は勘弁してくださいね(笑)。

No.3354 - 2004/12/15(Wed) 10:35:55

Re: 来年のプレーオフ。 / SHIDA [Fighters]
プレーオフを始めた原点はパリーグだけでも盛り上げる方法はないか?という状況下で実施が決まったものだと認識しています。

今年のような状況ではホークスファンも納得がいかないというのも理解できます。1位には無条件で1勝を。それはそれでもいいのですが、結局は今年どおりに収まったようですね。

ただ、2位が1位を押しのけてシリーズに出る可能性が低すぎるプレーオフなら誰も注目はされないでしょう。結局その辺りはバランスなのでしょうねぇ・・・。

No.3355 - 2004/12/15(Wed) 15:22:59

Re: 来年のプレーオフ。 / ひろこ [北海道]
札幌は盛り上がりました。地域振興という意味では大成功と言って良いんじゃないですか、プレーオフ。
でも年間2位のチームが優勝ってちょっと問題があるんじゃないですかねぇ。
会社でも議論になったんですけど、昔のパリーグは前半と後半でそれぞれに優勝チームを決めて、それぞれのチームがプレーオフを戦って年間優勝チームを決めていた時期があったんだそうです。これって今のJ1リーグと同じですよね。

No.3357 - 2004/12/16(Thu) 01:02:52
神戸児童連続殺傷犯少年、出てきました。 / ひろこ [北海道]
騒ぐわけじゃないですけど、ちょっと怖いって見ちゃいますよね。
しっかり更生したっていうけど、田代まさしだってスカート覗きに続いて風呂場を覗いて逮捕されてますよね。入浴してたのが男性だったと言うのは記憶に新しい話しです。

本当に改心し更生したのなら自分の犯した罪を思い、申し訳なくてとてもじゃないけど生きてはいけないんじゃないかなぁ。
精神が安定しているから収容先から出すってのは問題があると思います。この犯罪者が社会に虐げられて怒りを覚えたときなどの不安定なときが一番危険なのでは?しばらくの間は緊張感があって大丈夫でしょうけど、親の元に帰されればやがてだれてきて、そのときが一番危険だと思います。

この元少年じゃないけど、最近ってキレちゃう人が多いじゃないですか。怒ってキレちゃって暴れて、、、程度の問題で犯罪にはならないまでも人を傷つけてることって結構あるんじゃないですかねぇ。深夜、コンビニとかの前に集まってる高校生って怖くて近づきたくないですもん。

No.2029 - 2004/03/10(Wed) 21:35:55

この事件に限らず / G・Zeppelin [北海道] [Tigers]
凶悪犯罪(特に少年犯罪)の犯人に更正の余地はありませんよ。
アメリカのように社会の秩序を守るべき制度を作るべきで、
終身刑の導入が不可欠だと思います。

本当はこんな連中の為に税金を費やして生かすのも腹立たしいのですがね。

No.2030 - 2004/03/10(Wed) 22:07:41

正直な気持ち。 / ひろみ@管理人 [関東]
 んなもん基本は放置が望ましいっす。
 でも被害者はトラウマってのがあるだろうし戦々恐々でしょうなぁ。

 TBSの時代劇に有名な台詞がありましたな。「罪を憎んで人を憎まず」。でも本件はこのことわざは当てはまらないよなぁ。いわゆる「猟奇殺人」だし。

 そもそも少年法と言う法律を杓子定規にあてはめられれば少年のプライバシーを尊重し、更生を促さなければならないでしょうけど、それじゃぁ被害者遺族の感情はどうなってもいいのかということにもなるし。謝罪の気持ちが生まれたところで既に命は2つも失われているわけで帳尻は合わんよ。自分の持ちうる最大限に寛大な気持ちになっても、人の首を切り落とした上にその切断面に自分のチ○コを挿入して射精したヤツを同じ人間と見なして接することはできんよ、少なくても私は。

 今沸き起こっている議論の矛先というか根底は奴から被害を受けたくないという考え。少年法やら人権やら被害者感情だなんて2の次でしょ、ぶっちゃけ。私にも少なからずそんな気持ちはありますよ。
 思春期…人生の中でもっとも異性(女)に関心を抱く時期に彼はずっと隔離されていたんだし、いつ破裂してもおかしくないと考えますよ。あ〜怖い。

 まっ、とりあえず東クンには一途に更正を願う人たちの感情を踏みにじる真似だけはしないで欲しいですね。朗らかな人々の支えの中で謝罪の日々に生きて下さい。死というものに対しての、あなたの認識が変わったものと信じています。願いは唯一つです。

 ところで法務省が巨大掲示板2ちゃんねるの「酒鬼薔薇スレッド」に削除依頼をしているそうな。だったらなんで仮退院の情報を公にリリースするんよ。アホちゃうか?

