51914
掲示板

この掲示板は管理人のblogではありません。
鉄道や野球に限らず、森羅万象面白いこと、気がついたことを楽しく書き込みましょう。
用法容量をお守りください。

なお、アダルトコンテンツへの誘導広告書き込みについては、厳正なる措置を徹底的に講じますから覚悟してください。

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 投稿回数 | 携帯用URL | ヘルプ | 環境設定
コンプリート! / 元運転士 [関東] [Baystars]
本日,741D→710Dと乗車して,分線駅に下車。これでふるさと銀河線全駅から乗車,または降車しました。管理人の影響もありますが,思えばバカげた事をやろうと思ったものです。次にふるさと銀河線を訪れるとすれば,しばれフェスティバルの時か,それともその後の「別の」祭りの時か。小利別の簡易郵便局が生きているようなので通帳に足跡を残したいな,とかとどまることを知らない欲望が次から次へと。それにしても今日の天気には参りました。ある程度の防寒対策はしたのですが,傘と防水の効いた靴を用意していないという油断して万全では無いところを襲われてしまいました・・・。
No.3858 - 2005/04/21(Thu) 20:27:30

Re: コンプリート! / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 お疲れ様です。最後に残ったのが分線駅というのがミソですね。乳牛の香りと駅前になぜか散乱していた犬の糞が強烈ではなかったでしょうか???

 小利別の簡易郵便局ですか?郵便局舎はありましたが、役割を終えているように見えましたよ。今度行ってみましょうか?

 しかし画像を見て驚きました。まだこんなに雪が降ってるんですね。今回は予算の関係上、月曜から北海道へは行きますが池田〜北見間は行けません。残念です。

No.3860 - 2005/04/22(Fri) 13:29:39

Re: コンプリート! / 元運転士 [関東] [Baystars]
11/14に私が行ったときは日曜でしたので開いていませんでしたが平日に業務を行っている表示があったので管理人の言葉に不安になり調べてみたところ,小利別簡易局は平成16年8月2日に業務再開して平成17年4月1日に一時閉鎖してしまったようです。

http://www.network.japanpost.jp/contents/open/f_set/fs_hoka.html

管理人が訪れたのは7月のようなので話が合致しました。

念願の分線ですが,画像の通りのありさまです。牛の鳴き声は聞こえるものの,管理人の言う香りは全く感じることは出来ませんでした。ちょっとだけ駅の周りの写真を撮って,後は待合室でひたすら。こんな天気じゃなかったら跨線橋まで行ったりとかその辺をうろうろしたのになぁ。駅ノートの管理人の書き込みも拝見しましたよ。悲しいことにホームの足跡は私のモノだけでした・・・。

No.3864 - 2005/04/22(Fri) 22:52:38
20日朝の福岡より / ひろみ@管理人
おはようございます。
今朝6:11に福岡西方にて発生した震度5弱の地震により、現在地下鉄及びJR、都市高速道路が止まってしまってます。バスは一応動いてはいるものの時刻表が意味をなさない状態で、私はというと空港へ全く移動ができないという事態に…
飛行機は地震の影響が明らかなので振り替えが認められましたが、いつ東京に帰れることやら。

14階に宿泊してましたホテルのエレベータはもちろん停止して使えませんでした。降雨の中、非常階段を使いましたが、災害の怖さを再認識しました。

本掲示板をご覧の皆様はご無事でしょうか?

No.3849 - 2005/04/20(Wed) 07:32:18

Re: 20日朝の福岡より / ひろみ@管理人 [九州] [Hawks]
 ようやく福岡空港を経由する路線バスに乗れました。当初7時25分発のJAL便に乗る予定でしたので完璧に乗れません(苦笑)。JALホームページによると飛行機は普通に7時29分に出発したようですし、困ったもんです。

 現在空港に向かう道路上ですが、外にはけたたましくサイレンを鳴らして走る消防車が走ってます。

 とりあえずがんばって空港に向かってみます。帰京の努力はしなきゃね。

No.3850 - 2005/04/20(Wed) 07:48:04

出社! / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 12時ちょうどに川崎市内にある会社の事務所に出社しました。あの状況で午前中のうちに出社が出来たのはちょっと信じられないんですけど、JAL様のお陰です。

 福岡の皆様、大丈夫でしょうか?まだ地上交通機関は道路を含め影響が出ているようです。頑張ってください!

