51914
掲示板

この掲示板は管理人のblogではありません。
鉄道や野球に限らず、森羅万象面白いこと、気がついたことを楽しく書き込みましょう。
用法容量をお守りください。

なお、アダルトコンテンツへの誘導広告書き込みについては、厳正なる措置を徹底的に講じますから覚悟してください。

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 投稿回数 | 携帯用URL | ヘルプ | 環境設定
ファイターズ、お気を確かに。 / ひろみ@管理人 [関東]
 いやぁ、2引き分けを挟んでの9連敗は辛いでしょう。ゲーム差が幸いしてまだ東北楽天の上にいますが、、、、今日のオーダーなんて見事なまでに邦人のみのオーダーだし。どうもうまく回ってませんね。

 で、いつから連敗が始まったかを調べたら、なんとあの円山でのスワローズ戦からなんだとかで、これも何かの因縁なんでしょうか。だとしたら因縁をつけてしまった点でとても申し訳ないです(苦笑)。いまさらながらドタキャンの影響がこんなに出ているとは思いませんでした。

 そんななかひっそりと横浜ベイスターズ5連勝。

No.4156 - 2005/06/09(Thu) 22:43:16

Re: ファイターズ、お気を確かに。 / ひろこ [北海道]
ファンのメンタル面までチームの士気に影響するなんて野球って奥が深いスポーツなんですね(笑)
連敗って円山からってことは私が札幌へ帰る前からってことですね。ずいぶん長いこと勝ってないんじゃ選手もフラストレーションが貯まっちゃって大変でしょう。

No.4158 - 2005/06/10(Fri) 13:11:19

連敗脱出! / ひろこ [北海道]
やっと勝ちましたね!良かったです。あーだこーだいえるほど造詣は深くないので割愛しますが、とにかく連敗が止まってよかったです。
来週は交流戦最後のカード、広島戦も頑張ってもらいたいですね。

No.4168 - 2005/06/12(Sun) 20:16:49

Re: ファイターズ、お気を確かに。 / ひろみ@管理人 [関東]
 おめでとうございます!甲子園で連敗が止まってよかったですねぇ。新庄が喜んでる姿が目に浮かびます。

 いよいよ交流戦もラストカードですね。私はそのラストカードが終わってからの横浜対楽天を見に行ってみようかなと。ひょっとしたら無観客試合だったりして(笑)。

No.4169 - 2005/06/13(Mon) 11:09:12
こんにちわ〜 / かん [北海道]
ご無沙汰しております。
札幌のカープ戦はこられるんですよね?
日によってはチケットが手元でちょっとだけあぶれてるので、いかがでしょうか?笑
連日、開門前には並んでいる予定なので、チケット購入前に顔だしてもらえるとうれしいです。
団体券なので、ちょっとだけ割安です。

No.4154 - 2005/06/09(Thu) 13:46:45

Re: こんにちわ〜 / ひろみ@管理人
こんな平日昼間から横浜スタジアムに来ています(笑)。
私は3試合目の木曜日に行きます。もちろんライトカープ側へお邪魔します。ご好意、ぜひ恩恵にあずからせていただきます!
くわしくは帰宅後にパソメールしますね。ありがとうございます!

No.4155 - 2005/06/09(Thu) 14:43:27

熟考の結果… / ひろみ@管理人 [関東]
★かん様
 資金繰りは大丈夫なんですが、都合により来週の札幌遠征を中止せざるを得なくなってしまいました。どうも円山の土壇場キャンセルがトラウマになってるのかもしれなく、予定を綿密に決めても予定通り遂行できる自身がなくなってきてしまって。。。7月に予定していた福岡ドームの鷹対鷲遠征も中止にしちゃいました。それくらいになにかに引き摺られているような感じをもってます。
 せっかくチケットのご好意まで頂いているのに本当に申し訳ございません。ごめんなさい。

 しばらくは関東近県で頭を冷やすが如く、色々なカードの野球を見ようと考えてます。といいつつ、帯広と釧路の遠征計画用航空券だけは予約をそのままにしている私。これは予定通り行きたいなぁ。

No.4157 - 2005/06/10(Fri) 11:34:58

Re: こんにちわ〜 / ひろこ [北海道]
横レスで失礼します。

あらら管理人さん、いらっしゃらないんですね。残念です。せっかくいらっしゃるんだから私のパソコン設定をお願いしようと思ってたんですけど(笑)
円山遠征頓挫の影響がこれほどまでに深刻だとは思いませんでした。トラウマだなんてとんでもない。こういうの、立派なPTSDですよ。
早く直して7月末の道東遠征に元気なお姿で出掛けられるようにしてくださいね!

