51913
掲示板

この掲示板は管理人のblogではありません。
鉄道や野球に限らず、森羅万象面白いこと、気がついたことを楽しく書き込みましょう。
用法容量をお守りください。

なお、アダルトコンテンツへの誘導広告書き込みについては、厳正なる措置を徹底的に講じますから覚悟してください。

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 投稿回数 | 携帯用URL | ヘルプ | 環境設定
初めて札幌ドーム行きました / ごんすけ [北海道]
札幌ドーム近くに8年も住みながらまだ一度もドーム内に入ったことがありませんでした ←普通ありえないですよね。 今日はたけさんのお誘いで札幌ドームで日ハム−西武の試合観戦してきました。日ハムが負けてしまったのですが試合後半は盛り上がりとても楽しかったです。たけさんにもひろみさまから色々観戦位置などアドバイスいただいたようで今日は参考になりとても助かりました、この場でお礼申し上げます。私達が座っている列の最後尾に何とひろみさまにそっくりな方がいらっしゃり二人で驚いておりましたです(笑)。
No.5562 - 2006/04/09(Sun) 00:50:21

Re: 初めて札幌ドーム行きました / ひろみ@管理人 [関東]
 こんばんは。
 いいですねぇ、野球観戦。八木くん、さすがに好調西武打線にはもうちょっと勉強が必要でしたね。次に期待しましょう。

 5月ころに私も札幌へ行きたいと考えています。そのときは皆さんとぜひ感染したいなと考えてます。ぜひよろしくお願いします!

No.5564 - 2006/04/09(Sun) 03:23:05

Re: 初めて札幌ドーム行きました / ひろこ [北海道] [Fighters]
札幌ドーム、まだできまして5年しか経過していませんよ(笑)
試合はまだまだたくさんありますから、ぜひぜひお待ちしています♪

そういえば管理人さんはまだ今年、いらしてませんね。

No.5584 - 2006/04/13(Thu) 22:11:33

Re: 初めて札幌ドーム行きました / ひろみ@管理人 [関東]
 札幌ドームから数百キロも離れていますが40回以上も通っていますよ(笑)。
 予定では来週お邪魔する予定ですよ。

No.5585 - 2006/04/13(Thu) 23:32:40
タクシーでもSuica! / ひろこ [北海道]
http://www.jreast.co.jp/press/2006_1/20060403.pdf

すごいですねぇ。技術の進化は言うまでもありませんが、その着眼点。鉄道会社のカードだっていうことを超越していますね。異業種交流の好例といっても過言じゃないです。

でも、こうなっちゃうとチャージ限度額20000円じゃ足りなくなってきますね。

No.5574 - 2006/04/11(Tue) 16:49:20

Re: タクシーでもSuica! / ひろみ@管理人 [関東]
来年の話ですね。でもタクシー乗り場で混乱が出ないか心配です。
 Suicaで支払えるタクシーとそうでないタクシー、乗り場を分けるわけにも行かないでしょうし。まぁ便利になるに越したことは無いので私は歓迎ですけどね。

 さて、次は何で使えるようになるんでしょうかね。考えてみましょう!
・高速道路?
・マクドナルド?
・CDショップチェーン?
・野球場?

 高速道路は結構現実的じゃないかなぁ?システムは自動改札機のそれとなんら変わらない読み書き機で対応出来ちゃいそうですし。ただ、すでにETCなる兵器を採用しているので、いまさらSuicaというのも無理でしょうかね。ETCは20キロ程度とはいえ「通過」ができますが、Suicaの場合は「タッチ&ゴー」が必要ですからねぇ。

 そういう意味で現実的なのは千葉マリンスタジアムやフルキャストスタジアム宮城においてのSuicaの導入でしょうかね。なんと言ってもエリア内ですし、この2球団の場合はJR東日本がスポンサードしてたりしますからね。場内の売店や売り子に読み書き機を導入したり、場合によっては入場券をチケットレスにすることだって可能でしょう。
 そういえばフルキャストスタジアムではEdyがすでに使えるようになってるみたいですな。

No.5575 - 2006/04/12(Wed) 01:30:25

ポケモン(c)でもSuica! / ひろみ@管理人 [関東]
http://www.jreast.co.jp/press/2006_1/20060406.pdf

 今度はポケモン(C)とのタイアップですって。
 知らなかったんですが、ポケモン(c)って権利を管理する会社があるんですな。さすが世界的規模のキャラクターですな。
 しかしポケモン(c)デザインのSuicaっていったい???

(c)2006 Pokemon. (c)1995-2006 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
 ↑
 これ、必須なようです。コピペでもしてご活用ください(笑)。

No.5581 - 2006/04/13(Thu) 16:59:37
北海道遠征中 / ひろみ@管理人 [北海道]
 金曜日から北海道に来ています。
 今回は明日にふるさと銀河線の車両を借り切って臨時列車を運転するイベントに参加することが目的です。今日はその前夜祭@帯広。妙にマニアックな話題で盛り上がってしまいました。

 それとは別に来月の廃止対象7駅のうちの1つ、中徳富駅を爆撃してきました。再訪なのでそれほど感慨はありませんでしたが、札沼線の末端部にあり、アクセスが面倒なこともあり、廃止半月ほど前なのに誰もいませんでした。が、札沼線乗り潰し目的の鉄道ヲタクは数名散見できました。

 さて、明日は豊頃と幕別を爆撃する予定ではありますが、、、ここのところ連日五輪をテレビ観戦しているおかげで夜更かしばかりしているので、たまには朝、ゆっくりしようかなと少し怠け癖が見え隠れしています。

No.5302 - 2006/02/25(Sat) 00:14:22

Re: 北海道遠征中 / ひろこ [北海道]
あら、いつの間に北海道へ?今回は札幌へはいらっしゃらないみたいですね。
札沼線は今月頭に一日散歩きっぷで乗りに行きましたが、昨日は金曜日なのでそのきっぷが使えないから、もし混雑するとしたら週末にかかる今日か明日になるでしょうね。混雑といっても多分たいしたことは無いとは思いますが。2人も降りれば「大盛況」?!

No.5303 - 2006/02/25(Sat) 07:52:24

Re: 北海道遠征中 / ひろみ@管理人 [北海道]
 昨日の朝に旭川入りしました。今回は札幌には寄らずに道東、道北のみを巡った後に明日、女満別から東京へ帰る予定です。
 豊頃と幕別ですが、眠くて今回はパス(笑)。ということで、これからスーパーおおぞら1号に乗り池田へ向かう予定です。帯広の天気は晴天。ふるさと銀河線に乗ってきます!

