51913
掲示板

この掲示板は管理人のblogではありません。
鉄道や野球に限らず、森羅万象面白いこと、気がついたことを楽しく書き込みましょう。
用法容量をお守りください。

なお、アダルトコンテンツへの誘導広告書き込みについては、厳正なる措置を徹底的に講じますから覚悟してください。

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 投稿回数 | 携帯用URL | ヘルプ | 環境設定
ttp://www.love-girls.gaii.net/?h / kenken [東海] [Giants]
@ 新着メッセージ @
ttp://www.love-girls.gaii.net/?h

★女性とセッ●スするだけで20万円ゲット!?
★男が援助交際?超高収入の「謎」に迫る!
★おっさんがホスト活動!たった2日で60万の儲け!?
★まさに新世紀!女がTELして男がデリバリーヘルス?
★ドウテイ狩りブーム!?人妻がハマったの快感って!?
★副収入を「気持ちよく」GETできるHコミュニティ!?
★OLと女子大生に人気のヤリ放題のパラダイス!!2

No.5338 - 2006/03/01(Wed) 03:32:43

Re: http://www.love-girls.gaii.net/?h / ひろみ@管理人 [関東]
 なんだか久々にきた!

IPアドレス 219.102.48.170
ホスト名 pl170.nas945.p-osaka.nttpc.ne.jp
IPアドレス割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 大阪府
市外局番 --
接続回線 光

 また大阪か!って感じですな。とりあえずここのリモホ、一度や二度ではないので、厳重に抗議しておきましょう。覚悟してください!

No.5339 - 2006/03/01(Wed) 09:49:40
トリノ2006五輪関連スレッド / ひろみ@管理人 [関東]
 いよいよ始まりましたな。夏季五輪は水泳と野球以外、殆ど興味が無いのではありますが(やってれば見ますけどね)、冬季五輪はほぼすべての競技に関心がありとても楽しみにしていました。
 今日は1600メートルのスケートとジャンプノーマルヒル、そしてフリースタイルスキーモーグルの競技をテレビを通じてみました。これから2時半よりモーグルの決勝なのですが、起きていられるかどうか(苦笑)。

 で、そのモーグルですが早速マスゴミの悪しき体質が出てますな。どの局も上村愛子さんばかり持ち上げていて、プライベートでどうもイマイチなネタを抱えている里谷多英さんに対してはまるで腫れ物に触るか如く殆どネタにされていません。伊藤みきさんを含め、公平に扱って欲しいものですが、どうもビジュアルに勝る上村さんの特集を良く見ます。確かに上村愛子、可愛いですが。。。これ、スポーツですからねぇ。

 恐らくメダルを獲得するであろう里谷多英さんに対する、本当にメダルを獲得したときのメディアの「手のひらを返したような持ち上げよう」に注目してみてください。

 しかし真面目に冬季五輪を見始めて4大会目、プレーヤーの僅かなブレやジャンプの踏み切りの誤差が良くわかるようになって来ました。スケルトンやリュージュ競技のソリの動きは本当に奥が深いです。でも生で見てたらそれを感じることができるのかなとも感じます。冬季五輪はテレビで見るものなのかなと。。。

No.5236 - 2006/02/12(Sun) 02:09:27

Re: トリノ2006五輪関連スレッド / ひろこ [北海道]
日テレ(こっちではSTV)が2時頃から「このあとモーグル決勝です!」っていうから眠いのに起きてたんですが、結局3時過ぎまでやら無かったのには腹立たしかったです。民放テレビなので仕方が無いのはわかっているのですが、その間に流れたコマーシャルの多かった事!コマーシャルって企業のイメージをあげるために流すもののはずですが、あれだけ多いと逆効果ですね。
結局眠くて1番目の競技者さんがスタートしたまでしか覚えていません(笑)

3時頃の競技スタートはわかってたはずなのにどうして2時から「もうすぐ」と引っ張ってひたすら上戸彩のトリノ巡りVTRを流しっ放しにしてるのか本当に意味がわからない放送内容でした。
やっぱりゆっくりみるんならBSですね。今夜からは民放は見ないことにします。

No.5239 - 2006/02/12(Sun) 16:40:47

Re: トリノ2006五輪関連スレッド / ひろこ [北海道]
ジャンプノーマルヒルの放送がNHK総合でホッとしています。
No.5243 - 2006/02/13(Mon) 00:17:18

Re: トリノ2006五輪関連スレッド / ひろみ@管理人 [関東]
 オリンピックの放送って民放各局とNHKが共同制作している中継素材(生を含む)をそれぞれ放送しているので、例えばフリースタイル女子(モーグル)の実況アナがテレ朝であっても中継の担当は地上波・日テレ系、BS波・NHKとなっていたりすることもよくあるそうです。

 ということは、NHKで流れる放送であっても民放のアナウンサーが喋る事があるのであれば…どうして民放の駄目さ加減が際立つかというとコマーシャルの入れ方と、中継の前後で流れる過剰な演出と出演者、そして字幕。
 NHKの中継は国際映像の字幕だけで放送していて極めてシンプルで見やすいですよ。

 ところで日本勢にまだメダルが無いのが気になりますね。ジャンプ競技で日本人に不利なようなルール改正が目立つのも。原田の失格はかなり痛かったです。痛いといえば岡部のミスジャンプ。。。。

 まぁ終わった事をいっても仕方が無いので、ラージヒルに期待しましょう。

No.5245 - 2006/02/13(Mon) 13:44:43

Re: トリノ2006五輪関連スレッド / ひろみ@管理人 [関東]
 500メートルスピードスケートを見ています。清水は残念ですが、加藤と及川にメダルの可能性が出てきましたよ!楽しみですねぇ〜♪及川も加藤も清水もスタートの氷の捉え方は目を見張るものがありました。メダル日本人第1号、期待してもいいかな?

 やっぱり冬季五輪は面白い!

No.5250 - 2006/02/14(Tue) 03:20:06

Re: トリノ2006五輪関連スレッド / ひろみ@管理人 [関東]
 うへ〜悔しいなぁ〜最終組とその前の組で1位から3位の記録が出るんですから。まぁこの3人はゴール前伸びてたのでねぇ。。。しかし本当に悔しい!!!でもまた4年後が楽しみな選手が出てきましたね。25歳及川君、頑張れ!
No.5251 - 2006/02/14(Tue) 03:29:54

Re: トリノ2006五輪関連スレッド / ひろみ@管理人 [関東]
 結果を知った状態で見るのはなんなんですが、カーリングの録画中継が始まりました。ロシア対日本。日本のメンバーには前回のソルトレークを経験したメンバーがいたりして、どっかで見たことがあるなぁ〜と思ってたんですがなるほどという気になります。
 この放送の実況、日テレの河村さんですな。NHKでこの声を聴くとは思いませんでした。

No.5252 - 2006/02/14(Tue) 23:12:11

Re: トリノ2006五輪関連スレッド / ひろこ [北海道]
HBCの中継を見ていて・・・選手にいちいちキャッチコピーを付けなくてもいいですよ(苦笑)
「永遠のヒロイン」って意味は伝わるけどテレビ局に押し付けられなくてもフツーにみんな感じてるって。私たち視聴者が何も知らないとでも思ってるのでしょうか。冬季競技は確かにマイナーイメージが付きまといますが。

