51914
掲示板

この掲示板は管理人のblogではありません。
鉄道や野球に限らず、森羅万象面白いこと、気がついたことを楽しく書き込みましょう。
用法容量をお守りください。

なお、アダルトコンテンツへの誘導広告書き込みについては、厳正なる措置を徹底的に講じますから覚悟してください。

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 投稿回数 | 携帯用URL | ヘルプ | 環境設定
(No Subject) / ひろみ@管理人 [東北]
 ただいま、ドリームササニシキというけったいな名前のバスで宮城県古川を目指しています。明日は平日ですが休みなので思いつきで遠征をしちゃってます。
 先月に続き、フルキャストスタジアム宮城へ。今回のカードは東北楽天対福岡ソフトバンク。あの球場はかなり楽天寄りな演出が多いのでちょっと楽しみです!そのついでに石巻線の各駅を乗り降りしてこようと考えてます。

No.4198 - 2005/06/21(Tue) 00:39:56

Re: (No Subject) / ひろみ@管理人 [東北]
今夜の予告先発!
楽天=朝井 秀樹 ( 36 )、ソフトバンク= 杉内 俊哉 ( 47 )

 最終の新幹線に間に合うような素晴らしい試合を期待します!

No.4199 - 2005/06/21(Tue) 09:49:10

Re: (No Subject) / ひろこ [北海道]
ドリームササニシキ?ササニシキって登録商標じゃないんですか?(笑)
最終の新幹線でのご帰京とのことですが、最終ではなくその1本前のはやて号に乗りたいんじゃないですか???

No.4203 - 2005/06/21(Tue) 13:51:24

Re: (No Subject) / ひろみ@管理人 [東北]
 最終のはやて号には間に合わず、その次の最終のやまびこ72号に乗っております。9回ウラ1アウトまでは現場で確認できたんですが、次にタクシーに乗ったとき、ラジオから流れるホークス勝利の声に喜んでしまいました。勝ててよかったです。

 今日は序盤から杉内がピリッとしなかったのが試合が長かった原因かなと。本当は8時半には終わってないといけない試合ですよ。でも、勝ててよかった(笑)。

 ただいま福島駅に到着したところです。

★業務連絡です★
>nanakaさん
 nanakaさんの携帯電話のメールって携帯電話のメールしか受信しないような設定になってるんですか?私のパソコンからメールを送信してもエラーになってしまいます。まぁ特段重要な用事じゃないのでいいのですが(笑)。お元気でしたらご連絡ください♪

No.4205 - 2005/06/21(Tue) 22:05:10

Re: (No Subject) / ひろみ@管理人 [関東]
 なるほど。お元気で何よりです。まぁ挨拶程度ですから(笑)。
 しかし携帯電話が無いのは不便でもあり、そうでない事も考えたり。たまには良いのかも知れませんね。

 久々(といっても1ヶ月なんですが)に東北めぐりをしましてメールをした次第です。宜しければ当サイトのドメインは指定許可しといてくださいな♪

No.4207 - 2005/06/22(Wed) 12:55:49

Re: (No Subject) / ひろみ@管理人 [関東]
 ちなみに今回の遠征で爆撃した駅は以下のとおりです。

【陸羽東線】
古川、陸前谷地、北浦(要するに古川〜小牛田間の全駅)
【石巻線】
上涌谷、涌谷、前谷地、佳景山、鹿又、曽波神(要するに小牛田〜石巻間の全駅)

No.4212 - 2005/06/22(Wed) 13:34:59

只見線は / nanaka
来月には何とかなると、先日のニュースで言ってた気がします(笑)さくらんぼ おいしかったですか?(笑) 山形は暑かったけど(地元も かなり暑かったけど) もぎたてのサクランボは甘くて格別でしたよ。桃と一緒で、冷やさない方が甘いんですよね。でも家では冷やしちゃうけど(笑)今年は、寒かった分 時期が遅いみたいで、食いっぱぐれずに済みました(笑) 道の駅【チェリーランド】の さくらんぼのソフトクリーム、今年も食べ損ねたー(>_<)
No.4235 - 2005/06/27(Mon) 03:09:34

道の駅・さがえ / ひろみ@管理人 [関東]
 チェリーランドはこちらですな↓
http://www.mumyosha.co.jp/guide/mitinoeki/yamagata/sagae.html

 寒河江は楽天イーグルスの2軍本拠地である山形県営球場に近いですな。並行して走るJR左沢線ですが、その山形県営球場へ行く際に乗ったことがあるだけなので、私は寒河江には行った事がないんですが、さくらんぼは甘くていいですよねぇ。先週仙台へ行ったときに食べました。
 これからの季節、果物が美味しいでしょうし、東北や北海道は見所がたくさんありそうですな。

No.4242 - 2005/06/28(Tue) 17:38:17
ファイトファイトちば! / ひろみ@管理人 [関東]
http://homepage3.nifty.com/jaguar-star/

 なんじゃこのホームページは(笑)。
 以前にも当掲示板でご紹介いたしましたが、この人がなんとCDを出したそうな。風の噂では某千葉のプロ野球チームが応援でこの曲を使うんだとかで(ホンマカイナ)。

 今、本八幡がアツイ!?

No.4237 - 2005/06/27(Mon) 13:38:19
ポメちゃん / nanaka [東北]
亡くなられたんですね。
ひろさん、大丈夫ですか?

ずっと一緒に生きてきたなら、もう家族と同じですよね。
いつまでも忘れないでいてあげてくださいね。

No.4224 - 2005/06/25(Sat) 23:29:26

Re: ポメちゃん / ひろみ@管理人 [関東]
 書き込み、ありがとうございます。
 別掲のプロフィール欄にもありますが、私は死んでしまうことについては充分受け入れられますし、死んだからといって急に萎縮するようなことは無いんですよ。
 人でもその他の生き物でも同じく、「そろそろかな」と覚悟していたのでそれほどのショックはありません。こういう場合、もう一緒に遊べないんだなって思う方悲しさの方が大きいですね。例えば、死んでしまうのではなく、もう二度と会えない…というようなことってありますよね。それに似ています。

 以前にも愛犬はいまして、そのときも老衰で死んでしまって「もう悲しむのは…」ということでしばらくはペット無しの生活をしていたのですが、どういうわけか母親がポメラニアン犬を拾ってきちゃいまして(笑)。そんで名前をつけるに当たって私が適当に「ポメラニアンだから」と言う理由で「ポメ」と名付けてしまったんですが、定着するとは思いませんでした(笑)。