No.2031 - 2004/03/11(Thu) 00:40:34

Re: 神戸児童連続殺傷犯少年、出てきました。 / ひろこ [北海道]
正直怖い。偏見は持ちたくないけど怖いのは仕方ない。なんかそれだけのような気がしてきました。
No.2033 - 2004/03/11(Thu) 10:27:31

Re: 神戸児童連続殺傷犯少年、出てきました。 / うめ [九州]
名前を変えるんだっけ?見た目は更生できてても、社会に出たらまた殺人犯の血が騒ぐんじゃないかねぇ?
CENSORED未遂を犯した人はCENSORED願望がなかなか消えないのと同じで、また凶悪犯罪を犯してしまうんじゃないかと・・・。

たった7年だっけ?少年院にいたのは。こんな簡単に少年院から退院させて、少年犯罪が増えなきゃいいけど。少年に対しても大人と同じように厳しい極刑を下すべきだよね。

No.2034 - 2004/03/11(Thu) 13:09:09

Re: 神戸児童連続殺傷犯少年、出てきました。 / ひろみ@管理人 [関東]
 少年院やらなんやらに7年も居たと言う事は少年法に照らせば長期ということらしいですよ。
 私も偏見は持ちたくないですけど、正直怖いよ。

 ただね、この文章を読んでたら「両親の教育が悪かった」とか言えなくなっちゃうよ。
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-040310-0023.htm

No.2035 - 2004/03/11(Thu) 13:15:38

Re: 神戸児童連続殺傷犯少年、出てきました。 / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 古いスレッドで恐縮です。

 この少年が来年1月にいよいよ保護観察を経て社会復帰します。いよいよわれわれの民意が試されるときが来たようです。差別意識を持たずに受け入れ…られる訳無い罠。だってこんなニュースに反応しているんだし。
 ってかこんな話題、報道さえなければ気にも留めなかったんだから、報道被害といっても良いんじゃないですかねぇ。出てくるって話を聴いて真っ先に「じゃあどこへ行くんだ?」って考えるのが普通でしょ。

 本当に更正を考えるんならそっとしといてあげるのが一番ではないでしょうか。

※こんなことを書いたらレスなんてつかないよなぁ(笑)。

No.3351 - 2004/12/15(Wed) 01:11:17

Re: 神戸児童連続殺傷犯少年、出てきました。 / ひろこ [北海道]
この「元少年」くん、完全自由になったらネットぐらいやるんでしょうね。きっと2ちゃんねるみたいなアングラサイトを覗いたりもするでしょう。自分がどのように見られてるかを知ってどう感じるんでしょうね。
もう終わったことをどうの言っても仕方が無いので、どうやって共存するかを考えた方が良いかも知れませんね。

No.3352 - 2004/12/15(Wed) 02:32:27
あのTOP見たら・・・ / はちかづき [近畿] [Hawks]
ANAファンにとっては寂しいんではないでしょうか。
とにかく来週は中山遠征で初めて第二ターミナルを使いますがANAファンに
とっては今までの第一ターミナルより広く使いやすくなった第二ターミナル
を早く使いたいと思っています。
ところで羽田−伊丹便をSSプレミアム(新SS)で予約しようとしたら
割引料金も正規料金も予約日から5日以内に買わなくてはいけないのには困りました。
ちなみに普通席は特割系は予約日から5日以内、正規料金が搭乗日当日までが
購入期限です。

No.3316 - 2004/12/05(Sun) 01:12:15

Re: あのTOP見たら・・・ / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 第2ターミナル…多分記念Suicaを買いに行く来月15日以外は用事ありませんな。まず行かないでしょう。
 仮に行ったとしても買い物や食事などといった航空機利用とは無関係な用事でしょうね。

