[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

「GO!」について / いちよう
皆様のお知恵を拝借したく書き込みします。

今、ひそかに話題の新エアライン「GO!」。予約の方法はネットから・・・というのは英語がちんぷんかんぷんの私でも何とな〜く判ったんですが、チケットの受け取りはどうなるのでしょうか。

当日のチェックインは?(どうもネットできるみたいなのですがイマイチ自信がない・・)

あと、大きなスーツケースを預ける事ができるのでしょうか。

教えていただきたい事ばかりですいません。
でも教えてください!
(体験談も大歓迎です)

No.8379 - 2006/08/31(Thu) 00:48:19

Re: 「GO!」について / こなぴ〜
解る所だけ、お答えします。

私もネットで申し込んだのですが、いわゆる“Eチケット”。予約完成画面を自分でプリントアウトするだけ。あとは、チャックインカウンターで、予約番号を言う(見せる)だけでOK。
もちろんスーツケースも問題なし。他社と同じです。

ではこちらをご覧ください。
http://konap.blog.mo-hawaii.com/17.html
このときは、私も何も知らなかったので機内での飲み物に関しては、「水でも持ってくりゃぁ良かった。」と思ったのですが、今は×。

No.8380 - 2006/08/31(Thu) 03:26:14

Re: 「GO!」について / いちよう
こなぴ〜さん、ありがとうございます!

そうか、Eチケットなんですね。ふむふむ。
飛行機が小さい(という噂やった)と聞いていたので、「こんなばかでかいスーツケースはあかん!!」と言われるんじゃないか?と心配していました。

水ものは今も全く「ダメ」なんですね。
でも、コーラに1.50?j払えないですね(笑)

いやはや、実際に乗られた方の貴重なご意見、ありがとうございます!!

No.8381 - 2006/08/31(Thu) 06:29:20

Re: 「GO!」について / 牛ちゃん
こなぴ〜さん、とっても大事なこと忘れてますよ(苦笑)
私も先日お聞きしましたが
ホノルル空港ではアイランドエアと同じ遠いところ
国際線で到着後、荷物を持っての移動は結構苦痛かも。

コナの空港はユナイテッドの横にちょこんとカウンターが
ありました。
(これも、先日こなぴ〜さんのお話聞いたあと、帰国時に確認)

No.8382 - 2006/08/31(Thu) 10:55:05

Re: 「GO!」について / とらねこ
いちようさん、着々と!って感じかな?(笑)。

こなぴ〜さん、体験談、ありがとうございます!
今はペットボトルの持ち込み、だめですもんね。
これって、ずっと続くのかな?

いちようさん、これで解決だね!と書こうとしたら(笑)、牛ちゃんの補足がありましたね!

ホノルルではアイランドエアーと同じなんですね。
いちようさん、スーツケース1つなら、転がしてなんとかなるんじゃない?

アイランドエアーまで、Wikiwikiバスを使えるって、聞いたことがあるんですが、これってどうなんでしょうね〜?かなり古い情報かもしれません(・_・;)

一度、入国してから、またターミナルに入るってことになるんですよね?

どなたか、わかりますか?

No.8383 - 2006/08/31(Thu) 11:11:43

Re: 「GO!」について / こなぴ〜
はいはい、お答えいたします。

アイランドエアー・ターミナルまで(から)の無料「WikiWiki Shuttle」が走っています。

私たちが乗ったのは、コナからの到着でコナから来る友人たちとJALの乗換え所?(バゲッジ・クレーム?)まで行きました。ターミナルから乗った時にエアーを聞かれましたので、それを言い停めてくれした。
国際便で着いてからの逆も、もちろんOKだと思いますが、とらねこさんのおっしゃる通り、一度入国して個人出口の付近かやや西のほうに行けば、乗ることが出来るのではないでしょうか。

シャトルは、かなり小さめです。写真もありましたので載せておきます。

No.8385 - 2006/08/31(Thu) 11:57:55

Re: 「GO!」について / 牛ちゃん
さすが、こなぴ〜さん!  写真まで。

このWikiWikiバス、15分間隔となっています。
正確にはどうなのか。
もし歩くとしたら、国際線からターミナルまで約10分です。(経験より)
ハワイアン・アロハのターミナルビルの1Fをずっと
抜けて外にでて少し歩いていきます。

No.8386 - 2006/08/31(Thu) 15:42:42

Re: 「GO!」について / とらねこ
こなぴ〜さん、ありがとうございます。

私はちょっと勘違いしていました(^^ゞ
日本から国際線でHNLに到着したときに、Wiki Wikiバスに乗りますよね?ジャバラみたいのでくっついたやつ。
あれだと思っていたら、違うんですよね
(そりゃ、そうだ・・・)

こんなバスなんですね・
ありがとうございます!