 人間様であれば盛大に葬儀をするんでしょうけど、残念ながらポメちゃんはお犬様。葬儀はしませんが、せめてなにかしたいなと考えてトップページの前にトップページを作りました。明日の夜までそのままにしたいと考えています。
 親はそれほど敬ってませんが(笑)、犬と恋人、友達が死ぬのは堪えますな。楽しい思い出、多いし。

※ちなみにお犬様も亡くなると火葬〜埋葬はします。火葬は個別にすると3万5千円かかりますが、他の同じように亡くなってしまったペットちゃんと一緒に火葬すればちょっとは安いです。もっと安く上げるのなら横浜市の場合は清掃局の焼却場でもやってはくれますが、ちょっと可哀想なので(苦笑)。

No.4225 - 2005/06/25(Sat) 23:53:24

/ Y・S [東北] [無派閥]
 人間でも犬でも、それが死ぬということに対して悲しまないという者はいませんよね。ただ今の社会、ゲーム感覚で簡単に人殺しをする青少年などはこういう尊いもの(命)をなくすということに直面したときのことを考えてほしいと、ニュースを聞く度につくづく思いました。ゲームでCENSORED、実際にCENSORED。後者は絶対にやってはいけないことをなぜ分からないんでしょうかね。
No.4226 - 2005/06/26(Sun) 00:01:47

Re: ポメちゃん / ひろみ@管理人 [関東]
 人をCENSOREDはいけない=理由の説明ってできますか?人をCENSOREDのって結構一瞬の殺意なんでしょうね。ずっと考えていたら理性が働きますから。要するに感情のコントロールが出来ていないってことですよね?私はそういう人、駄目なんですよ。要するに「キレル」人ね。

 ゲーム…これ困りましたな。相手を倒す=CENSOREDというストーリーは確かに拙いような気がしますが…

 ん?ちょっとスレの趣旨から外れてきましたね(苦笑)。
 テーマは…「愛するものを失う管理人を励ましたり思い出を語る」でお願いします(笑)。

No.4230 - 2005/06/26(Sun) 00:54:01

Re: ポメちゃん / ひろこ [北海道]
お犬様は人間とは根本的に寿命が違いますから、犬は人間ほど長生きできないってわかっていても、辛いですよね。心中察するに余りあります。でも管理人さんは前向きだか後ろ向きだかはわかりませんが、現実を直視できてるようですので安心しました。

ペットの死って第3者には理解してもらいにくいですよね。言葉にはしにくいことでも、Webでお通夜をするって良く考えましたね(笑)。管理人さんらしいというか。きっとポメちゃんも眠りながら喜んでるでしょうね。

No.4231 - 2005/06/26(Sun) 02:35:47

Re: ポメちゃん / ひろみ@管理人 [関東]
 皆様、ご協力ありがとうございました。
 人間はなにかに癒されて豊かな人生を送る…それは友達であり、ペットであり、趣味であり、そして恋人であり。趣味はともかく、それ以外に挙げたものは全て命があり、自分ではコントロールは出来ない。コントロールが出来ないからこそ、自分にはない魅力に癒される事があったり、自分には考えられない事でイライラすることだってある。でも、イライラしたって好きなことや感謝したい人は何にも変えがたいものがあるんじゃないかなぁ。

 友達にしろ、ペットにしろ、特に我が家のポメちゃんには、この子が拾ってきた子だけに、一期一会を大切に、良い思い出をくれた人には感謝を忘れずに、、、という事を教えられたような気がします。まぁ向こうが愛想を尽かしたんなら話は別ですけどね(笑)。

No.4233 - 2005/06/26(Sun) 19:08:12
リュックサック / ひろこ [北海道]
今日は良い天気だったので久しぶりに小樽に行ってきました。9時頃の電車で南小樽に向かったのは良いんですけど、すっごく混んでたんですよ。
「こんなときに3両編成かよ」って思ってたんですが、そのときみんなリュックを背負ったまま電車に乗ってるんですよ。もう信じられないって感じ。
リュックを前に抱えて乗るのは常識なんじゃないんですかねぇ。いくら旅行や行楽で楽しい気持ちになってるからって、もうちょっと他の電車のお客さんに配慮してくれてもいいんじゃないかなって思いました。

私も一応小さい後ろに背負うリュック(一応PRADA…自慢です・笑)を持って歩いてますが、小さくても後ろの人に迷惑だと思うと手に持って歩いてますが、そんな人って少数派なのかなぁ。

No.4139 - 2005/06/06(Mon) 00:47:43

Re: リュックサック / ひろみ@管理人 [関東]
 どうやら同じ事を考えている人は数多くいるようです。
http://www.keio.co.jp/joy/manner/19/top01.html

「間違いを犯すことは一つの問題であるが、それを認めないのはもっと大きな問題である」とは世界的に有名な経営コンサルタントのスティーブン・コヴィーさんの言葉です。

 電車の中でリュックを背負ってる人、本当なら蹴っ飛ばしたくなるような衝動に駆られるでしょうけど、背負ってる人は迷惑をかけてるとは思っていないわけで、リュックを背負って電車に乗ってる人は、重たい荷物を手で持つよりも背負った方が楽だからやってるだけで、、、でも、本当は常識的には間違ってるのは被害を被ったひろこさんが一番判ってるわけで、、、

 間違いは誰でも犯しますが、認めて直そうとすればそれは「問題」ではなくなり、次につながる「解答」になりますよね。「問題」を「大問題」にする前に自ら解決してしまうのが賢い選択ではないでしょうか。せっかく気が付いたのですから、悔しいけれど認めましょう。認めなければ、間違いに気が付かない人と同じか、それ以下になってしまいます。何しろ「間違いとわかっていて行なった」ことになるのですから、確信犯も同様です。できるだけ口に出して…でもそれが一番難しかったりして(笑)。

 ところでリュックで調べてみたら面白いものが引っ掛かりましたよ。なるほど〜いわれてみればって感じですな(笑)
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/588645.html

No.4142 - 2005/06/06(Mon) 15:05:27

Re: リュックサック / ひ [関東]
私、今日(もう昨日だね)本屋さんに行ったんですが、そのときにリュックを背負ったまま立ち読みしてる人がいてすごく邪魔でした。
店の入り口から欲しい本の場所まではそのリュック野郎の後ろを通らなくてはならず、通ったら戻らなくちゃいけないので(以下略
背負ってる人は楽なことしか考えないけどさぁ〜洋服だって汚れるかも知れないし、第一邪魔でしょ

