51914
掲示板

この掲示板は管理人のblogではありません。
鉄道や野球に限らず、森羅万象面白いこと、気がついたことを楽しく書き込みましょう。
用法容量をお守りください。

なお、アダルトコンテンツへの誘導広告書き込みについては、厳正なる措置を徹底的に講じますから覚悟してください。

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 投稿回数 | 携帯用URL | ヘルプ | 環境設定
おーるすたー / ひろみ@管理人 [関東]
 今日からオールスターです。プロ野球のですけどね。西武ドームで行われるんですけど、去年の今頃、合併反対!って声高に叫んでいたころなんですよね。早いですね。
 今年は西武ドームと阪神甲子園球場。いずれも鉄道会社の傘下にある球場ですな。私は西武ドームの第1戦に参戦予定です。長野オリンピックスタジアム以来、パ・リーグ全体を応援してきますよ。勝てますかねぇ。

No.4346 - 2005/07/22(Fri) 00:28:31

Re: おーるすたー / ひろみ@管理人
開門してあっと言う間に人工芝席が埋まりました(笑)。
この殺気だった雰囲気は西武ドームならでわですな。

No.4347 - 2005/07/22(Fri) 16:36:57

Re: おーるすたー / LAST IMPRESSION [近畿] [古き良きBuffaloes]
明日の試合に出没します。
あぁ、レフトも半分以上セ党(虎党)でしょうねぇ…。
西軍6球団全体を応援したことはありますがパリーグ全体は初めてな自分。
まぁ全球団の応援知ってるのでどうってことないですが

No.4348 - 2005/07/22(Fri) 21:49:00

Re: おーるすたー / ひろみ@管理人
負けたけど楽しかった…正直な感想です。
No.4349 - 2005/07/23(Sat) 05:19:25

Re: おーるすたー / LAST IMPRESSION [近畿] [古き良きBuffaloes]
見に行って参りました。やはりというか当然、レフトも99%が阪神ファンでパリーグファン1000人もいないです。
その上、ライトで阪神ファン以外が確認できたのはヤクルトファンのみ(傘が証拠)
球場全体が黄色一色で普通の阪神戦を見てる感じがしました。
でもレフトの阪神ファンがパリーグの応援してました。
普通にホークスのメガダンやったりしてましたね。

No.4350 - 2005/07/24(Sun) 02:01:45

Re: おーるすたー / ひろみ@管理人 [関東]
 眠くて眠くて22日早朝の書き込みが精一杯でした(笑)。
 21日の西武ドームは楽しかったですよ。外野の芝生席はあっという間に満席になる大盛況振りで、一応関東にもパ・リーグファンが多い事を確認できました。まぁパ・リーグ本拠地だから当たり前と言えばその通りなんですけどね。

 一部で懸念されていた空席も1・3塁の内野後方に少々ある程度でそれ程気になるようなものはありませんでした。強いて言えば相変わらずの過剰演出。変な踊りは要らんっちゅーの、パパイヤ鈴木氏。

 しかし何が笑ったってライオンズファンに一生懸命メガダンを教え込むホークスファン。異文化コミュニケーションっちゅーもんですな。終盤、ライト・レフト問わず種田踊りやスクワット応援が見られたのには笑いました。
※メガダンがホークスの応援として他球団に認知されていくのは遺憾ではありますが(苦笑)。

 西武ファンですが、一応地元なのにそれ程多くは感じなかったのが淋しかったですね。多く感じたのは旧バファローズファンと楽天ファン。それとタイガースファン(笑)。西武ライオンズの考える「フランチャイズ」っていったい?って考えさせられました。

 その後、東京ドームへ移動し徹夜してどうにか手に入れた9月15日の読売対阪神の外野席に隣接する内野B指定3塁側をどうにかゲット!外野席と内野席を隔てるポールの内野側ま隣をゲットできました。外野席はあっという間に売り切れ(ライトよりも早く売り切れたのには笑いました)。外野指定席1700円、B指定席3700円の価格差って???

