51914
掲示板

この掲示板は管理人のblogではありません。
鉄道や野球に限らず、森羅万象面白いこと、気がついたことを楽しく書き込みましょう。
用法容量をお守りください。

なお、アダルトコンテンツへの誘導広告書き込みについては、厳正なる措置を徹底的に講じますから覚悟してください。

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 投稿回数 | 携帯用URL | ヘルプ | 環境設定
いつのまに / ひろこ [北海道]
知ってたことではありますが、「いつのまに」という感は否めませんよね。
日本道路公団と首都・阪神・本四の道路公団が民営化されるんですって。

でも昔の計画どおり、採算度外視で高速道路を造り続けるんでしょ?民営化しても国が100%の株主だったらどこがいったい民営化なの?民営化された継承会社のほかにも返済をするための別法人ができるみたいで、借金はそっちへ丸投げだなんてどっかの総理大臣の政治手法そっくりです。

結局採算が取れなさそうな道路を造る方針は変えずに、作った赤字は別法人へお任せ。そんな馬鹿な話がいつの間に作られ、今日発足するって言うのですからびっくりですよ。

No.4636 - 2005/10/01(Sat) 01:01:11

Re: いつのまに / ひろみ@管理人 [関東]
 確かにいつの間にですね。といっても私は普段、旧JHのお世話になるようなことは殆ど無く、あっても知人運転の車の助手席に同乗させてもらうか、高速バスに乗るか、または原付でも走行可能な八王子バイパスを通行するかぐらいしかありませんので、あまり実感は湧きませんな。

 まぁ道路の場合は不採算だからと言って廃止するってことはないでしょうから、それ程悲観的にはなってませんが、逆に不採算だから撤退できないというのなら、不採算が見込まれている道路は作らないということにはならないのが今回の道路改革なんですよねぇ。あくまで国が株主になっている以上、取締役などは国の命令には背けませんし。

 郵政が民営化云々と言っている話とはまた違う面倒なことになるでしょうな。

No.4637 - 2005/10/02(Sun) 13:52:39
祝!優勝 阪神タイガース / ひろみ@管理人 [関東]
 一部を除いて鉄壁の投手陣で勝ち得た見事なリーグ優勝!本当におめでとう!

 胴上げ、テレビで見ましたが、ものすごいいいシーンでした。藤川が涙していたシーンを見て私ももらい泣きしてしまいましたよ。
 今回の監督は岡田彰布ですからね。現役時代から暗黒時代を支えた主軸打者。野球場でチャンスに三振するシーンを何度と無く見てきている選手なので、今回監督として胴上げは感慨深いものがあります。
 そんな暗黒時代は虎戦だけでシーズン60試合観戦をしたこともありましたが、今年はたった8試合(札幌D×2、東京D×3、広島、倉敷、フルスタ)でしかサポートできなかったけど、今日の試合みたいにちょっとしょぼい最終回を見せてくれるあたり、やっぱりタイガースなんだなって気がしました(笑)。

 さて、そんな阪神タイガース、来週水曜日にお祝いに行ってきます。

※先ほど近所のコンビニで明日のスポーツ紙(報知含む)を予約してきました!

No.4625 - 2005/09/29(Thu) 21:31:04

Re: 祝!優勝 阪神タイガース / ひろこ [北海道]
リーグ優勝、おめでとうございます。
もしファイターズが優勝しても、これほどの盛り上がりは地域性から言っても無いでしょうけど、早く札幌でも優勝が見られれば良いなと思います。
早くも道頓堀は凄いことになってるみたいですね。これは真似してほしくないです。どうして自分たちのイメージを落とすようなことをするんでしょうね。信じられません。

白地に縦縞のユニフォームを着て、黄色いメガホンを持っていれば何でも許されると思ったら大間違いです。相手球団のファンからもリスペクトされて、初めてチームとファンが輝くんじゃないかなってニュースを見て感じました。アメリカのハリケーンで略奪をしていた人たちとあれでは変わりませんよ。

No.4626 - 2005/09/29(Thu) 22:34:03

Re: 祝!優勝 阪神タイガース / ひろみ@管理人 [関東]
 道頓堀は静かなようですが、すぐ脇の御堂筋が今度は大混乱なようで。行動をふさぐようなやつらは全員道路交通法違反で逮捕しちゃえばいいのに。

