51914
掲示板

この掲示板は管理人のblogではありません。
鉄道や野球に限らず、森羅万象面白いこと、気がついたことを楽しく書き込みましょう。
用法容量をお守りください。

なお、アダルトコンテンツへの誘導広告書き込みについては、厳正なる措置を徹底的に講じますから覚悟してください。

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 投稿回数 | 携帯用URL | ヘルプ | 環境設定
茶番劇 / 元運転士 [関東] [Baystars]
5/12の交流戦の観戦のため,仙台入りしましたが残念ながら雨で中止。
リベンジのため,昨日改めてフルキャストで観戦してきました。
管理人もご存じと思いますが,フルキャストスタジアムが
あれほどのんびりした雰囲気とは。
練習中の選手もファンのサインの要求に気軽に応じているように見えました。
特にクルーン投手が多くのファンにサインを行っていました。
選手に交じって佐々木投手の息子(と思われる)子供が参加していましたが
素人目にみてもボールさばきが上手かったのが印象的でした。
それにしてもあの1打席はなんだったのか。
確かに彼は球団,ファンにとって功労者であることは認めますが,
アウト1つ無駄にするようなのはどうかなぁ・・。

No.4427 - 2005/08/10(Wed) 21:19:38

Re: 茶番劇 / ひろこ [北海道]
この時期ってまだ横浜ベイスターズさんって優勝の望みがあるんですよね?それなのに引退ってちょっとねぇ。テンションが下がっちゃうんじゃないですか?それとももう代わりがいるから関係ないのかな?
昨日テレビニュースで見ましたけど、清原さんとの勝負って7打席程度しかなかったのに「名勝負」って盛り上げてましたけど、すごく違和感を覚えました。

No.4428 - 2005/08/10(Wed) 22:53:24

Re: 茶番劇 / ひろみ@管理人 [関東]
 そうそう、ゲーム差はあれど、ベイスターズ的にはAクラス争い(開幕開催権がかかってる)が熾烈なわけで、そう考えるとねえ。
 仙台で投げたいっていう気持ちはわからないでもないですけど、それにしては清原を指名したり、、、オープン戦じゃないんだから。どう考えても外れているアウトコースの球を空振りするあたり、真剣にやって欲しかったなぁ。

No.4431 - 2005/08/11(Thu) 11:22:15
彗星 / ひろこ [北海道]
今日知ったんですが、関西から宮崎までの寝台特急彗星って来月で廃止なんですって。
乗ったことが無いんですけど、4両編成のブルートレインってちょっと哀愁が漂っててステキかも(笑)

No.4426 - 2005/08/10(Wed) 18:35:39

Re: 彗星 / ひろみ@管理人 [関東]
 彗星ってまた地味な寝台特急ですな。九州へ向かうものの、巨大都市・福岡を経由しないのもその理由かも知れません。
 彗星と言えば私は現在の客車よりも583系の方が印象に残っています。ただ、乗ったことはありませんけどね。

 先日、この彗星の九州内ヒルネにあの「みうらじゅん&安齋肇」のご両名が乗ったんだとかで(笑)。

No.4430 - 2005/08/11(Thu) 10:56:41
Suica百貨! / ひろみ@管理人 [関東]
 昨日、財力にモノを言わせて先月下旬に発売されたSuicaペンギングッツを大人買いしてきました。

 何がすごいって山手線の品川駅と東京駅がまるごとSuicaステーションになってること。JR東海の支配下にある店は駄目ですが、JR東日本の関連ショップのほとんどでSuicaでお買い物ができてしまうのがびっくり。駅のコンビニ(NewDays)はもちろんのこと、売店KIOSKから立ち食いそば屋、無印良品から飲料の自販機、コインロッカーに至るまで全てSuicaが使えます。同様のSuicaステーション化計画は既に上野駅で実施されていますが、これがどんどん広がっていくと便利になりますな。

 で、それにあわせて山手線内各駅でペンギングッツが売り出されていまして、遅ればせながら私も買ってきました。
 主な購入商品はこんな感じ。

・ノート 525円
・携帯電話シール 399円
・ファスナーマスコット 420円
・立体アクセサリーつきストラップ 714円
・乾(缶)パン
・クリップセット 525円
・パスケース 630円
・ネックストラップ 820円
・シャーペン 525円
・ボールペン 525円

 取扱商品などの詳細はこちらのサイトを見ていただいたほうが早いです。
http://www.ej-kiosk.jregroup.ne.jp/cgi-bin/disp.cgi?frame=3&file=shops/penguin.html

 全体的に価格が高いです。ノートが500円ってこの手のノートならダイソーとかで100円で購入可能でしょうけど、権利料が高いんでしょうね。ICOCAのストラップが200円で売っていたのとは対照的といえます。