No.4159 - 2005/06/10(Fri) 13:14:17

Re: こんにちわ〜 / かん [北海道]
残念です。
会長ともどもお待ちしていたのに…笑
円山、わたしも行きたかったけど行けなかったクチなんですね〜
来年も円山で試合あればいいのに、と切実に思っております。

帯広&釧路、いいですね。
しかし同じ道内でも遠すぎる…

No.4160 - 2005/06/10(Fri) 14:11:32

Re: こんにちわ〜 / おいおい
いつまで引きずってんの?
あいかわらずちっちゃい男やねんなぁ。

鬱やからしゃあないんやろうけどな。

No.4161 - 2005/06/10(Fri) 22:35:02

Re: こんにちわ〜 / ひろこ [北海道]
>おいおいさん
別に管理人さんを擁護するつもりはありませんが、あなた様は信用して人とお付き合いをしたことはないのでしょうか?

自らの処理能力を超えるような強烈な仕打ちを受けたとき、心はその体験から自らを守るために瞬間的に冷凍してしまうそうで、もし同じようなことを連想させるような出来事があれば、それを拒絶してしまうようです。そういうことって大なり小なりみんな日常的にあるはずです。
だからそういう気持ちがわかる人なら「いつまでひきずってんの?」だなんて言えないはずです。もし当事者の方がそんなことを言ってるのなら、そのケアをしっかりしている人の言葉じゃないはずです。一方的にショックを与えただけで、その後は当人の処理能力だけでどうにかしろって言うことですから。

私がもし、約束を反故にしたら相手を思いやり補償に努めます。自分の都合で駄目になった約束なのに「まだ引きずってんの?」だなんて口が裂けてもいえませんよ。もうどうなってもいい間柄の人ならわかりますがね。

No.4162 - 2005/06/11(Sat) 01:36:13

Re: おはようございます / ひろみ@管理人 [関東]
★ひろこさん
 いろいろとありがとうございます。処理能力を超えた強烈な仕打ち…なるほどねぇ。当たらずとも遠からずですな。加害側の人間なら仮に相手を「いつまで言ってるんだよ」って思っても私もそんなことは口には出せないですね。それでいつまでもストレスを抱えることが多いのかも知れませんが(笑)。

★おいおいさん
 たぶんはじめましてじゃないですよね?
 ちっちゃい人間ですよ、私は。ちっちゃいからこそいろいろ考え、それが結果勘違いだって事は多々あります。ただ、その勘違いを上手に是正してくれる仲間に支えられてここまで生きてきました。私の周りには左右両方の考えを吟味してどちらの考えにも理解を示せる心の広い人がたくさん居てくれていますので。

 個人的には「○○日に代金を徴収に伺います」と明示してあるのに当日になって代替手段を検討せずにいきなり「払えません」と言ってくることや、自己都合で1週間前に中止になった旅行のキャンセル料を「払う」といっておきながらいつになったら払うのか明確にしなかったり、土壇場にキャンセルしといて「知ったこっちゃない」って言う方がちっちゃい事だと考えますが。

 まぁ世の中いろんな人が居ますよね。掲示板に残されたログによると…福岡の方ですかぁ。なるほどね。
IPアドレス 220.215.26.134
ホスト名 134.26.215.220.ap.yournet.ne.jp
IPアドレス
割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 福岡県
接続回線 種別不明

※掲示板のログは掲示板を管理したことがある諸兄なら誰でも採れます。
いじょ。

No.4163 - 2005/06/11(Sat) 09:51:54

Re: こんにちわ〜 / ひろこ [北海道]
> 鬱やからしゃあないんやろうけどな。

ちょっとこの一文、聞き捨てならないので一言言わせてください。
鬱病の人がもしこれを見たら激しく怒るでしょうね。書いた人にはその意識がなくても。掲示板を読んで誤解される人が居たら困るので、この掲示板にしょっちゅう書き込みをしている1人としてフォローしておきますと、おいおいさんが書いたことと、この掲示板の管理者さん、さらには掲示板書き込みビジターの皆さんの考えは違うことは明確にしておかなければならないと思います。
万一鬱病で苦しんでいる人がこの掲示板を見て差別を助長するような考えをもったとしたら困りますので。

軽はずみに鬱で苦しんでいる人を小ばかにするような書き込みは慎みましょう。といってももうおいおいさんはこの掲示板には来ないでしょうけどね。

No.4164 - 2005/06/11(Sat) 15:50:21

Re: こんにちわ〜 / ひろみ@管理人 [関東]
 鬱って誰かに温かく見守ってもらいながらも、あまり過剰に手出しされてもだめ。難しい症状らしいですね。私の知り合いの旦那さんが鬱になってる人が居ますが、とても苦労されているようで。私は応援しか出来ませんが、、、それはもう歯痒いの一言です。

 まぁ人間、やる気が起きないことって在るじゃないですか。医学的に「鬱」じゃなくても誰しもその気配はあるわけで、それを「やる気の問題」の一言で片付けるのはちょっと気の毒なのかも知れませんね。

No.4165 - 2005/06/11(Sat) 18:17:03
さっかぁ / ひろこ [北海道]
サッカーの日本代表がさっき北朝鮮に勝利してドイツのワールドカップ行きを決めましたね。まずはおめでとうございます。
日本国民として素直に喜ばしいとは思います。