それと中居!(あえて呼び捨て)コメンテーターに被り過ぎです。

肝心の競技ですが、岡崎さんが暫定3位。頑張って欲しいです。1回目の滑走のゴール直前、ブレードをちょこっと出していたのに根性を感じました。ノーマルヒル、男子500メートル、モーグルと不発に終わったので。。。

No.5253 - 2006/02/15(Wed) 01:20:57

Re: トリノ2006五輪関連スレッド / ひろみ@管理人 [関東]
 またもや4位…残念でしたねぇ〜ベストを尽くしての結果だから仕方は無いとは思いますが、それにしても悔しいなぁ。

 今日の地上波はTBS系列でしたね。私は途中で堪りかねてBSが見られる居間へ移動しNHKの中継を堪能しました。やっぱり落ち着いて見られますね。余計な字幕が無いと画面がものすごくきれいです。民放は字幕が多すぎて、、、その民放各局で放送されているパナソニックの録画機器コマーシャルが皮肉に見えてくるから笑えます。あんな民放の糞演出中継やテレビ番組をわざわざキレイに録画しようとは思いませんって。

 さて、男子ショートプログラムも日本人の出番が終わったことだし、寝ましょうかね。

No.5254 - 2006/02/15(Wed) 04:00:10

Re: トリノ2006五輪関連スレッド / ひろみ@管理人 [関東]
 また4位で悔しがる事になるとは…大津選手はショートトラックからの転向でよくここまでの成績を残してくれました。夢が見られる位置・・・4位入賞は素晴らしい結果ですよ。

 しかしメダルが遠いなぁ。

No.5259 - 2006/02/17(Fri) 10:03:15

Re: トリノ2006五輪関連スレッド / ひろこ [北海道]
散々テレビで美談として持ち上げられていたスケルトン男子のテレビ中継がないって本当ですか???
No.5260 - 2006/02/17(Fri) 19:18:35

Re: トリノ2006五輪関連スレッド / ひろみ@管理人 [関東]
 スケルトン男子決勝、越選手の頑張りはNHKラジオ第1放送でどうぞ!

By ジャパン・コンソーシアム

 なんだか淋しいなぁ。私が冬季五輪にハマッたきっかけでもあるスケルトンの越選手の扱いがこれだけとは。意地を見せてほしいですね。頑張れ越選手!もちろんラジオで応援しますよ!

No.5261 - 2006/02/17(Fri) 22:05:05

Re: トリノ2006五輪関連スレッド / ひろみ@管理人 [関東]
 1時25分からスケルトン男子決勝はNHKラジオ第1放送で独占放送!ということで早速ラジオを用意して準備万端。頑張れ越選手!

 こんなときに自分のkunaicho.netは1時から3時までメンテナンスでアクセスできないとは…とりあえずさっさとお風呂に入ってきます。

No.5262 - 2006/02/18(Sat) 01:11:34

Re: トリノ2006五輪関連スレッド / ひろみ@管理人 [関東]
スケルトン男子決勝速報
http://www.torino2006.org/ENG/IDF/SN/RT_SNM001101.html

 ラジオが無い人へ。1分おきに自動再読み込みしてくれます。

No.5263 - 2006/02/18(Sat) 01:49:34

Re: トリノ2006五輪関連スレッド / ひろみ@管理人 [関東]
1回目を終えて越9位、稲田17位…なんとか入賞して欲しい。
 冬季競技はマイナースポーツの部類に入るので、競技繁栄には上位進出してスポンサーを獲得しないと。頑張れ日本人スケルトン選手!

No.5264 - 2006/02/18(Sat) 02:33:48

Re: トリノ2006五輪関連スレッド / ひろみ@管理人 [関東]
 結果…11位に終わってしまった越選手。
 今後については未定と話しているようです。
http://torino.yahoo.co.jp/news?c=torino&a=20060218-00000006-spnavi-spo

 彼のホームページにもありましたが、やはり予想外の成績だった時は私だって脱力感というかなんともいえない虚脱感に苛まれ、今後の事を即答で求められても解答できないし、ネガティブな感じが漂っても仕方が無いでしょうね。

 でも、フツーにバンクーバーでも競技選手として出てきてそうな予感。

http://www.skeleton.ne.jp/
 ここを見ていたらますます興味が湧いてきましたぞ。1口スポンサーみたいなのがあればぜひ支援したいね。

No.5265 - 2006/02/18(Sat) 11:02:05

Re: トリノ2006五輪関連スレッド / ひろみ@管理人 [関東]
 カーリング女子、カナダを向こうに回して見事な逃げ切り勝利!

http://torino.yahoo.co.jp/scores/event/curling/cuw400931.html
 最後の第10エンドはあわや3点奪取され逆転されそうなところで見事に逃げ切ってくれました。かなり冷や冷やしましたけどね。この後は優勝候補のスウェーデンとの対戦。難敵だけどどうにか撃破して3勝3敗に持ち込んで欲しい。3位イギリス・ノルウェーと5位日本との勝ち数の差は僅かに2つ。まだまだ銅メダルを期待できる位置なのでぜひとも頑張って欲しいです。

No.5266 - 2006/02/18(Sat) 21:43:26

Re: トリノ2006五輪関連スレッド / ひろみ@管理人 [関東]
 カーリング女子、スウェーデン対日本をテレビ観戦中です。スウェーデン、ミス連発!凄いなぁ。第2エンドで2点ゲットで3対0とリードしてます。あの強い強いカナダを撃破し、首位を走るスウェーデンに対してもリードしているなんて凄い!

 確実に堅実にしっかり落ち着いて頑張って欲しい!頑張れ日本カーリングチーム!

No.5268 - 2006/02/19(Sun) 03:35:11

Re: トリノ2006五輪関連スレッド / ひろみ@管理人 [関東]
 なんと第5エンドを終えて5対2でリード!実は今回の五輪でもっとも熱いのは他でもないカーリングでしょ!前回大会からルールを覚えて嵌ってしまったが、やっぱり面白い!

 第6エンドからも気を抜かずに頑張れ!

No.5269 - 2006/02/19(Sun) 04:22:38

Re: トリノ2006五輪関連スレッド / ひろみ@管理人 [関東]
 延長11エンドまで持ち込んで、最後スウェーデンのスーパーショットで敗れはしたものの、誰がどう見ても世界ナンバーワンチーム相手に素晴らしい試合をしてくれました。夜通し見ていて本当に良かったといえる一戦です。小野寺、本橋、林、桜井、目黒、みんなありがとう!

 カナダ〜スウェーデンと優勝候補相手にボロ負け2連敗を正直覚悟していました。申し訳ない。でも、そう考えると価値ある1勝1敗です。あと3試合、全部勝ってくれると嬉しいなぁ。

 今日の2試合はいうまでも無く、今回のオリンピックでのベストマッチです。

No.5270 - 2006/02/19(Sun) 06:29:08

Re: トリノ2006五輪関連スレッド / ひろみ@管理人 [関東]
 カーリング日本女子代表、イギリス相手に最終エンドを待たずして見事勝利!予選突破に望みを繋いだ!
 カナダ〜スウェーデンに続いて強豪イギリスにも互角以上の試合をしてこれで3勝4敗。小野寺の神懸りスーパーショットは目を見張るものがあります。
 実はトリノ五輪で最も盛り上がる(った)ゲームはモーグルでもスピードスケートでもジャンプでもなく、実はカーリング女子だったりするかも知れません。もちろんスケルトンも面白かったですが(結果は残念でしたけど)。

 ところで関心を持ったところで(ってか前回大会からずっと関心はあったんですけどね)、この関心をもっと確実なものにするために、来年開催の世界選手権を見に行こうかと考えております。

http://wcc2007-aomori.jp/

★耳寄り?!情報
 あの前回大会で一躍(私だけ?)有名になった小仲美香選手ですが、現在は第1線から退いて札幌で会社員をされているそうです。
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/feature/news/20060217ddm041050144000c.html
 苗字が小仲さんから堀さんに変わってます。ひょっとしてお離婚でも?