※東京ドームで一緒に徹夜〜購入をしてくださった同志各位様、ありがとうございました。皆様がいなければ絶対午前1時でへこたれて帰宅してたところです。試合当日の再会を楽しみにしています♪

No.4351 - 2005/07/24(Sun) 10:06:21

Re: おーるすたー / ひろこ [北海道]
オールスター観戦、お疲れ様です。
小笠原さんにホームランが出たみたいでちょっとうれしいです。後半戦も期待していいのかな???

その足で東京ドームの徹夜行列に並んでしまうのってすごいです。体力とバイタリティ。感心します(笑)

No.4352 - 2005/07/24(Sun) 18:28:24

Re: おーるすたー / ひろみ@管理人 [関東]
 小笠原のホームランは打った瞬間!って感じで、後半戦にもよい弾みになったんじゃないですかねぇ。そうあって欲しいです。

 ところで東京ドームでの行列は阪神戦以外のカードもあったんですが、圧倒的に阪神戦の行列の方が長く、他カードはその半分以下でした。で、23日に発売されたカードの中で最も早く売り切れたのが土曜日の読売対中日戦のライト指定(笑)。阪神戦が早く売れると思ったので拍子抜けしました。続いて日曜日のライト指定。要するにジャイアンツファンは曜日でチケットを買っていくってことがわかりました。続いて土曜日の1塁S指定が売れて、その次にようやく9月15日木曜日の読売対阪神戦の「レフト指定」が売り切れました。平日の試合なのでジャイアンツファンは見向きもしなかったみたいで、その他の券種の売れ行きはそれほどでもなかったようです。
 私はまず3塁の2階席D指定の最も外野スタンドよりの座席が売れ残っていればその席を欲しかったのですが売り切れていたので、続いて外野スタンドに近い席だったB指定の空席を確認したら外野席のすぐ隣の席が買えるとのことでその席を指定し購入した次第です。そしたらちょっと前方に並んでいた一緒に徹夜していただいた同士の列番違いの同じ番号の座席が買えてびっくり(笑)。
 そんなこんなで9月15日。優勝するかどうかといわれると微妙ですが、この調子で進めば有償へのカウントダウンで盛り上がる試合が見られるんじゃないかなと早くも期待しています。

 ちなみに9月23日の倉敷マスカットスタジアム外野自由席もゲットしました♪

No.4356 - 2005/07/24(Sun) 22:31:47
Suica!夏のお出掛けキャンペーン / ひろみ@管理人 [関東]
 今年に入って「シールを集めてプレゼント」を何度もやってるSuicaですが、今回はかなり萌えるキャンペーンです。

http://www.jreast.co.jp/press/2005_1/20050606.pdf
(pdfファイルが開くのでご注意ください)

 これの6枚コースを狙ってます。一昨日から始まったこのキャンペーン、既にシールを8枚ゲットしています。今までこの手のプレゼントはノーマークで、買えばその場で商品がもらえるメモパッドとミネラルウォーターの時ぐらいしか頑張らなかったんですが、今回はちょっと頑張ってシール集めちゃおうかな!!!

 この6枚コースの手ぬぐいには名前を入れてくれるそうですが、シャレで「東海旅客鉄道株式会社」と入れてもらおうかな(笑)。

No.4211 - 2005/06/22(Wed) 13:18:49

Re: Suica!夏のお出掛けキャンペーン / ひろこ [北海道]
桶がcuteですねぇ♪頑張ってシール集めしてください!でも50名様しか当たらないとなると倍率は高そうですね。
でも私の発泡酒祭りに比べれば楽でしょ(笑)

No.4213 - 2005/06/22(Wed) 16:17:25

Re: Suica!夏のお出掛けキャンペーン / ひろみ@管理人 [関東]
 既にシール10枚ゲット!さっそく6枚コースをがんがん応募してます!
 このキャンペーンのシステムなんですが、当選数の少ないA賞に応募が殺到したらB賞とC賞の倍率が下がりますな。A賞に応募して落選した場合、自動的にBかCのいずれかのコースへ振り分けられ再び抽選対象にしてくれれば良いのですが。

 いずれにせよ、応募しなければ当たりませんので、毎日4度、武蔵溝ノ口と武蔵新城にあるNew Daysに通って1袋60円のプロ野球チップスを2袋購入しシールを集めている次第です。シールも集まるし、プロ野球カードも集まるし一石二鳥!。発泡酒を飲みまくるよりはるかに楽ですよ、たぶん(笑)。

