51914
掲示板

この掲示板は管理人のblogではありません。
鉄道や野球に限らず、森羅万象面白いこと、気がついたことを楽しく書き込みましょう。
用法容量をお守りください。

なお、アダルトコンテンツへの誘導広告書き込みについては、厳正なる措置を徹底的に講じますから覚悟してください。

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 投稿回数 | 携帯用URL | ヘルプ | 環境設定
トロッコ列車 / ひろこ [北海道]
http://www.usuitouge.com/bunkamura/torokko/torokko.htm

横川の鉄道文化むらで信越本線の旧線を使ったトロッコ列車が運転されているんですって!すごく楽しそう!
平日はなかなか運転が無いみたいで、さらにこれから冬になると冬眠してしまうみたいなのですが、暇を見つけて乗ってみたいです。トロッコ列車と言えば黒部のトロッコ列車もかなり魅力的ですよね!

No.4499 - 2005/08/29(Mon) 14:57:04

Re: トロッコ列車 / ひろみ@管理人 [関東]
 ちょっと興味あり!でも週末のみしか運転されないのがもったいないです。欲を言えば、いっそのこと軽井沢まで行ってくれると面白いんですけどね。そうなるとトロッコ列車じゃなく、普通の公共交通機関として成り立っちゃいますけどね(笑)。
No.4504 - 2005/08/30(Tue) 14:01:21

Re: トロッコ列車 / ひろみ@管理人 [関東]
http://www.kurotetu.co.jp/

 ちょっと乗ってみたいかも!乗るんなら豪勢な630円のパノラマ客車ではなく、普通客車で充分でしょ。窓がないから逆に迫力があって面白いかも。

No.4515 - 2005/08/31(Wed) 13:41:12
DXグリーン車? / ひろこ [北海道]
JR九州がDXグリーン車を作るみたいです。
つばめ用787系のトップキャビンを改造して3席限定なんだそうですが、リクライニング幅が深いとか、飲み物サービスがあるとか、コンセントがあるとか、、、短距離特急には勿体無い設備です。どうして博多〜西鹿児島間運転があったころにやらなかったのかと問い詰めたくもなりますが(笑)

でも、北海道内の特急グリーン車には普通にあるサービスばかりですよね。前にも書きましたが、スーパーおおぞらのグリーン車は結構豪華ですよ!コンセントもついてますしね。

No.4511 - 2005/08/31(Wed) 00:36:19

Re: DXグリーン車? / ひろみ@管理人 [関東]
 9月8日に博多駅で見学会が行われるらしいですが、13日にもやってくれないかなぁ。。。
 これ、ドリームにちりんに乗るときに便利そうですね。来年早々、ちょっと乗りに行ってみましょうか。

No.4514 - 2005/08/31(Wed) 13:38:25
詐欺みたいですが・・・・ / Y・S [東北] [無派閥]
 みなさまこんばんは。
 管理人さんのところにしょっちゅう書き込まれるような輩から下記のようなメールが届きまして、なんだか不安なんですが、これって大丈夫なのでしょうか。いわゆる詐欺ではないでしょうか。無視しようと思っていますがこれでいいでしょうか。
 私の住所や氏名、電話番号などが知られているとなると不安です。「お支払いは一度だけで結構です」というところは本当にムカつきました。一度払ってしまうと本当に個人情報は知られてしまいますからね。


この度は、「Pririn Girl2 -dear ear cat-」にご加入頂き有難うございます。

【ご契約に関して】
登録される前に利用規約を読めるようになっておりますが、利用規約にあります
ように、※会員の利便性を優先した自動入会・後払いシステムを採用しています。
トップページの「18歳以上で利用規約に同意し入会する方のみ以下にお進み下さ
い」以下のコンテンツのどれかをひとつでも クリック(押す)した時点で自動
的に入会となります。一度入会になりましたら、その後のコンテンツを利用して
いない場合でも通常の料金が発生しますとあります、ご了承ください。また、
退会希望のお客様は、入会金のお支払い後お振込み日時、お振込みID番号、退
会の旨をお知らせください。確認出来次第退会処理を致します。
なお、番組運営上アクセスする度にID番号が変わる時がございますが、料金が
発生するのは最初だけですので、登録される度に重複してお支払いをする必要は
ありません、お支払いは一度だけで結構です。
--
Pririn Girl2PCサポート <info@sk-ocean.com>

No.4501 - 2005/08/29(Mon) 23:47:33

Re: 詐欺みたいですが・・・・ / ひろみ@管理人 [関東]
 こんにちは。これ、要するに詐欺ですよ(笑)。

 私はこういうのを注意するような仕事をしているので詳しいですよ!
 これはメールで来たものだとすれば、そのメールにはヘッダ情報がついてるはずです。そのヘッダをこのスレッドのレスで結構ですので貼り付けてください。私がある程度まで経路を判定しますので。

 このヘッダ情報で判る事は、メールの発信経路です。発信元プロバイダを突き止めれば、そのプロバイダへ注意依頼ができます。プロバイダは内容のエロ、非エロにかかわらず、迷惑メールとして発信者を特定して注意をします。行為があまりにヒドイ場合は契約約款に基づき利用停止、もしくは強制解約の措置がとられるはずです(私の勤務先では少なくともそうしてます)。

 ということで、こういう迷惑メールを送りつける奴は徹底的に対処した方がいいので、ご協力をお願いします。

※メールヘッダ情報の中で、個人情報に関る部分や、出したくない自分のリモートホスト情報やメールアドレスについてはアスタリスク(*)で隠して下さって結構です。

No.4502 - 2005/08/30(Tue) 11:43:36

Re: 詐欺みたいですが・・・・ / Y・S [東北] [無派閥]
 すみません、あまりにも気味悪いので即効でメール文を削除してしまいました。今度送りつけられてきたらデータを提示します。
 この業者(Pririn Girl2 -dear ear cat-)で検索したら、ワンクリック詐欺に注意みたいな役立つサイトばかり出て、それを見ていたら、とことん無視でいいんですな。ともあれ、あっちのサイトの人ってどういう人なんでしょうかという興味もわいてしまった(危ないかな(笑))ところです。これからは興味本位でつられてクリックすることはやめます。