No.5272 - 2006/02/20(Mon) 00:47:28

Re: トリノ2006五輪関連スレッド / ひ [関東]
地元、自国を応援しない管理人さん、珍しく日本を応援してるね(笑)
ひょっとしてメダル、まだ0?

No.5273 - 2006/02/20(Mon) 11:30:42

Re: トリノ2006五輪関連スレッド / ひろみ@管理人 [関東]
 試合が終わって2時間少々。まだ気持ちが高揚しています。日本女子アイスホッケーチームはイタリアに見事逆転勝利!
 第9エンド、相手のイタリアがわざと0-0で後攻を維持して最終エンド。先攻の不利さもあって、さらに目立たないミスをやらかしてみたりでかなり冷や冷やしましたが、これ以上無い位置にストーンを置くスーパーショットを小野寺歩が見せてくれて、さらにイタリアがギリギリのところ、あと一歩及ばずに見事逆転を決めてくれました。ものすごく興奮して、その瞬間は涙と鼻水が止まりませんでした(笑)。

 イタリアは強くは無いものの精度は高く、地元でもあったのでモチベーションは高かったみたいで、私が会社から帰宅した段階では2-4でリードしていましたから、どうなることやらと案じてはいたのですが。

 さて、このあと午前3時からは予選試合最終のスイス戦。このスイス戦に勝って、カナダがデンマークに負ければ準決勝への望みがはっきりと見えてきます。

★ひ様
 まだゼロなんですよねぇ。冬季競技は夏季競技に比べて気象条件が必要で、さらに用具にお金がかかるものが多いので、選手強化が難しいんですよ。だから趣味の延長みたいな印象を持たれがちなんですが、ただ、今回の五輪で強化ポイントがはっきり浮かび上がってきたと思うんですよ。どこに設備投資をすればいいか、協会サイドは私よりもわかってると思いますから、次回バンクーバーは期待できるんじゃないかなと言い聞かせてみる(笑)。

 フィギア女子とカーリング。残る上位入賞が期待できる競技はこんな幹事でしょうか。

 さて、イタリア戦の再放送はDVD録画をセットし、3時からの生中継に備えて寝ることにします。

No.5276 - 2006/02/20(Mon) 22:05:07

Re: トリノ2006五輪関連スレッド / ひろみ@管理人 [関東]
 試合は3時からですが、生放送は4時から。予定外の放送だったようで、ジャンプあとに無理矢理ねじ込んだ模様です。あるだけマシか。

 さて、勝利を祈念して寝ることにします。

No.5278 - 2006/02/20(Mon) 22:39:40

Re: トリノ2006五輪関連スレッド / Taku@Kitami
 冷静に考えるとイタリア最下位のチーム。これを落とさずにすんだ&望みを託したということで・・・

 常呂カーリングホールに見に行こうかとも思ったのですが、明朝の吉報を期待して寝ることにします。

No.5281 - 2006/02/20(Mon) 23:47:15

Re: トリノ2006五輪関連スレッド / ひろこ [北海道]
NHK総合テレビ11時からの再放送を見ましたが、第10エンドはカーリング競技が凝縮されていたような、素人目にもそんなことがわかるくらい面白かったです。イタリアは最下位だったみたいですが、その割りに結構強そうでしたね。勝てて良かったです。
これだけ頑張ってるカーリングチームですが、NHK以外の扱いがものすごくチープですね。

常呂町ってどこにあるのかなって地図で見ましたが、ものすごく遠いんですね。ここからクルマで6時間。飛行機とレンタカーを乗り継げば2時間くらいって感じでしょうか。管理人さんの大好きな本橋まりりんちゃんのご実家は焼肉屋さんのようですよ(笑)

ひ様もおっしゃってますが、サッカーの日本代表でさえ応援しない管理人さんがこれだけ日本を応援しているのは確かに違和感を感じますね。結局面白い競技ベースで応援するチームを決めてるんでしょうか?

No.5282 - 2006/02/21(Tue) 01:04:48

Re: トリノ2006五輪関連スレッド / ひろみ@管理人 [関東]
 さぁ、始まりました。
 テレビは4時かららしいので、とりあえずこっちでお楽しみください。
http://www.torino2006.org/ENG/IDF/CU/RT_CUW400Z12_B.html

No.5283 - 2006/02/21(Tue) 03:04:14

Re: トリノ2006五輪関連スレッド / ひろみ@管理人 [関東]
 デンマークが2点を先制したとの情報が!日本、勝つしかない!
No.5284 - 2006/02/21(Tue) 03:19:33

Re: トリノ2006五輪関連スレッド / ひろみ@管理人 [関東]
 日本、3点先制されて、第3エンドで2点取り返した!現在3-2。デンマークも良い試合してるみたいだし!早くテレビで見たい!
No.5285 - 2006/02/21(Tue) 03:53:20

Re: トリノ2006五輪関連スレッド / ひろみ@管理人 [関東]
 いやはや、すっかり眠くなったのと、以下の公式resultsを見ながら戦況を見て放送開始を待っていたので疲れたのもあって、見事に寝てしまい、起きたら負けてました。

http://www.torino2006.org/ENG/IDF/CU/C73_CUW400946.html

 結局デンマーク、カナダに負けたのでタイブレーク進出も駄目だったんですけどね。でも、予想以上に盛り上がったカーリング競技、当初より注目していただけに、個人的には納得です。テレビの解説だった小林さんもわかりやすかったし、NHK刈屋富士雄アナウンサーもいい味を出してました。

 カーリングに限らず、感情移入しているものに一喜一憂できる幸せって良いですね。この五輪、何度も言いますがもっとも熱くなれたことに感謝!

 そんな中、こんな事を言ってる人もいますが…思うのは勝手だけど、真面目にプレーをしている選手に失礼でしょ。
http://wwwz.fujitv.co.jp/sports/column2/new.html

No.5286 - 2006/02/21(Tue) 13:28:25

Re: トリノ2006五輪関連スレッド / Taku@Kitami
 NHKでダイジェスト見てますけど、私も起きたら終わっていました。

 フジテレビのこのコメントなにさと思ってしまいます。Blogにあげたいけど、ちょっと仕事上の関係がありすぎる方が選手になるので、ふれずにいますが。

 あと10日ちょっとで 常呂町も銀河線終着駅北見市に。常呂はサロマ湖沿岸で、カントリーサインはホタテがカーリングしています(笑)
 同じ市になるのに、北見=常呂の路線バス 1800円はいくらなんでも暴利ですが。

No.5290 - 2006/02/21(Tue) 23:45:54

Re: トリノ2006五輪関連スレッド / Taku@Kitami
 ちなみにNHKへの応援FAXが一番多いのはカーリングだそうです。
 シムソンズ見にいかなきゃなぁ・・・

No.5291 - 2006/02/21(Tue) 23:47:50

Re: トリノ2006五輪関連スレッド / ひろみ@管理人 [関東]
 カーリングは感情移入しやすいですからねぇ。間を取って戦略を練るスポーツなので、私は野球に似ててとても大好きです。
 カーリングも注目してみましょう!夏頃、常呂町へ行ってみる計画も実は水面下で進んでたりします。