 それもこれも、ICOCAのカモノハシはJR西日本のキャラクターとしていますが、Suicaのペンギンはあくまでも「ペンギンジャンプ」などの漫画キャラの派生になりますから、そことの違いでしょう。

 いずれにしても欲しい事には変わりなく、今後も商品の充実を期待したいです。

No.4405 - 2005/08/06(Sat) 11:13:55

うりもの関連 / ひろみ@管理人 [関東]
 JR東日本のSuicaグッツじゃありませんが、こんなものが売られているということで。。。
http://www.aikanrailway.co.jp/gyoumusien/files/aikan6pr01.html

 その名も「愛環6号」。なにかというと、改札口の頭上に掲げたディスプレイに先発・次発を表示させる装置。で、いったいどういうシステムかというと、お馴染みExcelのマクロをいじくって表示させているだけという代物(笑)。結構単純なんですな。
 ちなみにJR東日本水戸支社の一部駅に掲げてあるディスプレイの次発表示はMicrosoftPowerpointなのでもっとショボイです。

No.4406 - 2005/08/07(Sun) 02:45:09

Re: Suica百貨! / ひろみ@管理人
おととい山手線内を歩き回りいくら探しても見あたらなかったSuicaペンギン縫いぐるみ(610円)ですが、なんとただいま乗車中の喜多方行き特急あいづの車内販売員から買えました、それも3つも(笑)。
この車内販売員は普段東北新幹線にも乗務しているらしく、特急あいづには宇都宮から乗り込んできました。
ということは、東北新幹線の車内販売でもSuicaグッツが買えるということですな。それも都心部では買えないモノまで買える…ある意味、穴場ですな。

No.4407 - 2005/08/07(Sun) 09:56:14

郡山遠征 / ひろみ@管理人
特急あいづを郡山で降りまして、やってきました「開成山球場」!隣の宮城県では一軍の東北楽天対福岡ソフトバンク戦があるというのに、今日は2軍の東北楽天対北海道日本ハムを見に来ましたが、Suica縫いぐるみが手に入った段階でもうお腹一杯です(笑)。
入場時に軽いハプニングがあり苦笑いしましたが、無事に入場できました。芝が日光に照らされる香り、グラブにボールが収まる音、気持ちよい風、そして相変わらす変なフォームの吉崎(笑)。フルキャストではなく郡山に来て大正解です。

芝草さん、サインくれないかなぁ(笑)。

No.4408 - 2005/08/07(Sun) 11:21:04

Re: Suica百貨! / ひろこ@れふとすたんど
奇遇ですね。私もファイターズの試合を見に来てます。札幌ドームですけどね(笑

2軍って屋外ですよね?日焼け対策とか面倒なんですが、選手やフィールドが近くて楽しそうです。一度行ってみたいんですけどね。

こちらはファイターズファンしかいない状態ですが、そちらはどうです?

No.4409 - 2005/08/07(Sun) 12:21:13

Re: Suica百貨! / ひろこ [北海道]
勝ちましたよ、一軍は!それもガッツ小笠原さんのサヨナラホームラン!この結果には素直に喜びたいと思います!嬉しいです。野球観戦が久しぶりに楽しいと思いました。

が、、、序盤に点を取られすぎですよ(苦笑
ズブの素人の私が言うのもなんですけど、もうちょっとおとなしい展開が良かったです。まぁ勝てばいいんですけどね。シーソーのような面白い展開ではらはらしました。

さて、今日はまっすぐ家に帰りま〜す!

No.4410 - 2005/08/07(Sun) 18:05:13

奇遇? / ひろみ@管理人 [東北]
奇遇かも知れませんね(笑)。
磐梯熱海駅前のきらくやに来ています。以前、ひろこさんが行ったとレポートしてくれた温泉です。日帰り入浴用のお風呂はそれほど広くは無いけど、露天風呂もあって良いお風呂でした。それにロビーに無線LANがあるのが最高です♪

 しかし小笠原、サヨナラホームランかぁ。

 こちら郡山は10対6という札幌ドームと似たような展開でファイターズが勝ちました。「勝つ」に越したことは無いのですが、5点以上失点するとちょっとがっかりですよね。これで負ければ最悪ですけど。
 試合は初回、ファイターズがいきなり7得点を挙げ試合の興味がそがれてしまったのもありますね。

 ところで今日の試合、チケットの販売が無かったんですよ。チケットは郡山市内のラーメン店、新聞販売店などで配布されて、それを持ってきた人のみが入場できるというのが今日のシステム。もちろん私はそんなチケットを持っているわけも無く、運営本部に泣きついて(笑)、チケットを確保してレフトスタンドで見ていました。
 7000人近い観衆が入ったそうで、入場料をとっていたら果たしてどれだけの観客が入ったことか。。。