No.4506 - 2005/08/30(Tue) 22:41:41
つくばエクスプレス / ひろみ@管理人 [関東]
 いよいよ来週開業ですね。開業日の24日、なんと私は仕事が休みなので始発から乗ってみようかなと考えています。その初乗り駅はまだ決めていませんが、概ね「この駅」という目星はつけております。

★ヒント
 混まない駅 都心ではない駅

 午前中、乗り鉄した後に、午後からはロッテ浦和球場で行われる千葉ロッテ対北海道日本ハムの試合を見ようと考えております。

No.4454 - 2005/08/19(Fri) 09:54:14

Re: つくばエクスプレス / 元運転士 [関東] [Baystars]
うちの近所にもつくばエクスプレスの新駅が出来まして,こちらから乗車だったら驚きです。普通に考えて接続駅からの初乗りと思いますが,うちの近所の新駅からの初乗りは管理人の自宅とのかねあいを考えると無いだろうなぁ。もし茨城県内からの乗車だったら脱帽です。
No.4458 - 2005/08/20(Sat) 11:45:18

Re: つくばエクスプレス / ひろみ@管理人 [関東]
 この際、自宅からの距離は無関係ですよ。だって私、つくば行き最終のバスに乗る予定ですから(笑)。
No.4463 - 2005/08/20(Sat) 19:03:18

Re: つくばエクスプレス / 元運転士 [関東] [Baystars]
おっと,管理人にはその行動力があった!!
始発まで約5時間待つのか・・・脱帽。
混まない駅って事は始発駅を外して研究学園駅〜みらい平駅間
と予想しますが,
それはそれで交通機関を考えると到達まで相当大変なんじゃないかなぁ。。
当日のレポート楽しみにしています。

No.4465 - 2005/08/20(Sat) 21:07:20

Re: つくばエクスプレス / ひろこ [北海道]
秋葉エクスプレス、いよいよ開業ですね。
私の実家からだと少し離れた場所に青井駅できます。これだけ離れるとあまり利用価値はありませんけどね。

ところで、つくばエクスプレスにはフリーきっぷが無いんですよね。フリーきっぷでもあれば乗り降りを楽しめるんですけど、今のところ開業後の特定の3日間に500円のフリーきっぷがあるだけで、通年利用可能なきっぷって無いみたいですね。秋葉原〜つくば間の往復分よりちょっと高い程度の2500円程度でもいいのでフリーきっぷの設定があれば便利なんですけどね。

No.4470 - 2005/08/21(Sun) 12:17:07

Re: つくばエクスプレス / ひろみ@管理人 [関東]
 その「あきば」エクスプレスですが、予定を昨日考えてみました。
 午前中、各駅で約20分の時間を確保しつつ乗り降りを繰り返していくと、つくばから三郷中央までの全部の駅を見て回る事ができます。運賃の計算までは行っていませんが、5000円分のパスネットをご祝儀で買ってそれを乗り降りに使おうかなと考えています。

 で、11時半に南流山から武蔵野線で武蔵浦和へ移動し、13時開始の千葉ロッテ対北海道日本ハムのイースタンリーグを見ようと考えてます。
 確かにこれだけ乗り降りするのであればフリーきっぷはありがたいですが、、、札幌圏の1日散歩きっぷのように週末のみ設定でもありがたいですね。

No.4471 - 2005/08/22(Mon) 09:38:06

Re: つくばエクスプレス / ひろみ@管理人 [関東]
 ひろこさんのご実家にほど近い首都高速小菅付近からこんばんは。
 ただいま東京駅0時30分発のみっどないとつくば号に乗っています。つくばセンターへは1時40分に到着するそうです。利用客は2席に1人という感じでしょうか。結構乗ってるんですね。

 今日はつくばエクスプレスの開業初日。つくば市内某駅から1番列車を狙います。今日中に南流山から東側の駅を乗り降りする予定です。

No.4480 - 2005/08/24(Wed) 00:52:42

つくば到着 / ひろみ@管理人
こんなに栄えてるとは思いませんでした(笑)。
つくば駅から線路脇を歩けば良いと考えてましたが、甘かったです。つくば駅が地下駅なのを忘れてました。土地勘がないのでどっちが目的地の向きなのかさっぱりわからん(笑)。
このまま無事に着けるか心配っす。

No.4481 - 2005/08/24(Wed) 01:52:00

つくば到着 / ひろみ@管理人
こんなに栄えてるとは思いませんでした(笑)。
つくば駅から線路脇を歩けば良いと考えてましたが、甘かったです。つくば駅が地下駅なのを忘れてました。土地勘がないのでどっちが目的地の向きなのかさっぱりわからん(笑)。
このまま無事に着けるか心配っす。

No.4482 - 2005/08/24(Wed) 02:33:04

Re: つくばエクスプレス / ひろみ@管理人
無事に目的地に着きました。私のつくばエクスプレスの初乗り駅は「研究学園」駅です。つくば駅は祈念入場券やパスネットの発売で人が多くて困るだろうと踏んでましたが、案の定でした。
ここ研究学園駅はまたーりしとります。整理券をあらかじめ昨日のうちに30枚限定で配布済みで、それ以外の整理券なし列の私は先頭に並んでいます。最悪でも整理券所持者が全員並んだとしても、私は31番目には買えるということですし(笑)。ちなみに整理券所持者はまだ15名しか並んでませんし。