No.4216 - 2005/06/23(Thu) 13:10:25

Re: Suica!夏のお出掛けキャンペーン / ひろみ@管理人 [関東]
 某所のNewDaysの店員さんについに顔を覚えられました(笑)。「3枚コース狙いですか?」と声をかけられたので「温泉狙いです!」と力強く答えておきました。
 そりゃ多い時は1日3回も赤い色の楽天イーグルスSuicaで買い物してれば面も割れるってもんです(笑)。

 現時点で6枚コース4口、それぞれタオルの名前入れを変えて応募を完了しています。

No.4241 - 2005/06/28(Tue) 17:32:48

Re: Suica!夏のお出掛けキャンペーン / ひろみ@管理人 [関東]
 キャンペーンに引き続き、グッツ販売です!

http://www.jreast.co.jp/press/2005_1/20050701.pdf

 ぬいぐるみのデザイン、気になりますな。

 なお、現時点でお出掛けキャンペーン、6枚コースで10口応募完了しております。引き続き頑張ります!

No.4280 - 2005/07/07(Thu) 16:38:26

Re: Suica!夏のお出掛けキャンペーン / ひろみ@管理人 [関東]
 キャンペーンシールを集めてるみなさま、シールの配布は今夜まで、応募は明日の消印までが有効ですよ!

 今回は6枚コースを13口応募しました。それぞれに手ぬぐいの名前入れの記入を別のものにしているので、当たるとしてもどの名前で来るかが楽しみです。ちなみに1通は自分の本名を名入れしてもらうように応募してますが、その他は「ペンギン」とか「東海旅客鉄道」とか、某女流歌手さんの名前とかにしてます(笑)。

No.4339 - 2005/07/19(Tue) 20:34:07

いよ〜 / ひろみ@管理人 [関東]
 伊予鉄道も8月よりIC化するようです。四国では2番目の導入と言う事になります。

http://www.iyotetsu.co.jp/index.html
http://e-card.co.jp/index.shtml

 さて、とりあえず騒ぎが大きくなる前に(笑)。

No.4340 - 2005/07/19(Tue) 21:35:44
3連休 / ひろこ [北海道]
昨日は家でゴロゴロしてましたが、今日は海を見に星置と銭函と小樽へ行ってきました。
晴れたり曇ったりで泳ぐ気にはなりませんでしたが、星置のドリームビーチには結構人が多かったです。銭函は石ころがたくさんある海岸でしたが、気持ちよい風に吹かれながら横を走る電車を眺めて暇つぶし。そしてウイングベイ小樽で適当に買い物をしてから帰ってきました。
海って良いですね。眺めてるだけでなんだか穏やかになれるような気がします。
明日はまた家でゴロゴロ・・・・か、スイミングクラブで泳ぐ予定です。

No.4333 - 2005/07/17(Sun) 20:11:13

Re: 3連休 / ひろみ@管理人 [関東]
 私は土日勤務でしたので今日、ようやく休みです。
 これから出掛ける準備をして12時に家を出る予定です。目的地は南青山のブルーノート東京で、今夜はクレモンティーヌの公演を見てきます。ヴォサノバを聴きながら美味しいご飯を食べる…なんて贅沢な話なんでしょ(笑)。

 その前に東京メトロ東西線の地上区間を乗り降りしてくる予定です。

 銭函の海岸なら一度行ったことがありますが、あそこは確かに電車が見えまして鉄道ヲタク的には楽しい場所ですな。数年前の8月中旬に行きました。夏の晴れた日、あのあたりを走行する列車に乗ると衝動的に銭函か朝里付近で降車したくなることがありますな。

No.4336 - 2005/07/18(Mon) 11:12:17

Re: 3連休 / LAST IMPRESSION [近畿] [古き良きBuffaloes]
土曜日は学校にてある発表会でした。審査員やりました。
日曜日は、甲子園で二軍の阪神対サーパス戦を観戦。後にナイターがあるため、試合は1時10分を超えて新しいイニング入らず。7回で終了。
ネット裏のみの開放(甲子園なのでもち有料ですがw)だったのですがそれでも超満員。多少サーパス(檻)ファンいましたけど。風船飛ばすファンがいたのにはさすがに驚き。
月曜日は普通に仕事でした。10時間も働いたの初めてかも。