が、すっごく違和感を感じてることがあります。東京で言うところの10チャンネルであたかも「サッカー大好きです♪」みたいな顔してしゃべってる人たち。おかしいでしょ。サッカーって日本でそんなに人気なんですか?そんなに人気があるなら普段Jリーグで空席が目立つのってなんで?って感じです。

逆にコアなJリーグファンは代表戦はあまり気にならないって聞きますし、そういう人こそリピーターとして大切にしたいですね。

空席といえば、今日は無観客試合だったそうですが、試合開始時に観客席に外務副大臣が映ってました。あれはどういうことなんでしょう。その他にも外務省大使館関係者も招待されていたみたいですし、万一北の将軍様も「行きたい」って言ったらどうしてたんでしょうね(笑)

No.4151 - 2005/06/08(Wed) 23:27:37

Re: さっかぁ / ひろみ@管理人 [関東]
 サッカーもきらいじゃないです。好きなチームもあります(正確に言うとありましたが正解)。
 ただ、同じような違和感は私も感じました。世の中のまじめにサッカーを見ている人から見れば、私はサッカー好きじゃないんでしょう。それは私も認めますよ。だからじゃないけど、日本代表チームはあまり関心ないです。まぁジーコのスタイル(個人の能力尊重型)が好きじゃないんですよ。トルシエの組織力サッカーの方が好きでした。

 でも、サッカーと野球を比べると雲泥の差以上に日本プロ野球の方が断然面白いです。サッカーってどうしてああもレフェリーによって判定が違うのだろうかと常々疑問を感じていました。さらに言うと、ちょっと足が引っかかっただけなのに大げさに倒れてペナルティを誘う場面は見ていてとても見苦しいです。あんなものがフェアプレーとは思えませんし、もし仮に野球で投手が投げる投球に打者がわざと当たったとしたら、清原以外だと避けなかったという理由で出塁は認められませんよ。わざと倒れるサッカー選手を見るにつけ、そんなことを考えてました。

 そんな屁理屈はともかく、私も思いました。サッカーファンってこんなにいるん?仙台や福岡、札幌、甲子園、千葉ではあれだけプロ野球が盛り上がっているのに、、、恐らく明日の朝のスポーツ新聞は関西地区と関東のデイリースポーツは今岡満塁ホームランが一面なんでしょうけど、その他は日本サッカー勝利なんでしょうね。

No.4153 - 2005/06/09(Thu) 01:13:30
ただいま遠征中! / ひろみ@管理人 [中国]
 昨日、勢いで思いつき残席1の航空券をどうにか購入し岡山に来てしまいました。
 今日は倉敷で広島東洋対福岡ソフトバンクを見てきます。そのついでにこれから児島駅、上の町駅を見学してきます。

 それにしても岡山だなんて久しぶりだなぁ。倉敷マスカットスタジアムは約10年前に来て以来です。そのときは広島対阪神を見まして、当時暗黒時代のタイガースは目下12連敗の球団ワースト記録を更新している真っ最中で、その連敗を見事に止めたのがそのマスカットでの試合だったんですよ。山田勝彦(現ファイターズ)の決勝タイムリーで買ったのを今でも覚えております。

 ちなみに今夜のサンライズ出雲で帰るので、できれば9時前に終わってほしいなぁ。黒田−杉内だから期待してもいいかな(笑)。

No.4144 - 2005/06/07(Tue) 09:19:12

Re: ただいま遠征中! / ひろこ [北海道]
岡山じゃなくて倉敷ってところが岡山県らしくて良いですね。岡山県って倉敷市のほうが観光スポットも多くて面白いんですよね。
それにしても遠征を思い立って翌日に飛んで言っちゃうなんて凄いというか、羨ましいというか(笑)

No.4145 - 2005/06/07(Tue) 12:13:55

Re: ただいま遠征中! / ひろみ@管理人 [中国]
 ただいま本四備讃線の茶屋町、上の町、児島の各駅を見学して、これから球場へ向かうところです。いかにも「鉄建公団がつくりました」みたいなつくりで面白かったです。

★ひろこさん>
思い立って?そりゃ思い立ちますよ。日曜日の東京ドームで関西の某くんが「倉敷、くるんですよね?そりゃくるでしょう、待ってます!」って言われちゃ迷いますよ。それに、札幌円山遠征が企画倒れしましたおかげで資金的な余裕もありますしね(苦笑)。

No.4146 - 2005/06/07(Tue) 12:45:39

Re: ただいま連敗中 / ひろこ [北海道]
あれれ?今日もファイターズは負けちゃったみたいですね。横浜でやってたみたいだから管理人さん、見に行ってるのかと思ったけど、良く考えたら倉敷へ行ったんだよねって一人ツッコミしちゃいました(笑)
私が気にし出し始めてから連敗が止まりません。どうしたらいいの???