 ところでANAはスーパーシートがあるようですが、正規料金で購入制限があるんですか?よくわからんシステムですなぁ。

No.3318 - 2004/12/06(Mon) 03:35:28

くわしい事が・・・ / はちかづき [近畿] [Hawks]
こちらのHPに掲載されています。
https://www.ana.co.jp/dms_svc/service/ss_fr.html
ちなみにどうしてSSだけが運賃にかかわらず購入期限を設けているかといえば
B777、767の場合12席しかなく多くの方に席を提供したいということから
運賃にかかわらず期限を設けているそうです。

No.3326 - 2004/12/07(Tue) 22:16:23

JALも負けず? / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 JALもターミナルを改築し使い勝手の良いものにすべく改良をするそうな。

 で、その一環で上顧客に対して専用のセキュリティゲートを作るそうな。特に混雑する6時〜7時台は手荷物検査の行列がものすごく苦痛なんですけど、一見さんと上顧客を選別すれば多少の混雑緩和につながるかなぁ。

 で、その選別というのがこれ
JMBダイヤモンド(年間120回以上搭乗)かJGCプレミア(年間80回以上119回未満搭乗)の会員専用サービスなんだとかで、JGCクリスタル会員(年間30回以上49回未満搭乗)である私は対象外。確かに一度50回搭乗を達成した人は翌年以降、搭乗回数が落ち着いてしまうでしょうから、こうして上顧客を大切にする精神は良しと考えましょう。しかし自分も専用ゲートを使いたかったなぁ。だってあの手荷物検査場の行列、本当に面倒ですもん。少ししょぼくてもいいからJGC会員用のゲートもほしいなぁ。

 ちなみにこの専用ゲート&ラウンジは12月21日から来年3月末までの間に25回搭乗を達成したJMB会員に来年末まで有効な入室カードをプレゼントするキャンペーンが行われるあるそうです。プロ野球のシーズンオフにわざわざ飛行機なんて乗らないから、私は達成は無理です(笑)。

No.3327 - 2004/12/08(Wed) 10:59:33

Re: あのTOP見たら・・・ / ヒロ@広島某応援団 [近畿] [Carp]
わたくし・・先日50回搭乗達成いたしました!!
ついでにグローバルクラブ事務局に電話して申込書の催促も済ませました!!

No.3345 - 2004/12/13(Mon) 11:13:45

おめでとうございます! / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
★ヒロさん>
 めくるめくJALグローバルクラブへようこそ!JGCを狙ってるとは存じ上げませんでした。だから山形遠征の際にJ-airにご搭乗で頑張られたんですね。
 JGC入会の暁には空港でのラウンジサービスはもちろん、「バーゲンフェア先行予約」よりも先行で予約できる特典や、通常3日前までしか受け付けてくれないキャンセル待ちを出発90分前まで受け付けてくれたり、当日空港でのキャンセル待ち優先受付、、、空港での優越感があなた様を待っておりますよ。

 で、せっかくクラブAのJALカードを申請されるのでしたら、ぜひJALカードSuicaを申し込まれるのはいかがでしょう。マイレージをSuicaの残高へ転用できるので、事実上無料で電車に乗ることもできるんですよ。もちろんICOCAエリアでの利用もOK!私はSuicaイオカードの利用が都合良いので変更はしませんが…。

 なにはともあれ、おめでとうございました!

No.3346 - 2004/12/13(Mon) 21:58:21

Re: あのTOP見たら・・・ / ヒロ@広島某応援団 [近畿] [Carp]
いえいえ・・お礼ありがとうございます。
山形>あとのきは特典だったりして・・
ちなみにかなり前から一応クラブAでした・・。
suicaはpitapaが関東で使えるようになるまで粘るつもりです・・。

No.3349 - 2004/12/14(Tue) 23:03:26
藤井寺球場閉鎖へ / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 藤井寺球場が来年1月いっぱいで閉鎖し取り壊しになるんだそうです。
ニュース発信元はこちら