そう考えるとあのリュックを背負ってる人がみんな悪い人に見えるから嫌だね。でもちゃんとマナーを守ってる人もいるってこともわかってるつもりです。

せめてここの掲示板を見てる人だけでも、リュックに限らず人に優しく。

No.4218 - 2005/06/24(Fri) 00:53:18

斜め描け!? / nanaka
『斜め掛け』の変換ミスです。失礼しました(^^;)
No.4222 - 2005/06/24(Fri) 22:54:38

Re: リュックサック / ひろみ@管理人 [関東]
 そうそう、人に優しく。列車で座るとき、だらしなく股を広げて座らない。傘を持ち込むときは水を切ってキレイにたたむ。喫煙指定場所以外では喫煙しない。。。。色々ありますよね。

 確かにリュックってセキュリティの面で怖かったりしますね。でも秋葉原に行けば判りますが、そろいも揃ってみんなリュックなんですよねぇ、何ででしょ(笑)。一番いいのは荷物なんぞもって行かないのがいいんですけどね。

No.4228 - 2005/06/26(Sun) 00:31:51
思わず。。。。 / 元運転士 [関東]
もともと数が少ない上,退役が近いという噂を聞き,画像の機材に搭乗して某所まで行ってくるという,無謀行為を犯してしまいました。昨日思いついて今日実行という素早さを仕事以外に生かしてしまったという自己嫌悪感は別にして,クラスJの窓側をゲット出来てしまったのは幸いかも。
んで,管理人の帯広と釧路の遠征はいつ頃を予定していますか?
私の方は6月のBX期間に道東,道北方面に出かけてきます。
浜小清水から原生花園の歩きが入っているので現段階での天気予報が悪いことが心配で。。。。

No.4166 - 2005/06/11(Sat) 18:20:29

Re: 思わず。。。。 / ひろみ@管理人 [関東]
お疲れ様です。殺伐とした書き込みがあってさぞかし入りにくかったでしょう(笑)。ありがとうございます。

 さて、私の道東遠征は北海道日本ハムファイターズの日程に合わせてあるので7月30日と31日の予定です。29日の特急まりものB寝台を確保する予定にしています。
 そのときに岡女堂駅を制覇できれば…むりかなぁ(笑)。真冬のちほく線ってまだ未体感なので、12月か1月に回るのも悪くないかもと考えたりしてますので、7月の岡女堂は無い可能性が高いです。

 原生花園駅はまだ行ったことが無いですが、近所にある止別駅のラーメンはおいしかったです。

No.4167 - 2005/06/11(Sat) 20:43:50

Re: 思わず。。。。 / ひろこ [北海道]
私も「思わず」って感じで今週末に道東へ行こうと思ってます。なんてったって先週ボーナスでちゃったし♪
今から予定を立ててるんですが、時刻表とにらめっこって楽しいですね!

No.4170 - 2005/06/13(Mon) 18:51:28

Re: 思わず。。。。 / ひろみ@管理人 [関東]
 道東だと根室あたり結構マニアックで面白いかもしれませんよ。花咲線とか。
 私は今回は野球観戦メインなのでそれ程回れませんが、年末くらいに色々駅を回ってみようかなと考えてます。

No.4171 - 2005/06/14(Tue) 13:15:02

VIVA 国内旅行♪ / ひ [関東]
い〜な
私も旅行したいよ!国内旅行ってあんまりしたことないんだよねぇ〜温泉、まったりと浸かりに行きたい!温泉〜温泉、また温泉っていいよね♪
こんな仕事をしてるとあんまり大っぴらに出掛けるわけにも行かないし。

どこかオススメの温泉ってありますぅ?

No.4172 - 2005/06/14(Tue) 22:48:50

Re: 思わず。。。。 / ひろこ [北海道]
>ひ様
お名前の脇に関東って書いてあるので、関東近県の温泉で私が行ったことがあるところでオススメの温泉、教えちゃいましょうかね。
群馬県の川原湯温泉、ここはいいですよ!木造の質素なつくりの温泉宿がかなりGoodです。いい加減改築したら?った感じなんですが、この辺いったいがダムで湖底に沈んでしまう計画があるので、改築が出来ないんだそうです。

電車だと東京から新幹線で高崎に出て、吾妻線に乗り換えて川原湯温泉駅下車です。のんびり鈍行に揺られての温泉旅、楽しそうでしょ♪
http://www.kawarayu.jp/

でもひ様がいきなり電車で一人でやってきたら宿の人、驚くかも(笑)

No.4174 - 2005/06/14(Tue) 23:19:41

Re: 思わず。。。。 / ひろみ@管理人 [関東]
 案外誰も気がつかないと思いますよ(笑)。知らない人は知らないだろうし。それはそれで淋しいかも知れないけど。

 川原湯温泉は目の付け所がシャープですねぇ。私も湖底に沈んでしまう前に一度行ってみたいです。吾妻線は終点の大前駅前にも公衆浴場がありますし、見所満載ですよね。上野からなら直通の特急も出てます。青春18きっぷシーズンで回数消化の必要があるときはぜひ行ってみたいですね。

No.4177 - 2005/06/15(Wed) 13:17:08

Re: 思わず。。。。 / 元運転士 [関東]
原生花園付近歩きの日の天気予報が良い感じになってきて,ちょっと安心しています。網走から札幌までオホーツクに乗車しますが,乗車時間が長いので話のタネに奮発してグリーン車に乗ってしまおうか悩んでいます。まだ予約していないので空きがあれば,なんですがねぇ。。。。
川原湯温泉は1度だけ通った事があります。大雨で速度規制が行われ,対向列車が大幅に遅れたため,駅舎の写真を残していますが,沈んでしまう前にもう1度いってみたいなぁ。

鉄以外のネタでは,昨日今日の交流戦でホークスにはボコボコにされてちょいと悔しい。せめて5分にしてくれないとなぁ。

No.4181 - 2005/06/15(Wed) 23:00:50

Re: 思わず。。。。 / ひろこ [北海道]
今夜、出発しますよ!まだオホーツクにするか、まりもにするか決めていないんですけどね(笑)
どこへ行くかも超テキトーですし、気ままな旅って感じです。とりあえず温泉にはひとつぐらい入りたいなぁ〜

No.4182 - 2005/06/17(Fri) 11:49:38

Re: 思わず。。。。 / ひろみ@管理人 [関東]
 アクティブですねぇ。道東フリーきっぷなら行き返りの列車を直前に決めても大丈夫ですからね。道東は私も結構降り残しがあるので、今年の冬に4日かけて総攻撃をかける予定にしています。初日にふるさと銀河線の岡女堂駅と根室本線池田付近を、2日目は花咲線、3日目は釧網本線、4日目は網走〜北見間を攻めて女満別空港から帰ってくる予定を考えてます。