No.4147 - 2005/06/07(Tue) 22:44:42

遠征終了 / ひろみ@管理人 [中国]
 見てきましたよ、倉敷(笑)。横浜じゃありません。ゴメンナサイ。

 私は球場にいたので何でファイターズが負けたかはわかりませんが、今回は2対0ですか。。。打てないのは困りますな。特に狭い横浜スタジアムで一発が出ないと勝負になりませんからねぇ。

 さて、私は倉敷で広島対福岡ソフトバンクの試合を見てきました。思惑通り9時に試合が終わったのはありがたいのではありますが、負けるのはちょっとねぇ(笑)。杉内は今季2敗目ですが、1敗目も相手の先発が広島・黒田だったんですよねぇ。困ったもんです。全体的に球がばらついていて良く無かったです、杉内は。次回登板に期待したいですな。

 さて、私は22時半発のサンライズ出雲で逃げるように東京へとんぼ返り。ご一緒いただいた関西鷹○会の皆様、いきなりの参戦で驚かせて失礼しました(笑)。試合には負けましたが楽しく見ることができました。お疲れ様でした!

No.4148 - 2005/06/07(Tue) 23:16:01

まだまだ連敗中 / ひろこ [北海道]
今日も負けてしまったようですね。こちらではすっかりダルビッシュさん登板の話題で持ちきりで、日々の試合は二の次ムードが漂っております。
明日の試合、どうか勝ち試合だと良いですね。私は小笠原さんも気になりますがチームそのものも気になるので。

ひょっとして私が見に行った東京ドームの試合からずっと勝ってないの?ちょっと罪の意識。。。週末の甲子園の前にぜひ明日、勝って欲しいです。

No.4149 - 2005/06/08(Wed) 21:45:22

ダルビッシュくん / かず
ホークスファンの僕がなぜか昨日はファイターズタウン鎌ケ谷でインボイス戦を観てきました。初回いきなり4失点でヒヤヒヤしましたが、どうやら1軍昇格濃厚のようで・・・

No.4150 - 2005/06/08(Wed) 23:17:34

頑張れファイターズぅ? / ひろみ@管理人 [関東]
 ちょっと深刻でしょう、ファイターズ。取った点も交流戦で数少ない好調選手である森本のタイムリーですからねぇ。こりゃ仮にプレーオフに出るにしたって終盤かなり勝ちまくらないと。

★ひろこさん
 まだ移転2年目ですからね、札幌は。強いことにも、弱いことにも慣れていないんでしょう。今、チームよりもダルの方が話題の中心なのは仕方は無いでしょうな。個人的にはセギノールの不振…といっても3割近く打ってるのにそれほど打ってるような印象が無いのはどうしてなんでしょう。
 ベイスターズは球場が狭いとか関係なくホームランは狙ってこずにコツコツ当ててくる芸風を持ったチームなので、ある意味ジャイアンツよりも厄介ですからねぇ。どうにか明日、勝ち試合が見られるよう、午前中まじめに仕事をしてきます(笑)。

★かずさん
 鎌ヶ谷観戦、お疲れ様です。鎌ヶ谷は私の住まいから気軽に行ける距離じゃないので、正直うらやましいです。でも、距離的にはロッテ浦和とあまり変わらないんですよね、我が家からは。芝草さんは元気でしたか???(笑)

No.4152 - 2005/06/09(Thu) 01:03:09
今日の時点で…。 / OOYAMAGUCHI [関東] [Hawks]
こんばんは。
今週末に讀賣との3連戦がありますが、
毎度のとおり、ロッピーでは購入ができず、
ヤフオクでがんばってみましたが、
今日の時点で3日のレフト側外野指定1枚確保できたのみ。
4日と5日はスカパーで観戦となってしまいそうです。
せっかく住まいのお隣の県(都)で試合があるのに…。
やはり外野席が指定というのは競争率が上がりますね〜。きっと。

No.4106 - 2005/05/31(Tue) 22:25:57

Re: 今日の時点で…。 / ひろみ@管理人 [関東]
 今週末は読売戦ですね。関東のホークスファンとしてこれほどのビックイベントはないとは思うんですが、チケットの発売枚数が少ない東京ドームのレフトビジター応援席ですから、涙を飲んでる方も多いんでしょうね。心中察するに余りあります。

 確か東京ドームのホークスとライオンズとイーグルスのチケットについては抽選発売だったんで、更にハードルが高かったんじゃないですかねぇ。
 関東にもホークスファンがたくさんいますし。

 おかげ様で私は3試合ともにチケットを確保していますので、もしよろしければ中途半端な観戦記で申し訳ないですが、いけない日の試合の雰囲気は当サイトで感じていただければ幸いです。

No.4107 - 2005/06/01(Wed) 00:32:36

Re: 今日の時点で…。 / OOYAMAGUCHI [関東] [Hawks]
なんとか今週ギリギリで5日のチケットをヤフオクにてゲットしました。
今日は会社でバレーボール大会が午後からあるのと、
チケットが確保できなかったこともあり、
おそらくバレーボールの打ち上げのお店で見ることになりそうです。