No.4483 - 2005/08/24(Wed) 04:28:11

Re: つくばエクスプレス / ひろみ@管理人
開業記念のパスネットなどを無事に買いまして(主要駅で買わないで大正解)、これから秋葉原行き一番電車でみどりの駅に向かいます。開業一番列車はなんだか緊張しますね。
No.4484 - 2005/08/24(Wed) 05:05:00

Re: つくばエクスプレス / ひろこ
やっぱり終点のひとつ手前駅でしたね。運転免許を持ってない管理人さんだから行動範囲は限られますし、タクシーを使おうにも給与支給日前でそんなに余裕はないですよね(笑)

それにしてもアクティブですよね。お疲れさまです。

No.4485 - 2005/08/24(Wed) 10:52:15

Re: つくばエクスプレス / ひろみ@管理人 [関東]
 いやはや、大混雑でした、秋葉原は。お昼頃は駅に入りきれない乗客が地上で列を作ってましたからすごいです。入場規制までされていて、去年の元町・中華街駅を思い出しました。こういうのを目の当たりにしたから言えるのですが、つくば駅から徐々に攻めて行って正解でした。
 秋葉原〜南流山(三郷中央を除く)はこの開業景気のほとぼりが冷めてからゆっくりみて回ろうと考えています。
 しかし今日は驚いたことがあります。今まで電車の車内放送で英語放送といえば自動放送しか聴いた事がなかったのですが、今日は肉声での英語放送を聴きました。肉声英語放送は「関空特急はるか」でもやってますが、今日は運転士が行っていたのです。少しびっくりしました。つくばエクスプレスの運転士ってレベル高い?!

 さて、今日は既に帰宅しています。南流山駅で千葉ロッテマリーンズさんへ電話を入れたところ、今日はグラウンドコンディション不良で中止とのことで、千葉マリンの千葉ロッテ対福岡ソフトバンク、インボイスの西武対北海道日本ハムのいずれかを見て帰ることも選択肢の一つではあったのですが、デジカメの電池と私の体力と資金力が同時に底をついたので、帰宅しました。

 駅ページの更新などはこれから一眠りしてから行いますので悪しからず。

★ひろこさん
 どうして私の給料日をご存知なん?(笑)タクシーを使わなかったのは給料支給日前というのもありますが、深夜2時近くでタクシーが捕まらなかったのもあります。まぁあんな道路を歩くなんて開業前しかないでしょうし、良い経験をしましたよ。

★トップページ
 TXはテレビ東京のコールサイン…JOTX-TV。これを知らないと判らないネタでして。
http://ja.wikipedia.org/wiki/TX

No.4486 - 2005/08/24(Wed) 15:53:57

Re: つくばエクスプレス / ひろこ [北海道]
トップページの画像ですが、つくばエクスプレスの文字フォントってみなとみらい線のフォントと同じみたいですね。このフォント、好きです。
No.4487 - 2005/08/25(Thu) 10:31:22
ほりえもん / ひろこ [北海道]
いくら候補者になる候補が少ないからって堀江さんを担ぎ出す事は無いでしょ(笑)
自民党はニッポン放送株式の買取の時に散々堀江社長のやり方を批判していましたよね。注目を集められれば誰でも良いんですかね。有権者を馬鹿にし過ぎです。

No.4455 - 2005/08/19(Fri) 17:37:22

Re: ほりえもん / Y・S [東北] [無派閥]
 本当にそうですね。ただ有名な人を立てればいいってもんじゃないですよ。何が出来るかが問題です。私は絶対刺客候補には入れない考えです。関係ない土地に立候補するという馬鹿にしたやり方の候補者は落ちればいいんだという感じじゃありませんか。
No.4456 - 2005/08/19(Fri) 23:22:05

Re: ほりえもん / ひろみ@管理人 [関東]
 要するに注目されれば良いんでしょうな。こんなんが当選するくらいなら、同じ亀井氏を打倒しようとしている民主の若手候補の方がまだ理念がありそうでよさげですがねぇ。
No.4462 - 2005/08/20(Sat) 19:02:16

Re: ほりえもん / 元運転士 [関東] [Baystars]
地元に乗り込んでどうにかなると思っているとしたら,
トチ狂ってたと思われても仕方ないのではないかなぁ。
これも想定の範囲内だったりして?

#亀井氏は運輸大臣時代から好きになれない政治家なんですけどね。

No.4466 - 2005/08/20(Sat) 21:18:16

Re: ほりえもん / ひろこ [北海道]
亀井さんは典型的な古い政治家さんですけど、ある意味、必要悪なんじゃないですかねぇ。こういう人が居ないと地方と都会の均衡ある発展なんてあり得ないでしょ?
亀井さんと堀江さん、そして名前も知らない民主の候補者さん。政策でもっと論戦をして欲しいですね。話題や知名度だけに頼る選挙はいい加減にして欲しいし、亀井さんも実績を訴えるんじゃなく、政策の持論を訴えなきゃ勝ち目はないんじゃないですかね。

そうそう、堀江さんって選挙権を得て一度も選挙の投票をしたことがないそうです。そんな人がどうして?ニッポン放送を買収しようとして「ラジオの時代じゃない」って言い張るような人ですからね。私は信用できませんね。

No.4474 - 2005/08/23(Tue) 01:13:08

Re: ほりえもん / Y・S [東北] [無派閥]
 金で票を集めるという典型的なタイプのようで本当に好きになりません。さらに有名人ときているのでタチが悪いです。政治家自身を見て投票する人が多いことを祈ります。
No.4478 - 2005/08/23(Tue) 21:33:48

Re: ほりえもん / ひろみ@管理人 [関東]
 個人的には国会議員はその選出した地域の視点で国家的視野にたって物事を考えて欲しいものですが、どうも利益誘導型政治家が多くて困ります。利益誘導は県会議員までがやればいい話ですよ。

 それができるなら金で票を買ってもらっても構いませんが、それに応じちゃう人たちの方が困ってしまいます。あくまでもその人を見抜くのは有権者なんですから。政治家を見れば民度がわかるってわけです。