 さて、このあとは世間的には注目されているフィギアスケート女子。祭典競技なので当人の努力だけではなんともしがたい部分もありますが、日本選手の奮闘に期待しましょう。カーリングの解説・小林さんの名言じゃないですが、「人事を尽くして天命を待つ」で頑張ってもらいましょう!
 私?申し訳ないですが、寝ます(笑)。

No.5293 - 2006/02/22(Wed) 02:18:02

Re: トリノ2006五輪関連スレッド / ひろこ [北海道]
http://wwwz.fujitv.co.jp/sports/column2/
消えてますね。私はそのコラムを直接は読んでませんが、某巨大掲示板で内容は確認しました。木を見て森を見ずのような物事の本質を捉えていない内容でちょっとガッカリでしたね。スポーツ評論をする人がスポーツをリスペクトできないのは悲しいです。
ただ、こういうことって誰にでも起こり得ることだから、反面教師として私たちも物事をしっかり見据えて行けるようになりたいですね。

No.5295 - 2006/02/22(Wed) 17:17:08

Re: トリノ2006五輪関連スレッド / ひろみ@管理人 [関東]
 「こんなものを放送するなら○○を流してくれ」的な意見を自分もよく口にしたりしますが、やはり慎むべきなんでしょうね。反省します。
 好きがこうじて熱狂的になればなるほど盲目になっていくのは怖いですね。

 ところで、カーリング熱も良いですが、日本国内ではフィギア女子で盛り上がってるようです。採点競技なので自分が良いと思ったものがかならず好位置につけるわけではないのですが、現在日本人選手が3,4,8位と良い位置にいます。メダルだけが全てではありませんが、冬季五輪メダルが現状ゼロというのはいかんともしがたいので、ぜひ頑張ってもらいたいです。
 フィギアだけではなく、スピードスケートショートトラック女子1000メートル 小澤美夏さんにも注目しましょう。

 さて、五輪もあと数日でフィナーレ。次回はバンクーバーですから、トリノよりはアクセスが便利な場所になりますね。バンクーバー五輪はぜひ生で見たいなぁ。その頃、私は35歳。なにをしていることやら。

No.5296 - 2006/02/23(Thu) 12:55:23

Re: トリノ2006五輪関連スレッド / ひろみ@管理人
荒川静香選手、念願の金メダルゲット!やったね!
若さの安藤、演技力のすぐり、そして総合力の荒川と層が厚かった日本ファギア女子でしたが、見事荒川がやってくれました。スルツカヤが転倒したりと外的要因もあったりしましたが…

いずれにしても…よかった。

No.5299 - 2006/02/24(Fri) 07:03:22

Re: トリノ2006五輪関連スレッド / ひろみ@管理人 [北海道]
 テレビでようやく荒川選手の勇姿を見ましたが、ノーミスで頑張りましたね。まさに「静かに香る」って奴で、本当にキレイでしたし、ホント、素晴らしい滑走でした。実況のNHK刈屋アナウンサーもカーリングに続き落ち着いたいい実況を聞かせてくれましたね。さすが、大相撲中継でデーモン閣下に日本語を直されただけのことはあります。

 今朝は旭川駅前で号外をゲット。号外が出るというのは凄い出来事なんだなぁと認識しました。なんたって金メダルですからね。

 しかし村主さんも殆どミスらしいミスも無く、きれいに決めていたので、私は荒川さんの金メダルも気になりましたが、3位に付けていた村主さんがどうなるかの方に心配の矛先を向けてたりしてました。

 ぼちぼち五輪も終わりますな。メダルにこだわらなければ、カーリングにとっては実り多き大会になったのかなぁと。次回バンクーバーの際はぜひ見に行きたいです!

No.5301 - 2006/02/25(Sat) 00:09:49

Re: トリノ2006五輪関連スレッド / ひろみ@管理人 [北海道]
 実はまだまだ日本人選手、頑張ってるんですね。アルペンスキーでは実は邦人選手が3位につけていて、2回目の滑走を待っているところです。コースアウトが続出しているだけに、コースに問題があるというレベルの低い状況下とはいえ、メダル圏内。1つではちょっと寂しいので頑張って頂きたいです。

 この他に女子5000メートルにも2名の邦人が登場します。以前、長野市長が「スピードスケートはミズスマシみたいだ」と揶揄していましたが、怒った人は短距離しか知らないんでしょうね。
 現在放送中の5000メートルはまさに「ミズスマシ」ですよ。確かに500メートルはスピード感にあふれ露出も高いので、あれをミズスマシといわれれば「バカにするな」とお思いの諸兄がいらっしゃるかも知れませんが、こと5000メートルについては「ミズスマシ」は素直な感想のように感じますし、決してバカにしているようには感じません。

 でも、発言の趣旨を良く調べると…
http://number.goo.ne.jp/others/646/20060209-f1-1.html

 この発言を最後まで聞くと、さすがの私も怒ってしまいますが。
「スピードスケートはミズスマシを見ているようで面白みがない」

 「ミズスマシみたいだ」で止めておけば、受け取りようによってはリスペクトにも聞こえ、なんと情感のある表現力なんだと考えなくも無いんですけどねぇ。

 そんな屁理屈はともかく、日本人選手諸君には最後の最後まで頑張って欲しい!

No.5305 - 2006/02/26(Sun) 00:39:26
つくばEXP / あお
つくばエクスプレス初乗車しました。秋葉原からつくばまで早い早い!アッという間(45分)につくばまで着きました。まだまだ沿線は開発段階なのでこれからですね。帰りは同じ料金でつくばから東京駅まで高速バス(2時間)で戻りました。今回は乗るだけでしたので写真はなしです。
No.5274 - 2006/02/20(Mon) 18:23:11

Re: つくばEXP / あお
帰りに今話題の秋篠宮様を東京駅で見掛けました。
群馬県での冬季国体の開会式に出席された帰りのようです。

No.5275 - 2006/02/20(Mon) 19:08:57

Re: つくばEXP / ひろみ@管理人 [関東]
 私も昨日、北千住から八潮までつくばエクスプレスに乗りましたよ。
 つくばエクスプレスの各駅ってギリギリで造ってる、停車中の列車を撮影するのって本当に難しいんですよね。昨日は夕暮れ後に乗車したのでまともな写真は撮れずに、こんな感じです↓
http://minte.gozaru.jp/TX/kitasenju.html

 ちなみにつくばエクスプレスの自動放送ご担当者は実は以下のとおり!
日本語…加藤純子さん(JR北海道、あおなみ線などの日本語放送もご担当)
英語…ジーン・ウィルソンさん(JR東日本優等列車の英語放送もご担当)

 高速バスですが、バカ正直に東京とつくばだけを結ぶのではなく、バスの特性を生かし新宿や横浜まで足を伸ばせば直通の需要を獲得できたりするのになぁ。良い車両を使ってるのに勿体無いです。ただ、ジェイアールバス関東って神奈川県内では高速道路上でしか営業免許を持ってないって聞いた事があるので、そうなると京急バスとの共同運行とかになっちゃうのかなぁ。

No.5277 - 2006/02/20(Mon) 22:16:17

Re: つくばEXP / あお
1月末から横浜〜水戸間の高速バスが運行開始して京急・茨交・JRの3社入ってますね。
今日乗った高速バス、今時珍しいマニュアルシフトの車両でしたよ。関鉄は物持ちがいいようです。