昨日の試合は両チームともソロホーマー2本と攻め切れなかった感があります。
某氏の復帰&顔見世&客寄せパンダ興行についてうわさでは、
「やはり球界の盟主とのとき」
などというコメントが某社長から出ているようですが、
今日からの残り2戦で相手チームを玉砕してもらいたいです。

No.4123 - 2005/06/04(Sat) 11:23:46

Re: 今日の時点で…。 / ひろみ@管理人 [関東]
 チケット確保、おめでとうございます!こんな時にソフトバンク本社が800人も動員するもんだから、今週末の東京ドームは先々週の段階から既に売り切れ表示が点ってましたからねぇ。

 それにしても今シーズンの新垣渚はイマイチですねぇ。3失点での負け投手は投手の責任にあらずとは言いますが、やはり先頭打者を出す傾向が強いので、この辺を上手に是正してもらいたいです。昨日二岡に4安打されたのもちょっとねぇ。調子が悪い打者は眠らせておきたいですから。ちなみに二岡、昨日は後3塁打が出ればサイクルだったんですよね。

 さ、気分を切り替えて今日の試合に臨みましょう。今日は野間口と和田が予想されています。和田って早稲田大学時代にサヨナラ安打を放った経験をもってるらしく、ここまで案外いい打撃成績を残してるのも納得です。

No.4124 - 2005/06/04(Sat) 13:18:45

Re: 今日の時点で…。 / ひろみ@管理人 [関東]
 和田で勝っちゃいました!稲嶺も2安打しましたし、できればこのまま使い続けて欲しいものですが、カブレラも3割を打ってるわけで、贅沢な悩みです。

 さて、今日はタノーエが先発予想ですが、どうでしょう。全国中継に発奮してぜひ頑張って勝ってもらいたいです。
 個人的には松中信彦のライトへの弾丸ライナーホームランが見たいですな。

No.4131 - 2005/06/05(Sun) 11:55:50

Re: 今日の時点で…。 / ひろみ@管理人 [関東]
 今日の先発が予想されている田之上慶三郎ですが、一応CDに応援歌が出ていますので掲載しておきますね。

♪田之上ここにありと 相手に見せろ 力でねじ伏せれば 打てはしないから

 これ、一応打席に入る際はこれが使われるとのことです。

No.4132 - 2005/06/05(Sun) 12:24:08

Re: 今日の時点で…。 / OOYAMAGUCHI [関東] [Hawks]
ただいま東京ドームより帰宅。
昼間は富士スピードウェイにおり、
直接東京Dに来たため、かなりの荷物があり変に目立っていたかも…。
富士から東京ドームへ向かう車中では、
田之上投手と今日登録された倉野投手の応援歌を聞きながら来ました。
ただ、稲嶺選手の応援歌はチェックしてなかったので、
周りについていけませんでした…。
座席のほうは、3日が4列目540番台、今日が10列目560番台と、
いつもより前のほうにいたので船中が非常に近くに感じました。
で、両日とも”37MIYAJI”と入れたホーム用レプリカユニを着ていたのですが、
今日、”37MIYAJI”のユニを着ている人を発見。
これではあまり目立たないかも…でも、今のユニに”00YAMAGUCHI”と入れるもの変だしなぁ…。

No.4133 - 2005/06/05(Sun) 22:09:13

ホークス勝ち越し! / ひろみ@管理人 [関東]
 ご観戦お疲れ様でした。おかげさまで無事に関東での交流戦を終了できました。某赤いTシャツに緑色のハッピを着た応援団氏(笑)が2次会で「ホークスの関東交流戦は神宮、横浜、東京ドーム全て勝ち越せました」と言ってましたが、さすがはパ・リーグ上位チームの意地を見せてくれたという感じですね。

 この東京ドーム3連戦はホークスファンも少数精鋭でしたが、なかなかいい応援ができたんじゃないかなと考えてます。某北海道のチームのような○○選手残留祈願イベントのようなことはしませんでしたが、プレーでファンを喜ばせてくれたホークスナインに感謝したいですね。特に今日の田之上慶三郎、試合前はかなり不安でしたが、終わってみればジャイアンツ相手に凡打の殆どを内野ゴロに仕留める好投を見せてくれて2年ぶりの勝ち星を全国中継で見せてくれました。さらに城島の盗塁には久しぶりにスタンドで腹を抱えて笑ってしまいました♪

 心配…三瀬が甲子園での金本への投球がPTSD(心的外傷後ストレス障害)になってるようで。四球3つで満塁のピンチを招いちゃいけませんねぇ。いなきゃ困る投手ですし、明日は移動日です。しっかりリフレッシュしてもらいたいですね。