牛ちゃん、時間までありがとうございます!
歩いても10分なんですね。
でも、10分って、結構あるかな?

No.8388 - 2006/08/31(Thu) 18:02:30

Re: 「GO!」について / いちよう
こなぴ〜さん、度々貴重な情報ありがとうございます!このバス目掛けて行けばええんですね。俄然勇気が沸いてきました。

牛ちゃんさん、生確認情報これまたありがとうございます。HNLでは徒歩10分ですか・・・。普段余り歩く生活をしていないナマケモノには遠い距離です。がんばってバスを探します(笑)

とらねこさん、私もあのジャバラバスやと思いました。
よかった・・。

皆様ありがとうございます!!多謝!!

No.8391 - 2006/08/31(Thu) 23:27:03

Re: 「GO!」について / とらねこ
いちようさん、ジャバラバスでわかってくれましたね!!(笑)・

GO!に乗ったら、感想を聞かせてね。
待ってますよ(^^♪

No.8394 - 2006/09/01(Fri) 00:36:59

Re: 「GO!」について / matt
いちようさん、とらねこさん おひさしぶり実は明日ホノルルよりコナまで初めて利用します。感想をまた報告致しますね、久し振りのコナです。でもAloha,ハワイアン、メサ(Go)とチョイスが増えて嬉しいです、因みに今回GOが一番安く(私のスケジュール上)$84.70(税込み)でした。帰りはハワイアンが時間値段とも良かったです。では皆さんAlo〜ha〜。
No.8397 - 2006/09/01(Fri) 09:18:09

Re: 「GO!」について / とらねこ
mattさん、こんにちは〜
お久しぶりですね〜。

明日からコナですか?!
それも、Goで!!

ぜひぜひ、ご感想をお聞かせくださいね。
待ってますぅ〜

No.8400 - 2006/09/01(Fri) 22:34:01

Re: 「GO!」について / いちよう
mattさんご無沙汰しております。

是非感想を教えてください。
今後の参考にしたい!と思ってます!

No.8404 - 2006/09/02(Sat) 07:09:30

Re: 「GO!」について / matt
只今コナに到着、ホノルル空港ではGO!に乗り継ぐまで40分しかなくあの空港の端まで急いで歩きました国際線の到着ターミナルより早足で7分位、私は荷物はなかったので良かったのですがインターアイランドの一番端のターミナルよりまだ先でISLAND AIRの待合所よりまだ外にでてゴルフカートでGO!のターミナルへチェックインのカウンター等なくデスクにPCを載せた処でチェックインを済ませ50人乗りの飛行機まで約300M歩いて行きます。一応搭乗券は発行されますが席はOPENです。なをチェックインする荷物は飛行機の乗り口で預けますのでそれまではゴロゴロと自分で引っ張って行かないといけない様です。機内は2−2席で高さは180センチ位やっぱり狭いです。マウイやカウアイの空港よりの乗り継ぎならともかくホノルルでは??ですね。サービスは無し飲み物はコナピーさんが言われている様に有料、パイロット2人、CA1人。住人の立場から言えばアロハやハワイアンの値上げの歯止めになりFlight時間の選択支にはなれどもそんなに安くなければ敬遠したいと感じました。
No.8405 - 2006/09/02(Sat) 09:17:59

Re: 「GO!」について / 牛ちゃん
mattさん、こんにちは。

アイランドエアのカウンターから更に・・・
これは荷物ひっぱってるととても10分ほどでは
国際線ターミナルからは??ですね。
飛行機まで荷物を引っ張っていくことも(苦笑)。
近い料金ならアロハやハワイアンで十分かな。

No.8406 - 2006/09/02(Sat) 09:45:05

Re: 「GO!」について / とらねこ
mattさん、コナに到着ですね!