No.4479 - 2005/08/24(Wed) 00:45:39
ずるい! / ひ [関東]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050817-00000036-sanspo-ent

なんか良い宣伝だよね(笑)
私、このニュースが無ければこの上原奈美さんという人、知りませんでした(^^
ってことは私も新幹線に缶詰されれ(以下略

No.4451 - 2005/08/17(Wed) 14:45:15

Re: ずるい! / ひろみ@管理人 [関東]
 こういう報道ってどういうルートで出てくるんでしょうね。まさか事務所が「当事務所所属・上原奈美が新幹線に缶詰になった件について」だなんて表題でプレスリリースでも出してるのでしょうか。
 だって移動だのって普通、メディアには露出しないでしょ。もしこんな事があったって売り込んだわけじゃないとしたら、あと考えられるとして、缶詰現場にサンスポの記者が居合わせた?でも、この記事には「“缶詰”にされたことが同日、分かった。関係者によると」と書いてあるから、関係者が売り込んだとしか考えにくいし。

 ところで、調べたらこの上原さん、東芝EMIでっせ(笑)。

No.4453 - 2005/08/17(Wed) 18:05:30

ずるいつながり / ひろみ@管理人 [関東]
http://mms.archives.tagawa.fukuoka.jp/kbc/hawks02.wmv
 ずるいといえばこれもずるい(笑)。

※クリックすると宮崎、鹿児島地区で放送中のコマーシャルが流れます。

No.4464 - 2005/08/20(Sat) 20:34:13
オールスター@パ / ひろみ@管理人 [関東]
 いよいよこの時期がやってきたんですね。
http://www.sut-tv.com/event/2005pa/

 静岡に日本中のパ・リーグファンが終結する日なんですが、東西のチーム割り振りが懸念していた通り、「西→西武、オリックス、福岡ソフトバンク」「東→千葉ロッテ、東北楽天、北海道日本ハム」となってます。

No.4452 - 2005/08/17(Wed) 17:55:39
ファイティファイナル / ひろみ@管理人
東京本拠地時代を支えたキャラクター、ファイティーが今日と明日の東京ドーム開催を最後に引退するそうで、名残惜しさとファイターズ応援の為に東京ドームにやってきました。
盆明けでさすがにそんなに人はいませんが、熱心なファンが数名、25ゲートに列を作ってます。

さて、今夜は北海道が立石、東北は浅井が投げます。良い試合になれば良いですが。

No.4448 - 2005/08/16(Tue) 14:02:57

Re: ファイティファイナル / ひろこ
ファイティは移転前の札幌開催の時にしか生では見たことはないのですが、愛くるしい管理人さんのようなお腹を揺らしながら歩いていたのを覚えています。
恐竜をモチーフにしてるのかな?一度見たら忘れられないですよね。仕草を見ると女性っぽくも感じますが、実際にはどうなんですか?

No.4449 - 2005/08/16(Tue) 22:58:15

Re: ファイティファイナル / ひろみ@管理人 [関東]
 「ファイティ」ではなく「ファイティー」が正しいようです。
 試合数が減ったこともあり、東京ドームでのファイターズ戦は外野席は相変わらず混んでます。
 ファイティーの性別ですが、微妙ですねぇ。
 今日も試合終了後に投げキッスをしたりしてましたが、広告のイラストではバットを振ったりしているシーンがあり、当時の野球協約上、女子の選手は認められていなかったことから、そういう観点から言うと男性だったのではと推測します。答えになってますかねぇ(笑)。

No.4450 - 2005/08/17(Wed) 01:55:02
今週末初めての北海道へ / OOYAMAGUCHI [関東] [Hawks]
先週の5日は、
青春18きっぷで早朝横浜を出発。
湘南新宿ライン〜東北本線で仙台入り。
フルスタで観戦後その日の夜の夜行バスにて6:30ごろに帰宅。
で、本日インボイスSEIBUドームにて観戦。
明日の北斗星にて仙台へ出発。
週末の札幌D3連戦を観戦した後14日札幌発の北斗星にて帰宅予定。
でも、福島にて途中下車して福島交通の車両(元東急7000)を撮影しようか検討中。
ひろみ@管理人さんの足元には及びませんが、
今年は札幌Dに初観戦でこれで今年のパリーグのフランチャイズはすべて回ります。
あっ、その際には電車&駅の写真も撮影しています。
でも、ひとついえることが…。
遠征資金が足りない…。

No.4429 - 2005/08/11(Thu) 01:16:17

Re: 今週末初めての北海道へ / ひろみ@管理人 [関東]
 お疲れ様ですございます。

 パ・リーグ全本拠地ですか?私はオリックスに金を落とすのは不本意なので今年は難しそうかなぁ。それ以外の5球団については達成済みです。セントラルリーグについては神宮へ行く予定が無いのではありますが、ここについては予定を決めずにいきなり行っても大丈夫なので(笑)。甲子園は10月に行く予定です。ナゴヤ、東京ドーム、横浜スタジアムは交流戦で既に行っております。広島市民球場は予算があれば9月に行こうかなと。広島主催については交流戦の倉敷開催に行っているので、そういう意味では達成ではありますが。

※今年観戦球場
 福岡Yahoo!Japanドーム、北九州市民球場、倉敷マスカットスタジアム、ナゴヤドーム、横須賀スタジアム、横浜スタジアム、東京ドーム、西武ドーム、千葉マリンスタジアム、いわきグリーンスタジアム、郡山市開成山公園野球場、福島県営あづま球場、フルキャストスタジアム宮城、札幌ドーム、帯広の森野球場、釧路市民球場

(予定)広島市民球場、阪神甲子園球場

 札幌へ列車で行かれるというのは凄いですねぇ。何度も札幌ドームへ行ってますが、これのために鉄道で移動した事って一度も無いです(笑)。確かにジェット燃料も高騰していて飛行機代金が最も高いので北斗星のロイヤルで行っても飛行機とあまり変わらない値段なんですけどね。