 ところで、ひろこさんのアクティブさとは裏腹に、私は予定していた今夜の横浜対東北楽天の観戦を中止にしました。本来あるはずの入金が予定通りされなかったのが理由です。おっかしいなぁ。17日に九州の女をかけて振り込むとの約束だったんですが…17日の振込みというのは「営業時間内の振込み」じゃなかったんですかねぇ。5月以降、こんなのに振り回されっぱなしです。

No.4183 - 2005/06/17(Fri) 17:18:31

Re: 思わず。。。。 / ひろこ@i-mode
思わず、オホーツク9号に乗ってしまいました(笑)
やっと滝川に着くところで、昼間同じく区間をSWAで駆け抜ける場合とで30分近く速度差があるんですね。これで特急料金が同じってちょっと納得いきません。
夜中にケータイをカチカチいじってるのも周りに迷惑なのであまり詳しくは書きませんが、今夜は追加料金を支払ってグリーン車にしています。道内の夜行列車でグリーン車が付いてるのはこのオホーツクだけですので、普通車の簡易リクライニングシートに比べて楽チンです♪このまま網走までのんびり寝ていきま〜す!

ところで、管理人さんはまだお支払いが無いようですね。円山開催から半月が経過して、交流戦も終わろうとしているのに。自ら振込みの期日を予告しといて、その振込みが無いんじゃ利息か何かを上乗せでもしてくれるんじゃないですか?(笑)まさか営業時間外に振り込んどいて「確かに今日振り込んだ」とは言わないでしょう。金融機関の営業時間ぐらい把握してるでしょうしね。
まぁ過度の期待は禁物ですよ!
では、おやすみなさ〜い♪

No.4184 - 2005/06/17(Fri) 23:35:49

お疲れ様です。 / ひろみ@管理人 [関東]
 言われてみれば道内の夜行でグリーン車って網走行きだけですね。青森行きの普通車指定席もグリーン車並のシートですけどね。
 オホーツクは遠軽で方転しますから、旅にメリハリがあって面白いですよね。普通車ばかりで治安が悪そうな釧路行きよりも安全でしょうし、なんと言っても楽ですよね。
 でも、私も何度かオホーツク9号には乗りましたが、座席で遠軽より先に行ったことってないんですよねぇ。白滝詣での際に上川まで座席で移動しました。もう白滝までの各駅は全て乗降済み(既に廃止済みの駅もあり)なので、今度乗るときは白滝まで乗って、そこから上川発の列車を迎えるか、それとも相変わらず上川で待つか、熟考の必要ありですな。

 過度の期待?まぁ大人の約束だと思ったんですけどねぇ。まぁお忙しい方ですから(笑)。

※出先でFOMAでの長文書き込みは電池の消耗が激しいでしょうから程ほどにどうぞ。

No.4185 - 2005/06/18(Sat) 00:47:05

Re: 思わず。。。。 / ひろこ@i-mode
おはようございます!知床斜里駅で時間調整停車中にカキコしてます。
今日は北浜と美幌の駅を見学してきました。美幌には温泉があったみたいなんですけど、時間が早すぎて諦めました。今日はこの後、釧網本線沿線の2つの温泉を堪能して釧路を目指します♪

お金の件、先方が忘れてるって事も考えられますよ。だってお忙しい方のようですから(笑)

No.4186 - 2005/06/18(Sat) 10:50:42

Re: 思わず。。。。 / 元運転士 [関東] [Baystars]
おかげさまで,私の方は天候にもおおむね恵まれました。歩きでは予想以上に晴れて,日差しが強かったのですが,海からの風が心地よくなかなか良い感じでした。
原生花園ではボランティアらしいガイドさんの話では,水平線あたりに蜃気楼が見えると。たしかに水平線近くに黒い陸地のようなモノが見える。ガイドさん曰く昨日は無かったから運がいいね,という話でした。
さらに念願のJRタワーの日航札幌にも泊まったし。なぜかシングルなのにダブルの部屋になっちゃいました。私じゃダブルベッドは広すぎ。ベッドの半分しか使ってません。

さて勝手ながらキハ183について管理人にいくつかネタを振っちゃいます。
それらしいサイトがあったら教えてくださいねっ。(他力本願)
まず6/16函館駅14:20ごろ,6/17札幌駅18:45ごろ,6/18札幌駅9:15ごろの3回目撃した画像の国鉄色のキハ183。
札幌駅では学生団体が乗車しているように見えましたが,幕は「臨時」。札幌から白石方面に運転していきました。駅の案内板には表示なし。時刻表にもなし。臨時というより団体か?
つぎにグリーン車。網走から札幌まで道中長いので奮発して乗ってしまいました。しかし気動車特有のエンジン音を感じず異様に静か。キロハの形式なので機関がない訳ではないのですが。札幌で車体側面を見ると,機関停止時に点灯するランプがついていました。機関が1両死んでいて峠越えしていた?今回は故障なのか,それともグリーン車の機関は普段からCENSOREDあるのか・・・・?
最後に謎の数字。キハ183は運転台の前面下の左右には小さく「110」のように数字表示がありますがこれはなんだろう。私が過去に撮影した画像をみると,非貫通型の運転台のやつは「110」のほかを見つけられませんでしたが,貫通型には「110」のほか,「120」とか,「130/120」とか,「130」とかの表示が。速度表示かと思いましたが前後で違うこともあり謎。

No.4187 - 2005/06/18(Sat) 22:08:38

Re: 思わず。。。。 / ひろみ@管理人 [関東]
★ひろこさん
 釧網本線の温泉がある駅といえば、そのものずばり川湯温泉なんでしょうけど、そんなベタベタな行き先な訳はないですよね???それも2箇所ってのが凄い。湯ざめにはご注意ください(笑)。

★元運転士さま
 JR北海道の車両脇にある数字はその車両が出せる最高速度なんだそうですよ。北斗系統の183系には130、それ以外は120、オホーツク系統は110が表示されてませんかねぇ。

 正体不明の団体臨時列車ですが、恐らく函館へ向かう修学旅行生じゃないですかねぇ。札幌の中学生なら恐らくは函館ぐらいが適当な目的地なのではないかなと。横浜の中学生が京都に行くようなもんですな。距離的にはトントンじゃないでしょうか。