No.5279 - 2006/02/20(Mon) 22:45:41

Re: つくばEXP / あお
車両の撮影携帯で試みましたが自分も駄目でした。
途中の守谷駅の上りホームから下り電車を撮影している方を見掛けました。

No.5280 - 2006/02/20(Mon) 22:56:29

Re: つくばEXP / ひろみ@管理人 [関東]
 守谷ですとひょっとしてつくば方にいれば車庫から徐行して進入してくる列車を上手く撮影できたりしませんかねぇ。
 フリー切符がないとどうも出撃に二の足を踏んでしまうTX。どうにかなりませんかねぇ。
 ちなみに3月上旬にあおなみ線めぐりをします。名古屋近郊には城北線なる面白そうな路線もあるのですが、今回はナゴヤ球場での教育リーグ観戦もあるので、あおなみ線だけにします。

No.5287 - 2006/02/21(Tue) 14:28:02

Re: つくばEXP / あお
守谷始発の撮影ですが下りホームからでしたら撮影できそうですよ。
今、水戸にいます。例の横浜〜水戸間の高速バスで来ました。
行きは〜JRバスで来ましたが新車の高速バスに乗りました。帰りもJRバスになりそうです。今乗車すると運行開始記念で粗品貰えます。

No.5288 - 2006/02/21(Tue) 14:52:20

Re: つくばEXP / あお
水戸駅で帰りのバス待ちの間に撮影しました。
たまたま勝田から来ていたのか水戸駅に留置してありました。
485ボンネット訓練編成です。

No.5289 - 2006/02/21(Tue) 22:09:31

Re: つくばEXP / ひろみ@管理人 [関東]
 私、実はつくばエクスプレスの開業一番列車に乗ったんですよ。乗車区間は研究学園〜みどりの間なのでたいした距離じゃありませんけどね。もちろん何ももらえませんでしたけどね。
 飛行機だと就航初便だったりするとテレカやら搭乗証明証やらをもらえたりしますよね。JALが札幌〜福島便を就航させたときに初便に乗りました。そのときはテレカをもらった様な。さらにJALの東京〜女満別の就航記念テレカも持ってます。

 そういえば勝田区には485の営業用車両は波動向けの1500番台しか残って無いんですよね。スーパーひたちも登場してぼちぼち15年以上経過してますし。

No.5292 - 2006/02/22(Wed) 01:55:28
ゆる〜い歌 / ひろみ@管理人 [関東]
♪ピーポくんのうた
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/sikumi/pipo/music/music.htm

 まぁいいから聴いてみてください。
 この曲、土曜深夜の某FMラジオ番組でかかってたのですがかなりハマります!第2の「日本ブレイク工業社歌」と言っても過言ではないです。

No.5244 - 2006/02/13(Mon) 13:37:09

Re: ゆる〜い歌 / あお
歌のゆるさでしたら昨年出た赤い電車もそうでは?
某電鉄会社のCMソングでまだ地方でCM流していると思います。特に北の方で流れている確率が高いような・・・

No.5248 - 2006/02/13(Mon) 21:53:42

Re: ゆる〜い歌 / ひろみ@管理人 [関東]
 私は聴いたことが無い曲ですが、赤い電車は昨年当掲示板でも若干話題に出ました。

http://www4.rocketbbs.com/14/bbs.cgi?id=tama&mode=pickup&no=4645

 あえて関東では流さず、地方から出てこられる方をターゲットにしているようですね。

No.5249 - 2006/02/14(Tue) 03:17:14

Re: ゆる〜い歌 / ひろこ [北海道]
ゆるい歌ならこんなのを見つけましたよ!

http://www2.odn.ne.jp/aaw87660/jreast/morioka/top/trainjer/main.html

盛岡支社内へ行ったときにポスターで存在は知っていましたが、歌まであると走りませんでしたし、さらに敵キャラもいるとはまったく知りませんでした。この力の入れようは凄いです。本社のキャラとしてペンギンのスイッピを凌駕するのも時間の問題?!

No.5267 - 2006/02/18(Sat) 23:02:15

Re: ゆる〜い歌 / ひろみ@管理人 [関東]
 これ、見たことありますよ。釜石駅で見ました。
http://jreast.hp.infoseek.co.jp/YamadaLine/kamaishi_support.jpg

 まさか曲まであるとは。「♪上野を過ぎたら、あっという間に東京ステーション」っていう歌詞には笑いました。かなりゆるいけど、かなり力入ってますな。

No.5271 - 2006/02/19(Sun) 07:09:28
青春18きっぷ第3日目 / ひろみ@管理人 [北陸]
ただいま富山港線蓮町駅で富山行き列車を待っています。
 今日は蓮町、城川原、競輪場前を爆撃予定です。富山港線は路面電車化を控えて既に工事に入っていて、駅舎は辛うじて残っていますがシートが被せられていたりで以前の風情を楽しむことはできないです。駅めぐりを検討中の方は仮駅舎に変わってしまう前にお早めにどうぞ。

 蓮町駅では列車本数の少なさを憂いで居る地元の奥様方の声が聞こえてきますが、そういう声を聞くと路面電車化は有効なのかも知れませんね。

No.5022 - 2005/12/30(Fri) 08:35:18

Re: 青春18きっぷ第3日目 / ひろみ@管理人
ただいま城川原駅にきました。
この駅は既に本駅舎が撤去されてまして、プレハブの仮駅舎に変わってます。ここは旧型国電時代は車庫機能を有していた拠点であったのですが、晩年から現在にかけては線内唯一の交換設備を持っている程度の単なる中間駅になっています。

年末年始休みに入って、各地から鉄ヲタが集まってるらしく、昨日神岡鉄道で見た方も何人か今日は富山港線を回ってます。また、午前中の電車運転時間なのでカメラを持った「撮り鉄」さんがたくさんいます。中には線路敷地に三脚を立ててる阿保もいますが。

さて、今日の富山地方は綿雪が舞ってますが、大陽も何となく見え隠れしてますから、まずまずの天候かなと。

次は競輪場前で降ります。蓮町と城川原で降車したのでこれで富山港線全駅乗降達成です!競輪場前は何年か前に降りたんですが、当時はまだデジカメを持ってなかったので、今回は駅風景を撮影するために降ります。ちなみに今日は平塚競輪の場外発売があるので列車は停車します。調べました(笑)。

No.5023 - 2005/12/30(Fri) 09:06:09

Re: 青春18きっぷ第3日目 / ひろこ [北海道]
今日は部屋でのんびりしています。実はデジカメを買いました♪昨日撮った画像をまとめています。
北陸は雨の予報も出ていましたね。北陸本線って特急が多くて「爆撃」しにくいんじゃないですか?雪で行く手が阻まれないように。。。

No.5024 - 2005/12/30(Fri) 11:50:29

Re: 青春18きっぷ第3日目 / ひろみ@管理人
福岡にきています。といってもホークスのあるほうではなく、富山なんですがね。紛らわしいなぁ(笑)。
No.5025 - 2005/12/30(Fri) 13:30:30

Re: 青春18きっぷ第3日目 / ひろみ@管理人 [北陸]
 ただいま特急はくたか19号越後湯沢行きに乗車中です。今回の旅行に使っている乗車券は青春18きっぷではありますが、金沢からはちょっと贅沢にと考えてグリーン車を奮発しております。
 北越急行所有の683系に乗っておりますが、北越車には車端部に座席にコンセントは設置されていないのですね。勉強になりました。1号車なのでひょっとしたら越後湯沢駅で乗換えがもっとも不便な場所かなぁと思ったりもしたのですが、あれは普通列車専用ホームで、逆に特急列車の場合はグリーン車の停車位置がもっとも便利だったりするはずです。まぁ越後湯沢からは新幹線ではなく普通列車なのですがね。この後は水上と高崎で乗り換えて、高崎からは湘南新宿ラインで横浜まで乗換えが無いのが便利です♪

 このはくたか19号、ただいま富山駅に到着しましたが、次の停車駅が直江津で、その次は越後湯沢まで停まらないから凄い!