 ちなみに私は金曜日9時台の飛行機で札幌に向かいます。土曜日に一時東京に戻りますが、日曜日にはまた札幌に戻ります。金曜と日曜はフル観戦しますが、土曜日だけは初回表1アウトまで観戦する予定にしています。

 遠征資金ですか?そりゃ某航空会社の株主優待券を6枚ゲットしていますから(笑)。

No.4432 - 2005/08/11(Thu) 11:26:23

Re: 今週末初めての北海道へ / LAST IMPRESSION [近畿] [古き良きBuffaloes]
うちもいつかは全本拠地制覇したいもののマネーの問題上無理だろうなぁ(実はもう1つの理由があるんですが)
大阪D・スカイ・甲子園・ナゴヤD・鳴尾浜しか行ってない割には24試合くらい今年は観戦してます。

9月に福岡行くはずがファンクラブ優先の外野指定抽選販売に2試合申し込んで共に外れたためorz代わりに広島市民の鯉対虎戦行くことにw。
10月は甲子園の虎対☆(4・5日)ならうち行きます。甲子園球場は家から歩ける距離だったり。
ついでにスカイのファーム日本選手権も観戦予定。

遠征は前も言ったとおり電車派ですw。飛行機は先々月の修学旅行で大阪〜那覇間7時間という過酷な出来事のおかげで余計に嫌いになりました。

No.4433 - 2005/08/11(Thu) 22:35:08

Re: 今週末初めての北海道へ / かん [北海道]
北斗星で札幌入りしたことあります^^;
さすがに野球観戦ではありませんが…
盆暮正月は飛行機が安くならないので、北斗星やら電車乗り継ぎを使うこと多いです。
札幌→東京は、特急→新幹線なので車両がどんどんよくなるからいいんだけど、逆は疲れてるとこにすわり心地悪くなるので、微妙な気分ですね〜
北斗星はB寝台の個室を使ったけど結構快適だったので、また機会があったら使ってみたいな〜と思ってます^^

No.4434 - 2005/08/12(Fri) 08:48:04

Re: 今週末初めての北海道へ / ひろみ@管理人 [北海道]
 またまた寝坊しました(苦笑)。
 今回は株主優待割引航空券なので飛行機に乗り遅れても変更ができるので助かりましたが。。。

 で、札幌に到着しました。やっぱり蒸し暑いですね。といっても東京に比べ5度程度も気温が低いのでかなり楽です。
 高速バスで札幌ドームへ直行して、今夜はファイターズ対ホークス戦を観戦します。

 それにしても、こんなに航空券の値段が高騰しているのに、今日の11時発札幌行きは満席でしたよ!

★かんさん
 今日から札幌ドームで3試合、もちろんいらっしゃるんですよね?
 私は現在、清田区美しが丘1条8丁目を走行中。まもなく札幌ドームに到着します。

No.4435 - 2005/08/12(Fri) 13:18:50

Re: 今週末初めての北海道へ / ひろこ [北海道]
開門されましたね。さすがに強いソフトバンク。そこそこお客さんの数は多いですけど、やっぱり埋まらないかなぁ(笑)

いい試合なら良いですね。
私はもうすぐ勤務を終えて帰ります♪

No.4437 - 2005/08/12(Fri) 16:33:11

Re: 今週末初めての北海道へ / OOYAMAGUCHI [北海道] [Hawks]
北斗星は定刻どおりに札幌に着き、
ネットカフェなどで時間をつぶして16時30分ごろ札幌ドーム入りしました。
座席は応援団の皆さんの前方で、
なかなか眺めのよいところで観戦できました。
試合のほうはホークスの勝利で。
さすがにここまできて負けたのでは悲しいですからね〜。
>今年のGWの福岡3連戦の際は3連敗…。
12日は背番号37でしたが13日は背番号3で観戦の予定です。

No.4438 - 2005/08/13(Sat) 00:19:02

Re: 今週末初めての北海道へ / ひろこ [北海道]
ご観戦、お疲れ様でした。
長い試合は大変でしょう。ただ黙って座ってみてるわけじゃないでしょうからなおさらでしょうね。本当にお疲れ様でした。

今日はなんだかんだ言っても2万人を超えるお客様を集めたみたいでびっくりしました。ソフトバンク相手で、しかも夏休み期間中。そして道民割引もやってますので。
試合ですが、こういうのを力負けって言うのでしょうか。技術的、戦術的なことは判りませんが、同じ0対0から始まってる試合なのにいつの間にか勝ち越されてるって感じでしたね。
明日は札幌ドームで愛称が良い入来さんが先発みたいですので、ファイターズにも頑張ってもらいたいです。

No.4439 - 2005/08/13(Sat) 00:23:52

Re: 今週末初めての北海道へ / ひろみ@管理人 [北海道]
 ご観戦された皆様も、そうでない皆様もお疲れ様でした。
 昨日は0時ちょっとすぎにホテルに戻ってきて、シャワーを浴びて、ちょっとだけと思ってベットに横になった瞬間に寝てしまいました。次に起きたら…おはようの時間になってしまいまして(笑)。

 しかし昨日の試合は長かったですねぇ。20時半の段階でまだ5回が終わっていなかったというのもすごいですが、730チケットのお客さんもかなり試合を堪能できたんじゃないですかね(笑)。
 あんな試合で最後まで残っていたファイターズファンの皆様、本当にお疲れ様でした。ホークス的には勝ててよかったです。道産子・佐藤誠に勝ち星がついたのは本当に嬉しいです。
 今日は初回表1アウトまでしか見られませんが、杉内なので安心していいかな。