 さて、優勝特番を見ていますが、奥様の看病のために登録を抹消されていた安藤優也ですが、どうやら祝勝会には来ていたようですね。札幌ドームで彼の好投を見てますし、なんと言っても2003年のときも活躍してくれた選手ですからね。一緒に喜んでくれて嬉しかったです。

 さて、問題はこの後の日本シリーズ。チケット、買えるかなぁ。せめて1試合。

No.4627 - 2005/09/30(Fri) 00:53:17

Re: 祝!優勝 阪神タイガース / LAST IMPRESSION [近畿] [古き良きBuffaloes]
とりあえず千葉か福岡の遠征を検討中。
去年のシリーズは2試合分手に入ったんですが今年はますます難しくなりそうですね。
贔屓ラインは 鷹>虎  虎>鴎  虎>白猫 といった感じです。
甲子園が近いから行きたいんですが去年のことがありそうだから微妙なんですよねぇ。

ちなみに優勝の瞬間は尼崎の会場にいましたが決まった瞬間、ファン同士で胴上げとかいろいろ起きました。

No.4630 - 2005/09/30(Fri) 17:19:27

Re: 祝!優勝 阪神タイガース / ひろみ@管理人 [関東]
 しかしあの騒ぎ、フツーのファンなら家のテレビで選手たちのビールかけシーンを見たいとは思わないのかなぁ。まったく興味が無いのだとしたらそれは悲しい話です。

 さて、今回のシリーズは純粋にタイガースを応援したい気分なので、できることなら千葉か所沢での開催を希望しています。でも、シーズン1位のチームを叩くほうが気分はいいですよね。う〜む。

No.4633 - 2005/09/30(Fri) 22:32:06
北海道日本ハム対千葉ロッテ@札幌遠征 / ひろみ@管理人 [北海道]
 西日本遠征が終わったと思ったら、今度は札幌ドーム。なかなか忙しいです(笑)。

 今日は札幌ドームでの観戦で、明日まで見た後に帰宅します。

 今日の飛行機は結構混んでましたねぇ。北海道はまだまだ観光シーズンなんでしょうね。

★ひろこさん>
 別スレで触れましたが、ヤングイン倉敷。あれは凄いですよ。お勧めはしませんが、泊まってみる価値はあるかも(笑)。

No.4610 - 2005/09/27(Tue) 13:01:51

Re: 北海道日本ハム対千葉ロッテ@札幌遠征 / ひろこ [北海道]
管理人さんが札幌ドームへいらっしゃるとどうして試合が長いんでしょうね(笑)
今日は9回で終わっていれば凄く早い試合だったみたいですが、やっぱりって感じのオチでした。私は早々と7時には家に居ましたけどね。

明日は今シーズンの公式戦最後です。プレーヤーさんも、お客様も、関係者の皆様もがんばってください!

No.4611 - 2005/09/28(Wed) 00:38:50

Re: 北海道日本ハム対千葉ロッテ@札幌遠征 / ひろみ@管理人 [北海道]
 おはようございます。
 昨日は引き分けちゃいましたが、ホームチームの引き分けって攻撃が凡退して終わるわけで、どうも敗退感が漂ってきます。逆にビジターチームにしてみると、何とか踏ん張った感が漂っていて、試合が終わった瞬間にマウンドで握手なんかしてたりすると、なんかこっちが負けたような気になるから面白いですな。

 9回が終わって8時半を回っていないだなんてすごく珍しいですよ。去年たった12イニングスしか投げていない実績がほとんど無い須永くんが頑張ったのだから、打線も応えてほしかったんですけど、いかんせん、相手の小林宏もそこそこ良かったので。。。少ないチャンスでお決まりの三振ショーでは勝ち目がありませんな。
 でも、キャンプの課題ができましたね。ヒットを打つ。ホームランばかりでは勝てないことは今年のシーズンでよくわかりました。

 さて、今日はそのチャンスでヒットを打って去年を沸かせた島田一輝の最終試合になるようです。

No.4612 - 2005/09/28(Wed) 08:48:30

Re: 北海道日本ハム対千葉ロッテ@札幌遠征 / ひろみ@管理人
ただいま札幌ドーム敷地内で選手によるサイン会があるらしく、その参加のための抽選券をもらうための行列にいます。