No.4137 - 2005/06/05(Sun) 23:42:14

つよい! / ひろこ [北海道]
今日はこっちにレスをしちゃいます。
6時半からのテレビ中継を見てましたが、ソフトバンクの今日は負ける気がしないって言うか、貫録勝ちって感じでしたね。もし私が巨人ファンだったらぐうの音も出なかったでしょうね。一生懸命チケット確保に努力したジャイアンツファンの皆さんは悔しい思いをしたんじゃないですかね。
逆にホークスファンの皆さんはすごく楽しい試合だったんじゃないですか?私も城島さんの盗塁のシーンはビックリしちゃいました。だって敬遠のときってフツー、試合が止まるんじゃないんですか?実況アナさんの声が上ずってたのが印象深かったです。

さて、ファイターズですが、私が関心を持って肩入れし始めてからまだ勝ってません(苦笑)どうしましょ。こんなことでトーンダウンさせるのも悔しいので、もうちょっと注目し続けてみます。ファイターズファンの皆様、嫌な顔しないでね♪

No.4138 - 2005/06/06(Mon) 00:25:01

おつかれさまでした / かず
観戦お疲れさまでした。
私は3日と5日の試合を見ましたが、やはり城島さんの敬遠球盗塁にはビックリでした(笑)
管理人様にもご挨拶できたましたし、楽しめた観戦になりました。倉敷には行けませんが今後ともヨロシクです。

No.4140 - 2005/06/06(Mon) 06:19:39

Re: 今日の時点で…。 / ひろこ [北海道]
あれ?管理人さん、明日のご予定、オモシロイ場所へ行かれるみたいで(^^
ホークスが勝ったらお土産よろしくぅ〜♪

No.4141 - 2005/06/06(Mon) 11:05:24

Re: 今日の時点で…。 / ひろみ@管理人 [関東]
★かずさん
 ご観戦お疲れ様でした。なんだか昨日の城島の盗塁ですが、いつぞやの読売対西武の日本シリーズの際のクロマティの返球のように、後々に語り草になるようなお間抜けなプレーでしたな。昨晩、G+で放送された試合中継の再放送を録画してあのシーンを何度もリプレイしてしまいました(笑)。
 ご挨拶も略儀でしたがさせていただきましてありがとうございました。今後ともこんなサイトでよろしければよろしくお願いします!

★ひろこさん
 まぁ長年に渡り投手の補強をしっかり行っていなかったつけが今になって来たって感じでしょうか。そんな中、昨日の鎌ヶ谷ではダルビッシュ有が完封勝利を飾ったとの事で今月中旬頃に予定されているプロ入り初登板が楽しみです。
 さて、明日は私にとって約10年ぶりに山陽地方某所へ行きます。楽しみぃ♪サイト内のほんの僅かな場所(といっても目立ってるかな?)に書いただけなのに良く気が付きましたね。

No.4143 - 2005/06/06(Mon) 15:21:12
(No Subject) / Y・S [東北] [無派閥]
 皆様、どうもこんばんは。
 最近、第三のビールというのが人気のようです。あれを各社ごとに試飲してみました。案の定、ビールとは程遠い味(すなわち、いまいちということです)ですね。でも、毎日飲むとなると1本あたり数十円違うとなれば家計に対しても考えなければならなくなりますよね。あれを我慢して飲み続けるか、周2,3回ほど普通のビールを飲むのがいいのかという疑問が沸きました。皆さんはどういう考えをお持ちでしょうか。それとも間を取って発泡酒にするかと気になっているところです。

No.4125 - 2005/06/04(Sat) 23:54:02

Re: (No Subject) / ひろみ@管理人 [関東]
 個人的にはお酒を飲まないので良くわかりませんが、一生懸命ビール業界が考えて税率の低いお酒を開発したというのに、それに課税を考えてる税調連中に腹が立ちます。さらにもっと税率の掛からないものを考えたとしても、やはり税調はこれにも税金をかけようと考えるんでしょう。

 そういう企業努力を一切考えず、課税ターゲットとしか考えていない人たちにはがっかりですな。

 ちょっと論点がちがうかな???

No.4129 - 2005/06/05(Sun) 11:52:00

Re: (No Subject) / Y・S [東北] [無派閥]
 爆発的に売れ始めた頃を見計らって、安い酒に対しても増税にもっていこうとする国会の考えに腹がたちますね。

 今回の郵政民営化法案が通らず、仮に民主党が政権を握ることになったとしたら、大幅な増税が実現しそうです。困りますよね。

No.4134 - 2005/06/05(Sun) 23:04:34

Re: (No Subject) / ひろみ@管理人 [関東]
 そうですねぇ。民主のマニフェストを見ると増税を匂わすことを書いてることが多いですからねぇ。かといって、増税をするなとは言いにくいし。増税自体には反対じゃないんですよ、私は。増税をするのなら、それなりに無駄を省いたり予算の執行方法を考えて欲しいですね。予算が余ったらそれを翌年に繰り越せない制度はどうにかならないものでしょうか。使い切らないと損という制度のおかげで年度末に工事が多かったりするんでしょう。