 中徳富ですが、私が降りたときも案の定、誰もいませんでしたよ。私は新十津川からのって中徳富で降りて、そこから600メートルほど歩いたところにある国道沿いのバス停から滝川に向かいました。

No.5304 - 2006/02/25(Sat) 08:46:26

Re: 北海道遠征中 / ひろみ@管理人 [北海道]
 え〜っと、昨日はふるさと銀河線貸切列車大会で盛り上がってしまいました。
 そもそも貸切列車ってのが凄いのですが、その貸切列車が走行するのがふるさと銀河線だということで即刻参加を表明いたしました次第で。一応全部の駅を昼間に乗降しているので、今回の貸切列車の旅は「おさらい」的な意味合いが強かったのではありますが、イベントの面白さから、おさらいどころか新たな思い出を残すことができました。日照時間に停車する殆どの駅で5分以上の停車があったのも面白かったです。最後に塩幌駅の怪しい待合室っぽい建造物に侵入できたことも嬉しかったです。
 このメンバーでまた貸切列車をしたいですな。

 で、このときに話題になった関連ページをショートカットで挙げておきます。

■函館本線張碓駅
http://jrhokkaido.fc2web.com/HakodateLine/hariusu.html
■張碓駅訪問記(本当は2003年8月12日横浜対阪神の観戦記のはず)
http://2004baseball.gozaru.jp/Baseball_2003/20030812.html
■留萌本線東幌糠駅
http://jrhokkaido.fc2web.com/RumoiLine/higashihoronuka.html
■室蘭本線旭浜駅
http://jrhokkaido.fc2web.com/MuroranLine/asahihama.html

No.5306 - 2006/02/26(Sun) 08:14:53

Re: 北海道遠征中 / we
お疲れ様です。
家に着いてからは銀河線の乗車時間と同じくらい眠っていました。
最初から最後まで楽しい一日でしたよ。

またお会い出来ることを楽しみにしています。

No.5307 - 2006/02/26(Sun) 16:17:44

Re: 北海道遠征中 / ぶれぃびぃ [関東]
銀河線オフ会お疲れ様でした。仕事が無ければ絶対参加したのになぁとつくづく悔しく思います。
しかし、確か乗ろうとした女子高生が車体にしがみついたというニュースも有りましたねぇ。今回はそういうアクシデントも無いでしょうか?
早いうちに乗りに行かねばと決心しました。

荒川静香の金メダルのネタに正直うんざり。うーん、私はパラリンピックに
期待します、ハイ。

No.5309 - 2006/02/26(Sun) 19:34:56

Re: 北海道遠征中 / ひろみ@管理人
女満別空港よりこんばんは。

今日もいろいろと回りました。機動力を生かして、新栄野〜下白滝〜湧別と回り、最後はあのカーリングの故郷でまりりん本橋選手、小野寺選手、林選手を輩出した常呂町へ。カーリング場や本橋さんのご両親が営む焼肉屋さんを見てきました。かなり感動しています。

しかし疲れました(笑)。レスは帰宅したらさせていただきます。
それではこれからJALで東京へ飛んでいきます!

No.5310 - 2006/02/26(Sun) 20:06:10

Re: 北海道遠征中 / 分オイ [地球外] [Hawks]
前夜祭・オフ会・懇親会・2次会と色々ありがとうございました。
最後の最後まで、笑いが止まりませんでした。なぜなら、私よりも
福岡に詳しすぎるからです。しかも、私が行くに行けなかった張碓駅に
辿りついたりと マイルの話なども聞いててすごいと思いました。
私もスイカペンギンは好きですけど、私よりも羨ましいグッズをた〜くさん
持ってる管理人さまには 乾杯です。じゃなく完敗です。
福岡に戻った時、暑くて服を脱いでしまいましたョ 

No.5311 - 2006/02/26(Sun) 20:12:04

Re: 北海道遠征中 / あお
今回は大変お世話になり、また貴重な話を聞かせて頂き有り難うございました。今晩はいつもの定宿である中島公園近くのホテルに泊まっています。

あと、めしのはんだやで夕食食べてきました。ホテル近くの電停からはんだや近くの電停まで市電を往復使ってでも得しました。

また何かの機会があればお会いできるといいですね。

No.5312 - 2006/02/26(Sun) 22:31:27

Re: 北海道遠征中 / トマム [関東] [楽天]
こんばんは。こちらでは初めまして。
楽天がプレーオフに進出するまで楽天ファンクラブVISAカードを持ち続け、JGC会員であり、JG(P)でもある「トマム」です。
よろしくお願いします。

前夜祭から銀河線乗車、焼肉屋での打ち上げまで笑いの渦に巻き込んでいただきましてありがとうございました。最後の二次会は、ひろみ様の携帯時限爆弾の爆発を回避するため(謎)網走行きの特急に乗車しなければならず参加出来ず足早に退散、申し訳ございませんでした。

鉄分豊富な話題から野球、飛行機ネタ、怪物くんやエスパー魔美など話に底がつきませんでしたね(笑)

ふるさと銀河線オフ会参加者の皆様には本当にお世話になりました。
私もまた、お会いできることを楽しみにしております。

No.5313 - 2006/02/27(Mon) 00:25:07

お疲れ様でした。 / Smile at house [北海道] [無派閥]
>ひろみ関東さん
野菜抜きラーメン、一瞬耳を疑いました。(^-^;A
ピンバッジは近いうちに確認します。

>分オイさん
全てのネタに爆笑する姿、素敵でした。

No.5314 - 2006/02/27(Mon) 02:03:07

Re: 北海道遠征中 / ひろみ@管理人 [関東] [無派閥]
 先ほど帰宅いたしました。
 3日間、あっという間で本当に楽しかったです。どんなイベントであったかは、以下に書き込みを頂いた方へのレスをしたためますので、ぜひ感じてみてください。

★共通のご案内
 当サイトへ初めていらした皆様、いらっしゃいませ。「なまら北海道だべさオフ会」のご参加、お疲れ様でした。
 当サイトは誤字脱字満載で性格丸出しの趣味サイトでございますが、野球ネタ・鉄道ネタ以外でもなんでもウエルカムな掲示板でございますので、「今後とも」よろしくお願いいたします!

★we様
 私も帰りの飛行機、かなり眠くて、離陸前に寝てしまいまして、離陸直後に一度起きたものの(飛行機の揺れ、尋常じゃなかったです)、後は着陸までず〜っと寝てました。疲れて寝るのって気持ちが良いですね。特にこの疲れは何度味わってもいいもんです。

★ぶれぃびぃ様
 勿体無いことをしましたね。3時間弱で走破できるコースを6時間かけての移動はものすごく心地の良い違和感を覚えました。これほど貴重な体験はどこぞのコマーシャルじゃありませんが「お金では買えないものがある」って奴でした。
 荒川静香さんのメダルですが、私から言わせれば「これだけ騒いでも騒ぎ足りない」ほどの出来事です。それだけオリンピックのメダルは重たいものです。最大級のリスペクトをしてあげて、五輪繁栄を盛り上げて行きたいです。価値観の違いは申し訳ないですが。

★分オイ様
 福岡ですが残念ながら去年は2泊3日しか行ってませんので、私の福岡は昨年4月で止まっております(笑)。今年も1回行けるかなぁ。。。
 私も羽田に到着したとき、暖かさを覚えました。出発前、ものすごく寒かったんですけどねぇ。

★あお様
 ものすごくご近所にお住まいだったんですね(笑)。
 今後ともよろしくお願いします。

★トマム様
 私もJGC(P)会員(対義語:JGC(社))でございます(笑)。楽天イーグルスSuicaを持っておりますが、どの球団のファンということでもなく、適当にプロ野球を見ております。
 網走をご堪能できましたか?今日の網走方面は夕方から雨が降ってきたりして、予想外に暖かかったので驚きました。
 私のマニアックなネタに付いてきていただけて大変光栄でございます。ありがとうございます。

★Smile at house様
 今回のMVP様のご光臨です!ありがとうございます!
 まさか常呂町までいけるとは考えておりませんでしたので、ものすごく嬉しいです。たぶんまた北見方面へお邪魔しますので、その節は必ずお目にかかれれば幸いの極みです。よろしくお願いします!
 野菜入りラーメンですが、できればメンマとワカメも抜いて欲しかったです(笑)。でもラーメンは美味しかったですね。


 なんだかまたきっとまた皆さんとお目にかかれるのではないかと考えています。これも何かの縁ということで、今後ともよろしくお願いしますです!