無関係な修学旅行学生が特異な視線を送ってくれてます(笑)。

この行列、抽選っていうだけあって「ハズレ」もあるらしく、外れた人はピンバッジがもらえるらしいです。

No.4613 - 2005/09/28(Wed) 11:48:55

Re: 北海道日本ハム対千葉ロッテ@札幌遠征 / ひろこ
さっき昼食を買いに出掛けたんですが、あの行列に並んでたんですか?(笑)

最終戦だからか、人出がかなりあって活気がありますね。

No.4614 - 2005/09/28(Wed) 12:29:18

Re: 北海道日本ハム対千葉ロッテ@札幌遠征 / 元運転士 [関東] [Baystars]
タイトルとは全く関係ありませんが,私も同じ時期に北海道に遠征してきました。
天気も良く十勝の夏の終わりを見ることができたつもりでしたが,
なんでもいつもなら今頃は紅葉の季節とかで,まだ緑の多い今年は遅いとか。もう秋なんですねぇ。
小利別に泊まったこともあり,
車で来ている相方には付近の駅巡りを無理矢理お願いしちゃいました。
んなわけで画像は川上駅の横取装置が使われ,何かが出動した後のものです。
(よいこは線路内に入っちゃいけないよ!・・・ただいま秋の全国交通安全運動実施中…)

No.4615 - 2005/09/28(Wed) 15:47:54

Re: 北海道日本ハム対千葉ロッテ@札幌遠征 / ひろみ@管理人 [北海道]
 ケンスケ〜ガッツだごーごーごー!あの場面、田中賢介のサヨナラアーチだなんて誰が予想してました?びっくりでした。仮にも相手は2位の千葉ロッテでしたからねぇ。
 今回の遠征は1勝1分、先週から通算すると4勝1分、チームはオリックス線の連勝から数えても5連勝でシーズンを締めくくれたのはとても大きかったです。

 来年は勝負強いヒットマンをぜひ一軍に置きたいですね。ケンスケがその立場になってくれるとチームの攻撃に幅が出てきてとても有意義なんですが。

 さて、パ・リーグの今シーズンのレギュラーシーズンが終わりました。今年はどういうわけか縁あってファイターズの試合を中心に見て回りました。どこの球場でも皆様に暖かく迎えていただき、とても感謝しています。特に闘○会の皆様にはどこの球場へ行っても楽しい話題を提供していただき、言葉では言い表せないほど感謝しています。(多分読んでるであろう、闘○会の皆様、来年もよろしくお願いいたしますね!)

No.4621 - 2005/09/29(Thu) 01:36:01

Re: 北海道日本ハム対千葉ロッテ@札幌遠征 / ひろみ@管理人
ただいま新千歳空港にいます。
これから7時50分発のJAL便で東京へ飛んで帰りますが…眠いっ!

遠征は帰宅するまでが遠征ですから、このあとの勤務も気合を入れて頑張らねば…飛行機、頑張って飛んでくれ!

これからクラスJで寝ながら東京を目指します。

No.4622 - 2005/09/29(Thu) 07:34:26

Re: 北海道日本ハム対千葉ロッテ@札幌遠征 / かん [北海道]
おつかれさまでした〜
多分来てるだろーなあ、と噂してたらいらしてて大笑い・笑
しっかし札ドの試合は超長いか短いかしか観てないですよ、わたし。
11月はちゃんと防寒対策してきてくださいね。
また初雪かもかも^^b

No.4628 - 2005/09/30(Fri) 07:12:05
スキマスイッチ♪ / nanaka [東北]
LIVEに行ってきました。
むっちゃ 良かったー ヾ(≧∇≦)ノ"**
アフロ君もちゃんと見てきましたよ(笑)

道に めちゃくちゃ迷ったけど・・・
帰りは余韻に浸りながら、大声で歌いながら
高速道路を飛ばしてきました(笑)

管理人さんの おかげです。
ありがとうございました <(_ _*)>

No.4617 - 2005/09/28(Wed) 22:54:28

Re: スキマスイッチ♪ / ひ
やっぱライブか〜私は歌う側の人間なんだけど、やっぱライブは良いよね〜☆

スキマスイッチさんもそうだと思うけど、ライブってわざわざお金を払って来てくれる人たちだから、みんなアーティストの支持者ってことだから、すっごい気持ち良いんだよね〜