 オホーツクのグリーン車については昨晩ご乗車されたひろこさんに回答権をお譲りします(笑)。

 ところで、ホテル日航札幌へご宿泊されたようで。何階でした?あのホテル、31階以上がエグゼクティブフロアなんだとかで、扱いが全然違うんですよ。

No.4188 - 2005/06/18(Sat) 23:41:52

Re: 思わず。。。。 / 元運転士 [関東]
修学旅行といえば今回は北海道に函館から入り,ラッキーピエロで昼食をとったのですが,小学生らしい一行で店内がいっぱいでした。はなしかたから青森から来たのではないかなぁ,と推測しちゃいましたが青森から函館ってまさに適当な目的地なんだろうなぁ。と。
ホテル日航札幌の宿泊階は32階でした。扱いの違いは,他の階に宿泊したことがないので残念ながら分かりませんでしたが,部屋がなぜかダブルだったこともあり,風呂とトイレが別々だったのはありがたいと思いました。3月に東急観光のサイトから予約してしたので,早期予約の特典か,はたまたgo show状態で,その場で空いている部屋を割り当てたのか。そうそう,ダブルの部屋だから当然ながらタオルは2人分用意されていますが,バスタオルと普通のタオルがもう1セットありました。普通のシングルでもこれらが2枚づつあるのかな。
キハ183の数字ですが,確かにオホーツクは「110」ですが,とかちでは非貫通側が「110」,ボウズ側が「120」。最高速度の違いは機関やブレーキが強化してあることと思いますが,前後とも同じように強化していないと意味ないような気がして・・・。実は先頭車だけじゃなく中間車のも同様の表示があったりして。

No.4191 - 2005/06/19(Sun) 13:14:00

Re: 思わず。。。。 / ひろこ@i-mode
新さっぽろまでお世話になる42分発のスーパーおおぞら12号の発車待ち中です。
オホーツクのグリーン車のエンジン音ですか?普通に鳴ってたような気がしますが。私は特に静かだったとか気にはならなかったですよ。
2箇所立ち寄った温泉は緑と五十石でした。どっちも良いお風呂でした♪

No.4192 - 2005/06/19(Sun) 18:38:30

Re: 思わず。。。。 / ひろみ@管理人 [関東]
 ラッキーピエロかぁ〜懐かしいなぁ。今年は函館には用事が無いので。
 暇に任せて冬に回る道東めぐりプランを考えてました。虫食い状態の未乗降駅をどんどんつぶしていき、次の次の道東巡りの時には殆どの駅を降りた事のある状態に持っていけるかなぁという感じですかねぇ。既に降りるのが難しそうな「稲士別」「古瀬」は乗降済みなのは大きいです(笑)。

★元運転士さん
 32階ってことは入浴剤などが置いてありませんでしたか?それはエグゼクティブフロアですので得してますよ。あれは空室状況を見てアップグレードをしてくれてるようで、決して客層やなにかで差別してくれているわけじゃないそうです。私も何回かその部屋に行った事があります。ツインルームでしたが。
 ちなみに、あのホテルは2人部屋以上ですと浴室とトイレが別々の造りの部屋に鳴るそうです。風呂に洗い場があるのって助かりますよね!

★ひろこさん
 遠征、お疲れ様でした。新さっぽろなら仮に乗り過ごしても簡単に帰ってこれるからいいですよね(笑)。
 緑駅前の温泉は私も知ってるのですが、五十石って駅以外に何かありましたっけ?(笑)

No.4193 - 2005/06/20(Mon) 19:45:48

Re: 思わず。。。。 / 元運転士 [関東] [Baystars]
たしかに入浴剤がありました。そのほかにもシャンプーらしい小さいボトルが3つもあって,日本語表示じゃないのでどれがシャンプーか解読するのが大変でした。
北がわの部屋でしたが,夜景もきれいでロビンソンの横のホテルじゃないときはまた泊まりたいな。今年は2月から5か月連続で北海道に行きましたがベストシーズンは一休み。次は10月を予定しています。
最後の冬となるふるさと銀河線めぐり,12月か1月にどうですか?
暇に任せてプランに合流できたらそのときにでも。

ひろこさん,(確か)はじめまして。
私が乗車した車両の機関が死んでいた(?)のは私の乗車した列車だけだったようですね。今回のグリーン車に味をしめて,スーパー宗谷やスーパーおおぞらのグリーン車にも挑戦したいな,という欲望にかられています。。。。

No.4200 - 2005/06/21(Tue) 11:45:27

Re: 思わず。。。。 / ひろこ [北海道]
元運転士さん
こんにちは、はじめまして(ですかねぇ???)
私がグリーン車に乗るときっていつも「寝たいとき」って決めてるんです。特に道内のグリーン車ってリクライニングがすごく利いて楽なんですよ。それと3時間半以上乗車のときもグリーン車にしちゃいますね。

管理人さん
五十石駅前の温泉はこれです。
http://www.sip.or.jp/~ueda/sogen/
お肌がツルツルになりすごく気持ちのよいお湯でした♪

No.4202 - 2005/06/21(Tue) 13:47:48

Re: 思わず。。。。 / ひろみ@管理人 [関東]
 五十石駅は乗降経験が無いので、本数が少ないことを逆手にとって入浴とは素晴らしいプランですな。参考にさせて頂きます。
 釧網本線は「温泉〜グルメ〜景観」と楽しい要素が満載なので結構好きです。

 グリーン車ですが、私も寝たい時はグリーン車にしちゃいます。それと1時間以上スーパーおおぞらに乗る場合もグリーン車にします。キハ283のグリーン車は一人用座席にコンセントがついてるので♪最近では池袋よりも北側から(へ)湘南新宿ラインを使うときも休日ならグリーン車です(当方、横浜へ(から)の利用が主ですので)。新幹線の場合は微妙ですねぇ。野球観戦の帰りだった場合、負けたらその悔しさを癒すためにもグリーン車のときが多いです。

No.4210 - 2005/06/22(Wed) 13:13:17
久しぶりにネタ / G・Zeppelin [北海道] [Tigers]
おはようございます。

西武の涌井投手、やっと勝ちました。
私の予想ではダル君より早く勝ち星を上げると思っていたのですが…

ダルビッシュ投手は次回札幌ドームで松坂投手と投げ合う予定だとか。
見に行こうかな?