No.4337 - 2005/07/18(Mon) 20:23:53

Re: 3連休 / ひろみ@管理人 [関東]
 昨日は午後から予告通り出掛けてきましたよ。
 駅の爆撃は以下のとおり。
★東京メトロ東西線=日本橋、茅場町、妙典、原木中山、西船橋
★東京メトロ日比谷線=東銀座

 東西線の地上部分ですが、列車の追い越し設備が充実していて驚きました。原木中山の待避線って意味あるんですかねぇ。

 ブルーノート東京は午後3時からの整理券配布にたくさんのお客さんが集まってましてなかなか活気がありました。何時の間に整理券配布の列に座席ができてたのには驚きました。
 ヴォサノバって本格的に聴くのは初めてでしたが、ラジオから流れてくる声が生で堪能できたのが嬉しかったです。やっぱ生ライブは野球もそうですけど、最高ですな。

★LAST IMPRESSION 様
 甲子園でのファーム観戦って楽しそうですな。一度だけ見たことがありますが(カードは近鉄戦)、普段入る事ができないネット裏の席なので結構迫力があって楽しかったです。

No.4338 - 2005/07/19(Tue) 14:10:05
やふおく / ひろこ [北海道]
最近またまたヤフオクに凝ってます。
鉄道旅行趣味をしているといろいろ貯まってくるので処分を兼ねて出品をしてます。もちろん出品はそんなのばっかりじゃなく着なくなった洋服とかも出してますよ。

ヤフオクなのでメールでのやり取りがほとんどなのですが、これがマナーが無い人としっかりしている人で二極化されてるんですよ。
用件だけと送り先だけをメールに書いて送ってくる人もいれば、すごく丁寧に挨拶から始まって商品への思入れを語ってくださる方もいらっしゃいます。
顔が見えないお付き合いだから気分よくやり取りをしたいので、挨拶やお礼などは密にやってるつもりなので現在のところ悪評価はありませんが、こっちから悪評価をつけてやりたくなるようなメールのやり取りの仕方を知らない人もいます。

それとも顔が見えないからこそぶっきらぼうに用件だけのやり取りの方が良いのでしょうか?それってちょっと冷たい気がして。

No.4328 - 2005/07/16(Sat) 19:25:03

Re: やふおく / ひろみ@管理人 [関東]
 私もおかげさまでネットオークションのお世話になってます。評価ポイントも250近くまで行きまして、最近ではもっぱら出品が多くなりました。

 マナーっていうか挨拶がないメールって多いですよね。急いでるのかな?って思いたくなるようなぶっきらぼうなものもあります。酷いのになるといきなり住所から書き出してあって、「振込みを確認したら送ってください」としか書いていないメールまであります。

 そんなのもあるかと思えばすごく丁寧なメールもあります。

 仕事柄、お客様へメールを出すことが多いのでそういった応対は慣れましたが、相手に顔までは見せないまでも表情がにじみ出るような嬉しいないようだとこちらも嬉しくなってしまいます。そういう暖かい取引を心がけたいですね。

 それと気になるのが携帯電話のメールアドレスを連絡用に使う人。これって先方の都合なのにこっちが気を使って文字数を短くしたりしてメールを送らなければならないので困ります。やり取りの中で「全部読めました」とかあるとホッとしますが。。。だから私が出品するときは「携帯電話メールしかない方はパソコンでやり取りが出来るメールアドレスでもやり取りが出来るようにしてください」とオークションサイトで断り書きを入れています。携帯電話のメールアドレスの場合、メールの送信が深夜になってしまうときにも困りますよね。着信音でご迷惑にならないかすごく気になります。

No.4330 - 2005/07/16(Sat) 22:46:50

Re: やふおく / OOYAMAGUCHI [関東] [Hawks]
うちもヤフオクはよく活用してまして、
現在評価は430を超えましたが、
ほんとにいろいろな方がいらっしゃいますね。
一番うれしかったのは、
鉄道模型を出品の際、落札した方は自分のお子さんのためだそうで、
「息子が喜んで遊んでいます」
と返信があったときは嬉しくなりましたね。
逆に困ったのは野球のチケットで、
開催日に間に合わなかったのがありました。
本人はちゃんと送ったといってましたが、
消印は開催日の翌日の日付、住所は間違いだらけで、しまいには
「そんなに急ぐんだったら速達にすべきなんじゃないんですか」
と逆ギレされる始末。
それ以来、過去と現在の出品内容と評価欄をよりチェックするようにしてます。