No.5315 - 2006/02/27(Mon) 02:15:06

Re: 北海道遠征中 / TCE [北海道]
遅くなりましたが、オフ会から2次会まで大変お世話になりました。
ひろみさんとは楓駅最終日以来2年ぶりにお会いしましたが、あの時以上のインパクトを感じてしまいましたw。

私も今回の参加者の方々とは必ず再会できると信じています。その時はよろしくお願いいたします。

No.5323 - 2006/02/28(Tue) 00:09:18

Re: 北海道遠征中 / Taku@Kitami [北海道] [Fighters]
ひろみさま 他 ご参加のみなさま 無事満喫されお帰りになられたころでしょうか。

 池田駅で「ホームにお荷物を置いている方」とアナウンスされてしまったTakuです。

 もうすぐカーリングホールは休館してしまうので、来冬にはカーリングしにでもいらっしゃってくださいませ。

 札幌市電オフは 1両15,300円で計算するもので、やる気になればすぐできますよね。ファイターズ塗装まだあるのかなぁ?

No.5325 - 2006/02/28(Tue) 07:55:28

Re: 北海道遠征中 / we
ファイターズ塗装は…最近見ないかも。
(今日見たのは、ニッカ、Qoo、セデス、ビック、ドイツ年など)

電車通り沿いのめしのはんだや、我が家から近いです。歩いて10分くらいかな?
でもはんだやは一回しか食べに行ったことがないんですよ。
西線6条電停の目の前にあるカレー屋はカレー好きなので何度か行っているんですけどね。
(実はキレンジャーなので…)

No.5330 - 2006/02/28(Tue) 17:21:19

Re: 北海道遠征中 / ひろみ@管理人 [関東]
★TCE様
 楓駅での集合写真を見せていただいたときはかなり驚きました。懐かしいですね。見事な再会劇でびっくりしました。

★Taku@Kitami様
 カーリングですが、ぜひ一度プレーしてみたいです。恐らく体力の無さを再認識させられるんでしょうけどね(笑)。常呂へは夏に一度行ってみたいと知人のマリーンズファンと相談しているところです。

★we様
 カレー好きですか?私もなんですよ。
 個人的には東京方面にあるS&Bがやってるカレーの王様が好きだったりします。札幌はスープカレーが観光客に流行ってますが、普通のカレーが食べられるおいしい場所があればぜひご教授いただきたいです。

No.5336 - 2006/03/01(Wed) 00:49:24

Re: 北海道遠征中 / Taku@Kitami
 常呂は秋〜春までがシーズンなんです。なので夏だとできませーん・・・

 なんでも予約でレッスンが受けられるそうで、帰郷していればマリリンに当たるかも(指名はできませんが)

No.5342 - 2006/03/01(Wed) 22:30:50

Re: 北海道遠征中 / ひろみ@管理人 [関東]
 夏はカーリングのプレー目的ではなく、単に焼肉目的です(笑)。まりりん、夏休み帰省してないかなぁ(笑)。
 先月はカーリングホールと焼肉屋さんを見たに留まりましたので、次回はゆっくり常呂見学でもしたいなと。海に面した常呂交通ターミナルはかなり興味深いですな。

No.5346 - 2006/03/02(Thu) 17:27:43

Re: 北海道遠征中 / Taku@Kitami [北海道]
 交通ターミナルもですが、となりにプールもありますし、流氷ソーダが名物の喫茶店もあります。そういえば ひろみさんが嫌いな方の会社 機内誌2月号が常呂の特集が・・・

 日曜日は 常呂に牡蠣三昧に行ってきます。

No.5360 - 2006/03/03(Fri) 00:15:02

Re: 北海道遠征中 / トマム [関東]
>Taku@Kitami様
先日は大変お世話になりました。また、貴重なワインありがとうございました。あのワイン飲んじゃったら他のスパークリングワインが飲めなくなっちゃいました(笑)

>we様
キレンジャーですか(笑)
一度、札幌でスープカレーを食してみたいです。東京で売ってるレトルトのスープカレーを試みたのですが、レトルトでもいい感じでした。
どこか死去しない程度の辛さの美味しいスープカレー屋をご教授していただけると嬉しいです。

実は今回の夏こそ北海道道の駅スタンプラリー計画を実行しようかと思い、その時に常呂町に行ってみようかと思ったのですが、夏はオフシーズンなんですね〜
ちと残念。

No.5361 - 2006/03/03(Fri) 01:59:38

Re: 北海道遠征中 / we
さすがに死去するほど辛いカレーは食しないのでご安心あれ(笑)。

私はあんまりスープカレーは食べないので、去年の春に岐阜の友達が来た際に何処を案内すべきか迷ったほどです。
(結局は友達が泊まったホテルにあったチラシを見て、ouchiというスープカレー屋にしました)
やはり家カレーが一番だなと…。

札幌名物のラーメンもあまり食べないので近所の有名処しか知らず(しかも食べたことがない)、
迷った末にエスタのラーメン共和国に行った程。

いかに観光していない&案内していないのかがバレバレ(笑)。

No.5363 - 2006/03/03(Fri) 10:59:54

Re: 北海道遠征中 / ひろこ [北海道]
そうなんですよ。札幌に住んでていちばん困る質問が「名物が食べたい!」
横浜市民に「シュウマイ食べてる?」って聴かれて解答に困るのと同じで、別に札幌市民だって納豆も食べるし、ラーメンばかり食べてるわけでもないし、スープカレーだなんて食べたこと無いもん。あれ、誰が考えたブームなんでしょうね。

観光案内もほとんどしたこと無いし。ってか私の勤務地がすでに観光地なんですが(笑)
とりあえず札幌市内はあまり観光地って無いですよね。私なら小樽がオススメって言って逃げちゃうかも。

No.5364 - 2006/03/03(Fri) 11:40:04

Re: 北海道遠征中 / あお
小樽でしたらニューなるとなどいかがですか?本業は寿司屋ですが、鶏の唐揚げがもの凄くおいしいです。札幌在住の方もここはおすすめと太鼓判推してます。ニューなるとで検索すればページに行けます。
No.5365 - 2006/03/03(Fri) 12:43:04

Re: 北海道遠征中 / トマム [関東]
たしかに、ひろこ様のおっしゃる通りです。
自分が東京に住んでいるからと言って、「東京名物」が食べたいと言われても「東京名物」って何だろう?と考えてしまいますし、「東京音頭」を踊れと言われても私はおどれませんし(笑)

けど、自分の暮らしている街に名物料理があることは羨ましいです。自分の暮らしている町には名物料理なんてものはありませんから。

自分の暮らしている街に名物料理があり、それをいろんなお店で食して自分の舌で美味しい店を調べて人に紹介し、他人を満足させることは自分の暮らしている街と自分自身に誇りを持っていいことだと思います。

「札幌名物スープカレー」なんてレトルト食品が売られているものだから本場で食べたいという気になりました。

No.5378 - 2006/03/03(Fri) 23:54:58

Re: 北海道遠征中 / we
名物を知っていても店が多すぎるんじゃ…(笑)。
↑これが札幌の場合

本別なら選択肢が少ないから案内出来るけど(笑)。
菓子といったら「岡女堂」「菓子の家」「かねもり」…みたいなね。
そういう意味では田舎はいいよね。

No.5381 - 2006/03/04(Sat) 08:06:46

Re: 北海道遠征中 / Taku@Kitami [北海道]
Weさま
>本別なら選択肢が少ないから案内出来るけど(笑)。菓子といったら「岡女堂」「菓子の家」「かねもり」…
 メモメモ(3軒とも場所はわかりますが) その他にも本別情報よろしくお願いします(噂だと4月から本別町民らしい)