 さて、今日は14時半の飛行機で東京へ戻り、東京ドームで読売対阪神を見ます。普通のチケット(ネット裏、外野席)ならわざわざ北海道からホークス戦を放棄して見に行くようなことはしませんが、今日はエキサイトシート3塁側なので。。。念願のエキサイトシートなので楽しみにしています♪

★ひろこさん
 ズレータのホームランであっという間の勝ち越し劇だったんですが、ヒットをつないで盛り上がっていたファイターズの方がはるかに野球をしていたような気がしました。一発に頼るのではなくつなぐ野球の方が持続して盛り上がれるし、面白いですからね。
 まぁ昨日はダルビッシュが乱調でしたのがちょっと痛かったですね。
 ところで自由席は全部埋まってましたね。応援の際のアカペラもすっかり板についてきてますし、途中まではシーソーゲームの様相でしたし、ファイターズファンも試合を少しは楽しめたんじゃないですかね。一応強い(とされている)ホークスを倒せばまた人気もでようもんでしょうから、ファイターズには頑張ってもらいたいです。
 ところで福住の吉野家が潰れていたのには驚きました。

★OOYAMAGUCHI様
 試合終了後になんとなく盛り上がりましたが、あれだけしかいないホークスファン。千葉マリンの平日よりも少なかったのではないでしょうか(笑)。細かくは調べては居ませんが、札幌市民のホークスファンもそこそこ居たいみたいで。
 ちなみに今年のホークスは札幌ドームでは3勝1敗。去年後半の借りを返しつつあります。

No.4441 - 2005/08/13(Sat) 08:12:44

Re: 今週末初めての北海道へ / ひろみ@管理人 [関東]
 東京に到着しました。
 札幌ドーム前の国道36号が大渋滞で、バスの運転士さんによると千歳インターを降りるときも渋滞になるとのことで急遽タクシーで新札幌へ。新札幌で13時48分発のエアポートを捕まえて14時16分に新千歳空港に到着し、14時半発の東京行き飛行機に飛び乗っての東京到着。つかれたぁ〜。

 これから東京ドームの3塁側エキサイトシートで読売対阪神を堪能してきま〜す♪

※入来、完封したみたいですね。ホークス相手に被安打4はお見事。ホークス的には悔しい負けですな。

No.4442 - 2005/08/13(Sat) 16:42:00

入来さん、すごかったです。 / ひろこ [北海道]
少し酔っ払ってるひろこでございます(笑)さっきまで飲み会でして。

道民割引で1500円で内野席券が買えるということなので、今日は昼間、日本ハムとソフトバンクの試合を見てきました。ホークスファンの管理人さんには申し訳ないですけど、今日はファイターズがとても強く見えました!初回でお帰りになったようですが、良かったかも知れませんね。

今年は横浜ベイスターズとの試合で1対0という試合を見ましたが、管理人さんが仰るとおり、打ち合いよりも緊迫した僅差の試合で、競り勝つ方が面白いですね。
小笠原さんも得点に絡んでましたし、わたし的には大満足な試合でした♪

ところで東京ドームのエキサイトシートはどうでしたか?

No.4443 - 2005/08/14(Sun) 00:01:58

Re: 今週末初めての北海道へ / ひろみ@管理人 [関東]
 おはようございます。
 昨日はエキサイトシートでの観戦。かなり堪能できました。まさか延長12回までしっかり見られるとは思いませんでした。詳しくは後日。。。。

 さて、今日はこれから札幌に向かい、またまたホークスとファイターズの試合を見てきます。

No.4444 - 2005/08/14(Sun) 06:10:54

Re: 今週末初めての北海道へ / ひろこ@小樽
ホークス、ファイターズファンのみなさん、遠征お疲れさまです。今日が最終日ですね。ファイターズはプレーオフをあきらめかけたときの昨日のナイスゲームですから、今日も頑張って欲しいです。

私は今日は久々の温泉ひとり旅です。JRの一日散歩きっぷで山線に乗り倶知安に向かってます♪

No.4445 - 2005/08/14(Sun) 08:57:11

Re: 今週末初めての北海道へ / ひろみ@管理人 [北海道]
 札幌ドーム、8月前編、終わりました。2勝1敗でしたが、私は札幌で負け試合を見ていないのでかなり気分は良いです。
 今日は新垣の「飛ばす」投球が光ってましたね。ボールが先行しても粘ってたので良い味を出していました。

 それにしてもズレータは札幌でよくホームランを打ちますな。

 ということで、観戦も終わったのでこれからまたまた東京に向かって帰ります!お疲れ様でした。

※本当はもう1泊して温泉でゆっくりしてたいんですけどね。

No.4446 - 2005/08/14(Sun) 18:27:12

Re: 今週末初めての北海道へ / かん [北海道]
三連戦(?)おつかれさまでした〜
まさかホントに東京往復されるとは…ビックリです・笑

鳥越の1000試合達成は入来の誕生日勝利になってしまったけど、やっぱりホークス戦は楽しいっすね^^

No.4447 - 2005/08/16(Tue) 07:54:25
議員さんというおしごと / ひろこ [北海道]
長文です。覚悟してお読みください(笑)久々に毒を吐きます。

衆院でなんとか郵政の法案が通過しましたね。参院では否決されそうで必死な与党ですけど、郵政法案の優劣はともかく、議員さんってそんなに「オイシイ商売」なんだなって思っちゃいました。しっかりとした政策とか信念を持っている議員さんならいつ選挙をしたって自信を持って臨めるはずですよね。「解散したらまた選挙」っていう理由で賛成に回った議員さんがいるみたいで、ガッカリしちゃいました。
自分の政策や信条が正しいと思えばまた選挙をしても絶対に当選するはずですから解散なんて怖くないはずなんですけどね。