No.4331 - 2005/07/16(Sat) 23:52:02

Re: やふおく / ひろみ@管理人 [関東]
 チケットのやり取りは困ることがありますよね。本当にやばそうなときは先方へ送付方法の許諾を得て、さらに「当方の手を離れ送付会社の手へ渡った段階で当方の責任を離れますので」と念を押すようにしています。

 オークションでチケットを出品で1回、落札で1回、開催日直前の取引となったので直接受け渡しということで取引相手様とお会いしたことがあります。そのうち出品の時の取引相手様とは隣で一緒に見たんですが、すごくいい人で楽しく見ることが出来ました。

 いろんな人とのやり取りしますが、リピーターの方が付いてくれるのが嬉しいですね。私の出品に対し信頼をしてくださってるのでしょうか。ありがたいお話です。

 電子メールは結構性格が出ます。面倒くさがり、挨拶欠如、あわてんぼう、約束不履行といったマイナス面もそうですが、とっても温かい人もたくさんいらっしゃいます。短い間の取引ですけど、気持ちのよい取引をしないといけませんよね。

No.4335 - 2005/07/18(Mon) 11:07:10
こんなとこにもアスベスト / ひろこ [北海道]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050716-00000301-yom-soci

JR東日本の485系にもアスベストが?!
幸い私が住む北海道には485系が函館にしか入ってきませんが、探せばもっとあるんじゃないですかねぇ。国鉄時代の車両って都市部から離れればまだまだゴロゴロありますもんねぇ広島に住んでる方(笑)

No.4325 - 2005/07/16(Sat) 13:20:47

Re: こんなとこにもアスベスト / ひろみ@管理人 [関東]
 8月7日にその485系に乗車する予定なのですが(笑)。
 今話題の特急あいづに新宿から猪苗代まで乗る予定にしていますが、この電車は改造車だから大丈夫かなぁ。。。ちなみにこの485系は来年新宿から東武線へ乗り入れて東武日光と鬼怒川温泉まで直通する特急に充当される車両なんだとかで。

 ところで旧国鉄車両ですがご指摘の広島支社の他にも結構ありますよね。北陸地区の普通列車なんて国鉄ミュージアム状態ですし。

No.4327 - 2005/07/16(Sat) 19:00:33

Re: こんなとこにもアスベスト / ひろこ [北海道]
485系じゃないですけど、ライラックやすずらんに使われている781系って大丈夫なんでしょうかねぇ?あんまり使う事は無いですが(ライラックに乗るくらいなら30分待ってSWAの指定席に乗りたいです)、ちょっと心配。
No.4329 - 2005/07/16(Sat) 19:39:52

Re: こんなとこにもアスベスト / ひろみ@管理人 [関東]
 781系って783系がまだ新千歳空港へ出入りする前に良く乗ってました。uシートが導入される前、単に座席の確保だけのために300円を支払って指定席を確保し、札幌行きの快速エアポートに乗ったとき、ホームに横付けされていたのが快速の側幕を掲示していた781系で驚いた記憶があります。

 私も札幌から旭川のほうへ行く場合、指定席ならスーパーホワイトアローかスーパー宗谷を選びますね。わざわざ簡易リクライニングシートがまだ残るオホーツクの自由席には乗りたくないし(オホーツクの場合、指定席が簡リクで自由席がフリーストップリクライニングだったりする事もあったりします)。新車を入れろ!とは言いませんが、いいかげんオホーツクは急行以下の鈍足と車内設備を何とかして欲しいものです。キハ261を投入する話って無いんでしょうか。このままでは「ノローツク」と言われてしまいます。