トマムさま
 スパークリング入手次第お送りしますね。もしくはサクララウンジに同伴で入れていただくときにお渡しするとか。
 スープカレーですが、職場近くのこちらなどでも食べられますのでおためしください。
http://www.foodist.co.jp/eatinmenu.html

ひろみさま
 今日から北見市常呂町ですが、早速行ってきました。もともとは牡蠣をたべにいったのですが、シムソンズネタ炸裂しまくりです。

No.5395 - 2006/03/05(Sun) 22:38:02

Re: 北海道遠征中 / we [北海道]
>Takuさん
おう、本別町民ですかw
飲み屋はあんまりわかりませんけど・・・
ご希望のジャンルを言って頂ければ友達に聞いてみますよ。

No.5396 - 2006/03/05(Sun) 22:57:33

Re: 北海道遠征中 / トマム [関東]
>Taku@Kitami様
ありがとうございます。楽しみにお待ちしています。
けど、あれを飲んじゃった時には正直ショックを感じてしまいました。今まであらゆる場所で飲んできたスパークリングワインと全然違いましたから。
最近、JALの機内でもスパークリングワインの提供がはじまりましたが、飲む気が・・・

ちなみに、こちらで売っているスープカレーのレトルトですが、「札幌で大人気のカレー専門店、下村泰山のマジックスパイス」という商品です。
これの辛口が非常に辛い。

No.5398 - 2006/03/06(Mon) 00:04:16

Re: 北海道遠征中 / ひろみ@管理人 [関東]
 カレーといえばやっぱり「カレーの王様」でしょう(笑)。
http://www.sbfoods.co.jp/ousama/

 カレールーのメーカーでもあるS&Bが展開しているだけのことはあり、スパイスの効いたルーの味は絶品ですよ。チェーン店だからといって侮ること無かれです。東京ドームや神宮球場での野球観戦の際はほぼ毎試合食べてます。

 いつのまにかカレースレに変わってますな(笑)。
 いつか食べてみたい帯広のインデアンカレー。今年の夏にぜひ!

No.5400 - 2006/03/06(Mon) 10:01:24

おふかい? / ひ [関東]
久々に覗いてみたら、オフ会だの名古屋だの北海道だのsuicaだの、楽しそうじゃないのょ?(ー_ー)あたしゃ毎日忙しいっつーのにさ

ってかオフ会ってどうなん?すごいねぇ、電車を貸し切ってワイワイガヤガヤって感じかな?楽しそう!!(≧◇≦)最近そういうのに餓えてるからウラヤマスィ〜
今度そんなイベントがあったら私も誘ってちょ☆

No.5431 - 2006/03/10(Fri) 00:10:48

Re: 北海道遠征中 / ひろみ@管理人
ひ様…
あーた誘うとかなり面倒やからなぁ(苦笑)まぁとりあえず声はかけるようにしますよ。

楽しさは黙ってちゃやってきませんよ。ヒントなら落ちてますが。その落ちてるヒントをどのように解釈して面白くするかがポイント。みんなに理解される必要はないのです。それがみうらじゅん氏が提唱するところの「マイブーム」なのかなと。楽しそうだと思ったら一緒に楽しみましょうよ。楽しまなきゃ損でっせ!

私は常に釣り糸を垂らしてお待ちしてますから!

No.5434 - 2006/03/11(Sat) 00:05:56

Re: 北海道遠征中 / Taku@Kitami [北海道]
 本当に本別町民になるそうです。もしかすると本別駅裏団地在住かもしれません。最終日ほ沿線でなにかしようかなぁ?
No.5456 - 2006/03/17(Fri) 08:13:57

Re: 北海道遠征中 / ひろみ@管理人 [関東]
★Takuさん
 もしそうなった暁にはぜひ遊びに行きますね!(笑)。
 そういえばもうすぐふるさと銀河線もラスト1ヶ月。葬式鉄が多いこの時期に行こうとは思いませんが(ガラガラの実態通りのときに全駅乗降を終えといてよかった)、でも何もしないのも悔しいし。。。どないしよ。

No.5461 - 2006/03/17(Fri) 19:50:17

Re: 北海道遠征中 / Taku@Kitami [北海道]
 本別町民になるのは決定で、3カ所ある住宅のうちどこがあたるかがまだわからないんです。5棟のうち3棟が駅裏団地なので駅裏かもしれませんが(笑)

 葬式鉄ですが、一番のピーク15〜16日は札幌いっていていないんですよ。交代勤務&JGC爆裂ということでやはり20日にいらっしゃいますか?>ひろみさま・トマムさま などなど

No.5467 - 2006/03/18(Sat) 08:25:19

Re: 北海道遠征中 / we
>Takuさん
実家に帰った時にはお会いしましょう!
その際には美味しいワインをおごってください♪
(おごりかよ!というツッコミを無視つつ…)

No.5469 - 2006/03/18(Sat) 08:52:44

Re: 北海道遠征中 / Taku@Kitami [北海道]
Weさま ぜひ飲みましょう! さらに駅裏団地ではなく、菓子の家横になってしまい、究極のシュークリームだぁなどと既に騒いでいます。

 明日は札幌ドーム遠征です

No.5511 - 2006/03/24(Fri) 23:25:59

Re: 北海道遠征中 / we [北海道]
>Takuさん
あら、それは今も引っ越していなければ親友の家のご近所さんかも!

No.5515 - 2006/03/25(Sat) 03:35:32

Re: 北海道遠征中 / ごんすけ [北海道]
廃止となってしまった中富徳駅と東幌糠駅跡を見てきました。中富徳・東幌糠ともにホームはまだそのまま残ってました。駅名票等は全て取り外され東幌糠は水銀灯の電球までもが外されておりました。両駅ともホームに行くための道の手前には雪解けが進んでいる雪がありますが誰の足跡もありませんでした。廃止後って誰も来てないんですかね・・・。
No.5533 - 2006/03/28(Tue) 22:57:59

Re: 北海道遠征中 / ひろみ@管理人 [関東]
★ごんすけさま
 数あるサイトの中で、当サイトにおいてご報告を頂戴いただきまして本当にありがとうございます。
 廃止後の駅のレポートは運転資格を持っていない自分にはできない芸当ですので非常にありがたいです♪
 画像は中徳富駅ですね。
http://jrhokkaido.fc2web.com/SasshoLine/nakatoppu.html

 私が2月に爆撃したときはこんな感じでした。
 中徳富も東幌糠もバスでのアクセスが可能ではありますが、廃止になってからわざわざバスで訪れるような人もいないでしょうし。。。自動車の運転ができるなら私もぜひ!って感じですが。

No.5534 - 2006/03/29(Wed) 01:00:29

Re: 北海道遠征中 / Taku@kitami
4/20(木)に我が家へお泊まりいただけるように引越の後始末をすすめます。

 ふとん1組、寝袋2つありますので 3人泊まれます。
 ただし当日の夕方私が会議&翌日はよりによって勤務先の駅伝大会&コンパなので、あまりおかまいすることはできません・・・(金曜は朝8時頃に出発となりますし)

 最終列車乗車前後のどちらかで、陸別→大誉地間のタクシー移動を考えており、タクシーの割り勘人数が増えるとうれしいです。(爆)