No.3851 - 2005/04/20(Wed) 12:24:25

Re: 20日朝の福岡より / ひろこ [北海道]
福岡の野球チームのファンサイトなので被害に遭ってる方はいらっしゃるとは思ったんですけど、まさか管理人さんが地震の被害に遭ってるとは思いませんでした。
震度5強まで大きな地震になるともう余震じゃなく本震レベルですよね。本震から一週間後に同じくらいの余震がきて収まるとか言いますが、一ヵ月後になって今日の地震で終わり!ってことになればいいのですが。。。

No.3854 - 2005/04/20(Wed) 18:43:06

Re: 20日朝の福岡より / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 被害といっても私は地下鉄に乗れなかっただけですので、まだたいしたことは無いでしょう。本当は自分の家庭も被害があっただろうに、それでもお客様のために頑張ってる現場の皆さんなんじゃないですかねぇ。

 皆さん、実際に被災した場合、家庭を優先しますか?それとも仕事を優先しますか?もし家にいるときに被災したとき、会社へ行きますか?

 そんなことをずっと考えながら帰りの飛行機に乗ってました。
 19日朝の福岡地震は震度5強でしたが、揺れの大きさもさることながら、揺れた時間がものすごく長かったような気がします。60秒?さらに揺れが収まったかと思ってから再び揺れ始めたり…。あんな地震は私も関東に住んでますが1度あったかなぁ?くらいに記憶にありません。

 福岡に限らず「地震が無くなる」ということは考えにくいわけで、余地も難しいわけですから、いかに地震などの災害に強い街作りと自分の準備が必要だってことですよね。

No.3856 - 2005/04/21(Thu) 00:56:32

Re: 20日朝の福岡より / じんじん [九州] [Hawks]
おはようございます。部屋の掃除・片付けも終わり、ようやく落着いております。
19日が北九州での試合だったため、帰りが夜遅くなるであろうと予測して事前に20日は公休にしておいたのですが、早朝に例の地震。。。 我家のある地域は、前回の地震と比べて今回の方が揺れが大きかったようで、部屋の乱れかたは今回の方がひどかったですねぇ〜。

独身なので私には家庭が無く、ほとんど参考にならないでしょうが私の当日の行動です。(先程も申しましたが、この日は公休日です)

06:11 地震で叩き起こされて、NHKで情報を取りつつ着替えながら出勤準備を整える。
06:45頃 家から程近い距離にある会社に出勤。通常は徒歩通勤なんですがこの日は非常時ということで自家用車での出勤。
07:00過ぎ まだ誰も出勤してなかったので、一通り本社の建物・物の散乱具合を確認し上司に状況報告の電話を入れ、私は担当部署である博多駅へ向かう。
07:30頃 渋滞を回避しながら博多駅構内に到着。お向かいの土産店の博多人形が棚から落ちて粉々になっているのを見つつ、幸い当方は被害がほとんどなくホッと胸を撫で下ろすが、それもつかの間、先方の某テナント2ヶ所に本日は営業できるのか?開店時間は?などの情報収集と、当日の出勤者の現在の状況確認に追われる。
09:00 通常はこの時間に開店なんですが、出勤者がこの時間までに私の他1名しか出勤しておらず、片方のテナントはシャッターを開けて開店したものの当方は開店休業状態。もう片方のテナントは開店時間を見合わせとのこと。出勤している2人で開店準備に追われる。。。
10:00 開店時間を見合わせていたテナントも開店する。この時点で出勤者はようやく4名に。
13:00 遅番の人も加わりようやく人数が揃ったのと、公休の人間含めて全員の安全の確認が取れたので、ようやく博多駅を後にする。。。

ちなみに、、、
16:00 こんな日に本当に野球をするのかと疑念を持ちつつ、ヤフードーム着。
18:00 本当に野球しやがった(笑)

もういやです。こんな一日!
疲れました。。。

No.3859 - 2005/04/22(Fri) 05:51:51

Re: 20日朝の福岡より / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 お疲れ様です。外様な私よりも地元の方のほうが大変であったのは言うまでもなく、、、