 個人的にはもう勤続疲労を起こしている自民政権よりは新しい党に政権を任せてみてもいいんじゃないかなぁと。それが民主になるかどうかは別問題ですが、まぁ現有勢力で言ったら民主なんでしょうね。
 とにかく整備新幹線計画といい、酒税の取り扱いといい、現在の自民党のやり方には疑問を禁じ得ないことがおおいので。

No.4136 - 2005/06/05(Sun) 23:33:37
勝手に小笠原応援スレッド / ひろこ [北海道]
とりあえず作ってみました(笑)
今日のガッツ小笠原さんですが、9回に2ランホームランを打ってくれたんですが、ファイターズは1点及ばずに負けてしまったみたいです。中日って交流戦、調子悪いって聞いていたのですが、どうやら話が違うようです。試合をずっと見てたわけじゃないので良くわかりませんが、5回打席に入って2本ヒットを打って、そのうち1本がホームランってお仕事的にはどうなんですか?

ところで色々調べてたんですが、小笠原さんの体重って84キロもあるんですね。パッと見スリムに見えるんですが私の倍以上もあるんでびっくりしました。

No.4121 - 2005/06/03(Fri) 23:11:57

Re: 勝手に小笠原応援スレッド / ひろみ@管理人 [関東]
 野球選手に限らず、スポーツ選手の身体のサイズって想像以上に大きいらしいです。

 以下にサンプルとしていくつかの選手を挙げてみます。
■横峯さくら(女子ゴルフ)身長155cm、体重51kg、AB型
■宮里藍(女子ゴルフ)身長154cm、体重53kg、B型
■山郷のぞみ(女子サッカーGK)身長164cm、体重60kg
■中田英寿(男子サッカー)身長175cm、体重72kg
■清原和博(男子プロ野球)身長188cm、体重104kg、B型
■桑田真澄(男子プロ野球)身長174cm、体重80kg、AB型

 なるほど、さすがスポーツ選手。ダイナミックなプレーの影にはどっしりとした体重があるんですね。かといってもこの大きな体重は贅肉ではなく筋肉であることは言うまでもなく、不健康だから体重が大きいというわけじゃないのは勘違いしないでくださいね。

 ちなみに5打席といっても1打席は四球(フォアボール)なので、3日の小笠原選手は4打数2安打2打点ということになります。2安打を打ってるわけだし、お仕事はそつなくこなしていると思います。成績を見ますと、先頭打者として登場している第3打席と第4打席は凡退していますが、先頭打者ではなくつなぐことを意識しなければならない第1、第2、第5打席はいずれも結果を残していて、第2打席のヒットなんかはその後の肝とのホームランを誘発するようなチャンスメイクをしている点では貢献度は高いでしょう。ただ、負けちゃえば全ては無意味ですがね(笑)。ファイターズ的には攻撃よりも投手でしょう。
 他球団では140キロを投げる本格派の投手が普通にいるのに、ファイターズにはそういう投手が殆ど見当たらないのが痛いです。個人的には芝草の調子の良いときのストレートの切れのよさは素晴らしく、常時140キロが出せるので、、、とは思うんですが、来年当たりはNHK札幌放送局の専属解説者になってるような気がしないでもありません(笑)。
 とにかく8点取っても9点取られる投手陣をどうにかしないとプレーオフだなんておこがましいでしょう。

 野球ビギナーには少々難しい話かも知れませんが、北海道日本ハムファイターズというチームは奥が深いですので、せっかくもたれた興味を失わないようにしてくださいね。

 ところでこのスレッドに便乗させて申し訳ないですが、私は今日3日、東京ドームに行ってきました。カードは読売対福岡ソフトバンク。どうもホークスはその前の甲子園で3連勝してしまい「燃え尽き症候群」に陥ったようで、打線につながりが感じられず、調子が悪いときの典型であるホームランでしか点が取れないという悪循環にはまったようです。新垣は頑張ったとは思いますが、先頭打者を出すのはどうにかならないものでしょうか。

No.4122 - 2005/06/04(Sat) 02:27:19

Re: 勝手に小笠原応援スレッド / ひろこ [北海道] [Fighters]
今日のファイターズは一点も取れなかったみたいですが、孤軍奮闘、小笠原さんは3安打ですよ!これって喜ぶべき?打率だけを見ると若干あがったよね?