No.5559 - 2006/04/08(Sat) 23:46:00

Re: 北海道遠征中 / Taku@kitami
 仕事次第でまだ未定な部分ですが、下記の日程を考えています。
 = 自動車、→ 銀河線、…タクシー移動
 仙美里=川上19:01→19:12陸別19:39→19:50川上=陸別…大誉地21:56→22:08陸別=23:00本別

No.5560 - 2006/04/08(Sat) 23:55:30
いつの間に政令指定都市 / ひろみ@管理人 [関東]
http://www.city.sakai.osaka.jp/topics/news_detail.cgi?kanriid=200603043

 大阪府堺市がいつの間に政令指定都市に。一応地下鉄も通ってます。けど、堺市営ではなく大阪市営ですが(笑)。

 4月1日からですって。知らんかったです。

No.5553 - 2006/04/05(Wed) 17:08:43

Re: いつの間に政令指定都市 / ひろこ [北海道]
人口70万人〜100万人以上の都市が指定都市になるみたいなので、合併を繰り返しているような都市はいつのまにか政令指定都市になるかも知れませんね。もうちょっと頑張れば岡山市もって感じですね。
私も今の今まで静岡が指定都市になっていたの、気がつきませんでした。

No.5554 - 2006/04/05(Wed) 18:14:40

Re: いつの間に政令指定都市 / ひろみ@管理人 [関東]
 なんか違和感があると思ったら、県庁所在地じゃないのに「区」があるからなんでしょうね。北九州市や川崎市もそうですが。ちなみに北九州市って県庁所在地である福岡市よりも先に政令指定都市になってたりするんですよ。

 町村合併が盛んなので、JR東海の駅名標は所在地の表記を改める作業が大変みたいですね。

No.5555 - 2006/04/06(Thu) 23:28:36
VIVAジャイアンツ(笑) / ひろみ@管理人 [関東] [無派閥]
 今夜は元の上司と野球観戦してきました。
 今夜のお相手の上司は入社時から良く存じ上げてるSさん。貰ったチケットでの観戦でしたので1塁側の良い席でした。最終回は1点差まで追い上げる古田の今季初ヒットでかなり盛り上がったんですけどねぇ。

 で、ジャイアンツ。矢野、亀井、黒田、斉藤、川中と去年後半に堀内が撒いた種が徐々に芽を出してきてるんじゃないかなと。結構面白い野球しますよ。敵に塩を送るわけじゃないけど、ここに来てジャイアンツの野球が面白いんじゃないかなと感じてます。かといって応援するかと言われると考えますが(笑)。

No.5552 - 2006/04/04(Tue) 22:48:00
ねぇムーミン / 元運転士 [関東] [Baystars]
期間限定でこちらに留置されているそうです。
残念ながら走行しているところは見たことがありません。

No.5549 - 2006/04/03(Mon) 12:58:44

Re: ねぇムーミン / ひろみ@管理人 [関東]
 これ、どうやって搬入したのか気になりますな。私も走行しているところは見たことありません。
 交通博物館って国鉄時代に行ったっきりで、最近はまったく言ったことないんですよねぇ。大宮へ移転するそうで、そっちで開業したら行ってみたいなと。ニューシャトルにも乗れますし。

No.5551 - 2006/04/04(Tue) 00:48:19
春モノを揃えたというのに / ひろこ [北海道]
北海道には春はいつ来るんでしょうか?
ようやく気温が二桁に乗り、春物の洋服やコート用意したのに・・・・でもせっかく出したんだからとおもって先週から着始めているピンクのコート。関東地方はもう桜が咲いてるんだろうな〜ってコートを眺めながら考えてました。

今日の札幌は雪でした。クラーク博士の像にも雪が積もってました。今シーズンの雪は本当にしつこいです。

No.5537 - 2006/03/29(Wed) 21:00:04

Re: 春モノを揃えたというのに / ひろみ@管理人
春ですよ(笑)。
北日本の天気は荒れてるみたいで。関東はご指摘の通り桜が綺麗です。

ただいま横浜駅にいますが、このカキコを見て気付きましたが、確かに春らしい色使いの薄手のコートが目につきます。とともにブーツもじょじょに少なくなってきました。ピンクや白いコートは目にやさしくて好きです。

皆様も春を感じる何かがあればぜひカキコしてみてください。

No.5538 - 2006/03/30(Thu) 00:09:07

Re: 春モノを揃えたというのに / 元運転士 [関東] [Baystars]
今日,その北海道から帰ってきました。
まさに冬から春・・・と言いたいところですが,
風が冷たいせいか,北海道用の服装でも大丈夫でした。
それでも関東地方は桜が咲いている。春なんだなぁ。

あちらでは主に北見付近にいましたが,来てから帰るまで雪がちらついているとは。かなり積もったので除雪も大変そうです。

No.5543 - 2006/03/31(Fri) 18:12:27

Re: 春モノを揃えたというのに / ひかり [関東]
季節感なんてないですよ、わたしゃ。
でももう春なんだよね。暖かくなったり寒くなったりで体調崩してませんか?

ハンドルネームを変えてみました。誰だかわかる?(笑)

No.5544 - 2006/04/01(Sat) 11:09:56

Re: 春モノを揃えたというのに / ひろみ@管理人 [関東] [無派閥]
 春物は特に揃えてはいませんが、どうやら風邪を患ってしまったのか、鼻水が止まらず、喉に異物感を覚えてます。
 よって予定していた大阪行きは今朝急遽キャンセル。航空券のキャンセル処理を行い、2度寝。おきたらまだこの時間だったので、これから2時開始の湘南対東北楽天を見るべく、これから横須賀へ行ってきます。

★元運転士さん
 北見は鉄道マニアで膨れてるんでしょうか?(笑)
 かれこれ10年ほど前に道内散策をしたときもプロ野球開幕のころで、東京ドームの試合をラジオで聞きながらものすごい豪雪を体験したことがあります。ひょっとしたらこの時期の寒気は春へのハードルのようなもので風物詩なんでしょうかねぇ。

★ひかりさん
 なんとなくわかります(笑)。いぜんのNHだとちょっとわかりにくかったですからね。ちょっと助かります(ひ・さんだと「悲惨」になっちゃうからね)。
 体調、おかげさまで崩しました。みなさんも御慈愛くださいませ。

No.5545 - 2006/04/01(Sat) 11:34:42

Re: 春モノを揃えたというのに / 元運転士 [関東] [Baystars]
ふるさと銀河線についてはそれらしき人はまったく見かけませんでした。
本格的な祭りはもっと間際になってからかな。

カゼですか。
遠征中にSTVラジオを聞いていたら
正しいたまご酒の作り方,というのをやっていました。
たまご酒で体をあたためる,なんてのもいいですよ・・・って
横須賀に行くくらいだから大丈夫なんだろうなぁ。

No.5546 - 2006/04/01(Sat) 13:42:52

Re: 春モノを揃えたというのに / ひろみ@管理人 [関東]
 風邪といっても発熱しているわけじゃないので身体は動くんですよねぇ。喉の異物感とセキ、そして鼻水でして、箱ティッシュ持参で横須賀へ行ってきました。

 身体を温めるというのは風邪っぴきの鉄則ではあるんですが、残念ながら酒が飲めない私はJALの機内でサービスされるものと同じコンソメスープを飲みながらナイター中継を楽しんでおります。やっぱり野球は日本のが一番面白いですな。中畑の解説は相変わらずですが。。。

No.5547 - 2006/04/02(Sun) 20:18:37

Re: 春モノを揃えたというのに / トマム [関東] [楽天]
なんか暖かかったり、寒くなったり今年の春は調子が狂うんですよね。
けど花粉症歴10数年の私にしては花粉が少ない良い春でした。

花見にも行きまして、桜がきれいなのはよいのですが、毎年必ずいる公園で酔っ払って暴れるだけ暴れてバカ騒ぎをして桜の風情を台無しにする大バカ野郎が・・・何かの条例で取り締まってほしいものです。私が裁判官だったら確実に死刑でしょう(笑)

それと、東北楽天にいつ春がくるのでしょうか?
このままだとマジで今年こそ100敗(T_T)

No.5548 - 2006/04/03(Mon) 01:48:28

Re: 春モノを揃えたというのに / ひろみ@管理人 [関東]
 風が強くて大変ですな、今年の春は。確かに花粉はそれほどしんどくなかったように感じますが、まだシーズンは続きますので油断は大敵ですぞ!