 ちなみに私はこんな感じでした。

06:10 セットした携帯電話のアラーム機能では起床できず。
06:11 セットしたホテルのモーニングコールではなくベッドが揺れて驚いて起床。
   「このホテルのモーニングコールはベッドが揺れるんだ」と思ってテレビをつけてびっくり!
06:14 普段からこの時間は起きてるであろう、きなこさんへ生存確認メールをおくるも、FOMAの通信規制に遭いなかなか連絡が出来ず。
06:15 ホテルの館内放送がエレベータ不通を伝える。
    ホテルで部屋内まで伝わる館内放送を聴いたのはこれがはじめて。
06:20 屋外の非常階段を使い地上14階から1階フロントへ。
06:25 地下鉄乗り場へ向かうも改札前で「動きませんから地上へ出てください」とのこと。地下鉄もJRも不通。
06:45 バスで空港へ向かおうにも、有名な国際線行きバスは3月で廃止になっていて途方にくれる。
06:50 違うローカルバスを使い空港に向かうことを決めるも、バスは時刻表どおりには来ず。
06:55 航空会社へ連絡。7:25発の飛行機には絶対に間に合わない。航空会社も事情は理解したので「とにかく空港に来てください。カウンタで直後の便に振り替えますので」との説明を受ける。
07:40 ようやく空港近くを通るバスにのる。15分後空港着。
08:30 振り返られた飛行機に搭乗。しかしこの時点で地下鉄は動いておらず、空港にたどり着けない人がたくさん居たようで、かなりの空席があった。

 しかしまさか神奈川県民である私が福岡の地震の被害にあうとは考えていませんでしたよ。どこへ居ても何を優先すべきかを冷静に考えるように普段から訓練が必要だと感じました。また、遠隔地に居る人からのサポートも大切ですよね。1人がイチバン心細いもんです。

No.3861 - 2005/04/22(Fri) 14:29:50
勝ちました! / ひろみ@管理人 [九州] [Hawks]
 ホークス観戦試合、今シーズン初勝利!素直に嬉しいです。なんだかんだ言ってもやっぱりホークスファンですよ、私は。
 杉内は序盤、球数も多く心配しましたが荒金の好返球から尻上がりに良くなってきました。終盤は安心してみていられたんですが、ズレータのホームランが出なければひょっとしたら延長も覚悟していたので、ズレ公には本当に感謝です。札幌ドームも良いけど、やっぱ本拠地っていいですね。

 ということで調子に乗って明日の北九州でも勝ちを見て気持ちよく帰りたいもんです。頑張れホークス!

No.3842 - 2005/04/18(Mon) 23:51:47

Re: 勝ちました! / ひろみ@管理人 [九州] [Hawks]
 嬉しかったのと、ネタが満載だったので眠気の限界まで作ってみました。

http://www.kunaicho.net/Baseball_2005/20050418.html

 これ以上はもうちょっと待ってください!

No.3844 - 2005/04/19(Tue) 06:04:28

おめでとうございます / G・Zeppelin [北海道] [Tigers]
こんばんは。

杉内の対楽天以外の勝利は私も嬉しかったですね。

ところで今月末の北海道ツアーの日程をそろそろ教えていただけないでしょうか?今回こそは同行したいなと考えておりますので。

No.3845 - 2005/04/19(Tue) 19:52:58

Re: 勝ちました! / ひろみ@管理人 [九州] [Hawks]
 今日も勝ちましたよ!今日は星野順治の完封ショー!初回から飛ばしてるなぁ〜と言う印象を持った立ち上がりでしたが、常にストライクを先行させて追い込んでから打たせて取る投球術は久しぶりにスコアをつけていて気合いが入りました。逆に打撃陣は打ち過ぎと言ったら贅沢と言われるかもしれませんが、ちょっとだれちゃいました(笑)。でも、終始安心してみていられる点差の試合も悪くないですよね。

 とにかく昨日〜今日と無失点なのが気持ちいいです。ただ、試合終了後の心無いファンによるグラウンド乱入騒ぎは何とかならないもんでしょうか?彼らはどうやら厳重注意だけで放免されたようですが、こんなことが許されてもいいのでしょうか?今日はこの騒ぎによって9回2死から試合が中断するというアクシデントもありました。本来あってはならないファンによる試合中断は本当に何とかしてもらいたいです。もう福岡県内で唯一といってよい屋外開催の一軍公式戦の開催がなくなってしまうかも知れません。これを楽しみにしている人たちと、大多数(?)の良識を持った北九州市民までもが「北九州は荒れるから駄目」というレッテルを貼られてしまいかねない訳です。どうか野球場は野球を見るところであることを再認識していただき、くれぐれも暴れるようなことのないようにして頂きたいです。

 さて、今回も福岡の皆様にはとてもお世話になりました。こんな私ですが、またお邪魔しますので、よろしくお願いしますね!