 今日の爆撃結果
 城川原、蓮町、競輪場前、呉羽〜倶利伽羅の各駅、金沢

★ひろこさん
 デジカメ購入、おめでとうございます・・・って今まで持ってなかったの???来月札幌へ行きますからそのときにぜひ見せてくださいね。

No.5026 - 2005/12/30(Fri) 17:05:36

Re: 青春18きっぷ第3日目 / ひろみ@管理人
難題発生…
この列車、走行中にどこか窓硝子を破損した模様で、この先ほくほく線内は通常160キロのところ半分以下の70キロしか出せないらしいです。放送では徐行としか言ってませんが、私の座席が1号車1番と車掌室の隣なので指令所からの無線のやり取りが丸聞こえでして(笑)。

70キロじゃ原付きバイクに毛が生えた程度…直江津発車が8分遅れてるのに…越後湯沢定刻が19時52分なのなのにまだ六日町付近を走行中…。

すかさず車掌より「越後湯沢から先、上越線普通列車水上行にお乗り換えの方は車掌へお知らせ下さい」と放送が入り、すぐに申し出ました。この水上行は定刻通りでいけば湘南新宿ラインに乗り継げるのですが、水上まで行ける接続は実はこれが最終なので…車掌に聴いたらこの普通に乗り継ぎを希望している旅客は私を含め二人いるようで、これから車掌さんが指令所へ報告し結果を教えてくれるそうです。

青春18利用だし、このきっぷは遅れに補償を求めないのがルールなので、「高崎まで新幹線を使わせろ」と言いたいけど、JR東日本が「どうぞ無料で新幹線をお使い下さい」と言うならご好意に甘えさせて頂きますが、最悪の場合は自腹での新幹線利用も考えます。

No.5027 - 2005/12/30(Fri) 18:52:49

Re: 青春18きっぷ第3日目 / ひろみ@管理人
ただいま越後湯沢駅に着きました。さすがに水上2分接続の使命を帯びた水上行き最終列車ははくたか19号を待ちませんでしたね。

で、どうするか越後湯沢駅係員に確認したんですが、まだ対応を決めかねてる様子で、とりあえず新幹線ラッチ内の待合室で待っててくれと言われてただいま放置プレイ中…どうなることやら。

No.5028 - 2005/12/30(Fri) 19:30:11

Re: 青春18きっぷ第3日目 / ひろみ@管理人 [甲信越]
 「次の東京方面新幹線なら本来乗り継げたはずの水上行きで高崎まで乗り継いだ場合でも高崎着が3分程度となるので高崎までなら新幹線でどうぞ」との申し出がありましたので有り難く使わせていただきます。ありがとうJR東日本!

 天候ではなく車輌に問題があっての遅れだから当然といえばそれまでですが…

 これからとき426号に乗り高崎へワープします。発車まで暫くあるので駅前のラーメン屋さんで腹ごしらえ。列車が遅れなければできなかったことなのである意味ラッキー?(笑)。どうやら新潟旅客指令的には水上乗り継ぎの列車が高崎駅に到着する時間と、振り替えた新幹線の高崎到着ができるだけ差が出ないようにしたかったみたいで、だから暫く放置プレイされていたのかも。

 ちなみに画像はその列車に振り替えができることを示す魔法の紙。

No.5029 - 2005/12/30(Fri) 19:48:26

Re: 青春18きっぷ第3日目 / ひろみ@管理人 [関東]
 「とき」じゃなくて「Maxたにがわ」でしたね。越後湯沢始発で空いていたのではありますが、はくたか21号も遅延が出ていたみたいで、それの接続を待って3分少々遅れて越後湯沢を出ました。ただいま上毛高原駅を出てトンネルを抜け、まもなく高崎に到着するところです。
 無料で新幹線に乗るのは初めてですが、補償を期待してはいけない青春18きっぷでのこのようなご好意は本当にありがたい話です。まぁ接続するはずの水上行が最終だったからの措置なんですけどね。これが最終じゃなければ「まだあるからそっちに乗ってください」で終わるでしょうし、私も最初からそうしてました。

 越後湯沢駅前のラーメン屋さん、おいしかったです。こんなことができたのも遅延効果でしょうか(笑)。

No.5030 - 2005/12/30(Fri) 21:00:03

Re: 青春18きっぷ第3日目 / ひろみ@管理人 [関東]
 ただいま高崎を21時07分に発車する湘南新宿ライン国府津行きに乗車中です。もちろんSuicaグリーン券で♪

 新幹線が遅れたおかげでまたもやハラハラ乗り継ぎでしたが、ホームを駆け足で移動したおかげでホーム上のSuicaグリーン券発売機の利用もできました。

 しかし新幹線は相変わらず快適ですなぁ。鈍行も良いですが、なにより早いのは快適です。上越線も好きなので、今度は雪がない季節にゆっくり来たいですな。

 ただいま湘南新宿ラインは神保原へ向けて走行中。横浜まで乗換えなしで向かいます。スキー客なのか、グリーン車は思いのほか混雑しています。

No.5031 - 2005/12/30(Fri) 21:20:33

Re: 青春18きっぷ第3日目 / 00YAMAGUCHI [関東] [Hawks]
長旅おつかれさまです。
土日きっぷの件ですが、
1日目上田電鉄&長野電鉄を撮影後帰宅
2日目福島交通&仙石線を撮影
の予定で行こうかと思ってます。
>体調しだいではありますが…
十和田観光や弘南にも興味があるのですが、
土日きっぷでは守備範囲外のため、
3連休パスでの遠征を検討しようと思います。
ただ、その前に成田線(我孫子支線)の全駅乗降を先にしたいなぁ…。
>こちらはホリデーパスにて

No.5033 - 2005/12/31(Sat) 00:27:10

Re: 青春18きっぷ第3日目 / ひろこ [北海道]
青春18きっぷ利用で列車遅延時に乗り継ぎが出来ない時、乗換改札口でわめき散らしている人を何度か見たことがあります。越後湯沢と郡山で見ましたが、あの人たちってきっぷの注意書きを読んでないんでしょうかねぇっていつも思いながら眺めていました。
真冬に只見線や磐越西線に乗って旅行するのに遅延のリスクをまったく考えないで遅くまでノーテンキに乗り鉄しているからそういうハプニングの時に対処能力が欠落して駅員さんを怒鳴り散らしているんでしょうけど、カッコワルイですよね、冷静さを失ってる人って。こういう人があまりにも多いと現場の忙しい駅員さんの業務を圧迫して、きっぷそのものの存続が危ぶまれてしまうかも知れません。

1日2300円で普通列車と快速列車が乗り放題という自由を与えられている替わりに、救済は求めないというのが条件なので、管理人さんが越後湯沢駅で駅員さんに下手に出ているのはスマートな相談の仕方だと思いました。