詳細、ありがとうございます。
かなり、遠いですね。
mattさんにように、身軽に移動できる方はいいけど、大きなスーツケースを転がした、ツーリストは厳しいかもしれませんね。



牛ちゃん、ほんとそうかも!
ハワイアン、アロハも早割りを利用すれば、それなりに安いですものね。


いちようさん、いろいろ聞けてよかったですね。


みなさんからいただいた貴重な情報は、【ハワイ島マメ情報】に記載していきたいと思います
ありがとうございました。

No.8408 - 2006/09/02(Sat) 21:31:47

Re: 「GO!」について / いちよう
皆様、本当にありがとうございます。

チェックインで先に荷物を預ける事ができれば満点ですが・・・。
関空ーコナの直行便をJALにお願いして出してもらうしかないのかしらん。

No.8413 - 2006/09/03(Sun) 20:05:15

Re: 「GO!」について / とらねこ
いちようさん、

昨日は写真、ありがとう〜
こちらも送るね!!


関空ーコナを頼むときに、旭川ーコナも一緒にお願いします(爆)。

No.8416 - 2006/09/03(Sun) 20:25:02

Re: 「GO!」について / take3おっさん
みなさま、ご無沙汰です。
いちようさん、ついに…上陸ですか。

ところで、なんのお役にも立てませんが、
先日ハワイ島へ上陸して3日目に、
オッサン二人で(想像して下さい。おっさんのハワイ散歩)
ホノルルへ5時間の日帰り散歩をして来ました。
そのときGO初体験でございました。
ちょっと仕事の考え事をしながら乗ったので
あんまり細かいことを覚えておりませんが、
確かに飲み物は有料、搭乗時は
チェックインカウンターにいたおねーさんが
早業のように飛行機前で出迎えたりと、
なんともローカルな感じがいいですなぁ…。

とたわいも無い話でしたが
ご挨拶かたがたの書き込みでした。

No.8440 - 2006/09/05(Tue) 18:37:01

Re: 「GO!」について / NOPU
豆知識の方も拝見しました。
私は、カウアイも行くし、ネイバーは必ず使うので、
すごく興味のあるところです。
アイランド・エアーは、モロカイに行く時に利用したことがあるのですが、
待合にかなりなにもないので、オナカがすいたり、
喉がかわいたりしたら、ちょっと不便かも。
以前からあるアロハとハワイアンも、お値段はほとんど同じだけど、
微妙に違うんので、どの航空会社にするか考えちゃう。
荷物の重量規制についても、アロハとハワイアンでちょっと違うし、
あと、ハワイアンは席があらかじめ決まっているけど、
アロハは、席のお値段などによって、順次入り、後は自由席とか。
それから、ハワイアンは予約と違う便に乗るとき(一本早くとか)が
有料なんだけど、アロハは無料だったり。
(これも、チケットの値段によって違うのだけど、
ヴィジットUSAなどのチケットや、
日本からの航空会社からチケットを買った場合は、こんな感じでした)
飲み物のサービスも、ハワイアンだとジュースだけど、
アロハはジュースかコーラ、コーヒーも出る時も。
ハワイアンは、到着地の地図を配っていた時もありますが、
アロハはどうだったかな・・。
と、思いつくだけでもこんなに違うんですよー。
そして、すごく頻繁にサービスや仕様が変わるので、上にあげたのも、
単なる過去の情報でしかないところがツライです。

No.8441 - 2006/09/05(Tue) 18:44:24

Re: 「GO!」について / いちよう
take3おっさん(笑)、オッサン二人・・・周りに方が「おお〜ビジネスマンじゃん!」って思ってくれればかっちょ良い!と思います。でも変なカップルやと思われてたら…(そんな事は無いと思いますが・・・。)

大島入りはそうですね〜年末位でしょうか。
今の時期、銀行OLは休みにくいですから(涙)

NOPUさん、コンニチハ!