★G・Zeppelin 様
 実は今回の北海道ツアー、致命的なエラーをしてしまいまして、日曜日から月曜日にかけての予定をまったく組んでおりませんで(苦笑)。当然宿も未調達・・・・一応日曜日の22時ちょうどに新千歳空港に到着する予定にしていまして、最悪の場合はホテル日航千歳にでも泊まる予定にしていますが。。。
 ちなみに今回は月曜から水曜までの3連戦を観戦する予定で、木曜日の午前中に帰京の予定です。

No.3847 - 2005/04/20(Wed) 01:53:13

Re: 勝ちました! / かん [北海道] [Hawks]
お、三連戦、いらっしゃるのですか。
おまちしております^^

No.3853 - 2005/04/20(Wed) 17:27:52

Re: 勝ちました! / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
★かんさん>
 お疲れ様です。3連戦、全部観戦しますよ!なんといってもホークス戦札幌ドーム全試合皆勤中ですので、これを途切れさせるわけにはいきませんもん。
 月曜日からライトスタンドでお待ちしておりますね!

 あっ、6月16日だけですが、札幌ドームに行き、赤いチームを応援しますのでよろしくお願いしますね(笑)。

No.3857 - 2005/04/21(Thu) 01:18:00
データ / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
当掲示板は「書き込みをしない人は・・・」と書いておりますが、どうも閲覧者ばかりが多いようです。

 そこで、当掲示板へ足跡は残すものの、書き込みがないリモートホストを上げてみました。

ocn.ne.jp
dion.ne.jp
infoweb.ne.jp
odn.ne.jp
mesh.ad.jp
home.ne.jp
zaq.ne.jp
bai.ne.jp
t-com.ne.jp
wakwak.ne.jp
odn.ad.jp
enjoy.ne.jp
point.ne.jp

 ここにあげたものは4月3日から今日までに書き込みは無いけど掲示板への入室が目立ったアクセス元の上位です。当然このほかにもあるんですけどね。

 このスレは「誰が見に来てるんだかなんとなくわかるんだからね」となんとなく言ってみてるだけですので読み流していただいて結構です(苦笑)。

No.3855 - 2005/04/21(Thu) 00:45:30
205系 / 元運転士 [関東] [Baystars]
今日,山手線に飛び乗ったら205系でした。
各駅各駅がお祭り騒ぎだったので,なにかあるぞと,
降りた駅でもお祭り騒ぎの中,他の人のじゃまにならないよう,撮影しました。
帰宅して調べてみると,205系は今日がラスト。205系祭りだったのか・・。
これが最後と思うとやっぱり寂しいなぁ。

No.3836 - 2005/04/17(Sun) 15:21:38

Re: 205系 / ひろこ [北海道]
最後まで残ったのが第4編成なのがすごいですね。電車待ちをしていて2段窓の205系がやってくるとすごく得した気分になったもんです。
元葛飾区民的には常磐線各駅停車にE231系が入っているのに違和感を感じています。

No.3838 - 2005/04/18(Mon) 11:17:05

Re: 205系 / ひろみ@管理人 [九州] [Hawks]
 なるほど。205系の初期車両がサヨナラマークを付けて運転されているとは面白い着眼点ですね。
 205系はJR東日本担った直後に山手線・東海道線(関西地区)に続いて横浜線に投入された車両なのでかなり愛着がありますが、山手線の205系は扉の窓が少し小さく、この小さい窓の205系を見ると「山手線だなぁ」と実感したもんです。

 山手線に新車が入るとタイガースが優勝するというくだらないジンクスがあるんですが、そうなると次は…
http://jreastjapan.fc2web.com/YamanoteLine/index.html