No.4332 - 2005/07/17(Sun) 13:51:23

Re: こんなとこにもアスベスト / ひろこ [北海道]
アスベストじゃないですけど、スーパー宗谷のキハ261って故障多くありません?酷い時なんかひと月丸々代替車両での運転になることもありますし。オホーツクに投入するのは構わないのですがもうちょっと改良してもらわないときっとこっちでも故障地獄になっちゃいます。
No.4334 - 2005/07/17(Sun) 20:16:35
松中効果 / ひろみ@管理人 [関東]
 いや〜今日の松中信彦はすごかった!特に3本目のホームラン。あんな低い投球をすくい上げてライトスタンドへ入れちゃうんだからすごいです。
 今日は4打席入って5回くらいしかスイングしないで、そのうち3回がホームランなんだから集中力と選球眼は尊敬に値します。それだけ松坂大輔のストレートを待っていたってことなのかな?
 この選手の絶好調期に野球ファンでいられる幸せに感謝したい。それくらい今日の松中信彦はすごかったです。これはシーズンオフにしっかりと体調管理をし、床暖房のあるご自宅でゴロゴロしていた賜物なのでしょうか(笑)。

※松中信彦さんはご夫婦で西部ガス(福岡の都市ガス会社)の床暖房コマーシャルでだらしなく(笑)寝っ転がってます。
http://www.saibugas.co.jp/s_campaign/index.html

No.4323 - 2005/07/15(Fri) 21:36:33

Re: 松中効果 / ひろこ [北海道]
床暖房でホームランが打てるのでしたら北海道に住んでるファイターズの選手の皆様も連発しても不思議じゃないんですけどね(笑)
ソフトバンクさん、負けませんねぇ。試合内容は良くわかりませんが底力を感じます。北海道と福岡ってそんなに食べ物が違うんでしょうか?今日からファイターズの選手の皆さんにはとんこつラーメンと辛子明太子をたくさん食べてホークスのように強くなってもらわないと、プレーオフ、また札幌ドームではパブリックビューイングしか開催できなくなってしまいます。

No.4324 - 2005/07/16(Sat) 12:03:58

Re: 松中効果 / ひろみ@管理人 [関東]
 食べ物の違いもそうですけど、オフのトレーニングや酒断ちの効果なのかも知れませんね。ホークスの場合、去年までは貧しい親会社の影響でチームのトレーナーも十分に雇うことができず、それが幸いして自分にあった個人契約のトレーナーさんを球場に入れてもOKと言う事になったらしく、それで身体のケアが更に十分になったということで、これぞまさしく怪我の功名(?)。

 今シーズンはホークスとマリーンズが頑張ってるのでファイターズは良くてもパブリックビューイング止まりでしょうな。でもこの時期に楽天に負けてるようじゃ…。

※野球ファンサイトなのにこのスレッドにこれしかレスがつかないのは淋しい限り。。。

No.4326 - 2005/07/16(Sat) 18:57:37
どうでもいいことですが… / かん [北海道]
36号を歩いていたら、ファイターズバス(空)に遭遇しました。
選手のお迎え用ですかね〜

その直後、コンサドーレバス(やっぱり空)にも遭遇しました。

できれば空じゃないときに遭遇したいものです・笑

No.4305 - 2005/07/14(Thu) 18:37:12

Re: どうでもいいことですが… / ひろみ@管理人 [関東]
こんばんは!
 私はよくジャイアンツの選手バスを見掛けますよ。このバス、ちょっと普通のバスと仕様が違うらしいです。

http://www.giants.jp/G/eastern/news_20050622_0001.html

 まぁジャイアンツのファームの場合はバス移動の距離が他チームに比べ半端なく多いでしょうから、こういったつくりじゃないと駄目なんでしょうね。シーズンオフには読売旅行の団体バスとしても使われるんだとかで。でも、旅行でいきなりこんなバスが来たらちょっと驚きます罠(笑)。

 ちなみにファイターズのバスは貸切バスの事務所が北4条東5丁目にあるようなのでそこからの移動となると必ずしも36号が便利と言うわけじゃないのに。。。

No.4306 - 2005/07/14(Thu) 20:17:19

Re: どうでもいいことですが… / ひろこ [北海道]
36号は北広島へ直結しているので便利な道路なんです。あまり渋滞もありませんし。一般の方はなかなか利用されないでしょうけど、選手さんは北広島プリンスホテルを使うことが結構多く、空港に行くだけじゃなくそういう事情もあるようです。
No.4320 - 2005/07/15(Fri) 15:46:59

北広島効果? / ひろみ@管理人 [関東]
 なるほど。北広島プリンスって駅から遠いし、ゴルファーぐらいしか泊まらんだろうと思ってたんですが、言われてみればサッカーイングランド代表や矢有の代表チームが泊まってたりしてましたもんね。ホークスもその後の移動にもよりますが札幌プリンスと北広島プリンスを併用してたりしますからね。なるほど。

 ファイターズも札幌に家を持っていない一軍選手は北広島住まいだったりするんでしょうか???