そうそう、アロハもハワイアンも細かいところがコロコロ変わるんですよね〜。それに多少なりとも振り回されるのがツライですが・・・。

No.8443 - 2006/09/06(Wed) 06:24:55

Re: 「GO!」について / とらねこ
take3さん、

ホノルルへの移動はGOだったんですね!
しかも、おっさん2人で、ですか?(笑)。

カウンターにいたお姉さんが移動して、出迎えてくれるんですね。
なんか、アットホームですね。

荷物がなければ、乗ってみたいな〜。

No.8445 - 2006/09/06(Wed) 08:42:08

Re: 「GO!」について / とらねこ
NOPUさん、アロハ〜

NOPUさんはカウアイに行かれることが多いから、乗り継ぎは必須ですよね。

我が家はアロハもハワイアンもずいぶん乗ってないので、違いも思えてないくらいです。
でも、もっと前は安かったからね〜。

NOPUさんの書き込みを見て、なるほど〜っておもうことばかりでした。
これも追記しておきますね。

ほんと、どこもころころ変わりますよね。
そのつど、調べないといけないし、大変だよね。

No.8446 - 2006/09/06(Wed) 08:46:38

Re: 「GO!」について / とらねこ
take3さん、いちようさんがレスしてくれていますね。
上陸は、まだ先みたいです。

No.8447 - 2006/09/06(Wed) 08:47:44
遅くなりました・・ / おかん
○○前の怒涛のUPですね(^_-)-☆

シグのお財布、実は密かに狙ってたのですが、残念ながら今回は行けませんでした。
唯一の心残りです・・・

ショアーズはホントに快適でした。
初めてのバケーションレンタルでしたが、いつもメイドサービスの時間を気にしていたのが、ウソのようです。
ラナイ好きの私にはたまらないコンドでした(*^_^*)

リビングのいすには一度も座ることなく、ラナイばかり。
食事も毎日BBQコンロ利用+ラナイでしたね。
今回もコック兼運転手のおとんのお陰で私と友人はゆっくりとハワイ島を満喫です♪


rieさん、kings shopまで歩いて行きましたが、10分位だと思います。
私達は女二人で途中の花の写真などを撮りながらでしたので実際にはもっとかかりましたが・・
kings shopから戻る時は右側を歩いてみてください。
池?のような水辺の公園のようになっています。

No.8412 - 2006/09/03(Sun) 10:11:35

Re: 遅くなりました・・ / とらねこ
おかんさん、アロハ〜

>○○前の怒涛のUPですね(^_-)-☆

これは、最後の記憶を振り絞って!って思っていただけるとうれしいです(笑)。
写真を見ながら、あ〜そうか・・・、そうだったのね!と思い出しながら書いています(^^ゞ


ほんと、メイドサービスを気にしなくていいのって、いいですよね。
私もつくづく感じました。

キングスショップまで、いつも車なんで、歩くといろいろな発見があるんですね〜。
今度、ショアーズに泊まったら、歩かなくちゃ!!

No.8415 - 2006/09/03(Sun) 20:23:10

Re: 遅くなりました・・ / rie
おかんさん、情報ありがとうございます。
たしかに、花とか木とかきれいで、いろいろ写真に収めたくなりますよね。よって、なかなか目的地に着かないなんてことも多々ある次第です。
歩いていると、車や自転車に乗っていると気がつかないものに出会えたりするので、うれしくなってしまいます。ゆっくりと、歩くのはいいですよね〜。ただ、暑い中歩くのは大変ですが。

No.8431 - 2006/09/04(Mon) 22:56:12

Re: 遅くなりました・・ / とらねこ
rieさん、こんばんは

10分くらいなので、機会があったら、歩いてみてください。
ただ、ワイコロア・リゾートエリアは、昼間は暑いです(^^ゞ

No.8434 - 2006/09/04(Mon) 23:23:11
メールについて・・ / とらねこ
ここ数日、信じられない数の、迷惑メールが来ています。
どれも、
「お元気ですか」「ご無沙汰しております」「失礼します」など変な件名です。
どれも読まずに削除しています。

メールを出している方がいましたら、はっきりした件名を書いていただきますようにお願いします。

また、ハンドルネームで結構ですので、こちらのBBSに
【とらねこです。ハワイ島の○○の件でメールしました】などと記入していただけると助かります。

No.8425 - 2006/09/04(Mon) 00:08:16

Re: メールについて・・ / ミキミキ
とらねこさんの所にもですか....
私の所にもなんです(-_-;)

1日に10件程度ですが、さっき削除したばかりなのに
少し時間が経つとまたって感じで受信します。

No.8426 - 2006/09/04(Mon) 01:27:54

Re: メールについて・・ / とらねこ
ほんと、そうなんですよね
この週末はひどいです!