 楽天ですが、1日に横須賀へ行ってきました。カードは湘南対東北楽天で、その楽天の投手リレーを見たとき「こんな投手がここにいたら一軍は弱いわな」と思いましたよ。

1)渡邊恒
2)谷中
3)有銘
4)愛敬

 名前だけを見たら結構な豪華リレーですよね。まだ4月ですよ(笑)。

No.5550 - 2006/04/03(Mon) 17:41:42
3月28日 / ひろみ@管理人 [関東]
 おかげさまで32歳を迎えました。ちやほやされることもなく、幸い泊まり勤務明けだったので、好き勝手に過ごしました。
 ということで、今日は13時からのイースタンリーグ・北海道日本ハム対インボイス@鎌ヶ谷と、18時15分からの千葉ロッテ対北海道日本ハム@千葉マリンを観戦してきましたが、見事なまでの負けっぷりで現実を直視できるようになりましたよ(笑)。

 ファイターズの1軍については、開幕戦と2試合目が失礼ながら東北楽天であったのがラッキーなわけで、真価が問われる今日の試合だったわけですよ。結果は安打数こそマリーンズを上回っていたのに、2点が取れずに完封負け…値上げされた入場料も遺憾でしたが…2点じゃ投手は頑張ったといっても良いかも知れませんな。
 鎌ヶ谷は9回まで勝ってたんですけどねぇ。最終回にひっくり返されるあたり、さすが相手は天下の西武ライオンズ(の二軍)です。

No.5535 - 2006/03/29(Wed) 01:05:56

Re: 3月28日 / ひろこ [北海道]
お誕生日、おめでとうございました。
負け試合とはいえ、有意義なバースデーを過されたみたいで良かったですね。1軍と2軍を同じ日に観戦するってすごいですね。

開幕2連勝して喜んでしまいましたが、さすが去年の優勝チームが相手だとちょっと厳しいかも知れません。

No.5536 - 2006/03/29(Wed) 13:54:58

Re: 3月28日 / ひろみ@管理人
昨日鎌ケ谷〜千葉マリンをハシゴしたかと思えば、明日はナゴヤ球場(笑)。

今シーズン、明日無事に試合があれば早くも7試合目の観戦になります。
そのうち1軍は1試合。ワールドベースボールクラシック2試合、ウ・リーグ教育リーグ1試合、イ・リーグ教育リーグ1試合、イースタンリーグ2試合で明日ウエスタンリーグを見ます。
今年はファーム試合の中心の観戦にシフトすると宣言しましたが、まさかここまでファームまみれになるとは考えてませんでした(笑)。

ただいまムーンライトながらに乗ってます。喫煙車が1席だけ奇跡的に空いてたので29日に慌てて確保したのですが、タバコを吸う人もなく快適に寝られそうです。

No.5539 - 2006/03/30(Thu) 00:19:52

名古屋遠征スレ / ひろみ@管理人
本来ならスレを分けても良いのですが、試合が中止になっちゃったのでこのスレを膨らませることにします(笑)。

先ほど中日球団へ連絡をしたところ、なんと今日のウ・リーグ中日対阪神は雨天中止に!まぁ目的の一つだった豊田町バスカードは買えたのでよしとしましょうかね。

これから小牧市にあるピーチライナーを見に行ってきます。

No.5540 - 2006/03/30(Thu) 10:58:34

Re: 3月28日 / ひろみ@管理人
新快速浜松行きに乗っているはずなのですが、風のため、ダイヤが大幅に乱れ、豊橋止まりになってしまいました。

無事に横浜まで乗り継げるかなぁ〜?

No.5541 - 2006/03/30(Thu) 17:46:42

3月30日 / ひろみ@管理人 [関東]
 いろいろなことがあった遠征でした。

・山手線大崎駅構内で線路に旅客が転落し、ムーンライトながらの横浜到着が15分遅延
・強風により総長の東海道本線に遅延。ムーンライトながらの笠寺到着が2分遅延
・小雨によりナゴヤ球場でのウエスタンリーグ中日対阪神が中止
  (その後、青空が広がる)
・名古屋市中心部の栄付近大渋滞
・名古屋から乗車した浜松行き新快速電車、西小坂井〜豊橋間の強風の影響で愛知御津駅において約30分間、西小坂井駅において2分間、運転抑止。
・その浜松行き、結局豊橋で運転打ち切り
・乗り継いだ浜松行き普通列車大混雑
・浜松で乗り継いだ列車の行き先がなんと沼津から御殿場線へシフトする御殿場行き。
・沼津で熱海までの列車が待ってると勝手に推測していたものの、そんな列車は無く、20分近く待たされる。その間に三島行きを流す。
・ようやく来た電車は3両編成で大混雑。
・湯河原駅構内の分岐器に石が挟まってしまい動かなくなったとかで20分近く立ち往生。
   (しかしこの列車、大船到着時にはすっかり遅延が回復していたからすごい)

 ピーチライナーですが、上末駅を除いたすべての駅で乗降してきました。野球が予定通り開催されていたら起点〜終点を単純往復して終わってたでしょうからある程度の成果があった延性かなと考えています。

No.5542 - 2006/03/31(Fri) 01:29:42
自動放送ファンクラブ? / ひろみ@管理人 [関東]
 今日は午後からE231系まみれになってきました。
 青春18きっぷの2日目を使い、以下の区間を乗車してきました。

・東戸塚〜戸塚(湘南新宿ライン逗子行)
・戸塚〜大船(東海道線普通熱海行)
・大船〜小田原(湘南新宿ライン特別快速小田原行)
・小田原〜伊東(東海道・伊東線普通伊東行)
・伊東〜戸塚(伊東・東海道線普通東京行)
・戸塚〜栗橋(湘南新宿ライン小金井行)
・栗橋〜逗子(湘南新宿ライン逗子行)
・逗子〜大船(横須賀線普通大船行)
・大船〜東戸塚(横須賀線普通千葉行)

 この区間、すべてグリーン車を使いました(苦笑)。
・東戸塚〜伊東間950円
・伊東〜栗橋間950円
・栗橋〜逗子間950円
・逗子〜東戸塚間750円

 グリーン車にした理由は、静かな車内で、きれいな自動放送を録音したかったからでして。金曜日だったので平日料金なのが痛いのではありますが…これが土日なら今回の例で言えば800円も安く済んだのですけどねぇ。。。