久しぶりにやってみたいね〜

楽しかったみたいで、良かったですね!そう思ってもらえるスキマスイッチさんがうらやましいです。

管理人さんのおかげ?はて、管理人さんとスキマスイッチってじぇんじぇん結び付かないんですが・・・・

No.4618 - 2005/09/28(Wed) 23:55:08

ちゃいます(笑) / nanaka
管理人さんに チケットをとってもらったんですよ(笑) そのおかげで 楽しい一時を過ごせました。凄いですよね、会場中が一体化してるんですよね。 とにかく 夢のような世界でした。ひさんも歌い手さんですか? 今度 是非呼んでください(笑)
No.4619 - 2005/09/29(Thu) 00:09:25

Re: スキマスイッチ♪ / ひろみ@管理人 [北海道]
 お楽しみになったとのことで、良かったです。
 Live、私は11月にジャミロクワイという英国のユニットのモノを見に行きますが、ジャミロクワイ規模はかなり大きな会場でのイベントになるので、できればブルーノートのような小規模なスペースでのライブが見たい今日この頃。何かお勧めの来日アーティストさん、いませんかねぇ。

No.4620 - 2005/09/29(Thu) 01:30:11

未だに スキマスイッチ♪ / nanaka
LIVEが終わって2日目ですが、頭の中には メドレー式に曲が流れています(笑) 私が好きな『雨待ち風』(前に ひろこさんが言っていた 雨に関する曲かな?) を聴いた時、さすがにウルウルしてしまいました。ノリのいい曲も盛り上がっていいけど バラードも大事かな。バラードの時は 皆シーンとして聴き入ってたけど…ミディアムテンポ(?)の時は どうしたらいいのか ちと考えてました(笑) 周りの人に合わせてましたが。今回のツアーチケットは即日売り切れだったみたいで、追加で何日かやるみたいですが…行けそうなとこは 全部仕事(;_;) また行きたい!
No.4623 - 2005/09/29(Thu) 12:28:55
倉敷→広島→大阪遠征 / ひろみ@管理人 [中国]
 岡山県は倉敷市に来ております。倉敷市は岡山県の中でもそこそこ大きな市で、実は瀬戸大橋のお膝元である児島も倉敷市だったりするんですよね。

 今夜は明日開催予定の広島東洋対阪神の行列場所取りのために前乗りしております。先ほどマスカットスタジアムレフトスタンドの列にダンボールを敷いて、ホテルに戻ってまいりました。

 さて、ホテルですが今回はいつもの東横インではなく、倉敷駅前にある「ヤングイン倉敷」というホテルに宿泊しています。ここは旧旅の窓口で見つけたホテルでして、今日の宿泊可能宿で最も安い宿だったのでここに決めたのですが、凄いところですよ!
 詳しくは後日アップします観戦記をごらんあれ!(苦笑)

No.4596 - 2005/09/23(Fri) 00:12:53

Re: 倉敷→広島→大阪遠征 / ひろこ [北海道]
9月はすっかりタイガースファンですね(笑)

「ヤングイン」だなんて一昔前のNHKの番組名みたいな名前のホテルですね。ヤングってくらいですから若者向けのホテルってことですよね。どんなホテルかだいたい想像がついてきましたよ!

普段JRタワーみたいな贅沢ホテルにばっかり泊まってる管理人さんですから、そういう安い宿だとかなりご不満なんじゃないですか???

私もできれば中級のシティホテルくらいに泊まりたいです。

No.4598 - 2005/09/23(Fri) 01:07:50

Re: 倉敷→広島→大阪遠征 / ひろみ@管理人 [中国]
おはようございます。
 NHKの番組名?それって「レッツゴーヤング 」「ヤングスタジオ101」?私はNHKって言うよりも15年以上前の民放深夜放送って感じかなぁ。「ビバヤング!オールナイトニッポン」「ヤングパラダイス」って言葉尻が懐かしい(笑)。

 そもそも現在ヤングだなんて言葉は駅の前にある丸井ヤング館ぐらいじゃないですかねぇ。。。

 さて、これからマスカットスタジアムへ向かいます!