No.3841 - 2005/04/18(Mon) 11:50:32
面白い国 / ひろこ [北海道]
中国が熱いですね。デモがたくさん行われてるようですけど、あーいうデモって政府や大使館に向けてやるんじゃないんですか?なんで日系企業に向けてやってるのかがわからないです。彼らは一生懸命になって「過去に固執して暴れてまーす」って世界に向けてアピールしているだけでしょ。日本以外の国だってあの国に下手に進出したらちょっとの過ちでもあーなっちゃうって印象を持ちますよ。

確かに歴史認識や過去の侵略行為は許されない行為ですけど、日本は事あるごとにえらい人が謝ってるじゃん。たまたま今の総理が頑固者で靖国参拝をやめないだけでしょ(靖国参拝の是非を言ってるんじゃありません)
抗議行動の報復で日本人が中国の方が経営している中華料理店を襲ったりしたらそれこそ国際問題でしょう。もし相互に歴史認識の誤解があるのなら、しっかりと外国人の記者や識者を呼んで説明しなきゃダメなんじゃないですかねぇ。

じゃあ逆に中国の原子力潜水艦が日本の領海をウロウロしていた件についてはどのように落とし前をつけてくれるんでしょ?沖ノ鳥島をただの岩と言い張って開き直ってる姿は国の威信というよりもただの開き直りでしょ。国際法上定められた領域を守れない国なんだから、私から見れば単にだらしない国としか見えません。
それと上野とかにいるお宅の国の不法就労者もしっかりと片付けてもらいたいものです。

別に中国なんて民度の低い国を相手になんかしなくたって日本の経済は大丈夫だと思うので、、、それよりも昔のことを蒸し返して暴れる人たちを軽蔑しますよ。こういう性格の男性と恋愛とかしちゃったら疲れるんでしょうね(苦笑)

No.3833 - 2005/04/16(Sat) 13:13:11

Re: 面白い国 / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
確かに面白い国かも知れませんね。こんな国で五輪をして、日本の選手団は安心してプレーに集中できないでしょう。そういうことを考えて暴動を起こしてるとは考えにくいんですけど。
よし!最大の同盟国である米国と一緒に北京五輪はボイコットだ!ねっ、ブッシュ君!こんなときぐらい日本の言うこと聞いてくれても良いですよね???

だいたい日本から経済援助(ODA)を受けてる分際で日本に対し文句を言いながらデモ行進だなんて1000万年早いっつーの!じゃあ日本からの資金や人的援助を一切取っ払ったら中国ってどうなっちゃうんでしょうね?

No.3834 - 2005/04/16(Sat) 20:11:58

Re: 面白い国 / ひろこ [北海道]
すっごく不思議に思ってるんですが、中国の人たちが一生懸命デモ行動をしているのに、地元マスコミは一切無視しているのって彼らは不思議に思わないんですかねぇ?それと一応相手してる警察が使ってるパトカーが日本車だっていう事実も笑えます。

オリンピックですか?そんなの東京のスーパーマーケット「オリンピック」が北京五輪規模の大会を主催しちゃえば良いんですよ(笑)北京オリンピックの関係者はビックリするでしょうね。

No.3837 - 2005/04/18(Mon) 11:13:56

Re: 面白い国 / ひろみ@管理人 [九州] [Hawks]
 オリンピックスーパーが主催したらそれはそれで笑えます(笑)。
 こういうとき、米国がもっと主体的になって訴えなきゃ何も変らないでしょ。たまには頼ったって文句は言われないはず。

No.3840 - 2005/04/18(Mon) 11:46:23
福島シリーズ! / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 宇都宮線のグーリン車からおはようございます。
 今年最初の公式戦観戦は福島あづま球場での東北楽天ゴールデンイーグルス対北海道日本ハムファイターズ。今日の予告先発は正田とラスだとのことで、今日は速い試合展開を期待しております。そうそう、スワローズから来た稲葉のファイターズユニフォームを見るのも初めてですので楽しみっす。どうやらイーグルスは中村ノリを獲るとか獲らないとかで、弱弱しい打線のイーグルスを今のうちに見ておかないと!(笑)。