 ところで、今回は1日に一往復しか設定されていないE231系の横須賀線逗子発大船行きに乗ってきました。上りの大船行きは何本か設定はあるのですが、このうちにE231系なのは逗子22時47分発のみで、ぜひ自動放送がどうなっているか確認したかったので、今日実際に乗ってみたのですが、こんな感じでした。

・「この電車は横須賀線」と線名は言わず、単に「この電車は大船行きです」とだけ放送。
・グリーンアテンダントは乗務していない?回ってこなかった。乗務してはいたものの、この運用は区間が短いので単に回って来なかっただけかも知れないが。
・大船到着が下り鎌倉方面ホームの8番線なので、引き続き上りの戸塚、東京方面へ行く人は大船ではなく北鎌倉での乗換えが便利。車掌もそれを肉声放送で奨励していた。

 ちなみに、大船駅で湘南ライナー15号の到着を見ましたが、大船駅からライナー券が必要である旨の構内放送は一切ありませんでしたが、乗っても良いとも行ってませんでした。だからか、乗車しようかどうか迷ってる客が何人買いましたが、結局その人は乗ってました。

 さてさて、結構音源が貯まってきたので、ボチボチ自動放送をアップさせたコンテンツでも作らなきゃなぁ。

No.5513 - 2006/03/25(Sat) 00:44:48

Re: 自動放送ファンクラブ? / ひろみ@管理人 [関東]
 とりあえずこんな感じでアップしてみました。

逗子停車中 次は鎌倉 まもなく鎌倉 次は北鎌倉 まもなく北鎌倉 次は大船

No.5514 - 2006/03/25(Sat) 01:27:07

Re: 自動放送ファンクラブ? / トマム [関東]
う〜ん。
是非とも、総武快速エアポート成田の英語の自動放送もどきを聞いていただきたいのですが、最近流れているのを聞いたことがありませんね。ホントに外人に通じているのか疑問なんですけど。

そーいえば、沼津〜東京までグリーン車に乗った時もセブンアイ・・・じゃなくてJR東海区間にアテンダントは来ませんでしたね。

No.5519 - 2006/03/26(Sun) 01:21:46

Re: 自動放送ファンクラブ? / ひろみ@管理人 [関東]
 アテンダントってJR東海区間は暇をしているんでしょうか?それとも乗務はあくまで熱海までなのでしょうか?グリーンアテンダントの人員募集のポスター、実はJR東海車両にも貼ってあったんで、てっきり沼津まで乗ってるのかと思ってましたがどうなんでしょう。函南〜熱海間なんて駅間が長いから絶好の「車内販売タイム」だと思うんですが。。。

 昨日も東戸塚⇔渋谷間でグリーン車に乗ってしまいました。昨日は片道550円のホリデー料金だったので、東戸塚⇒渋谷間はビールやワンカップを片手にしたゴルフ帰りのオッサンが多く、渋谷⇒東戸塚間はホームライナー化していました。

 ところで、自動放送ですがあれって乗換え案内をカット出来るのは存じ上げているんですが、そのカットの基準が良くわからないんですよねぇ。終電に近い時間なら接続があるか微妙だからと言う理由で、またはラッシュ時間帯なら乗りなれてる人が多いという理由でそれぞれカットしてもいいかなとは思うんですが、平日昼間の湘南新宿ラインで乗換え放送がカットになってる意味がわからないんですよねぇ。

 似たような例で東急の自動放送で、東急所属車両において英語放送がカットされているときとされていないときがあって、これの基準も良くわからないんですよ、これが。せっかくのクリステル・チアリ嬢の美声がカットになるのは勿体無い(笑)。

 この人のプロフィール…「好きな物 → 阪神タイガース。」どんな人やねん(笑)。
http://www3.plala.or.jp/christelle/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%81%E3%82%A2%E3%83%AA

No.5524 - 2006/03/26(Sun) 15:55:28

Re: 自動放送ファンクラブ? / ひろこ [北海道]
グリーン車ファンクラブですね。
でもグリーン料金、ちょっと高いですね。uシートは300円ですが、たしかJR東日本の場合は50キロまでの特急料金が500円なので、区間によってはグリーン料金よりも安いんですよね。特急の自由席と普通列車のグリーン車の座席はほとんど一緒ですので、東京から大船ぐらいまでなら普通列車のグリーン車に乗るくらいなら特急の自由席に乗っちゃいますよ。

でも、もし乗車券が青春18きっぷだったりすると特急が使えないんですよねぇ。。。

No.5526 - 2006/03/26(Sun) 23:09:39

Re: 自動放送ファンクラブ? / ひろみ@管理人 [関東]
 それは盲点でした。大船には用事はありませんが、仮に戸塚に踊り子号が停車するのであれば、東京までなら喜んで特急に乗りますよ。Suicaは普通乗車券と扱いがほとんど同じなので、特急券の買い増しで乗車は可能ですからね。

 ということで、今後は乗車列車の特性や目的地に合わせて、グリーン車と自由席B特急券を使い分けするのが賢い使い方ですな。

 残念ながらスーパービュー踊り子は横浜から大宮まで一部列車が直通しますが、全席指定なので駄目なんですよねぇ。

No.5528 - 2006/03/27(Mon) 00:36:11

Re: 自動放送ファンクラブ? / トマム [関東]
細かいことを言いますと、グリーン車と特急列車とではサービスの観点が違います。
旅客営業規則解釈上より

乗車券・・・目的地まで乗れる。
特急券・・・早く行けるサービス。
指定席券・・必ず座れるサービス。
グリーン券・豪華なシートに座れるサービス。

今の特急列車の自由席座席と普通列車グリーン車座席は似ていると言われればたしかにそうなのですが、あくまで特急列車は早く行けるサービスを提供するだけなので、座席が通勤列車のロングシートだったとしても文句は言えないわけです。

JR北海道のuシートも名目上は座席指定券なので、必ず座れれば座席が仮にキハ40のボックスシートの一角だったとしても必ず座れれば文句は言えません。

No.5529 - 2006/03/27(Mon) 22:39:14

Re: 自動放送ファンクラブ? / ひろこ [北海道]
すっごい疑問なんですが、急行と特急の差ってなんなんでしょう。
特急って特別急行の略のはずですが、最近の特急は「特別」じゃないのもありますよね。こっちの列車でいうと「すずらん」は急行でしょうし、「はまなす」は特急でも良いと思います。

ひょっとしてトマムさんがおっしゃる「特急=早くいけるサービス」というのは急行の話で、それにゴージャスが加味されて特急ということなのかな?