 まぁ使用主である大阪近鉄バファローズが消滅するので当然の流れとはいえ、一抹の寂しさを覚えます。
 藤井寺球場では楽天ポフェッショナルイーグルスがキャンプを20日まで行っていましたが、これが終わると自主トレで選手が使わない限りもう用途が無くなるという事になるわけですな。
 なんだかんだで施設は残ったりするのかなと考えてたんですが、さすがは近鉄。用事が無い施設の撤去は決断が早い!これくらいフレキシブルに球団売却も検討してくれれば…。でも球団が存続していれば藤井寺球場の存続か、もしくはファーム専用球場の開発(既存球場の発掘)をしなくてはならず、球団の消滅は必然だったのでしょうか。。。
 来年も大阪ドームで公式戦は行われ、親会社は変われどバファローズと言う名は残り、試合開始前にスコアボードに映し出される「ようこそ バファローズスタジアムへ」の文字は健在かも知れませんが、私の中のバファローズスタジアムは来年1月末で消滅するということになります。

No.3269 - 2004/11/23(Tue) 16:19:41

でも・・・ / はちかづき [近畿] [Hawks]
大阪Dといえばロック系のコンサートが出来ないそうです。
というのもコンサート時に行っている総立ちですべての観客が飛びはねているときに
大阪D周辺では震度2位の揺れが起こるそうで地域住民から苦情が出ているそうです。
そのため来年予定しているGLAYの5大ドームツアーのうち大阪D公演は
会場を南港のインテックス大阪に変更のうえ内容を変えて行うそうです。

No.3347 - 2004/12/14(Tue) 01:31:24

Re: 藤井寺球場閉鎖へ / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 それでは福岡〜名古屋〜東京〜札幌と大館で5大ドームツアーと銘打っていただければ(笑)。
 関西って大阪ドームのほかに「ドーム」を名乗る施設ってあるでしょうか?以前大阪駅前に「ゴルフドーム」ってのがあったような気がしますが、今その場所にはヨドバシカメラがありますな。

No.3348 - 2004/12/14(Tue) 14:38:27
来年の日程 / ひろこ [北海道]
セ・リーグのものは明日発表になりますよ。
詳しくは明日、セ・リーグさんのサイトを見てください。

No.3320 - 2004/12/06(Mon) 12:41:40

Re: 来年の日程 / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 おぉ、情報ありがとうございます。
 ただいま機構のサイトを見てきたところ、来シーズンのセ・パ交流戦の日程だけは既に発表されていました。

http://www.npb.or.jp/schedule/2005inter.html

 5月28日の北海道日本ハム対ヤクルトが円山球場で組まれています!こりゃ行くしかないですな。それとマリーンズが長野で読売戦やら福山でカープ戦やらと魅力的な場所で試合が組まれてるのも注目です。

 とりあえず5月28日はホークスが福岡で中日戦であることから、円山球場参戦を今決めました!

No.3321 - 2004/12/06(Mon) 14:24:39

Re: 来年の日程 / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
http://pacific.npb.or.jp/pacific/nittei2005_2.html

 こちらの方が詳しく出てます。

No.3324 - 2004/12/07(Tue) 11:29:15

Re: 来年の日程 / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 ひろこさんの予告通り、セントラルリーグの日程が出てますね。
http://www.npb.or.jp/schedule/index.html

 詳細は業務終了後に見ますが、、、パッと見て今年も沖縄の開催が無いって事だけはわかりました。あと、読売主催の仙台開催があるのと、静岡での横浜対読売がことしもあるんですな。

No.3325 - 2004/12/07(Tue) 18:16:25

Re: 来年の日程 / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 セ・リーグに続きパ・リーグも来年の日程を発表しました。

http://pacific.npb.or.jp/pacific/nittei2005_1.html

 これによると…

・ホークスの開幕…いきなりファイターズ戦@福岡ドーム
・楽天本拠地での開幕…4月1日金曜日ライオンズ戦
・ドサ回りの開幕は4月5・6日東北楽天対北海道日本ハム戦(福島〜いわき)
・札幌ドームでのホークスの試合…4月25日(月)〜3連戦、8月12日(金)〜3連戦、8月27日(土)28日
・海外試合…6月28日、29日の千葉ロッテ対福岡ダイエー(ダイエーかどうかはわからないが)
・ホークス、東京ドームでの開催…7月12日(火)13日(水)の北海道日本ハム主催
・注目の道内開催…7月30日31日北海道日本ハム対オリッ鉄@釧路〜帯広

 見落としがあるかも知れないので帰宅した後に精査したいです。
 ところで旭川での開催はどこへいったん???