No.4322 - 2005/07/15(Fri) 21:28:39
新曲ですな。 / ひろみ@管理人 [関東]
 宇多田ヒカル名義での新曲が久々に出るんだとかで、ちょっと楽しみです。
 宇多田ヒカル名義での前回シングル「誰かの願いが叶う頃」に続いてのバラード調なんだとかで、ちょっと楽しみだったりして。

 ねぇねぇ、どんな曲なん???発売が9月28日ってちょっと先ですな。それまでの間、このお姉さんはずっと何してるん?だってまだ7月でっせ(笑)。

No.4313 - 2005/07/15(Fri) 02:20:30

Re: 新曲ですな。 / ひろこ [北海道]
さすがそういう情報は早いですね(笑)
私も早く聴いてみたいです。ラジオでのオンエアーが楽しみですね♪北海道にもまた来て欲しいです!ライブはもうやらないのかな?

No.4321 - 2005/07/15(Fri) 15:48:14
ファイティー君 / 肥後@関東 [関東] [Hawks]
今日の試合後、22ゲート付近でファイティー君がファンと一緒に記念撮影していました。

そういえば今年で引退らしいですねぇ。>ファイティー君
お疲れ様でしたm(__)m

No.4302 - 2005/07/14(Thu) 01:09:42

Re: ファイティー君 / ひろみ@管理人 [関東]
 お疲れ様です。昨日の試合はホークス的には面白かったですね。田之上に勝ち星がついた点、ズレータのホームラン打球が私の横に着弾した点、ファイターズがあっという間に初回逆転をした点、KFCのクリスピーチキン間接キッス騒ぎ(これは内輪ネタです)、木魚でヨイショ(これも内輪ネタ)、、、久しぶりに笑いが堪えない観戦でとても楽しかったです。

 ところでファイティくんですが、グラウンドに出ずにスタンドでファンサービスに徹している姿は涙無くては見られない光景です。愛くるしいキャラクターはホークスファンである我々にもとても好評で、文字通り「誰からも愛されるキャラ」と言えるでしょうね。B☆Bもナイスなキャラで好きですが、ファイティは東京ドームだけでも良いので何時までも元気な姿を見せて欲しいものですが、残念ですね。
 残りの任期は8月の2試合(対東北楽天戦)ですね。時間を作って1試合は見に行こうと考えてます。

 ところで、ファイティくんが任期を終えると言う事は…まさか来年以降の東京開催を更に縮小させる方向なんでしょうか。。。その分、西武(来年は違う会社?)とオリックス、さらに本社が東京にあるソフトバンクが東京開催をするかも知れません。

No.4304 - 2005/07/14(Thu) 12:54:50

Re: ファイティー君 / ひろこ [北海道]
ファイティー君は私が東京ドームで見た巨人戦にはいなかったですよね?BBはスポーティーで面白いけど、ファイティもカワイイですね。でも着てる人、すごく暑そう(笑)
No.4307 - 2005/07/14(Thu) 22:43:55

Re: ファイティー君 / ひろみ@管理人 [関東]
 ファイティくんは確かに東京ドームの限定キャラですが、ひろこさんがご覧になった試合は同じ東京ドームの試合でも「読売ジャイアンツ主催」の試合だったのでファイティくんは来てなかったんですよ。
 東京ドームの開催は読売と北海道日本ハムではかなり違いまして、当然変わった演出をビジターチームが行うと、主催元は面白くないわけで。

 2003年に阪神タイガースがビジターゲームの初回守備前にサインボールをスタンドに投げ込むサービスをしていましたが、どこかの球団(新聞社系)から横槍が入って中止になったことがありまして、難しさを実感しました。