 さてさて、私はこのあと磐梯熱海18時30分発の新宿行き特急あいづで新宿へ向かいます。

No.4411 - 2005/08/07(Sun) 18:14:14

ただいま帰宅 / ひろみ@管理人 [関東]
 いやぁ充実した遠征でした。フルキャストスタジアムでホークスの負け試合を見るよりも有益な遠征でした。仙台なら恐らく負けた試合を見て牛タンを食べて新幹線で帰ってくるだけの遠征だったんでしょうけど、今回は勝ち方はともかく、応援チームが勝って、さらに温泉に浸かってすっきりして、往復に快適な特急列車に乗れて、さらにSuicaペンギンの縫いぐるみまで買えてしまったわけですから。

 特急あいづですが、新宿発で助かります。横浜市民的にはできれば湘南新宿ラインを上ってきていただき、渋谷発着…さらに言えば横浜発着だと利用者が増えていいのではないかなと勝手に考えてしまいますが、上野に出る手間を考えたら新宿発着でもかなり違います。会津方面といえば今までは上野発着、新幹線で言えば東京発着しかなかったわけですから。また、車両も485系の改造にかなり気合いが感じられて、素晴らしい限りです。東武乗り入れプランの発表を聞いたときに485系の改造車を投入すると書かれていてがっかりしたのですが、この車両なら自信を持って東武スペーシアと並んでも違和感が無いといえます。あのシートピッチとリクライニング幅であればグリーン車を設定しないでも充分ゴージャスですよ。最後に乗った小田急30000系ロマンスカーEXEのリクライニングが申し訳程度にしか倒れなかったのに比べると雲泥の差でした。

 で、特急あいづですが、一つわがままを言わせてもらうと、この停車駅なら快速でもいいのでは?と考えてしまいました。新宿を出て郡山までの停車駅のうち、小山、黒磯は不要でしょう。ここに停めるんなら湘南新宿ラインに毛が生えた程度でしかないような気がします。個人的には新宿を出ると池袋〜大宮〜宇都宮〜郡山〜磐梯熱海〜猪苗代〜会津若松で十分じゃないですかねぇ。磐梯町に停車させる意味ってあるのかと。磐梯町駅の周囲をもっと見極めた上で発言しなければいけないんでしょうけど。

 さて、温泉に入ってきたお陰でまだ身体がすべすべしてすごく気持ちいいです。やっぱり温泉はいいなぁ♪
 雪が降るような時期になったら、未乗降駅を求め、また磐越西線に遊びに行かなければ。

※今日、サインを頂きました北海道日本ハムファイターズの矢野投手、ありがとうございました。

No.4413 - 2005/08/07(Sun) 23:53:01

Re: Suica百貨! / ひろこ [北海道]
小ペンギン捕獲おめでとうございます♪
車内販売で買えるとは知りませんでした。ペンギンがSuicaのキャラクターと知らない人でも普通にカワイイですからね。
私が次回東京へ行くときまでペンギン、売れ残ってるかしら?

No.4421 - 2005/08/09(Tue) 00:27:57
台風にご注意! / ひろこ [北海道]
東海から関東〜東北にかけて大型の台風が接近しているみたいですが、皆様のお住まいは大丈夫ですか?
管理人さんは金曜日から来道されるようですが、台風は置いてきてくださいね(笑)

No.4359 - 2005/07/26(Tue) 14:43:41

Re: 台風にご注意! / ひろみ@管理人 [関東]
http://www.giants.jp/G/gnews/news_20050726_0001.html

 今日の読売対阪神、今のところ試合は中止されないらしいです。私は明日観戦なので大丈夫???

No.4360 - 2005/07/26(Tue) 15:43:52

Re: 台風にご注意! / ひろみ@管理人 [関東]
 ディズニーシーへ行った際はディズニーシーエレクトリックレールウェイへぜひご乗車ください!和訳すると「鼠海電鉄」(笑)。
 一応運転士が乗っているものの、運転業務は一切していないので、乗務員の手の動きに注目!
 これ、ATOといいまして、東京メトロ南北線や都営地下鉄南北線と同じシステムなんですよねぇ。

No.4369 - 2005/07/28(Thu) 13:06:11

Re: 台風にご注意! / ひろこ [北海道]
あれもATOなんですか?それじゃ乗務員なんて要らないじゃないですか(笑)
ディズニーリゾートラインもATOですよね。あの電車は運転士さんじゃなくて車掌さんが乗っています。パスネットが使えるので立派な鉄道の仲間ですよね。