 これから普通電車を乗り継ぎ福島を目指しますが、相変わらず平日のグリーン車は空いてます。

 あっ、私は一応ホークスファンなんですけどね。

No.3817 - 2005/04/05(Tue) 05:13:20

Re: 福島シリーズ! / ひろみ@管理人
黒磯から乗ってる福島行き、なんと701系…それも2両。時間帯が悪く通学性が大量に乗ってます。

車内はともかく、車両の性能はさすが701系。走りっぷりは見事です。この調子ではやく目的地に着いてくれ(笑)。

今日は午前中のうちに福島県内の4駅を爆撃してからあづま球場に向かう予定にしてます。

No.3819 - 2005/04/05(Tue) 08:34:18

Re: 福島シリーズ! / ひろみ@管理人
ちなみに、福島の気温は極めて寒く、マジでここでナイターやるんない?という感じです。春?いえいえ、この寒さは横浜じゃ十分冬でっせ。
No.3820 - 2005/04/05(Tue) 08:52:15

Re: 福島シリーズ! / ひろこ [北海道] [Fighters]
鉄道会社はまだお客様の利便性よりも効率を優先しているんでしょうか。朝の通学客が集中するような時間帯に2両編成じゃ供給不足なのはわからないんでしょうかねぇ。

今日はファイターズを応援していただけるとのことで、頑張って応援してくださいね♪

No.3821 - 2005/04/05(Tue) 12:29:34

Re: 福島シリーズ! / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 ファイターズ先勝!
 小笠原&新庄のホームラン競演が素晴らしかったです。特に決勝の小笠原のホームランは彼らしく高い放物線を描いたもので、惚れ惚れするホームランでした。

 ところで、地方の試合となるとどうしてネタに事欠かないんでしょうね。TOPページの画像は試合途中からスコアボードが故障し、苦肉の策で手書きのボードを掲出していた場面。結局試合最後まで直ることはありませんでした。画像は球場側が気を利かせてくれて試合終了後にも掲出してくれた手書きボードです。
 試合途中はボールカウント表示まで故障してしまい、場内でカウントを承知しながら観戦できたのは選手審判とスコアをつけていた公式記録員と私ぐらいだったというすごい試合でした。

No.3823 - 2005/04/06(Wed) 01:15:42

Re: 福島シリーズ! / ひろみ@管理人
いわき駅前を朝5時発の東京行き高速バスに乗っております。これに乗ると、時刻表通り進めば会社に間に合うんですよ、これが(笑)。ただ、運転士さんによると30分位の遅れは見込んどいて欲しいとなことで、始まる前から遅れを見込まれるとはまるで楽天の試合を見るような感覚です(前途多難)。

さて、ファイターズの福島遠征はガッツ小笠原が2本塁打を放つなど無事に楽しく2連勝に終わり、大変有意義でした。
しかし…とにかく眠い(笑)。とりあえず一眠りします。観戦記アップ?毎度ですがしばしお待ちを!

No.3824 - 2005/04/07(Thu) 04:58:15

Re: 福島シリーズ! / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 なんと、バスがほぼ定刻で走ってくれたお陰で会社の始業時間に間に合いました!綾瀬駅から千代田線と半蔵門線を乗り継いで9時前に溝の口について仕事。

 なお、遠征は家に帰るまでが遠征なので、今日の業務は遠征ということで(笑)。

 ジェイアールバス関東水戸支店に感謝!

No.3826 - 2005/04/07(Thu) 09:28:20

ファイターズ祭り / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 今週3試合目のファイターズ観戦は千葉マリンスタジアム!
 試合は渡辺俊介が飛ばしすぎたおかげであわやノーヒットノーランを喰らうところでしたが、へばってくれましたね。助かりましたが、記録フェチ的には一度ノーヒットノーランのスコアを付けてみたいのもあるんですけどね。

 しかしロッテ、強いんですかねぇ。見てる限り、先週のホークスといい、相手が勝手にずっこけてくれてるだけにしか見えないんですけど。。。明日は金村ですし、スッキリとファイターズに頑張ってもらいたいです。

 さて、現在ディズニーシーにきております。これからたまプラーザ行きバスで帰ります!