No.3328 - 2004/12/08(Wed) 13:37:53

Re: 来年の日程 / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 よく見たら4月19日に北九州でオリッ鉄戦が組まれてるではあ〜りませんか!
 また同月26,27日には山形で楽天対オリッ鉄という正直球場にしか興味が無いカードが組まれています。あと8月26日のF−Hが予備日なのも気になりますが、これって旭川開催か何かの予備日なんでしょうか???F−Hの屋外開催が見当たらないのでちょっと意味不明です。5月の円山開催は翌々日に札幌ドームで当該球団同士での予備日が設定されているし、、、てっきり円山開催の代替開催予備日かと思いましたが…。

No.3330 - 2004/12/08(Wed) 14:18:14

このところは・・・ / はちかづき [近畿] [Hawks]
ソウル便はヨン様が何かすればすぐ満席になる事が多いです。
この前の誕生日のときは「ヨン様に会える」ということからソウル便が満席に
なったそうです。
一体あのオバサマがゲリラ的にソウルを訪れるという事態はいつまで続くんでしょうか。
ブームが冷めるまでソウル便利用するときはそれにも注意しなければいけないんでしょうか。

No.3341 - 2004/12/12(Sun) 05:41:49

Re: 来年の日程 / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 とりあえずソウルは行くことを検討していますが、飛行機ばかり考えてると共倒れするかもしれませんので、私は博多港からJRで韓国入りすることを検討中です。JRで韓国?行けるんですよ(笑)。
No.3344 - 2004/12/13(Mon) 03:29:44
カッとなってつい / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 殺伐とした事件です。「カッとなってついやってしまった。今は反省している」を絵に描いたような犯行ですな。
 桃色文字リンクの事件、要するに性質の悪いクレーマーが店の担当者(今回は店長)にクレームを言っていて、これに堪忍袋の緒が切れた担当者がクレーマーを刺し殺したってことですよね。でも何でこの人、ナイフなんて所持してたんでしょ。最初から犯行に及ぶことを想定していたのかと問われても仕方が無いよな。
 殺人はダメです。それはわかってます。でも殺したくなるのもわからなくないようなクレーマーって居ますよね。私の勤務先にも居ます。名前は挙げられませんが、その人は親が私の会社の親会社である某鉄道会社の元社員だと言い張ってまして、当方に極めて僅かにでも落ち度があると鬼の首を取ったかのように電話口でクレームを炸裂させます。ひどいときになるとこれは私の対応ではないのですが当社まで乗り込んできます。あまりにひどいので威力業務妨害で告発したくなることもあるんですが、相手の言ってることももっともな部分もあるので「貴重なご意見」として承るようにしていますが…。同じクレームでも「貴重なご意見」であれば丁重に拝聴させて頂くんですが、相手が一方的にキれるだけのこの人の「ご意見」は本当に性質が悪いです。「この人絶対孤独だな…絶対友達いないよ」って感じの人ですからきっと本当に友達、居ないんでしょうね。

 で、今後このような人が来たとき、どのような対応をすべきか考えたほうがいいのかも知れませんね。
  「私どもは誠意をもって謝罪させていただきました。逆にお尋ねさせて頂ければ、どうして欲しいのでしょうか?」と聴いたらどのような返答をするかちょっと気になります。

No.3338 - 2004/12/12(Sun) 02:58:07

Re: カッとなってつい / 元運転士 [関東]
はははは・・・。
私も乗り込まれちゃったうちの1人だったりして・・・
当時はごもっともな理由で乗り込んで来ましたが,
それでどうにかなるものでもないのを分かっているのかいないのか,
話したいことを幾度と無く繰り返し,雑談を織り交ぜながら,2時間ほどで帰ったかな。

上記の記事のように殺意を抱き,行動に及んでしまった気持ちも分からないではありませんが,それが根本的な解決にならない事に気がつけば最悪の事態は防げたのかもしれません。

No.3342 - 2004/12/12(Sun) 18:39:03

Re: カッとなってつい / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 そもそも人間をCENSORED人の深層心理なんてのはCENSOREDする人の心理と似ていて、もう常軌を逸しているとのことらしいです。兎にも角にも担当者(この場合は店長さん)、クレーマー、双方のガス抜きをしっかりしないと悲しい結末になってしまうでしょう。

 一人で抱え込まず、例え下っ端の人間でもいいのでこういうクレーマー対策の場合は複数で対応するのが鉄則のような気がします。

No.3343 - 2004/12/13(Mon) 03:28:28
全516件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 52 >> ]