ヨーロッパの方の議員歳費(お給料)ってどうしようもなく少ないんですって。あんまりにも低いので商売としてはやってられないんだそうです。じゃあなんでやってるのかっていえば「愛国心」なんですって。だから低賃金で割に合わないので、再選した行って言う人もそんなにいないみたいです。権力のサイクルが短いのは良い傾向ですので、このお話、すごく興味深かったです。
国会活動にはそれなりにお金が掛かるのですが、少ない収入で議員活動をするのに困るはずなんですが、支持者の個人献金でしっかりそういう費用をまかなってるみたいです。それだけ議員さんの活動が理解されているって言う証拠ですよね。
郵政の話なんて議員歳費をどうにかする話に比べれば他愛のない話で、自分のお給料を減らす話をするほうがよっぽど話が早いし現実味があると思うんですけど。そもそも議員の数が多すぎるような気もしますしね。

思い切って議員定数を削減して税金を安くする方法を考えましょうよ。どうしても落としたい議員さんの投票をすればきっと良い国政になると思うんですけどね。扶養控除を廃止する前にもっと減らすべきことはあると思います。

この不況風が吹く中に500人もの議員さんなんて要りませんよ、絶対に。

No.4341 - 2005/07/20(Wed) 02:07:57

Re: 議員さんというおしごと / ひろみ@管理人 [関東]
 むだねぇ。確かに普通の会社員よりも儲かる仕組みは問題かも。それに厚生年金のほかに議員年金も別立てで存在するのも。。。自分らの身辺は物凄く手厚い割にはずいぶん無駄が多いような気がしますな。
 かといって法律かなにかで議員さんは給料たる歳費の一部を返納することは出来ないので、、、、かといってもらわないというのは議員さんの生活に問題をきたすことがあるわけで、その辺の制度をどうにかしなければ。

 だいたい電車通勤など、一般市民とどうレベルの生活が出来ない人に不況なんて実感することなんて無理ですよ。そんな人に「不況をどうにかしたい」といわれても説得力に欠けます。毎日遅刻してくる人に「時間通りに仕事しろ」と言われるようなものです。

 おっしゃるとおり、これだけ永田町でしか議論がされていない郵政法案について信念を持って反対・賛成をするのなら、是非なんて言ってないでどうぞ解散して欲しいものです。そして投票率80%を超えるまで繰り返し選挙してもらいましょう。40%台の投票率だなんて無効ですよ。政治はどっかの宗教団体と労働組合のためにあるわけじゃないのです!

No.4342 - 2005/07/20(Wed) 19:24:35

Re: 議員さんというおしごと / Y・S [東北] [無派閥]
 皆さんは、今度の参院での採決、可否はどうなると思いますか。
 
 私としては、否決されて再び総選挙、そしてすっきりした新参議院を建ててもらいたいと思いました。本当に政治をやるという理念があるのなら無所属でも立つべきでしょう。

No.4343 - 2005/07/21(Thu) 22:17:37

Re: 議員さんというおしごと / ひろこ [北海道]
たぶん否決されるんじゃないですか?参議院は衆議院よりも与党の力はそんなにないし、参議院は解散がありませんから比較的怖いものはないですし。

でも、今の自民党は分裂したらイメージが悪くなり勝ち目がないから解散ウェルカムっていう人は衆参ともにいないでしょう。だからきっとあの手この手で賛成票を集めてると思いますよ。

私の意見は民営化の流れには賛成です。でも、民営化のやりかたが与党案ではちょっと納得がいかないので、そう意味では反対。だってはっきり言って小泉さんの自己満足のための改革じゃないですか。必要に迫られての改革なら他の事だって一体的にやればいいのに。
今の郵便事業は競争にさらされていないので、刺激的な組織にするには自由化して競争させなきゃ。今の郵便局のやり方なら民間にだって出来るはずです。

でももう郵政の法案がどうのこう乗って言う話よりも、政治について熱く考えて行動を起こそうとしている人がどれだけいるのかってことです。前にも書きましたが、報酬のためにではなく、世の中のために頑張ってる人を真に応援できる国政になって欲しいです。それには投票率を上げるしかないんですよ。一部の支持基盤が熱い人だけがオイシイ選挙なんてもうやめましょうよ。

No.4344 - 2005/07/21(Thu) 23:38:23

Re: 議員さんというおしごと / ひろこ [北海道]
亀井派衆院議員CENSORED...いったいなんなんでしょうね。
郵政反対派の急先鋒のはずの亀井派にいながらも賛成票を投じたのに、賛成派から何のフォローがないなんて。いま反対を考えている人を賛成に説得しようとしても説得力が薄れます。
人が死んでしまってるんですよ。いったいどんな締め付けをしたんでしょうか。

No.4391 - 2005/08/02(Tue) 01:22:01

Re: 議員さんというおしごと / ひろみ@管理人 [関東]
 賛成へ回った段階で郵政票は期待できないけど、公明票はきたいできちゃう立場になったわけで、そこでの板ばさみの方が強かったのかも知れませんな。
 親分の顔色ばかり窺って意見をコロコロ変えた挙句のCENSORED。ちょっとねぇ。

No.4392 - 2005/08/02(Tue) 15:05:20

いよいよ否決ムード?? / ひろこ [北海道]
委員会を通過し、来週採決のようです。
すっかり政争の具と化している郵政法案ですが、テレビのニュースを見ると否決っぽいって話が充満してます。18人が反対すれば否決って言ってますが、15人が反対の態度を示しているようですから、週末3人をどうにか同調させるんでしょうね。
一生懸命アメリカの高官が日本の閣僚などに「ユウセイミンエイカハススンデイルカ?」と聞いてるみたいですね。郵便貯金の資金を当てにしているアメリカの言いなりになっている小泉さん。なんだか考えたらあほらしくなってきました。