No.3828 - 2005/04/09(Sat) 18:05:52
楽天、必死だな / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 今朝のデイリースポーツによりますと、楽天イーグルスが昨年までホークスに在席していたペドロ・バルデスを獲得する意思があるようで、、、

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050330-00000011-dal-spo
 ↑これは30日のニュースですが、今朝の記事では「検討」とされていました。

 まぁバルデスは黙っていても普通に3割を打つ打者なので欲しいでしょうね。でも外国人=ホームランという概念を持っていたとしたら期待はずれなんでしょうけど、でも現実的にヒットが欲しいとなれば話は別でしょうから。

No.3825 - 2005/04/07(Thu) 09:26:31
大発見??? / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 皆様、携帯電話はお持ちでしょうか?

 皆様お手元にございます携帯電話の文字入力機能にて以下の文字を入力して変換をしてみてください。

・なっち
・あっち
・よっすぃー
・ごまき
・あやや
・ひっきー
・たっきー
・きむたく

 恐らくこれ以外にもあるんでしょうけど、以上の単語を入れて変換させると、それぞれのタレントの漢字名に変換されて出てきます。これ、私と同じ携帯電話の機種のメーカーを持ってる知人も同様の結果が出ているようで、かなり笑えます。さすがに「まつけん」「まっち」「きんきん」「けろんぱ」「きょんきょん」「きんちゃん」では変換できませんでしたが。

 ちなみに「むねりん」「わっち」「じょー」と入れても某プロ野球チームの選手は出てきませんでした(笑)。

No.3813 - 2005/04/03(Sun) 11:01:34

実は… / G・Zeppelin [北海道] [Tigers]
こんばんは。

携帯を持っているかと聞かれて9割方の人は「はい」と答えるのでしょうが…
実は私、先月末で携帯を解約してしまいました。
理由は「財政逼迫のため」。
携帯すら維持できないなんて先行きかなりヤバイですよ、ホント。

No.3814 - 2005/04/04(Mon) 01:00:54

Re: 大発見??? / ひ
キョエぇぇぇー!!(゚ロ゚)まじっすか〜?
と思って自分のケータイで実験実験。。。お〜すごい!ホントだ!

ってか「ひっきー」ってケータイで入力するよりも「うただひかる」と打つ方が早くないかなぁ。「ー」を入力するの、結構面倒だし。

No.3815 - 2005/04/04(Mon) 20:02:08

私の / かず
携帯で試しにやってみましたが、ほぼ全滅…
そろそろ真剣に機種変更考えようか悩んじゃいました

No.3816 - 2005/04/04(Mon) 20:24:20

Re: 大発見??? / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 どうやらこの現象は特定のメーカーの機種、それも比較的最近のものに限ったことのようです。
 携帯電話の買い替えのきっかけって機能の向上もありますが、やはり電池パックの消耗が多いみたいです。かずさんはいかがですか?ちなみにドコモでしたらプレミアクラブとやらの特典で2年以上同一機種を使っている場合、電池パックを無料でくれるキャンペーンをやってます。一度ドコモショップへ行かれることをお勧めしますよ。

No.3818 - 2005/04/05(Tue) 05:17:42
JRの発車チャイム / にいじま [関東]
もう1つ気になった事があったので、書き込んでみました。

最後に、先週日曜に楽天戦を見るべくマリンへ向かいましたが、
海浜幕張の発車チャイムが「We love Marines」に変わってい
たのにはビックリしました。さらに、青梅では「ひみつのアッ
コちゃん(赤塚不二夫会館があるからか!?)」に変更になる
など、JR東日本の発車チャイムの動向には目と耳が離せませんね(笑)。

No.3810 - 2005/04/03(Sun) 02:57:12

Re: JRの発車チャイム / ひろみ@管理人 [関東] [Hawks]
 高田馬場が「鉄腕アトム(大石大二郎のテーマではない)」、蒲田が「蒲田行進曲」みたいに駅それぞれで個性がある発車メロディで楽しいですねぇ。
 この調子で関内では「WINNING」、宮城野原と榴ヶ岡は「マンパワー」、福住は「北の国から」にしておきましょうよ(笑)。大曽根の「今東海の朝ぼらけ〜〜〜日本の真ん中・中京に」って曲の発車メロディがしっくり繰るんじゃないですかねぇ。

 でも、信濃町の「東京音頭」や水道橋の「VIVA!GIANTS」はちょっと嫌かも。

No.3812 - 2005/04/03(Sun) 03:41:57
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 ... 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> | 過去ログ | 画像リスト ]