※やっぱり東横インにしとけばよかった。。。。

No.4599 - 2005/09/23(Fri) 07:49:04

Re: 倉敷→広島→大阪遠征 / ひろみ@管理人
ただいまマスカットスタジアムにて行列中。やはり蒸し暑さには変わりありません。瀬戸内の夕凪といいまして、風があまりなく、あったとしても湿気を含んでるからかなり蒸し暑いです。

今日は予定では11時半に開門し、1時半に試合が始まる予定ですが、福原とレイボーンの先発予想ですから、長引くのは必至で(笑)、このあとの広島移動はもちろん自由席!

しかし暑いなぁ〜。

No.4600 - 2005/09/23(Fri) 10:53:22

Re: 倉敷→広島→大阪遠征 / LAST IMPRESSION [近畿] [Tigers]
今バイト終わったとこのLAST IMPRESSIONです。
自分はまもなく広島へ出撃して、明日・明後日広島市民球場で野球観戦、レフト自由で。
野球目的では多分今年最後の遠征となります。と言っても今年2度目の遠征ですがw。
別の目的で2ヶ月に1回は東京行ってるので中々野球の遠征できなくて…。

ひろみさん同様自分も虎ファン状態に…。↑の後も10月4・5日甲子園行きで
10月8日はスカマで、虎戦まみれ。

一応贔屓は鷹と虎なんでおかしいことじゃないんですけどね。

No.4601 - 2005/09/23(Fri) 16:50:27

Re: 倉敷→広島→大阪遠征 / ひろみ@管理人 [中国]
 いやはや、倉敷では今岡の悪送球が原因で一時は6点差を追いつかれる、優勝へのマジックナンバーが転倒しているチームとは考えにくい事態が発生してあわてましたが、9回に京都府出身の桧山進次郎くんが豪快なツーベースを放ってくれて勝つことができました。よかったよかった!
 今後は上手に藤川を休ませながら勝っていければなと。

 先ほど広島市民球場で場所取りを終えてホテルに戻ってまいりました。えらいことになっております(笑)。

 私は明日を終えると10月4日で虎の試合を見て今シーズンのタイガース詣では終了予定です。
 9月は札幌2試合、東京ドーム1試合、倉敷1試合、広島1試合の計5試合観戦でした。

No.4602 - 2005/09/24(Sat) 00:58:40

Re: 倉敷→広島→大阪遠征 / ひろみ@管理人 [中国]
 おはようございます!
 場所取りをしたものの、どうしても心配なのでこれからこんな時間なのにもかかわらず市民球場へ出かけます。眠い眠い(笑)。

 これだけの努力をするわけだから、きっとタイガース、勝ってくれますよね!

No.4604 - 2005/09/24(Sat) 04:38:24

Re: 倉敷→広島→大阪遠征 / ひろみ@管理人
広島市民球場外野席7番ゲート行列よりこんにちは!

ようやく開門30分前になりました。タイガースのファンが妙に多い状態での広島市民球場なんて初めてっす(笑)。以前来たときは肩身が狭く居心地が悪い球場だなぁと思ったもんですが、さすがに優勝へのマジックが一桁になるような時期ですから。逆に申し訳ないことにカープのファンが小さくなっちゃってます。

今日の先発予想は能見と大竹…昨日よりも早く終わるような試合を期待します!

追伸…金本は「末っ子」らしいですよ(笑)。

No.4605 - 2005/09/24(Sat) 11:05:00

Re: 倉敷→広島→大阪遠征 / ひろみ@管理人 [近畿]
 なんと観戦2試合で阪神タイガース2連勝!我観戦試合での阪神タイガースは札幌2勝、東京ドーム2勝、倉敷1勝、広島市民1勝で6連勝!!!
 特に15日の東京ドームと今日の試合は投打の歯車がガッチリとかみ合ってのナイスゲームだっただけに、気持ちの良い9月を送っております♪

 今日はデーゲームでアツシくんがプロ入り初打点と今季4勝目を挙げれば、もう一人のアツシくんは貴重な今季初本塁打を放ちチームを逆転に導き、さらにもう一人のアツシくんは3点目のホームインに結びつく四球を選び勝利に貢献。さて、それぞれの苗字はいったい???ちなみにカープのベンチ入りメンバーにアツシさんはいらっしゃいませんでした。