ディズニーランドへ行ったらいつもパスネットを買って帰ります。同じパスネットを買うならディズニーデザインの方が持ってても気持ちがいいし♪

No.4370 - 2005/07/28(Thu) 21:06:43

Re: 台風にご注意! / ひろみ@管理人 [関東]
 台風とは関係ないかも知れませんが、その台風の経路を追いかけるかのようにこれから北海道へ向かいます。
 台風の経路は北海道の太平洋側なんですが、その太平洋側の釧路に向かいます。なんと週末の道東地方の天候は雨(苦笑)。試合の開催が危ぶまれます。とりあえず雨具は持ってきましたが、スコアをつけながらの観戦は辛いかも(笑)。

No.4371 - 2005/07/29(Fri) 06:07:59

ディズニーシーエレクトリックレールウェイ!? / nanaka
モノレールの事でっか? ランド前→シー前までモノレールに乗らなあかんくて、5人で行動してたんやけど、そのうちの一人が モノレールに乗った事があまりないらしく(電車も) 往復分の切符2枚を 行きの改札2カ所で使ってしまって唖然(爆) 乗る前に 『もう一枚は帰りの分よ?』って言うたのに…。しかも、帰り=降りた後 と勘違いしたくせに、ウチのせいにされたし (-_-;) でも、シーに入る前に ごたごたは嫌やったから、自分の説明が悪かったって謝ったけど…納得行きません!(笑) 炎天下で くたくたやったけど、けっこう楽しめたかな♪
No.4378 - 2005/07/30(Sat) 12:38:39

Re: 台風にご注意! / ひろこ [北海道]
ディズニーシーエレクニックレールウェイはディズニーシー園内を往復する電車のことですよ。モノレールは「ディズニーリゾートライン」です。

http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tds/japanese/7port/discovery/atrc_railway.html
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tds/japanese/7port/waterfront/atrc_railway.html

ディズニーリゾートラインは立派な私鉄で、首都圏共通乗車カードのパスネットが使えますが、園内の電車はアトラクションの一部なんですよ。

トラブルになる前にパスネットのカードを買っておけばきっぷを勝手のトラブルにはならなかったでしょうからねぇ。パスネットは後日東京周辺の私鉄地下鉄でも使えるので便利ですよ。

No.4385 - 2005/07/30(Sat) 23:06:27

Re: 台風にご注意! / ひろみ@管理人 [北海道]
 おはようございます。
 ウォルト・ディズニーさんというおじさんはひょっとして鉄道マニアだったのではないかと思いたくなるようなくらい、ディズニーリゾートには鉄道関連の設備があるんですよね。
 ディズニーシー電鉄もそうですが、ディズニーランドにもウェスタンリバー鉄道がありますし、ディズニーシーの路面上には線路の跡があるような装飾が施されています。

 ディズニーリゾートラインはウォルトさんの思想にかかわらず、ディズニーリゾートの施設構成上、必要だから作ったんでしょうね。

No.4386 - 2005/07/31(Sun) 07:37:55

Re: 台風にご注意! / nanaka [東北]
モノレールとディズニーシーエレクトリックレールウェイは別でしたか・・・(笑)

「鼠海電鉄」は、時間が無くて 乗れんかったです。
なんせ、お昼ぐらいから行動開始でしたから。

パスネット!?
地下鉄とか ほとんど乗らんからなぁ・・・(^^;)

今度は ゆっくり楽しみたいです♪

No.4390 - 2005/08/01(Mon) 21:32:17

Re: 台風にご注意! / ひろこ [北海道]
ディズニーランドって最近はいってませんねぇ。そりゃこんな場所に住んでれば気軽にける場所じゃないんですけどね。
ところで、ディズニーランドを経営するオリエンタルランドと言う会社が京成グループだったと言う話、ご存知でしたか?
http://www.keisei.co.jp/keisei/kanren/grp-lsr-orientaland.htm

京成グループってそれ程パッと明るいイメージが無いのですごく意外です。

No.4395 - 2005/08/04(Thu) 18:25:23

Re: 台風にご注意! / ひろみ@管理人 [関東]
 京成って神奈川県民的にはディズニーというよりも成田空港行きバスと京急へ乗り入れる私鉄っていうイメージしかないので、ディズニーランドがK▼SEIグループだったって話は寝耳に水ですな。
No.4398 - 2005/08/05(Fri) 00:53:06
(No Subject) / ひろみ@管理人 [関東]
 高校野球の高知県代表が出場辞退となり、代わりに準優勝高である高知高校が出場する事が有力らしいのですが、、、

 しかし困ったでしょうね。この時期、高校3年生部員は引退しちゃって来年へ向けて2年生主体のチームになるんでしょうからねぇ。それよりも可哀想なのが辞退した明徳義塾で真面目に練習をしていた部員。一部の連中の悪行の巻き添えですから。

 素朴な疑問。夏の高校野球の優勝チームって「この夏、一度も負けていない」といういわれ方をしますが、高知高校がもし優勝するようなことが合った場合はどうなるんでしょうか。