No.5530 - 2006/03/27(Mon) 22:54:48

Re: 自動放送ファンクラブ? / トマム [関東]
特急の正式名称は特別急行なので、新車だろうがボロだろうが特急と名がつく列車は全て特別急行列車です。

本来、急行と特急は明らかに所要時間の違いで、国鉄時代は同じ区間、同じ線路、同じ距離を普通列車、急行列車、特急列車と併走していました。
所要時間も普通列車、急行列車、特急列車の順で短くなっていました。

急行券・・・早く行けるサービス。
特別急行券・さらに早く行けるサービス。
と言った方が正しいでしょうか。

しかし、東海道新幹線開業からでしょうか。急激に急行列車の激減がはじまりました。速さを求めるあまりに急行列車という価値では満足できなくなり現在では新幹線か特急しか残らなくなったと察します。

東室蘭〜札幌まで普通列車で行くのと、急行「はまなす」、特急「すずらん」で行くのとでは明らかに特急「すずらん」の方が一番所要時間は短いですよね。

No.5531 - 2006/03/28(Tue) 01:03:56

種別のなぞ / ひろみ@管理人 [関東]
 特別急行なんだから特別な急行なんでしょうね。
 もう急行列車なんてそんなにありませんし、特急料金が急行並みに安い自由席特急料金もありますからね。

 座席指定券は座席をキープする手数料であることは承知していますが、最近は座席に一定のグレードが要求されるようになってますよね。785系の指定席車両なんて最たるものでしょう。

 そういう意味で最もバランスが取れてるのが新幹線なのかもしれません。普通車とグリーン車の格差を料金が物語ってますからね。

No.5532 - 2006/03/28(Tue) 01:09:59
まもなく開幕ですねえ / かん
仕事帰りに福住が公モードだったりして、やっと野球シーズン到来かな、くらいに頭が働きはじめました・笑
そろそろスポーツニュースもちゃんと観ようかな、程度ですが…

No.5473 - 2006/03/18(Sat) 16:54:49

Re: まもなく開幕ですねえ / ひろみ@管理人 [関東]
 そうなんですよねぇ。WBCが終わるともう開幕。選手各位は調子が上がってるのか?国内のオープン戦をほとんど見ていないのでなんともいえませんが。

 ちなみに今年、すでに観戦した回数はWBCアジアラウンド2試合と教育リーグをイ・リーグ1試合、ウ・リーグ1試合です。今月はイースタン開幕戦の湘南対北海道日本ハム戦と1軍の千葉ロッテ対北海道日本ハム戦を見に行く予定です。

 そうそう、今年4月のファイターズ対ホークス@札幌の欠席が決定しました。理由はお仕事です。早退は今まで1度だけありましたが、欠席は初めてで、これで毎試合登場の記録が途切れます。たぶん、継続している人は記憶が正しければ約一名(福岡都民と呼ばれてる人です・笑)。

No.5474 - 2006/03/18(Sat) 17:08:02

Re: まもなく開幕ですねえ / LAST IMPRESSION [近畿] [Hawks]
あぁ、開幕が明後日。本当に始まるんですねぇ今年の公式戦が。
開幕の遠征(福岡)は初めてなので凄く楽しみです。
3月4月だけで観戦予定は6試合。少ないのやら多いのやらw

No.5508 - 2006/03/23(Thu) 23:54:13

Re: まもなく開幕ですねえ / ひろみ@管理人 [関東]
 3月と4月での観戦予定ですが、あんまり決めていないんですよねぇ。
 とりあえず明日の横須賀スタジアムと1日2日のオリックス対北海道日本ハムを見る予定にしています。

 今年も懐具合と相談しながら、結局50試合近く見に行くんだろうなぁ(笑)。

No.5509 - 2006/03/24(Fri) 11:05:25

Re: まもなく開幕ですねえ / ひろみ@管理人 [関東]
 さぁ、開幕です。
 そんな中、読売の岡島と北海道日本ハムの古城&実松がトレードなんだとかで。どっちかならまだ「う〜む」で済むけど、両方となるとちょっとねぇ。ハム的にはかなりもったいないトレードのような気がします。
 まさか入来亡き後の「旧読売枠」なん?

No.5512 - 2006/03/25(Sat) 00:19:58

開幕しました / ひろみ@管理人
祝☆開幕!

幸先良く応援するチームが勝ちましたよ!開幕早々景気が良い!

先発は芝草の背番号29を受け継ぐ八木で、8回まで非安打1で無失点の好投。最後は横山魔神の横須賀凱旋登板のオマケ付き。すごく楽しかったです。

B☆Bの弟分、C☆Bとも一緒に写真、撮りましたよ(笑)。

No.5516 - 2006/03/25(Sat) 17:54:02

Re: まもなく開幕ですねえ / LAST IMPRESSION [九州] [Hawks]
開幕戦過去(今日入れて)3試合全て勝ってます。

そして福岡で開幕戦を取りづらいライトスタンドで見れて最高でした。
倍返しの真相が今日の花火で改めてどういうものか理解しましたw。

外の3次会が神戸のスカマ以上に熱いのは驚きましたけど・・・。

No.5517 - 2006/03/25(Sat) 23:53:13

Re: まもなく開幕ですねえ / ひろみ@管理人 [関東]
 今日はこの人たちのご担当でしたか(苦笑)。
 せっかく勝利の余韻の酔ってるところ、冷や水をかけるような話で申し訳ないのですが、福岡のライトスタンドってどうも好きじゃないんですよねぇ。
 2004年、ライトスタンド31通路上の「とあるゾーン」で観戦しましたが、私の眼下に広がるゾーンの「ほぼすべて」が踊る人(笑)。思想信条の違いとはいえ、とても私はそれを受け入れることはできませんでした。でも、そういう人たちに支えられて球団が成り立ってるわけで、必要悪と言い聞かせて試合を見てましたが…。

http://www.kunaicho.net/Baseball_2004/20040912.html

 福岡ドームねぇ。今年1試合程度は行ってみたいです。もちろんレフトスタンドですけど。

 添付画像は開幕戦の横須賀スタジアムでの一こま。

No.5518 - 2006/03/26(Sun) 00:11:37

Re: まもなく開幕ですねえ / トマム [関東] [楽天]
しくしく(T_T)
ボロ負けではなかったですが、日ハム勝ち=楽天は初戦はダメでした。
明日以降に期待。

外野席で盛り上がるのも好きですが、フルキャストスタジアムのフィールドシートで観戦した時は、間近にプロの選手の細かい動きがよく見れてさすがプロだと感心しました。席料が高いし、外野みたいな盛り上がりもないけど選手1人1人のプロのプレーをじっくり観戦するのもいいかと思いました。
各球場もこのような席が増えてきてますね。

No.5520 - 2006/03/26(Sun) 01:39:34

Re: まもなく開幕ですねえ / ひろみ@管理人 [関東]
 昨日は小笠原のホームランで、今日はセギノールとマシーアスの活躍でリードしているようで。開幕で楽な相手(失礼)だと実力を勘違いしてしまいそうで。。。
 楽天の試合は来月21日に見に行く予定です。あっ、今月28日もファームですが楽天の試合を見ますよ。

 フィールドシートですが、去年はジャイアンツ戦で1試合、アジアシリーズで2試合、東京ドームのエキサイトシートで観戦しました。横浜スタジアムに続き、札幌ドームでも内野のネットを取り払うようで、これで野球場が宴会場ではなく、真の「野球場」になってくれることを祈るばかりです。ネットが消える事で打球に集中し、目が肥えていただき、もっともっと野球が面白いと言う事を認識できる野球場になってもらいたいものです。

No.5523 - 2006/03/26(Sun) 15:29:27

Re: まもなく開幕ですねえ / ひろこ [北海道]
すっごいどうでもいいんですけど、管理人さんはスーツなんですね(笑)これでスコアブックをつけてるんだから、どっかの球団のスカウトさんみたいですよ。
No.5525 - 2006/03/26(Sun) 23:04:55

Re: まもなく開幕ですねえ / ひろみ@管理人 [関東]
 どうでも良くはありません(笑)。
 開幕はプロ野球にとってはお正月。そのお正月に正装をするのは至極当然。よってスーツなんです。心身が引き締まるというもんです。あんまりこの手の精神論は好きじゃないんですけどね、本当は。

 ええ、間違えられましたよ、球界関係者に(笑)。

No.5527 - 2006/03/27(Mon) 00:29:00
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 30 >> | 過去ログ | 画像リスト ]