戦争に引き続き、アメリカの言いなりになって酷い目に合わされるおつもりなんでしょうか。イラク戦争を支持したお陰で今の原油高を招いているのは明白なわけで。郵政の影でこっそり石油の値段が上がってJR貨物が儲かっている事実をどれだけの人が知ってるんでしょうか。このままいくと何もかもが石油の価格高騰のお陰で値上がりしていくでしょう。ちょっとしたドライブにも行きにくくなるくらいにガソリンが上がってるんですよ。前にも書きましたが、アメリカは何のために戦争をしたんですか?と問い詰めたくもなります。
もうアメリカの言いなりになるのはやめましょうよ。アメリカの言いなりのまま郵政民営化を進めると、郵貯をアメリカに乗っ取られますよ。

郵政改革派やらなければならないのはわかってます。でも、もうちょっと考えた方がいいんじゃないですか?
どうか解散の脅しに乗らないで、賢明な判断をしてくださるよう、参院の皆さんにはお願いしたいですね。

No.4402 - 2005/08/06(Sat) 00:35:08

Re: 議員さんというおしごと / ひろみ@管理人 [関東]
 でもねぇ。解散したら明らかに自民が負けるのはわかってるんですけど。
 自民も民主もどっちもどっちなんですよねぇ。どっちも悪いからだったら1回くらい民主に、、、って考えたくもなりますが。

 今回は投票率が高いか低いかで勝ち負けを見極めたいですな。

 そういえばガソリンの値段、高いですねぇ。リッター125円って書いてあったときはびっくりしましたよ。これ、戦争のせいだとしたら腹立たしい限りです。ガソリンが上がれば物流費用も上がるので非常に困りますよ。

No.4404 - 2005/08/06(Sat) 11:13:35

Re: 議員さんというおしごと / ひろみ@管理人 [関東]
 さて、衆院解散ですな。予想を上回る大差で否決されるとは思っても無かったので驚きました。
 解散〜首相交代…ということは・・・・中日ドラゴンズの優勝?!う〜む。

http://www.tokyo-np.co.jp/00/ronsetu/20041110/col_____ronsetu_000.shtml

No.4414 - 2005/08/08(Mon) 13:50:32

Re: 議員さんというおしごと / ひろみ@管理人 [関東]
 「日本国、ばんざ〜い!」ってやったんでしょうか?衆院が解散しまして、この瞬間から衆議院議員さんはただの人になりました。
 確かに政治が面白くはなりましたが…このあと、8月15日の靖国もありますし、国民が中央政界に対しいかに正しい選択をするかが問われる選挙でしょ。まずは投票率をあげないと。

 それにしても大仁田さんはどうして棄権なんかしたんでしょう。国会議員が本会議で投票行動を棄権するなんて職場放棄もいいところだろ!

No.4418 - 2005/08/08(Mon) 22:09:20

Re: 議員さんというおしごと / ひろこ [北海道]
本当に解散しちゃいましたね。10時からのNHKのニュースを見てましたが、与謝野さん、反対票を投じた議員の心情を「支持基盤もあるでしょうから」って言ってましたが、国会議員たるもの、支持者だけの意見で動いているだなんて盲目もいいところです。支持基盤がいったらなんでも従ってしまう人たちなんでしょうか、自民党は。もう腐っちゃってますね。
支持基盤にいくら揺さぶられても信念を持って進んでくれればみんなついていきますよ。

郵政改革については前にも書きましたがやらなきゃならないのはわかってるんですよ。でも、やらなきゃならないのは民営化じゃないはずです。郵政改革の一環で公社化したはずなのに、それをすっかり忘れてますよ。公社化で改革にならないって言うなら、公社化の法案を成立させた小泉さんには改革を実行させる能力が無いって自分で言っているのと一緒でしょ。
だいたい郵政公社って自分たちのお給料を税金に頼っていないんですよ。改革ってそれほど大胆には必要ないはずです。そんなことよりも年金や環境、道路などやることがたくさんあるでしょ。

さて、あと1ヶ月で選挙ですよ。管理人さんも仰ってますが、投票率がどうなるか気になりますね。


追伸。
あのタイガー徳田氏が政界を引退するそうです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050808-00000153-jij-pol

No.4422 - 2005/08/09(Tue) 00:38:10

Re: 議員さんというおしごと / ひろみ@管理人 [関東]
 素朴な疑問。
 今回衆院選挙で自民党から後任を受けられない人たちですが、彼らは離党はされないのでしょうか?
 離党はしない、ただの党員ということで選挙を戦うのってどうなん?そういうことってできるんでしょうか?亀井さんや堀内さん、野田さんが離党したというニュース、聴きませんよね。どうなってるんでしょうか。

 これ、しっかりと離党して自民党と決別しないとトカゲのしっぽ切りの様な状況になりますよ。これで仮に自民党が勝ったとして、またもや郵政法案を同じように提出し、衆院を通過したとしても、参院のメンバーは変わらないわけで、同じように否決されたら自民党はどうなるんでしょうか?選挙は無料じゃ出来ないんですよ!

No.4423 - 2005/08/10(Wed) 01:05:24

Re: 議員さんというおしごと / ひろこ [北海道]
日本には2大政党制って馴染まないと思うんですよ。意見が二分化されるような世論が出来上がっていないからです。
そういう意味で、民主党と自民党だけが肥大化していく今の政治状況はあまりよくないと思います。選択肢が2つしかないのと同じですし。でも、今の選挙制度って2大政党になっていく仕組みになってるから、この流れはそう簡単にはとまらないでしょう。
だって、誰だって自分の投じた1票が死んでいくのは嫌じゃないですか。だから当選しそうな無難な候補に票が2極化していくんじゃないかなぁと思います。

少数意見は埋没していくわけですが、今の日本の少数意見(社民、公明、共産)って居ても居なくてもって感じですからね。もっと強烈な現実的な政党が出てくることを期待しているんですけどね。
自民も民主も、今のままだと私は票は入れたくないです。

No.4440 - 2005/08/13(Sat) 00:28:49
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 ... 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 ... 30 >> | 過去ログ | 画像リスト ]