No.4189 - 2005/06/19(Sun) 04:30:53

Re: 久しぶりにネタ / ひろみ@管理人 [関東]
 月末の西武3連戦ですね。札幌ドームでの西武戦ってあまり印象無いんですよねぇ。去年はことごとく地方開催が多かったし(函館2試合、旭川1試合)。一度見に行ってみたいです。私は他のパ・リーグファンの皆さんほど、ライオンズに嫌悪感はありませんので。以前の黄金時代に比べて選手が小粒になったので結構魅力的なチームになってきてるので、チーム名が「西武ライオンズ」なだけで毛嫌いするのが勿体無いんじゃないかなぁと考えてます。まぁある種の「日本共産党」みたいなものでしょうか(いくら政策が正しくても、名前が悪いので支持されない)。

 涌井くん、プロ入り初勝利だそうで。私は試合を現場でもテレビでも見ていないので大きなことはいえませんが、成績を見る限り真中にホームランを打たれただけの1失点ですからいいピッチングだったんでしょう。真中のホームラン、それも狭い神宮ですから交通事故みたいなもんでしょうし。

 そういえば昨日は河原も投げてるんですね。ライオンズは結構な豪華リレーだったみたいで。

No.4190 - 2005/06/19(Sun) 10:58:22

Re: 久しぶりにネタ / ひろみ@管理人 [関東]
 甲子園つながりという事で。。。
 なにげに昨日の杉内くん、無四球だったんですな。すごい!スコアを良く見たら点を取られたイニング以外は3塁を踏ませてません。

 調子が悪いなりにもなんとかしちゃうあたり、今年は20勝いけるかな?

No.4209 - 2005/06/22(Wed) 13:05:14
福知山線復旧 / ひろこ [北海道]
どうしてJR宝塚線って言わないんでしょうね?
無事に復旧しまして良かったですね・・・って言ってもいいんでしょうか。

電車のカーブって必要以上に徐行して走ると逆に線路に負担が掛かるって聴いたんですがどうなんでしょう?

No.4196 - 2005/06/20(Mon) 22:06:41

Re: 福知山線復旧 / ひろみ@管理人 [東北]
 正式名称はあくまで「福知山線」であって、「JR宝塚線」は愛称だからでしょうね。この場合、あの路線に「愛」は無いから愛称ではなく正式名称なんでしょう。なるほど。

 カーブで徐行云々については詳細を知らないので、今度ゆっくり調べてみます。

No.4197 - 2005/06/21(Tue) 00:26:51

Re: 福知山線復旧 / ひろこ [北海道]
なるほど。「愛」ですか。深いですね(笑)
そういえば新型保安装置に対応していない117系が福知山線から淘汰されちゃったみたいですね。個人的にはちょっと残念。

No.4204 - 2005/06/21(Tue) 13:54:50

Re: 福知山線復旧 / ひろみ@管理人 [関東]
 117系は2扉だからラッシュ対応も出来ないし、そろそろ都落ちも仕方が無いとは考えていましたが、この事故がもとで追い出されてしまうとは思ってもみませんでした。
 使わないのならぜひ!と広島支社辺りへ持っていけばとも考えたのですが、あっちの方はワンマン運転に対応できないとローカル運用も出来ないみたいだし。
 交流電化区間でも使えるのなら青函トンネルのシャトル列車に転用させるためにJR北海道へ売っちゃえばとも考えたんですけどねぇ。

 まぁ余生は米原〜長浜間のシャトル列車ですかね(笑)。

No.4208 - 2005/06/22(Wed) 13:03:43
人として。。。 / ひろこ [北海道]
東京から帰ってきて昨日ようやく沖縄の友達から連絡がきました。
負い目を感じての電話だったと思うので、私へ電話をかけるのにすごく勇気が要ったと思うけど、まずはかけてきてくれたことに感謝をしました。

飛行機のキャンセルに掛かった費用などを補償してくれるって言ってくれましたが、学生である友達(ましては沖縄で一人暮らしをしてる)にそこまでの負担を強いるのって気が引けるし、あいにく私は生活には困っていないので丁重に断りました。その負担をしようとした気持ちを忘れずに「ドタキャンはもう誰にもしないでね」ということを解ってくれれば、今回友達が少しお利巧になれたかなって思います。お金で解決できるとは思ってませんし、気持ちの問題だと思ってたので。

今の課題
「たくさん発泡酒を飲んで手に入れたTシャツを送って届いたともありがとうとも連絡がないことについて」
私は業者じゃありません。感情で動いている人間です。人伝でも良いので何か一言ぐらい欲しいですよね。

No.4101 - 2005/05/31(Tue) 12:50:37

Re: 人として。。。 / ひろみ@管理人 [関東]
 「お金では買えないものがある」とは有名な宝石専門店と、有名な某●島応援団の応援旗に書いてあるキャッチコピーですが、まさにそれですな。

 小笠原シャツですか?ひろこさんから頂いた後、すぐに依頼者へ送ったんですけど。。。連絡ったって私からひろこさんへ転送しない限り連絡なんてありえませんので。ちなみに私はその連絡をまだ受け取ってません。まぁ気長に待ちましょ。

No.4102 - 2005/05/31(Tue) 14:31:17

Re: 人として。。。 / ひろこ [北海道]
私だって身体は大人かも知れませんが、考えはまだまだ子供ですが、頼まれたことはやってきたつもりです、それなりに。この板でたまに毒々しいことを書いたりしてますので、まだまだ子供なんだなってあとで掲示板を読み返して考えちゃったりします。

シャツの件ですが、欲しいって言われてお酒が大好きなのもあったし快く引き受けましたよ、私は。理由は一つ。喜んで欲しいからです。ありがとう!って言葉が欲しかったんです。
でも、シャツが届かなくて連絡がないのなら理解できるんですが、管理人さんに教わった別の掲示板を見ると管理人さんが同封してるプロ野球のチケットは手元にあるっぽいのに、どうしてTシャツの到着連絡が出来ないんでしょうねってことが気になってて。管理人さんの札幌旅行が急遽中止になった件でギクシャクしているのはわかりますが、そっちを無視して違う掲示板に「東京ドーム行きます」って書き込んでるのってどうかと思います、人として。管理人さんも送付したチケットが無事に先方へ届いているのか気を揉んでるみたいですし。管理人さんも気難しい部分が多々ありますが、連絡ぐらいできるんじゃなくて?

上にも書きましたが、私は業者じゃありません。依頼されたことを遂行して、受け取ったら連絡ぐらい欲しいです。言ってること、間違ってますか???