No.8428 - 2006/09/04(Mon) 08:12:54

Re: メールについて・・ / ラスカル
とらちゃん、こんにちは。
迷惑メール大変ですね〜〜。
私は一日60〜70件くらいきます。
削除が大変!その中にうっかり友人からのメールもあったかもしれませんね〜。ちゃんと見てるつもりなんだけど、断然迷惑メールのほうが多いもので・・・。
いいかげん、アドレスを変えたほうがいいんだろうけど。いろいろ面倒なもので・・。

ところで、1日にとらちゃんにメールしたのは届いてますか?件名は入れています。

No.8430 - 2006/09/04(Mon) 17:21:15

Re: メールについて・・ / とらねこ
ラスちゃん、アロハ〜

1日のメールはちゃんと届いてますよぉ〜。
お返事も書いたんだよ〜。

今、もう一度、転送したので、チェックしてみてね。

No.8433 - 2006/09/04(Mon) 23:21:38
ヒロホームメードアイスクリーム / あき
とらねこさん、アロハ♪

先日ちょこっとお話した藤沢で食べられるアイスクリームの続報です。なんと空輸ではなく日本製でした。でもライセンスではなく、本店(工場?)で7年働かれた日本の方がJapanFactoryとして藤沢の鵠沼海岸で作っているそうです。一般販売は毎週金曜の13時〜17時のみ、あとの時間は仕込みをされているそうです。ハワイタイムですね〜。実際にお店の人とお話したのではないので(ご近所情報)営業時間には自信がありませんが、まずは第一報ということで。宅配もしてもらえるらしいので、アドレス下記しておきますね。
info@hilohomemade.jp

No.8407 - 2006/09/02(Sat) 20:09:14

Re: ヒロホームメードアイスクリーム / とらねこ
あきさん、アロハ〜

すごい、情報ありがとうございます。
日本で作っているんですか?
びっくりですね。

そうそう、この前話していた、このお店のURLってわかります?
覚えたつもりだったけど、だめでした(^^ゞ

No.8409 - 2006/09/02(Sat) 21:33:41

Re: ヒロホームメードアイスクリーム / しっぽ
あきさん、とらねこさんアロハ〜

えええ、金曜日夕方だけ?平日夕方じゃいけないです・・・
せっかくアイスクリームオフでも・・といってたのにね?
仕方ない、アイスは我慢するしかないですね。

No.8410 - 2006/09/02(Sat) 23:16:29

Re: ヒロホームメードアイスクリーム / とらねこ
しっぽさん、アロハ〜

ほんとね、金曜日の午後だけじゃかなり難しいですよね。
来夏は江ノ島オフにします?(笑)

No.8414 - 2006/09/03(Sun) 20:20:17

Re: ヒロホームメードアイスクリーム / あき
とらねこさん、アロハ〜。しっぽさん、ご無沙汰です。

大丈夫、アイス屋さんは週末営業してないですが、下記お店で食べられますよ。鵠沼のハワイ料理屋さん、コナビールもあるから安心してください(笑)

http://www.shonanportsite.com/kaianoa/kaianoa.htm

No.8417 - 2006/09/03(Sun) 21:22:51

Re: ヒロホームメードアイスクリーム / とらねこ
あきさん、アロハ!!

アドレスありがとう〜。

鵠沼海岸か・・・
懐かしいな。
次回は藤沢まで足を伸ばします!!

No.8419 - 2006/09/03(Sun) 22:15:45
更新しました! / とらねこ
ちょっと気合を入れて、あちこち更新しました。

?@旅行記、4月27日!ボルケーノ
?Aハワイ島の見どころに【溶岩チューブ】
?Bハワイ島で泊まる!【ショアーズ・アット・ワイコロア】
今まで何箇所かのコンドに泊まりましたが、
広さ、豪華さでは自分のなので、最高!です。
ちなみに、ロケーションはコナ・バリカイでした!
ラナイからの夕日が最高。
?Cハワイ島で食べる&買う!
シグ・ゼーンを一気に更新
?DTOPの写真を変えました。

こんな、感じかな??

No.8389 - 2006/08/31(Thu) 21:07:16

Re: 更新しました! / rie
とらねこさん、いろいろUPなさったんですね〜。
どれも素敵です。
特に、泊まる!のお部屋は素敵ですね。
キングスショップには車で3分ですか?
歩くと、時間かかるかしら??