それよりもファイターズ、全然勝てませんね。ニュースで言ってましたが、交流戦に入ってからビジターゲームで殆ど勝ててないみたいです。どうしちゃったんでしょうね。

No.4126 - 2005/06/05(Sun) 00:04:20

Re: 勝手に小笠原応援スレッド / ひろみ@管理人 [関東]
 2番に入ってから徐々にあたりを取り戻してきてるんじゃないですかねえ。このまま調子を上げていけば気付いたら3割を打ってるなんてことは無いでしょうか。。。

 それにしてもファイターズ、勝てませんね。ただの5連敗じゃありませんからね。2引き分けを挟んでいるってことは7試合勝ってないってことですから。そろそろ楽天と対戦したい気分なんじゃないかなぁ(笑)。

No.4130 - 2005/06/05(Sun) 11:54:02

Re: 勝手に小笠原応援スレッド / ひろみ@管理人 [関東]
 吉崎ねぇ。ファイターズがあまりに凄い負けっぷりをするもんですから、ちょっと気の毒になってしまいます。ニュースで見ましたが、スライダーが高めに甘く抜けてしまったようで、、、どうも悪循環ですな。まぁ弱いときは何点とっても追いつかれるもんで、弱さを嘆いてはいけません。とりあえず今年のオフの補強ポイントが明確になったわけですから。まだシーズンも折り返していないのにこんなことを申し上げるのはなんですが、交流戦でのこの惨状を見るに付け、ファイターズ的には悲しくなってくるんじゃないですかねぇ。

 ちなみにお気に入りの小笠原選手の今日の成績は4打数2安打1四球で徐々に打率を回復しつつあるようで、まもなく2割5部に載せようとしております。

No.4135 - 2005/06/05(Sun) 23:28:27
お知らせ / G・Zeppelin [北海道] [Tigers]
おはようございます。

前にちょこっとお話した信号所ツアー(?)のお話ですが、
西の里信号場は途中までしか車で行けなくなりました(前に送った画像に写っていた道が自転車道に変わっていました)。
まあ近くまでは車で行けますので来道される際には一声お願いします。

No.4127 - 2005/06/05(Sun) 04:31:49

Re: お知らせ / ひろみ@管理人 [関東]
 おはようございます!
 西の里は中に入れなくなっちゃいましたかぁ。残念ですねぇ。ではぜひ石勝線に行きましょうか???(笑)。

 ちなみに6月に渡道予定ですよ!

No.4128 - 2005/06/05(Sun) 11:49:48
ほくほく線 / ひろこ [北海道]
路線全駅乗り降り達成、おめでとうございます!
駅の数はそんなにないけど、運転本数が少ないので大変だったでしょう。お疲れ様です。
最近できた路線って下手に近代化されていて面白味に欠けるんですけど、ほくほく線の場合は逆に近代化されてるショボさが面白いように見えます。一度だけ乗ったことはありますが、踏切が沿線に一箇所しかないのは気が付きませんでした。

私も美佐島駅に行ってみたい♪あと虫川大杉駅に特急が停車するシーンもぜひ見たいです。それって東旭川駅に特急が臨時停車するようなものでしょうか(笑)

No.4114 - 2005/06/02(Thu) 22:06:09

Re: ほくほく線 / ひろみ@管理人 [関東]
 個人的には温故知新よりも新しもの好きなほうなのでほくほく線は楽しめましたよ。美佐島はかなり萌えます(笑)。5時間くらい時間を作って周囲を散策したくなります。散策を終えたらまつだい駅の近所にある温泉で汗を流して東京へ戻るルートなんてなかなか良いかも知れません。
No.4118 - 2005/06/03(Fri) 11:31:00

Re: ほくほく線 / ひろこ [北海道]
どうせ乗るなら雪がある季節の方が面白いかなって考える私は札幌に住んでても関東出身者(笑)
だから私は今年の冬に北海道&東日本パスを使ってほくほく線めぐりに出掛けようと思ってます。何年か前に土合駅見学へ行ったときと同じように、急行はまなすの自由席で青森に行き、そこから長岡まで鈍行を乗り継いで行けばOKですよね♪

No.4120 - 2005/06/03(Fri) 12:55:38
毎日サバイバルぅ? / ひろこ [北海道]
きなこさんに依頼されて先週を除く毎晩のようにサッポロ冷醸を飲んでるんですが、この発泡酒のデザインって小笠原さんなんですよね。
毎晩飲んでるおかげで最近じゃ日本ハムの試合を見るにつけ、小笠原さんの活躍が気になってしまいます。今ではすっかりファン状態です。
先々週東京でたまたま見たゲットスポーツという番組の小笠原さんの苦笑いしながら受け答えする姿を見たら、ものすごくいい人なんじゃないかなって考えて、ますます気になる選手になりました。

今、私もガッツTシャツがすっかり寝間着です(笑)

No.4116 - 2005/06/02(Thu) 22:38:34

Re: 毎日サバイバルぅ? / ひろみ@管理人 [関東]
 昨年のプレーオフ以来、徐々に野球にご興味をお持ちのようで、良い傾向です。
 対象チームが北海道日本ハムファイターズというのも良いですね。あまりに強いチームが気になると、勝つことが当たり前になってしまい、そんなチームを応援していてもあまり面白くはないでしょうからね。

 小笠原さんの打撃はここ5年間の平均打率がイチローとほぼ一緒であるほどのハイレベルな打者ですし、打撃だけではなくサードの守備もそつなくこなしていますし、見ていて飽きない選手です。今後もぜひ注目し続けて見てください。

No.4119 - 2005/06/03(Fri) 11:36:51
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 ... 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> | 過去ログ | 画像リスト ]