No.4103 - 2005/05/31(Tue) 16:48:04

こんばんにゃ! / ひ [地球外]
わわわっ、なんか険悪になってるΣ(・口・)

論点を整理しないとね。
私は札幌が中止になった件でブルーになってる管理人さんのケアができて無い気がするんですよ。そっちのケアがオナザリになってて引きずってるのに「まだいってんのかよ」って駄目押しされたら誰だって自暴自棄になるよ。
そのうえ、好意でしてあげてるチケットとシャツの手配と送付をしてるのに、それの受け取るを匂わす掲示を見て不信感を抱くのってねぇ。悪いことが重なりましたね。
「私のどこが悪いんだろう」って考えちゃうときっと沈む一方ですよ!さぁ、二人とも元気出して!

No.4104 - 2005/05/31(Tue) 18:11:49

管理人として。。。 / ひろみ@管理人 [関東]
 皆さんのおっしゃることは事実関係を含めて一々ごもっともなんだけどね。
 もう終わったことなんで、前を向いて!って言いたいところですがね。

 やっぱり期待や信頼という風船が大きければ大きいほど、割れた時の衝撃は大きいわけで、そのケアって難しいね。相手の心が閉じてるのか、開いてるのかすらつかみにくいし。そりゃ納得いきませんよ、板の件とか。あっちへ書き込んでるんならどうして連絡をくれないんだろうってね。私に落ち度があるんなら教えて欲しいけどさぁ。ひ様が「駄目押しされたら誰だって」って仰ってくれて「私だけじゃないんだ」って思って救われました。

 まぁ、本件についてはもう議論はよしましょうよ。

★ということで、このスレに書き込みをしている私を含む3名はこのスレへのレすはしないでください。その他の人も1回このスレに書き込んだらおしまいということお願いします。

No.4105 - 2005/05/31(Tue) 19:34:18

業務連絡 / ひろみ@管理人 [関東]
 連絡、ありました。無事に届いているようです。良かったですね。これで一安心です。
No.4108 - 2005/06/01(Wed) 15:48:36

Re: 人として。。。 / きなこ@ネットカフェ
 どうもこんにちわ。きなこです。
先般からお約束しておりました管理人さまの北海道でのキャンセル費(管理人様いわく実害)本日無事に振り込むことができましたので、ご連絡いたします。お約束の期日は金曜日でしたが、pm半休で関東入りしたため、口座番号が手元になく、振込みが本日となりましたこと、深くお詫び申し上げます

航空券)福岡 →羽田(前売り21)  13,800円
乗車券)札幌 →ニセコ   @210円×2=420円
乗車券)ニセコ→新千歳空港 @210円×2=420円
指定券)新千歳空港→ニセコ @300円×2=600円
指定券)小樽→新千歳空港  @300円×2=600円
乗車券)新千歳空港→札幌 @1.040円×2=2.080円
                  合計17.920円

となります。色々送ってくださったりして頂いたので、切がいいところで20.000円振り込んでおります。
しかし、こうやって入力すると管理人様にお任せしていたとはいえ色々券を買ってたんですね。事前に購入するほどレアな乗車券なんでしょうね。

管理人様とは、2年ほどのお付き合いだったでしょうか。
本当に些細な事でしたが、どうしてこうなってしまったのか??と考えることもありましたが、結局は管理人様がご自分でご自分の首を絞めていたように思います。(もちろん私の非も認めた上で)

管理人様。あなたは弱くないですよ。いや、とてもお強い方だと思います。
だって、本当に弱い人だったら、あんなひどいメールやひどい事・そしてあんな手紙送ったりしませんもの。
(今日もあれだけ書きなぐっておいて”行き違いだったらご容赦ください”なんて・・・よく書きますよね)
弁が立つあなたは、どうやったら人の心が傷つくかよくご熟知してらっしゃると感心します。
そして、本当に北海道に行かなくてよかったと心から思いました。
(北海道をキャンセル後、代償として由布院の旅を提案された時は、ぞっとしまいたが・・・)
全てが清算されるなら安いものです。

これで、もうこれ以上管理人様の心の闇の部分に触れずに済むのか・・・全てが終わるのか・・・と思うと、私をはじめ福岡組一同、肩の荷が下りたような気分です。

>ひろこさま
名古屋事件以降、この掲示板には立ち入らないよう心に決めましたが、最後にどうしてもあなたにだけは、ちゃんと自分の言葉で言いたい事がありました。

小笠原Tシャツ。ありがとうございました。

本当に欲しくて、欲しくて届いたときは本当にうれしかったです。
お礼、言いたかったです。直接メアドを知っていたら、すぐにでもメールしましたよ。だって、誰か素性のわからない私のために、毎日ビールを飲んでくれて、外出時にもビール持って、時にはお知り合いの方に分けたりしてるって、本当に一生懸命飲んでくださったんだって、知ってましたから。。。。

でも届いた時点で、私名古屋から帰福以降の管理人様のメールでの立ち振る舞いが許せず、管理人様にメールを出すのも本当にいやで、そのままに・・・。
でも、今となって思えば、この掲示板に書き込めばよかったんですね。
アホですみません・・・。

心からありがとうございます。ひろこさんの一生懸命なお気持ちがたくさん詰まったガッツ2シャツ。私の一番の宝物です。
人の事いえませんが、あまりのみ過ぎないように、これからもお体お大事に。
そして、管理人様のことを、これからも温かく見守ってあげてください。(私が言うのも変ですけど・・・)

No.4194 - 2005/06/20(Mon) 21:26:03

第2.5者として。。。 / ひろこ [北海道]
きなこ様
ご連絡を頂きましてありがとうございます。宝物にしていただけるとのことで、とても嬉しいです。
確かに私はメールアドレスを公開していませんから、ご連絡手段はひろみさんを通さなければならないのは仕方が無かったですが、「今となっては」です。レスをくださってありがとうございます。

ただ、ここに書かなくても良い内容ですよね。これじゃあ掲示板荒らしと変わりません。もうこの掲示板でお目にかかることが無いからといって、荒らして帰らなくてもいいんじゃないですかねぇ。去年、東京ドームで小笠原さんと2SHOTを撮られていたときの笑顔ってなんだったんでしょう。あれって管理人さんがゲットした資格での出来事だったんですよね?そういうのも一気にリセットされて負の部分しか出てこないんだとしたら、今までの管理人さんのやってきたことってなんだったんでしょう。管理人さんがきなこさんに対してやってきたプラスの面って何にも無かったんですね。それは管理人さん、可哀想です。

私の肝臓は大丈夫です。安心してください!