 さて、私は広島名物・みっちゃんのお好み焼きを食べた後に18時10分発のひかりレールスターで大阪へ移動してまいりました。明日は某ドームで試合を観戦する予定です。

No.4606 - 2005/09/24(Sat) 22:42:58

Re: 倉敷→広島→大阪遠征 / ひろみ@管理人 [関東]
 充実した西日本遠征を終えて帰ってまいりました。結果は3試合を観戦して応援チームが3連勝!これほど思惑通りに進むと、ますます遠征趣味が止められなくなりますな(笑)。

 広島ですが、今度は比較的空いているような時期に行ってみたいですな。混雑した広島市民球場は、甲子園球場と同じだという印象しか感じられませんでしたが、きっとまったりムードの市民球場は別の顔をしているような気がします。

 今日は大阪ドームでの観戦でしたが、相変わらず2階席は上層スタンドの屋根が邪魔くさくてスコアボードがさっぱり見えず、困った構造は直るわけも無く、良い点と言えばアクセスぐらいなモノでしょうか。しかしあれだけの観客動員があれば立派な合併効果といっても良いんじゃないでしょうかねぇ。あれだけ合併反対とか言っていた去年を見ているわけで、ちょっと腑に落ちない部分もありますが…。

No.4607 - 2005/09/25(Sun) 23:26:46

Re: 倉敷→広島→大阪遠征 / LAST IMPRESSION [近畿] [Tigers]
トップの突っ込みに笑ってしまいました。
さて、自分はよーーーーーーやく広島から帰宅…。
7時半に帰ろうと思ったらみどりの窓口が阪神ファンの行列が…。(しかも応援団員もいた)
指定はとれたものの9時25分のひかりまで全て満席。
繁忙期(時にラッシュ)以外で満席続出はうちは初めて見ますが珍しいことじゃないのかな?

No.4608 - 2005/09/26(Mon) 00:42:15

Re: 倉敷→広島→大阪遠征 / ひろこ [北海道]
遠征、お疲れ様でした。
確か明日から札幌にいらっしゃるんですよね?いったいいつ仕事をしているんだか(笑)

ヤングイン倉敷ですが、管理人さんが書かれていた事が本当なら凄いホテルですね。いまどき地上波テレビが有料というのにはびっくりしました。東横インに慣れてる管理人さんにはちょっと物足りなかったんじゃないでしょうか。でも、私たちの両親の世代の格安宿ってこんなホテルばっかりだったんじゃないですかね。公式サイトを見ましたが、ケン玉や食堂などのセンスは一昔前なら最先端だったのかも知れませんね。
私はお風呂がお部屋から離れているのがちょっと気になりました。温泉なら話は別ですけど、普通のお風呂ですからね。

そうそう、広島駅は正面口のみどりの窓口が比較的小さいので、新幹線口のみどりの窓口の方が楽に買えるんですよ。

No.4609 - 2005/09/26(Mon) 11:50:21
キハ183 / ひろこ [北海道]
久しぶりに鉄ネタです。
この間の日曜日、久しぶりにキハ183系に乗りました。乗った区間は新札幌から登別で、帰りはすずらん号に乗ったので、こっちも久しぶりに781系に乗ったのですが、どっちも国鉄時代からの車両なのに整備が行き届いていて気持ちよく乗れました。
キハ183系って283系と違って振り子がついていないので、読書とかをしていたりしても気持ち悪くなることが無くて好きなんですよ。だから道東行きの列車が全部キハ283になったときには函館方面も全部振り子化されちゃうのかと思ってましたが、どっこいまだまだ生きてました。
直線区間で響き渡るエンジン音は私にとっては良い子守唄でした(笑)

No.4584 - 2005/09/22(Thu) 02:17:24

Re: キハ183 / ひろみ@管理人 [関東]
 停車駅が多いタイプに充当されるので鈍足という印象が強いキハ183ですが、乗っちゃえば結構早いですよね。グリーン車はキハ283>キハ183>キハ281って感じですかね。キハ283はコンセントがついてますから(笑)。

 キハ183といえば釧路に留置されたままになっているキサロハ182。これ、勿体無いですよねぇ。どうせ速度向上をしないのなら、オホーツクにこれをつけちゃってもいいんじゃないかなぁと勝手な事を言ってみる。