私なら湯沢で一泊も悪くないって思っちゃうかも(笑)温泉もあるし♪

No.5034 - 2005/12/31(Sat) 11:22:55

Re: 青春18きっぷ第3日目 / ひろみ@管理人 [関東]
 そういえば土日きっぷはJR東日本全エリアじゃないんですよね。忘れてました。福島交通〜仙石線プラン、上手に回れればいいですな。103系でしたらひょっとしたら郡山駅から見える工場付近に留置されているかも知れません。ぜひチェックしてみてください。

 湯沢については一泊も視野に入れてはいましたが、基本的にリゾート地なので気軽に宿泊が出来るビジホが無いからちょっと敷居が高いんですよねぇ。まさか東急インや東横インがあるとは考えにくいし。資金的には余裕があったので全然新幹線利用でもよかったんですけどね。でもせっかく青春18きっぷで旅行していたので。

 私の場合、日没したら帰宅もしくはホテルに向かうというのが基本方針なので、遅くまでうろつくようなことはあまりしないのではありますが、上越線を乗り継ぐといったリスキー満載なプランはやはり自重すべきでしょうかね。

 青春18きっぷはJR6社の共通商品なのでなかなか販売中止はできにくいらしいです。例えば、JR東海で青春18きっぷを売ったとして、そのきっぷの利用が仮にJR東日本エリアだけに終始したとしても、実は1500円はJR各社の均等配分なので、JR四国や北海道にとっては収入源だったりするんですよ。11,500円のうち、1500円は消費税となり、残った10,000円のうち、発売した会社に10%の1000円が入ります。そして余った9,000円を各社で均等配分するというカラクリ。だからこれがJR東海が売った場合は2500円の儲けという事になるわけ。青春18きっぷ1枚を買えばどこで使おうがJR各社へ最低1500円の配当をしている事になってるとなれば、なかなか発売中止へ持っては行けませんよね。ムーンライトながらを運行している2つの会社なんて止めたいんじゃないでしょうかね、本音は。

No.5037 - 2005/12/31(Sat) 17:57:04

Re: 青春18きっぷ第3日目 / ひろこ [北海道]
そ〜いえば富山港線って今月でおしまいなんですよね。すっかり忘れてました。今頃は葬式乗車で盛り上がってるのでしょうか???
今月末までの営業なので青春18きっぷでは乗りにいけないんですね。バス代行の後に路面電車になるみたいですが、わたし的には葬式乗車よりも突貫工事のほうが興味があります。

No.5242 - 2006/02/13(Mon) 00:12:03

Re: 青春18きっぷ第3日目 / ひろみ@管理人 [関東]
 富山県には富山港線の他に神岡鉄道も今年に廃止予定ですからね。神岡鉄道は富山県は1駅しかありませんが。まだかなり雪深かったりするんでしょうけど、あの路線はトンネルが多いのでそれほど運休は無いようです。夏にもう一度行ってみたいですな。

 北陸の鉄道はJR西日本がいい感じで資金を投入していないので結構味があって面白いですよね。富山港線も末期の昼間はディーゼルカーでしたからねぇ。

No.5247 - 2006/02/13(Mon) 14:23:36
めしのはんだや / ひろみ@管理人 [関東]
 なんと3月、稲城市にオープン予定!
http://www.handaya.jp/

 西武ドームからの帰り道に近い場所なのでこりゃ毎度お世話になります。といっても「めしのはんだや」ではなく「大衆食堂半田屋」なんでちょっとがっかり。

 遠征ファン御用達のはんだやですが、稚内にもあるんですね。

No.5225 - 2006/02/09(Thu) 20:20:20

Re: めしのはんだや / たけ [北海道] [Fighters]
東神楽のベストム内の半田屋さんには時々お世話になっています。
東神楽といっても旭川駅から車で10分15分なので・・・。

No.5227 - 2006/02/10(Fri) 11:35:54

Re: めしのはんだや / あお
定食屋ですが、自分のよく行くところは横浜中央卸売市場内にある食堂です。此処はどれ食べても分量が多い事とメニューの多さですね。ただ、気を付けておかなければいけないのは定食をオーダーする時にご飯の量を間違えるとエライ事になるかな(^。^;)
No.5228 - 2006/02/10(Fri) 19:08:59

Re: めしのはんだや / ひろこ [北海道]
はんだやさんは空港から福住までのバスから見えますね。何度か利用しましたが安いっ!本社は仙台なんですね。
No.5230 - 2006/02/11(Sat) 11:07:38

Re: めしのはんだや / ひろみ@管理人 [関東]
 私がはんだやを最初に利用したのは仙台駅から歩いて近い場所にある店舗でした。妙に古めかしくて、妙にボリュームがあり、そして妙に安い。500円も食べたらお腹がいっぱいで800円以上食べたら動けなくなります。

 札幌市内にもあるのは存じ上げていましたが、市電沿いにも1店あるんですな。今度行ってみよう!

No.5231 - 2006/02/11(Sat) 11:40:39

Re: めしのはんだや / あお
はんだやの存在は知ってますがなかなか横浜にいるとお店もないので利用する機会がありません。そのかわりよく使っている定食屋さんは大戸屋でしたら何回もあります。でも、やっぱりいいのは旅の途中で行くその土地にある定食屋さんで頂くご飯ですね。
No.5232 - 2006/02/11(Sat) 14:02:00

Re: めしのはんだや / ひろみ@管理人 [関東]
 関東ではまだまだ「はんだや」は店舗が少なく認知度も低いですが、どうしても仙台方面の遠征を繰り返していたりすると切り離せないんですよねぇ。そんなはんだやの系列店ができるとなればありがたく今度使わせていただきたいです。

 大戸屋は一人では使わないけど何度か利用しました。はんだやもあんなかんじのメニュー…ではないですね(笑)。まずあんな上品な店のつくりじゃないです。もっと庶民的っていうか、、、言葉では言い尽くせないですな。ぜひ仙台駅前店に行ってみてください♪

No.5233 - 2006/02/11(Sat) 22:26:07

Re: めしのはんだや / あお
仙台遠征も去年の今頃に行ったきりご無沙汰です。札幌にあることが分かったので24日に札幌入りしますのでこの時に寄って一度食べてみます。
それから帯広まで大移動します。今回の旅はオフ会も勿論ですが色々食べ歩きの旅にもなりそうです。
余談ですが、札幌駅の近くにあるホクレン本部の地下に直営の持ち帰り専門のお弁当屋さんが新しく出来たそうなのでここも寄って行く予定です。道内産のお米、野菜、お肉等をふんだんに使ったお弁当、おかず、おにぎり等あるそうです。

No.5234 - 2006/02/12(Sun) 00:06:28

Re: めしのはんだや / ひろみ@管理人 [関東]
 ぜひ稚内のはんだやに行ってみたいのですが、これが駅からだいぶ離れているようです。まさか「はんだや」のためにバスに乗ってってのもねぇ(笑)。

 ホクレン本部の地下にお弁当屋さん?これはナイス情報です。その対面にある札幌で一番大きな建物の中にあるホテルが実は定宿だったりするのでかなり有益な情報ですな。ありがとうございます。

No.5235 - 2006/02/12(Sun) 02:00:11

Re: めしのはんだや / あお
ホクレン本部ビル地下の直営お弁当屋さんですが、営業時間は朝10時から13時半頃までなので悪しからず。ここの職員や周辺の会社で働いている方のお昼ご飯タイム営業のようです。
直営の所でしたら札幌駅北口から直ぐのところに北の菜時季大地という名前のお店があります。
ぐるなびで検索すると出ます。