 あの試合、ファイターズはビジターチームでしたので、来ていたB☆Bも「ゲスト扱い」だったわけで(笑)。

No.4310 - 2005/07/14(Thu) 23:39:57

Re: ファイティー君 / ひろこ [北海道]
そっか。あの試合は確かにファイターズがビジター試合でしたもんね。納得です。以前本拠地だったのに妙にファイターズファンが少ないのはそういう理由だったのかも知れませんね。
No.4319 - 2005/07/15(Fri) 15:44:23
2階建て / ひろこ [北海道]
常磐線ユーザでした私にとって2階建てといえば常磐線のクハ415-1901ですが、昨日で運転が終わってしまったそうです。勿体無い話です。
交直流両用ですし、今後生きる道は無いのか考えてはいないんでしょうか。扉が2つしかないので通勤時間帯の電車には不向きでしょうし、それなら観光要素が強い区間に転用できると良いのですが・・・伊豆急へ譲渡して8000系の先頭車を1編成だけこれに替えちゃうのって駄目ですか?(笑)

No.4284 - 2005/07/09(Sat) 13:06:16

結局乗らず終い / ひろみ@管理人 [関東]
 一度乗ってみたかったんですけどねぇ、あの車両。時刻表にもわざわざダブルデッカーの印をつけてたぐらいなので結構有名ですよね、この車両は。座席指定制にするとかで何とか延命できたんじゃないかなと考えてみたりもしますが、もう後の祭りっぽいです。

 で、転用先ですけど、伊豆急は実現の可否に関らず面白いプランですな。瀬戸大橋線のような観光要素の強い路線でならマダマダ活躍できるでしょうし。

No.4286 - 2005/07/09(Sat) 20:05:01

Re: 2階建て / ひろこ [北海道]
2階建て車両といえば215系ですが、今日買ってきた時刻表を見ると今は通勤ライナーの専用車両状態なんですね。
この車両って多客期のムーンライトながらの増発用に使えないんでしょうか。夜行に使うのなら座席を向き合わせて固定してある現在のボックスシートじゃ困るでしょうから、せめて転換クロスシートに改造してくれれば良いですねぇ。
ボックスシートって4人が座るとギュウギュウ詰って感じであまり好きじゃないんですよ。窓側に一人で座ったとして、残り3席に男性が座っちゃったときの圧迫感はちょっと耐え難いものがあります。足癖が悪い人が前に座ったら最悪ですし。なんで215系って湘南ライナーで使うことを目的に作られたのならボックスシートで作っちゃったんでしょうね。185系の置き換えで使ったら明らかにサービスダウンなのは誰が見てもわかるのに。

No.4288 - 2005/07/10(Sun) 22:34:55

Re: 2階建て / ひろみ@管理人 [関東]
 確かに500円も乗車手数料を払っといて固定ボックスシートはちょっとねぇ。215系のボックスは屋根の圧迫感もあって結構狭いし。

 やはり座席の改造は不可欠か?

No.4292 - 2005/07/11(Mon) 16:12:27

Re: 2階建て / ひ [関東]
2階建て?新幹線じゃなく???最近あまり乗らないけど・・・ってかそもそも電車に乗ることがない?!
4人掛けのシートに座ってお弁当広げて旅行!憧れだなぁ〜

No.4296 - 2005/07/12(Tue) 00:20:08

Re: 2階建て / ひろみ@管理人 [関東]
 確かに2階建て電車といえば新幹線ですよね。私は2階建てグリーン車の2階席に1度だけ乗ったことがありますが、あの時はゴールデンウイーク期間中だったために混雑していた記憶があります。
 また、あの時はなぜか某女子とのはじめての二人旅だったので妙にウキウキ気分だったような気がします。富士山がきれいに見えたときはかなり感動しました。1人で乗ったときや普通車から見える富士山とは別物に見えました(笑)。懐かしい思い出です。

 もう新幹線の2階建てのグリーン車は東海道・山陽新幹線からは撤退してしまってますので、東北・上越新幹線でお楽しみください。

No.4299 - 2005/07/12(Tue) 19:58:10
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 ... 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 ... 30 >> | 過去ログ | 画像リスト ]