No.8392 - 2006/08/31(Thu) 23:30:05

Re: 更新しました! / とらねこ
rieさん、こんばんは


ショアーズから、キングス・ショップまで、私は歩いたことがないのですが、友人のHPに10分くらいと書いてますね〜。

No.8395 - 2006/09/01(Fri) 00:38:24

Re: 更新しました! / NOPU
とらねこさん、おはようございます。

ヒロでお会いしたのが、すごーく昔のような、つい昨日ののような・・。
あの時、私たちは日本から来たばっかりだったのですが、
とらねこさんが「NOPUさんたち、すでにハワイな服装」
と仰ったことが印象に残っています。
とらねこさんは、逆にハワイ滞在一週間なのに、長袖・重ね着で
「ボルケーノは寒いよー」と、仰っていたのよね。
私たちの滞在中、この日が一番お天気が悪かったのですが、
ボルケーノも朝のうちは、いいお天気だったのですね。
やっぱり、ボルケーノのお天気は、油断できませんねー。

No.8396 - 2006/09/01(Fri) 07:00:13

Re: 更新しました! / クマ
拝見しました〜♪

プケアヴェのあのナゾの電化製品、やっぱり除湿機だったのですね〜。
タンクがあったから除湿機かなとは思っていたのですが・・・(^^ゞ
最初、ヒーターだと思っていたんですよ。
でも温風がでてくるわけじゃないし、でもビミョウに暖かいような気もして。
ジョーンさんは、あれをストーブ代わりにしてるのね〜(笑)

話は変わりますが、ヒロのプカプカキッチンでアヒ丼食べてみたい〜(#^_^#)
でも、ヒロ行けるかな〜?
相変わらず、行きたいところがいっぱいすぎです(笑)

No.8398 - 2006/09/01(Fri) 11:32:49

Re: 更新しました! / mahalo
とらねこさん、こんにちは!

たくさんの更新、お疲れ様ですぅ〜!
でも、楽しい記事がたくさんでワクワクです♪

今回、本当に参考にさせて頂いて助かった「レンタカーの借り方」を私のblogで紹介させて頂きました〜。
取り急ぎお礼とご報告まで。(^−^)

No.8399 - 2006/09/01(Fri) 12:06:10

Re: 更新しました! / とらねこ
>NOPUさん、アロハ〜

そうそう、ずっと前のことのような、つい最近みたいな、そんな感じですよね、ヒロでのランチ。
私たちもあの日が一番お天気、悪かったです。

ボルケーノは毎日、朝晩は寒かったけど(・_・;)。
これも魅力ですよね。

あれ?あの日、そんなに厚着してましたっけ?
全然、覚えてないですぅ〜(^^ゞ

No.8401 - 2006/09/01(Fri) 22:38:06

Re: 更新しました! / とらねこ
>クマちゃん、アロハ〜

そうそう、あれがストーブだって言い張るんですよ(笑)。
反論できないんですよね(^^ゞ
仕方なく、つけたけど、あまり暖かくなかったよ。

プカプカ・キッチン、おいしいよぉ〜。
ぜひぜひ、食べてきて〜。
きっと、大ファンになるよ。

No.8402 - 2006/09/01(Fri) 22:40:08

Re: 更新しました! / とらねこ
mahaloさん、ブログに紹介してくれてありがとうございます。
昼間、拝見しました。
いっつもとってもよく書いてくださってうれしいです。

更新、ちょっと?がんばったでしょう(笑)。
まだ、がんばらないとね!!

PCが戻ってくると、すいすいなんだけど、この小さいのじゃ、不便ですよ。

No.8403 - 2006/09/01(Fri) 22:41:58
ケアウホウリゾートシャトル / こなぴ〜
先ほど、情報をUPしましたのでご参考までに。
http://konap.blog.mo-hawaii.com/

No.8384 - 2006/08/31(Thu) 11:33:02

Re: ケアウホウリゾートシャトル / とらねこ
こなぴ〜さん、ありがとうございます。

ミキミキさん、こなぴ〜さんのブログをごらんになってくださいね。

シャトルの詳細をUPしてくれていますので。

No.8387 - 2006/08/31(Thu) 17:57:56

Re: ケアウホウリゾートシャトル / ミキミキ
こなぴ〜さん、とらねこさん

情報ありがとうございます!
早速すっ飛んで拝見してきました。

こんなに頻繁にあるのならレンタル自転車が要らないかな?
でもコナ方面が少ないので現在検討中。
(-_-)むむむ←悩んでいる顔

No.8390 - 2006/08/31(Thu) 21:37:18

Re: ケアウホウリゾートシャトル / とらねこ
ミキミキさん、よかったですね、事前に情報がわかって!
私は前のアリィ・シャトルだと思い込んでいました(^^ゞ

自転車は、よくご検討くださいませ〜

No.8393 - 2006/09/01(Fri) 00:31:41
お世話になりました! / まりりん
夢のようなハワイ一ヶ月生活から帰って、1週間が経ち、時差ぼけも治ってしまい、寂しいです。
最初に行ったハワイ島1週間が、遠い昔のよう。。。

とらねこさんにご紹介頂いた、ショアーズはサイコーでした!!ありがとうございました!