No.4393 - 2005/08/04(Thu) 16:32:41

密告投書が流行る予感 / ひろこ [北海道]
ネットニュースを見たんですが、どっちもヒドイ話です。
彼らはダルビッシュくんの喫煙のニュースを目の当りにしていないのでしょうか。「たかが喫煙」ですが、その他かが喫煙のお陰でキャンプでの調整が遅れ、順調だったはずのプロ野球デビューが2ヶ月近くも遅れたんですよ。

喫煙は確かにひどいですが、暴行について、示談が成立して示談金まで受け取っていながら匿名で通報している被害者。それで出場辞退では、厳しい練習に耐え長年の夢が叶う所だった無関係な部員さんが気の毒です。たしかに、明徳義塾高校のこの度の不祥事は、決して許されませんが、示談金を受け取ったら大人の対応をして欲しいです。

No.4394 - 2005/08/04(Thu) 17:22:23

Re: (No Subject) / ひろみ@管理人 [関東]
 示談金?そんな話があるのなら、示談金を返金して欲しいですね。示談って要するにお金で解決ってことですから、解決になってない場合はそのお金って裁判所から返金の命令って出ないのでしょうか。おかしな話です。
No.4397 - 2005/08/04(Thu) 23:57:00
どーとー遠征 / ひろみ@管理人
約2か月ぶりに飛行機に乗りました。
ただいまふるさと銀河線に乗車中です。このふるさと銀河線に乗るのも久しぶりで、かれこれ半年ぶりになります。池田12時02分発の陸別行きは私込みで4名の乗客を乗せて走行中。私はこれから念願の岡女堂駅に向かいます。ようやくふるさと銀河線の全部の駅での乗降が達成できます。長かったなぁ。

冬にまたおさらいの為に来ますが、それまでの間に全駅乗降は終わらせたかったので。

No.4372 - 2005/07/29(Fri) 12:19:18

Re: どーとー遠征 / ひろみ@管理人 [北海道]
 おかげさまで全駅乗降を達成させました。昨年4月に高島駅の乗降から初めてから1年3ヶ月でようやく全駅乗降達成。野球観戦の絡みで6時から9時までの間しか乗り降りが出来ないこともあり、達成までに時間が掛かりましたが、感無量ですな。

 ところで現在放送中のテレビによると旭川は雨みたいです。明日の天候が気になります。

※こちらのベスト電器のコマーシャル、なんと福岡ソフトバンクホークスの城島が出ていてびっくり(笑)。

No.4373 - 2005/07/29(Fri) 17:05:51

Re: どーとー遠征 / ひろこ [北海道]
寒いでしょ?(笑)道東と道北は夏でも普通に寒いので。
夏が暑いというのは道央と道南の話。湿度があっても寒いのです。長袖は持ってきました?

ところでふるさと銀河線の全駅乗降達成、おめでとうございます。岡女堂駅は列車到着とともにメロディがなるので驚きませんでしたか?こちら札幌は雨粒が大きい雨が降ってますが、明日は試合の時間だけ予報が曇りになってますね。無事に試合が行われればいいのですが。オリックスさんとは一応9月に予備日を設定してはいますが、予備日が集客もそれほど見込めませんし。そしてもっと困るのは日曜日も中止になった場合。9月12日に開催したいって言われたらどうするんでしょ。せめて明日だけでも開催して欲しいものです。

私は明日と明後日、なぜか理由はありませんがSMAPのコンサートを見てきます。

No.4374 - 2005/07/29(Fri) 18:45:43

Re: どーとー遠征 / ひろみ@管理人 [北海道]
 窓の外は本降りになってきました。いい感じで振り続けて10時ころには雨があがっててくれると嬉しいのですが。。。

 なるほど。SMAPが来るからファイターズは道東遠征を強いられているんですな。
 別にSMAPに特別関心は無いのですが、あのメンバーの中で中井だけは浮いているように見えるのは私だけでしょうか。歌を歌ってもへたくそだし(私も人のことは言えないが)。彼は一応世間的にはジャイアンツファンということになっていますが、かつてはタイガースファンとしてメディアに露出していたことがありまして、さらにいうと、彼が出ている番組に阪神タイガースの今岡誠夫人(モデルさん)が出演したときに妙にはしゃいでいたので、、、

No.4375 - 2005/07/29(Fri) 23:21:32

Re: どーとー遠征 / 元運転士 [関東] [Baystars]
達成おめでとうございます。
トップページの画像ですが,私も同じようなアングルで写真を撮っていました。

No.4376 - 2005/07/30(Sat) 00:44:33

Re: どーとー遠征 / ひろみ@管理人 [北海道]
 おはようございます。
 現在の釧路地方、メガネを使用しないひとにしてみれば曇り空でしょうが、パラパラと雨が降っています。降水量にしてみれば1ミリを下回っているでしょうから、気象庁的には曇りなんでしょう。