No.4593 - 2005/09/22(Thu) 11:29:17

Re: キハ183 / ひろこ [北海道]
キサロハ182って懐かしいですね!学生時代に北海道廻りをしたときに乗りました。ただ、1階部分には乗れず終いだったのが残念です。上手に改造すればまだまだ使えるとは思いますが、北海道じゃ使い道は厳しいかも知れませんね。
改造上手なJR九州へ売り渡して九州横断特急にでも活用できればいいんですけどね。そういえばJR九州もキハ183って持ってますよね。かなりど派手な色ですけどね。

No.4597 - 2005/09/23(Fri) 01:00:22

Re: キハ183 / ひろみ@管理人 [中国]
 確かにJR九州の九州横断特急は「特急」と言いながらも特段急ぐ必要が無いわけで、そういう特急にならちょうど良い車両かもしれませんね。グリーン車の設定を外せば利用客は増えそうな気がしますがどうでしょう???

 個人的にはキハ183はオホーツクでの利用で長時間利用することが多いので思い出が多いです。あれだけ長時間乗ってるのだから、できればパソコン用コンセントが設置されているとありがたいです。同じ長時間乗車のスーパー宗谷用キハ261系のグリーン車にはコンセントがあってとても便利です!一度、札幌から天塩中川まで利用しましたが、あのグリーン車はいいですよ!

No.4603 - 2005/09/24(Sat) 01:21:55
(No Subject) / ひろこ [北海道]
http://www.sapporo-dome.co.jp/event/baseball/2005/f_best.html

札幌が大好きな管理人さんはもちろんいらっしゃるんですよね?(笑)
11月の札幌ドームでのプロ野球となると2003年の五輪予選以来になりますから久しぶりですね。実はこの試合の翌日にはJリーグの試合があるので、バックヤードは結構大変だったりするんですよ。。。
この試合は全席指定なんですが、どの席でご覧になるご予定ですか?

知らなかったんですが、プロ野球選手が全員甲子園出場経験がある選手ばかりじゃないんですね。

No.4586 - 2005/09/22(Thu) 02:52:11

Re: (No Subject) / ひろみ@管理人 [関東]
 ハイ!チェック済みですよ!

 今回は全席指定なのが面倒なのと、内野指定席のチケットを買えば試合前日のコンベンションを見学できるとの事で、内野指定席を奮発しました!今回はSS指定席です。

 ところで今回の出場候補メンバーを見ましたが、高校野球全国大会未経験者の方がメンバーが豪華である事に気が付きましたよ(笑)。

※甲子園未経験という言い回しは余り好きじゃないですねぇ。甲子園は高校野球の代名詞的に言われていますが、あくまでも「高校野球全国大会の決勝が行われる場所」ということで。
 私がもし阪神電車の重役だったら、夏の辛い時期に阪神タイガースがわざわざ遠征祭りになるような甲子園の使い方はさせませんよ。高校サッカーみたいに準決勝以上でなければ甲子園では試合をやらないとか。

No.4592 - 2005/09/22(Thu) 10:55:05
プレーオフは夢と消え・・・ / ひろこ [北海道]
ファイターズ、今日の負けで4位以下が確定したようです。今年は怪我人が多い中、楽天が本調子ならどうなっていたかわからないようなシーズンで、ファイターズファンの皆様にはストレスがたまるような試合が多かったんじゃないでしょうか。
ダルビッシュさんと稲葉さん以外たいした補強が無いチームですから、この順位は仕方が無かったのかもしれませんね。

また来年がんばってもらいましょう!
札幌ドームの試合はあと2試合残っております。皆様のご来場をお待ちしております(笑)

No.4580 - 2005/09/21(Wed) 01:18:11

Re: プレーオフは夢と消え・・・ / ひろみ@管理人 [関東]
 消えましたねぇ〜。そりゃ去年の8月中旬以降が強すぎたわけで。あの先発投手陣でここまでよくやってるほうだと思いますよ。
 来年は、金村にしっかりしてもらい、入来とダルビッシュには途中で崩れないでもらい、リーには普通にがんばってもらえば、後は正田待ちなんですよねぇ〜。江尻やカマケン、矢野と人材はそろってるんだから。おっと、岩本を忘れてた(笑)。