今度は、息子がマウナケアまで行ける年齢になったら是非行きたいと思います!
(ヘリにも乗るぞ〜!)

No.8377 - 2006/08/29(Tue) 10:12:44

Re: お世話になりました! / とらねこ
まりりんさん、お帰りなさい〜

1ヶ月のハワイですか〜?
うらやましいな〜(^^♪

ショアーズ、よかったでしょう。
お部屋が広くって、きれいで豪華で・・
いうことないですよね。

ハワイ島の後はカウアイ?
あと、ブログにお邪魔しますね。


ぜひぜひ、マウナケアに行って、ヘリにも乗ってくださいね。名パイロットさんをご紹介しますんで(笑)。

No.8378 - 2006/08/29(Tue) 16:15:27
社会復帰完了! / おかん
早くも帰国して1週間(-_-;)
昨年は帰国後の暑さ湿度にやられてしまったので、今年は水分補給&発汗を繰り返し、日本(首都圏)の風土にあった体質にリセットしました。
洗濯物はコンドで済ましていたし、早々にスーツケースもしまい、コーヒーとクッキーでのおやつタイム以外すでにハワイの余韻すらなく、完全復帰です(^^ゞ

昨年と比べて変わっていたと思うこと。

*コナ周辺の渋滞はますますひどいですね。
 住宅建設ラッシュもあちらこちらですごすぎ!! 

*ケカハカイ、サウスポイント等のアクセス道路が
 手直しされたようで、凸凹がなく走りやすかったで  す。

*ビーチ69にたくさんの人が遊びにきていてびっくり!
 クアベイより多かったわ。

今回も走りに走って1200マイル。
一緒に行った友達にも今まで行ったオアフ・マウイより気に入ってもらえました。
いつも彼女を送り出してくれるご主人にも感謝です。
今回はツアコンを兼ねたハワイ島でしたが、ホントに楽しいひとときでした。ツアコンすること自体が自分でも楽しめてうれしかったです。

さて次回はどう過ごしましょうかね?
っていつのことやら・・・・

No.8366 - 2006/08/27(Sun) 15:25:06

Re: 社会復帰完了! / とらねこ
おかんさん、完全復帰おめでとうございます(笑)。
確かに関東の暑さはすごいですもんね。

コナの渋滞、うちもいつも感じますね。
住宅もすごいですよね。
このせいで渋滞なんでしょうね。

ケカハカイ、走りやすいですか?
もしかして、うちでもいけるかな?(笑)。

ビーチ69はどこで見ても、人が多いって言われていますね。アクセスがよくなって、施設が整備されたからかな?

今年も走りましたね。
また、いろいろお聞かせくださいね。
お友達が気に入ってくれたのが何よりもうれしいですね。
ハワイ島が気に入ってくれるのが一番ですよね。

No.8368 - 2006/08/27(Sun) 23:07:41

Re: 社会復帰完了! / 牛ちゃん
夜までゆっくり流れるようになっちゃいましたね。
ワイコロアエリアとカイルアコナあたりまで
夜も時速45マイル前後まで落ちて長〜〜いライトの帯が
後ろから走ってる30台くらいの赤いライトでこれまた綺麗(苦笑)。

ビーチ69、完璧に週末のお昼頃だと100台の車に届きそうなくらいでした。
ビックリ・・・ ハプナの管理になったって聞いたから
クアベイよりいっぱい行くんだと思う。
朝は7時ゲートオープンのはずがおじさん(おばさんかな?)来なくて
あちこちうろうろしながら8時過ぎまで待ってました。(苦笑)
最終日の朝は7時前にはオープンしてたけど。

No.8370 - 2006/08/27(Sun) 23:49:34

Re: 社会復帰完了! / おかん
クアベイはopen前到着でしたので、ゲート前で待ってたら、おばさんが日本タイム(笑)で鍵を開けてくれました。鍵つきゲートが2ヶ所ありましたね。