 このまま雨が降らなければ試合は行われるでしょうね。これから一般路線バス8時50分発に乗り野球場に向かいます。野球場へのシャトルバスよりも早くに球状に着くバスなので結構便利かも。

★元運転士さま
 ありがとうございます。
 冬にもう一度ちほく線巡りがしたいですので、ぜひ一緒に回りませんか?塩幌と西一線、小利別と川上、豊住にもう一度行きたい気分です。

No.4377 - 2005/07/30(Sat) 08:12:57

Re: どーとー遠征 / ひろみ@管理人 [北海道]
 霧が分厚く見通しが悪い中を130キロでぶっ飛ばす特急スーパーおおぞら12号車内よりこんばんは。
 こちらは気温19度。夏の北海道がいくらすごしやすいとはいえ、道東・道北は別世界ですな。冷房なんて要りません!さすがに今日は雨上がりだったせいもありムシムシしましたが、それでも許容範囲内ですよ。

 さて、今日のファイターズ、4回までのダルビッシュは素晴らしかったんですけどねぇ。0対0の展開で5回を意識しちゃ駄目ですよ。ダルビッシュ有、プロ入り初敗戦です。明日は降水確率70%。試合開催が危ぶまれてます。もし中止なら芽室〜西帯広間で乗り鉄してきます(笑)。

No.4383 - 2005/07/30(Sat) 19:54:21

Re: どーとー遠征 / ひろこ [北海道]
遠征、お疲れ様です。
札幌はSMAPファンの熱気で暑いです(笑)
ファイターズ戦でも最近はお客様が増えつつありますが、SMAPはさすがです。盛り上がりましたよ、ええ。登場からいきなり驚かされました。どのように驚いたかはネタばれさせてしまっては申し訳がないので書きませんが。

これはあくまで個人的な感想ですが、10日に見たORANGE RANGEや175Rが出ていたイベントよりも盛り上がっていましたし、面白かったです。10日のイベントに出ていた人たちの曲は「カラオケ向け」って感じがするんですが、SMAPの曲は「みんなで盛り上がろう!」っていう歌が多い気がします。ただ、管理人さんの言うとおり、中井さんはちょっと浮いてますね(笑)
このライブ、明日も見るんですよ、私。

スーパーおおぞら号はいまやJR北海道の主軸ですので、夏のトップシーズンの週末だと9両は普通みたいです。朝晩の霧なんて発生しやすい時期だと日勝峠は事故が多いですし。私もスーパーおおぞらのグリーン車は好きです。でも殆ど寝てますけどね。リクライニングを倒してフットレストを上げて寝れば釧路からの4時間はあっという間です。
明日ですが雨の確率が高いですね。2試合中止という事態は避けられてホッとしていますが、できれば明日も試合をしてくれた方がありがたいです。

No.4384 - 2005/07/30(Sat) 22:53:06

Re: どーとー遠征 / ひろみ@管理人 [北海道]
 SMAPに限らず、コンサートって2日連続で見て面白いものなんでしょうか(笑)。ひろこさんがSMAPの大ファンだっていうなら話は別ですが、そうでもなければ、コンサートだなんてたいていの場合毎回同じ構成でしょうから、それほど変化も無いでしょうしねぇ。
 札幌ドームでの野球観戦でさえ2試合連続で見ることが無い方がSMAPなら2日連続ご覧になるというのは面白い話ですな(笑)。

No.4387 - 2005/07/31(Sun) 07:40:49

Re: どーとー遠征 / ひろみ@管理人 [関東]
 遠征から帰宅して一晩経過。やはり遠征は疲れますな(笑)。でも遠征って面白いです。だから止められないんですけどね。
 2連敗はしましたが、今回も闘◎会の皆様をはじめ、色々な皆様のお世話になり、とても楽しかったです。

 ところで、昨日の帰りの飛行機はクラスJだったのですが、なんと私以外のクラスJ旅客、ファイターズの選手たちばかりでびっくりでした。で、私の隣の席には昨日の試合の先発投手=敗戦投手が座っててさらにびっくり(笑)。もちろんサインは頂きましたよ、スコアブックに。

No.4388 - 2005/08/01(Mon) 17:01:24
冷壌(なんか字が違う?)のおまけ / かん [北海道]
BBと小笠原ユニとファイターズマークのピンズとチアースティックを入手しました^^
管理人さん、いります?