ひとつ気になることが。
> (もちろん私の非も認めた上で)

これ、そうですか?管理人さんは確かに自分で自分の首は絞めてたかもしれませんが、ボタンの掛け違いってどこから出たんでしょうね?それぞれに言い分はあるとは思いますが、人間何を考えてるか本心を心から言えるほど、みんな強くないと思います。その中で出来る限りのことをもがき苦しむ管理人さんの話を聴いていたら、とても片方だけを悪者扱いできません。
それを踏まえて、ご自身をどれだけ客観視してそのような判断をなされたかが物凄く疑問です。
弁が立つって要するにご自身が反論できないってことでしょうか?ちがいますよね?

PS、この書き込み、sageられないのが辛いです(笑)板汚し、失礼しました(管理人さんはレスをされない方が良さそうですね)

No.4195 - 2005/06/20(Mon) 22:01:52

追加 / ひろこ [北海道]
昼休み中、きなこさんの書き込みを読み返していました。

客観的に考えて2箇所突っ込ませていただきます。

・旅行関係のチケットを事前購入する件
これは旅行をする人にとって見れば至極当たり前です。むしろ当日もしくはギリギリに購入する方がおかしいです。このチケットの場合は事前購入しなくても当日でも買えたでしょうけど、予約が必要な場合では無い場合でも事前に余裕を持って買うのは普通のことです。だって当日になってチケットを買ってあればすごく楽じゃないですか。
聞いた話ですが、きなこさんはナゴヤの航空券すらギリギリになってやっと購入、それも管理人さんが予約をしたって聞いてますが、本当に行きたければもっと前に予約を入れるべきです。
こういうことに限らず、待ち合わせとか、余裕を持って現地に向かうとか。ちょっと考えればわかることです。相手は待ってくれる・・・のは知り合いの人だけで、予約関係は待ってくれませんよ。

・「行き違いだったらご容赦ください”」の件
これだって当たり前ですよね。恐らく管理人さんは「入金どうしたの?」というメールを送ったんでしょう。その末文にこの一言って普通じゃないですか?私も何度かありますが、何かの支払いが遅れた場合の催促の手紙にも書いてありますよね。相手がもしこのメールを出した後で、かつ読む前に振り込んでくれていたら失礼に当たりますから添える文章で、むしろ気遣いを感じますよ。管理人さんが以前督促業務をされていたとあればなおさらです。
まぁ気が立ってるときはどんな気遣いがあっても逆効果なんでしょう。

板をまた汚してしまいました。お詫びといってはなんですが、他のスレッドにネタを提供してこの記事を下げるようにしますね(笑)

No.4201 - 2005/06/21(Tue) 13:39:28
スライリー来てます♪ / かん [北海道]
こんにちわ〜
交流戦の最後の最後でよーやくカープ戦を観るとが出来ました・笑
でも黒田で負けるとは…
打てない打線がイタイカープです…

さて、今日も気合入れて応援行って来ます!
久しぶりにドームの椅子を使ってます、試合開始までの間ですが。
今日はダルビッシュ投げるのかな〜

No.4175 - 2005/06/15(Wed) 11:15:41

Re: スライリー来てます♪ / ひろみ@管理人 [関東]
 そーいえば4月のハム対鷹、椅子には一切座ってませんでしたもんね(笑)。

 頼みの黒田でまけちゃうとは痛いですねぇ。今回の交流戦、ビジターチームのマスコットも遠征することが多いようで、前回の横浜対北海道日本ハムのときもBBが遠征にきてました。BBは読売戦の東京ドームにも来てました。こういう交流はいいことですし、レギュラーシーズンでもやってもらいたいです。

 今年もセ・リーグ公式戦のカープ北海道遠征は組まれていないのが淋しいですねぇ。

 ちなみに全国ネットの読売対楽天戦のテレビ中継でなんとダルビッシュの投球を全部流すんだそうで。それなら最初から普通に「北海道日本ハム対広島東洋」だけを中継すればいいのに(笑)。

No.4178 - 2005/06/15(Wed) 13:23:54

ダルビッシュも来てます♪ / ひろこ [北海道]
お疲れ様です♪
ダルビッシュ祭りのようで。わたしはもう家へ帰ってきましたが、今日の観衆の数が楽しみです。

No.4179 - 2005/06/15(Wed) 18:45:19

Re: スライリー来てます♪ / ひろみ@管理人 [関東]
 大物禁煙ルーキー、プロ入り初勝利ですね。まずはおめでとう!
 最終回に新井と野村にホームランを打たれたようで。最後はカープも意地を見せたようですが、ある意味、記念すべき試合だったようで。やっぱり黒田で勝てなかったのは大きいですな。

 序盤はテレビで見ていましたが、結構球が高かったように見えますが、これはカープ打線のうち損時が多かったように感じます。問題は次回登板。次はマリーンズかホークスが相手のようで、そっちの登板も注目ですな。
 結果を見たから言うわけじゃないですが、初登板の貫禄で言うと「松坂大輔>ダルビッシュ有>正田樹」って感じでしょうか。

No.4180 - 2005/06/15(Wed) 21:44:43
なんですか、これ? / ひろこ [北海道]
http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/sports/20050614/20050614ie22-yol.html

なんですか、これは?いわゆる「応援団」って人たちのことだけじゃないですよね?でなければ不公平です。

観客を組織化し、集団で応援しようとする団体は、球団の許可を受けることとし・・・って書いてありますが、応援団以外にもそういう人たち、たくさんいますが、私が仕事でそういう人たちを見てたときに感じてたんですが、応援団って言われている人たちよりも座席の確保とかマナーが悪くて性質が悪かったって印象があります。座席を必要以上確保したり、居酒屋と勘違いしてお酒をたくさん飲んで他のお客様に絡んでトラブルを起こしたり。もういい加減にしてって感じです。

組織の定義って何人以上なんでしょうね。組織を認めたらその登録人数分の座席確保を公に認めるってことなんでしょうか?この制度、無理がかなりあるような気がします。結局常識がない人は何を言っても聴かないですし。そういう意味では応援団さんはとっても協力的ですよ。球場側も「こういうルールがあります」ってしっかり提示すれば従っていただけますしね。

No.4173 - 2005/06/14(Tue) 23:11:26

Re: なんですか、これ? / ひろみ@管理人 [関東]
 パ・リーグの観客動員は実は毎試合通ってくれるリピーターで成り立っている部分が多いので、難しい部分が多いです。特に外野席は入場料が安いこともあり、そこの場所に集中する傾向が強いですからねぇ。

 マナーの啓蒙といってもねぇ。まぁ野球場に行ったら野球を見る。これですよ。

No.4176 - 2005/06/15(Wed) 13:14:04
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 ... 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> | 過去ログ | 画像リスト ]