 打線はもっと「ヒットを打つ」ことを思い出してほしいですな。札幌ドームは広くてホームランが出にくい球場であることを十分に認識していただかないと。東京ドームじゃないんだから。

 ということで、あと2試合の札幌ドーム、行きますよ私は。

No.4582 - 2005/09/21(Wed) 09:24:59
阪神タイガース! / ひろみ@管理人 [関東]
 15日は東京ドームへ読売対阪神タイガースの試合を見てきました。
 試合は初回からタイガース打線が爆発し、ランナーが居ないと打たない今岡誠の満塁ホームランと、愛犬家・下柳剛の目を見張る好投で気持ちのよい試合が見られました。

 しかし久しぶりに関東のタイガース戦を外野席の近くで見ましたが、関東のタイガースファンが激増した影で、私設応援団の各位は古いメンバー(名前は挙げませんが)が健在で、10年近く前にいっしょに東京ドームの黄色いビルで毎晩徹夜していたメンバーなので懐かしく感じました。みんな、全然変わってなかったのでうれしかったです。来年はもっと東京ドームの外野でタイガースの試合が見られればなと思っちゃいました。

 さぁ、タイガースのマジックは11になりました。ベイスターズさん、逆転ありがとう!変われば変わるもので、今日の勝利でタイガースは3年連続でジャイアンツに勝ち越しを決めたそうです。暗黒時代を良く知るファンとしてはうれしい限りです。

No.4570 - 2005/09/16(Fri) 00:29:29

Re: 阪神タイガース! / ひろこ [北海道]
やっぱり「読売」なんですね(笑)
優勝へのカウントダウンってワクワクするんでしょうね。優勝決定の瞬間は野球場へ居られそうですか?
ジャイアンツとタイガースの試合って盛り上がるんでしょうね。一度生で見たいです。札幌ドームでは開業した翌年にオープン戦が組まれましたね。あの時は札幌ステラプレイスのオープン日と重なっちゃったので思ったほどお客様が入らなくて(笑)公式戦になればもっともっとお客さんが入るんでしょうけどね。

No.4571 - 2005/09/16(Fri) 13:05:57

Re: 阪神タイガース! / ひろみ@管理人 [関東]
 優勝胴上げですが、ドラゴンズが適当に勝ち負けを繰り返し、タイガースが1回程度しか負けないと想定した場合、やはり神宮のヤクルト戦か甲子園の読売戦ということになりそうですね。現在チケットを確保している23日の倉敷と24日広島は、本当に最短での場合ですからね。まさかタイガースが全試合勝ち続け、ドラゴンズが全試合負け続けるって事も無いでしょう(笑)。

 何度か書いたことがありますが、やはり東京ドームで読売相手に勝つのは気持ちが良いです。それが好きである年は東京ドームの対読売戦を皆勤しましたからね。

 しかしひょっとしたら投手陣がいいことですし、ここに来て杉山も下柳も調子が良いので、ひょっとしたらひょっとしちゃうかも知れませんよ!!!一度で良いので阪神タイガースの「勝利した試合」での歓喜の優勝決定胴上げが見たい!!!

No.4574 - 2005/09/16(Fri) 20:48:30
120キロ! / ひろこ [北海道]
明石から大阪までの間を120キロで運転する快速電車の車両と車両の間に挟まって乗ってた女性がいたみたいですね。酔っ払ってて改札機を通ったあとは記憶がないみたいですけど、最近の電車ってあの貫通幌の部分に安全カバーがついていて入れないようになってるんじゃないんですかねぇ。
いくら酔っ払っててもあの部分に乗ろうとは思わないですよ。でも私が利用する札幌→苗穂間だけなら100万円を頂けるというのなら考えちゃうかも(笑)

No.4572 - 2005/09/16(Fri) 13:09:28

Re: 120キロ! / ひろみ@管理人 [関東]
 このニュースはすごいですねぇ。以前にも似たようなニュースはありましたが、今回は明石から大阪までの長距離ですからね。それも、比較的体力に恵まれている男性ではなく、華奢な若い女性だとの事でびっくり!いったいどんな心理が働いてこんなことしたのか(笑)。
No.4573 - 2005/09/16(Fri) 20:44:10
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 ... 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 ... 30 >> | 過去ログ | 画像リスト ]