No.4380 - 2005/07/30(Sat) 13:43:37

Re: 冷壌(なんか字が違う?)のおまけ / ひろみ@管理人 [北海道]
 ガッツマグネットなら盛ってるんですけどね(笑)。是非いただければうれしゅうございます!8月のホークス戦の際にまたお話いただければ幸いです。
 8月の札幌ドームは12、14と月末のホークス戦4試合と13日の初回のみ観戦いたします。

No.4382 - 2005/07/30(Sat) 19:53:32
女性専用車両 / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 5月9日より首都圏の鉄道各社で女性専用車両を一斉導入する会社が多いようです。

 例えば、東急では田園都市線の朝、中央林間⇒渋谷⇒押上方面列車に限り最後部1両(10号車)が女性専用車両になるようです。

 でも、これっておかしいと思うんですよ。もし、これにより女性が快適に通勤ができるようになれば、一見すればものすごく良いことに聴こえますが、その分男性や、男性と一緒に通勤している女性(一緒に通勤するとなると専用車両に乗るわけにはいかない)がその他の9両へ押し込まれるわけです。
 で、考えたのですが、その女性専用車両が快適であるなら、その快適に関しての対価を支払うべきでしょう。東海道線、宇都宮線、高崎線、総武快速線、横須賀線に導入されているグリーン車のように快適さを求めるならそれに関して対価を払って欲しいです。
 もし導入以後に(田園都市線の場合)2〜10号車が激混みで、1号車だけが空いていたらきっと不満も多く出るでしょうね。

 ってか、そもそも女性も男性も、自分以外の人を不快にさせるようなことをしなければこんな車両なんて要らないんですけどね。

No.3912 - 2005/05/01(Sun) 11:17:56

Re: 女性専用車両 / 元運転士 [関東] [Baystars]
実際のところ管理人と同じような意見が「非常に」多いんですよねぇ・・・・。。。。。
東武線からの半蔵門線直通車は北千住寄りが専用車と分かりづらいところもあるし。なにより「専用」というところに様々な反応があるようですねぇ。

No.3913 - 2005/05/01(Sun) 11:41:34

Re: 女性専用車両 / ひろこ [北海道]
こんなのがついちゃったら普通の女性は専用車両に乗りますよ。だっていくら論理的なことを偉そうに言っても、結局は楽な車両に乗りたいですもん。
テレビのニュースでやってましたが、埼京線の女性専用車は比較的ガラガラで、他の車両はものすごく混んでいるらしいです。女性専用車を入れたことをべた褒めする女性ばかり出てて男性に喧嘩売っているようにしか見えなかったです。
この車両が逆に混雑してきちゃったとして、女性専用車両を増車するような嘆願が寄せられて認められちゃったら、男性にとっては迷惑以外の何者でもないですよね。
それに、男性を排除するのってフツーの男性も犯罪予備軍的な見方をしてるみたいでなんか嫌。

私も管理人さんと同意見で、快適さを求めるなら100円でも料金を払った方が良いんじゃないですかねぇ。だって男性と同じ料金なわけですから。

今後も○○専用車って増えてくるでしょうけど、この女性専用車両がパウダールームにならないことを祈ってます。

・・・トップページ、どうしちゃったんですか???

No.3914 - 2005/05/01(Sun) 18:45:51

Re: 女性専用車両 / マイケル」
はじめまして、マイケルと申します。よろしくお願いします。

首都圏でも連休明けから導入されるようですが、関西圏とは混雑の具合が全然違うので、始まってみないとわからないんじゃないかと思います。
もっとも、首都圏での女性専用車両導入については、関西圏での導入後の状況が順調だったことに気を良くした国土交通省が音頭をとっていることから、鉄道事業者側にとっては渋々の導入のようで、
 国交省があまりにもうるさく言う
 →とりあえず導入してみる
 →一般車両の混雑が激しくなって苦情が殺到する
 →ほら見たことかとばかりに元通りに戻す
というような展開になるような気がします。

No.3915 - 2005/05/02(Mon) 14:10:06

Re: 女性専用車両 / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
★マイケル様
 ようこそおいでくださいました。はじめまして。
 IPアドレスから飛行機の香りがプンプン臭ってまいります(笑)。今後ともよろしくお願いします。

 女性専用車両ですが、よーするにこの車両もぎゅ−ぎゅー詰めになれば男性の理解が得られるってのが手っ取り早い結論ってことでしょうね。
 しかし専用車両を作らなくてはならないくらいに女性は男性を迷惑な存在に見えるのであれば、男性ももっと考えなければならないのかも知れません。

No.3916 - 2005/05/02(Mon) 14:30:00

Re: 女性専用車両 / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 で、今日から実際に運用が始まった女性専用車両ですが、、、夕方テレビでが「階段から遠いのでもっと近くに女性専用車両を作って欲しい」「まだ少ないのでもっと増やして欲しい」などとぬかしてらっしゃっいました。。。女は甘やかすと果てしなく付け上がる生き物だなぁと再認識した次第(笑)。メディアもそういう回答を引き出させようとするような質問をするのはどうかと。

 確かに現在の田園都市線でいうと、二子玉川で乗り降りする人には不便でしょう。でも、この車両を使う人は「専用車両」を無手数料で利用しているわけで、対価を払っているわけじゃないことを認識してほしいですな。