No.5237 - 2006/02/12(Sun) 02:11:41

Re: めしのはんだや / ひろこ [北海道]
へ〜知りませんでした。ホクレンビルなら近くて便利です。ここって平日だけなんでしょうか?土日も開いていたら便利なんですが。
私の家の回り、近くにスーパーが無くて困ってたんですが、アリオっていうスーパーマーケットが出来たんですけど、この季節になると遠くて歩いていくのはちょっと。。。
だから札駅地下か福住のイトーヨーカドーで買い物をしていたんですが、簡単なお惣菜ならホクレンビルでも良さそうですね。アリオまで歩くくらいなら駅から電車に乗ったほうが楽だし。定期があるからお金も掛かりません♪

No.5238 - 2006/02/12(Sun) 15:39:18

Re: めしのはんだや / あお
ホクレンビル地下のお弁当屋さんですが土日祝はお休みとなってます。
もし時間があるようでしたらお昼休みに行ってみたらどうでしょうか?

No.5240 - 2006/02/12(Sun) 22:24:22

Re: めしのはんだや / ひろこ [北海道]
あおさん
残念ながら私の勤務地は札幌駅南口近辺じゃないんですよねぇ〜残念!勤務地よりも家の方が札駅に近かったりします。勤務地は豊平区某所ということにしといてください(笑)

No.5241 - 2006/02/13(Mon) 00:08:10

Re: めしのはんだや / ひろみ@管理人 [関東]
 豊平区某所ね(笑)。

 札幌はたぶん4月まで用事が無いし、行ったとしても週末なので、平日に行った場合に行ってみます、ホクレン。東京ドームに行くと外野フェンスに広告が出ているホクレン。

No.5246 - 2006/02/13(Mon) 14:19:59
褒め上手 / ひろみ@管理人 [関東]
 私のモットーとしたいところですがなかなか難しいところです。
 そんな褒め上手で有名だった元ジャイアンツ投手で監督としても功績が大きかった藤田元司さんが亡くなられたそうです。最近メディアではお見かけしていなかったのでどうしてたのかなぁと考えていた矢先だけに残念でなりません。

 今でこそジャイアンツは金満だの強奪犯だの言われていますが、この方が監督をされていたときの手法は「噛めば噛むほど味が出るするめ野球」と言われ、ものすごく味のある野球をしていました。斎藤雅、槙原、桑田、香田、宮元、ガリクソン、木田といった生え抜き(ガリクソンは外国人ですが)で先発投手だけで60勝以上も挙げてしまうものすごい投手陣を育てぶっちぎりで優勝をしたのを良く覚えています。虎ファンとして敵方から見ていても羨ましい投手陣でした。その裏には褒めて長所を伸ばす手法が用いられていたようです。そりゃ誰だって褒められればそれ以上に頑張れるものですから。監督時代に選手を叱責するようなコメントはほとんど聴いたことが無かったです。

 テレビでの解説もものすごくわかりやすく凄く好きだった解説者さんでした。心からご冥福をお祈りします。あの世で村山さんと仰木さんとで野球談義が弾むことでしょう。

No.5226 - 2006/02/10(Fri) 01:32:26
業務連絡 / ひろみ@管理人 [関東]
 メインで使用しておりました「h」から始まるメールアドレスにつきまして、Spamが多すぎるので使用を停止しました。転送もしませんし、既にメールアドレスを削除しました。

 新しいメールアドレスを設定いたしましたが、「h」から始まるメールアドレスをお知らせしている方へは「変わりましたよメール」をお送りしました。といっても10名様弱しかいらっしゃらないんですけどね。「俺には変わりましたよメールが来ないぞ」とおっしゃる方は本スレへレスを付けてください。多分伝え忘れは無いはずではありますが。。。その際は一次凌ぎの捨てアドメールアドレスでも結構ですので書き込んでください。

 しかし以前まで使用していたメールアドレスは結構大切にしていたのでメルマガや会員登録にも使っていなかったのですがねぇ〜。。。

※メインで使用していますメールアドレスは方針によりWebsite等では公にしていませんので悪しからずご了承ください。

No.5224 - 2006/02/09(Thu) 00:55:23
花粉症の季節 / ひろみ@管理人 [関東]
 いよいよやってきました。マスクを着用して自分以外の人に迷惑をかけないようにしないといけません。とりあえず金曜日が休みなのでSuicaファミマめぐりのついでに花粉症の名医として名高い町田市成瀬台の診療所へ行ってきます。

 今年の花粉の飛散量は少ないと聞いているのですが…

No.5219 - 2006/02/08(Wed) 09:40:34

Re: 花粉症の季節 / ひ [関東]
へ〜っくしょん(>。≪)
ど〜もくしゃみが止まらないと思ったらここだな、私の噂をしてるのは(^-^ )それとも私も花粉症の仲間かな?でもちょっと早くないですか?

No.5220 - 2006/02/08(Wed) 22:43:42

Re: 花粉症の季節 / 00YAMAGUCHI [関東] [Hawks]
実は自分も花粉症でして、
先週末より怪しい感じで、
今日、病院にて薬をもらってきました。
これから3ヶ月が…。
どっか地方遠征にでも行きたいなぁ…。(ボソッ

No.5221 - 2006/02/08(Wed) 23:21:05

Re: 花粉症の季節 / ひろみ@管理人 [関東]
 やっぱり。。。ここのところ少し誇りっぽいなと考えていたのですが、私だけじゃなかったようで。今年も花粉症という憂鬱なシーズンがやってきてしまうのですね。しんどいなぁ。。。

 2月下旬に北海道へ行く予定にしていて、そのときだけは花粉を忘れられますが、、、困ったものです。
 お互い慈愛しましょうね。

★ひ様
 花粉症なの?噂は確かにしてるね、別スレで(笑)。

No.5223 - 2006/02/09(Thu) 00:48:10
車掌さん♪ / ひろこ [北海道]
最近の宇多田さんの楽曲を聴いていて思うんですが、すごく何かに訴えかけるような歌詞は相変わらずなんですが、歌いやすくなってますね。カラオケ好きにはとても喜ばしいのですが、できれば誰も歌えないくらいものすごい声量を必要とする高度な曲も聴きたいな。Wait & SeeやFor Youなんてすごく素敵だったんですけどね(今でも素敵ですが)

ところで今度の新曲がラジオから流れてきましたが「お父さん〜お母さん〜お兄ちゃん」と続いて 「車掌さん」って来る歌詞、すごいなぁ〜って思いました。徐々に鉄ヲタへの道にはまってきてますね♪

No.5215 - 2006/02/07(Tue) 22:38:13

Re: 車掌さん♪ / ひろみ@管理人 [関東]
 最初に聴いたときは「なんじゃこのBlogのような歌詞は」と思いましたが何度か聴いているうちにいい曲に感じてしまうあたり、さすが宇多田ヒカルマジックですな。とりあえず発売日に買う予定ではありますが、ジャケットがねぇ〜これ、今から変更にならないの???

 車掌さんの一節ですがこの部分、面白いですな。鉄道ヲタクとして少し嬉しい歌詞ですぞ。

No.5218 - 2006/02/08(Wed) 01:10:38
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 30 >> | 過去ログ | 画像リスト ]