No.3958 - 2005/05/09(Mon) 22:27:15

Re: 女性専用車両 / 元運転士 [関東] [Baystars]
ま,私の知る限り,大きな混乱が無かったようですのでほっとしています。それを利用するかしないかは,いろいろなメリット,デメリットがありますので,ね。
No.3959 - 2005/05/11(Wed) 00:39:01

Re: 女性専用車両 / ひろみ@管理人 [関東]
http://www.tokyu.co.jp/railway/railway/mid/oshirase/toyoko_jyosei_senyou.htm

 いつの間に東横線にも女性専用車両が。それもこっちは終日です。
 そうでなくても混雑している東横線の急行・特急なのにさらに。。。8号車側にしか出口への階段・エスカレータが無い菊名駅の利用客や、運転席後ろの眺めが見たい鉄ヲタ各位からのクレームは大丈夫なのでしょうか。

No.4361 - 2005/07/26(Tue) 17:03:42

Re: 女性専用車両 / ひろこ [北海道]
東横線は終日混雑してますけど、終日女性専用はちょっとやりすぎでしょう。悪い前例にならなければいいのですが。

東横線を日常使ってる人ならともかく、場所柄男女で乗ることだって多い路線ですし、それほどの需要があるんでしょうか。甚だ疑問です。
ラッシュ時だけならまだしも、昼間なんて7・8号車は菊名→横浜間で昼間も結構混むし専用車にしていい号車なんて無いでしょう。写真を撮るファンにとってもこの号車付近のホームの端に立ってるだけで誤解されかねませんし。まぁ鉄道まにあの私が言うのもなんですけど、鉄道マニアって結構気持ち悪かったりしますけどね(笑)

湘南新宿ラインが仮に増発して、さらに武蔵小杉に停車するようになったらもっとお客さんが流れちゃうんでしょうか。

No.4364 - 2005/07/27(Wed) 10:00:27

Re: 女性専用車両 / かん [北海道]
女性専用車両、いろんな意見ありますね〜
ワタシ個人としては利用しない口ですが、ちかんやら、男性のヨッパイのイヤガラセをよく受ける友人知人はかなりありがたいようです。

みんながマナーを守っていればこんなことは起きなかったんでしょうね…

No.4379 - 2005/07/30(Sat) 13:41:25
岩手飯岡 / 寧波団子 [東北] [Baystars]
駅の紹介の部分で、東北本線「岩手飯岡」があり、その所在地が「紫波郡都南村。。」となっていますが正しくは「盛岡市。。。」です。都南村と盛岡市が合併したからなのですが合併は10年以上前のことです。また、山田線の上盛岡駅と山岸駅は無人駅です。山岸駅は開業以来ずっと無人駅です。
No.4367 - 2005/07/28(Thu) 12:45:10

Re: 岩手飯岡 / ひろみ@管理人 [関東]
 ご連絡、ありがとうございます。
 山田線の部分は正直手直しが必要である事は認識済みですが、未訪問状態であることから「放置プレイ」していました(笑)。

 岩手飯岡駅のネタについては修正を施しました。ご指摘、ありがとうございます。

No.4368 - 2005/07/28(Thu) 13:02:35
東京ドームより / ひろみ@管理人 [関東]
 おはようございます。
 今朝6時から東京ドームの招待券引き換え場所に並んでおります。前から3組目に並んでいるんですが、見た感じ、1番目はジャイアンツファンで一塁側へ行くと思われるので、3塁側だけを見たら実質2番目ということになります。

 台風一過のお陰で晴れ渡り、風も思ったほど吹いていないので助かっています。
 今日は暇に任せて東京ドームに隣接しているSpaLaQuaへ初めて来ています。天然温泉で露天風呂もあり極めてご機嫌な設備ですが、これが2600円も入湯料を取るのが驚き。もう500円安くてもいいかなって感じですかね。でも、暇潰しには適当なスポットですので、また機会があれば来ても良いかなって気になりました。

 さて、昨日はいい勝ち方をした阪神タイガース、今日の先発は誰かな?今日も日本テレビをギャフンと言わせるような展開になるといいのですが。

No.4363 - 2005/07/27(Wed) 08:13:55

Re: 東京ドームより / ひろみ@管理人 [関東]
 負けました、阪神。2回以降立ち直った高橋尚を打ち切れなかったのと、4回表1死1,2塁で打席に福原、ここで強行策に出て見事に併殺に打ち取られたのが痛かったです。あと、今岡の不調も。。。
 今日の負けは明日へは何も残さない意味のない敗戦で、引きずらないか心配です。

No.4365 - 2005/07/27(Wed) 23:57:39
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 ... 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 ... 30 >> | 過去ログ | 画像リスト ]