ビーチ69は9時過ぎに到着。
でもゲートは閉まったままで、道路脇に10台くらい駐車していたので、うちもマネをしてビーチへ。
その後トイレに行ったら、かなりのハワイアンタイムで
おばさんがきました。なのでついでに車も駐車場へ移動。
小さいお子さん連れのファミリーとキャンパス持参で絵を描いている人が多かったですね。

ケカハカイ、チェロキーでしたがかなり走りやすかったですよ。
昨年、【ここはヤバい】と感じた個所も削ったような感じでOKでした。
そのせいか普通車の人もかなりいましたね。

No.8371 - 2006/08/28(Mon) 07:53:08

Re: 社会復帰完了! / しっぽ
おかんさん、お帰りなさい!
クアベイのゲートのおばさんは日本タイムですよね。
わが家もゲート前で開門待ちしました。(知らないでいったの)「ハワイアンタイムでどれくらいまつかねえ」っていってたら時間前!凄いわ。

ケカハカイ、ワゴンでもいけますかねえ?
車体が重いのでこわいです。
サウスポイント、やっぱり綺麗になっていました?
うちも今年はチャレンジしちゃったんですが、なんだか昔より走りやすい、と旦那がいってました。

No.8372 - 2006/08/28(Mon) 08:05:09

Re: 社会復帰完了! / mahalo
おかんさん、とらねこさん、皆様こんにちは!

おかんさん、完全復帰すごいです〜!
私なんてまだ夕方過ぎると眠くて・・・。(^^;;←歳には勝てない・・・。

私もコナ周辺の渋滞にはびっくりしました〜!工事も多いし、ハワイ島がオアフやマウイみたいになっちゃうのかな・・・って心配になってしまいました。

今年は全体的に混んでいたような気がします。
フェアモント・オーキッドもとっても混んでいて、静かは静かなんですが人の多さにびっくりしました。
数年前の静かなハワイ島が良かったなぁ・・・。
更に辺境を求めて、モロカイ島アタックでもしてみようかな?(笑)

No.8373 - 2006/08/28(Mon) 12:58:25

Re: 社会復帰完了! / とも坊
おかんさん こんにちは。
ハワイ島最新情報とぉ〜ってもうれしいです。
ハワイ島初心者の私は今 本やみなさんのHPなどでの情報でワクワクしています。
コナ周辺は開発が進んでいてすごいと書籍でみました。
ワイキキなみにすごいのでしょうか??
牛ちゃんさんこんにちは。そんなにすごいのですか!!私の思い込みはすいす〜いと運転できるものだと本をみながらおもっていました。汗
ビーチも気軽にいけない??のでしょうか。

とらねこさん♪ほぼ5月になりそうです。そうそう・・・GWじゃないの。来年宿泊予定はワイコロアにあるホテルです。4人家族なのでレンタカーはコンパクトでいいかなっておもいましたがみなさんの書き込みをみていると大きめのほうがよさそうですね。
コナの地域は気軽に買い物をしてぶらぶらは時間がかかってしまいそうな感じですね。ビーチへ行く前にウォールマートやKマートでシュノーケルなどゲットしてから行こうかなっておもっていました。前日に購入していかないと駐車場にはいれなさそうですね。
へなちょこしゅんさんの「行くべしハワイ島見るべしハワイ島」でへぇ〜こんなかんじなんだぁって思っていますが距離を把握するには現地で走ることですね〜

No.8374 - 2006/08/28(Mon) 21:46:32

Re: 社会復帰完了! / とらねこ
>牛ちゃん、

すっごく出遅れたんですが、牛ちゃん、お帰りなさい!
(ごめんなさい、すっかり遅くなっちゃって)

夜も結構混んでいますか?
最近、コナ付近にあまり行かなくなっちゃしまったので、状況がよくわからないんです。
時間にゆとりを持たないと!ですね・・・

ビーチ69で100台?2、3年前の感覚なので、どこにそんなに車が止まるの???って感じです。

ハワイ島もだんだん混んできたのですね。


>おかんさん、

どちらのビーチもゲートが開く前に待機なんですね。
えらいな〜・・・・

ケカハ・カイ、行きたいです!
次回、ナウヤングさん、ご一緒しません?(笑)。
ほら、うちは心配性がいるもので・・・(爆)。
あっ、グリーンサンドもね!!


>しっぽさん、

しっぽ家もクア・ベイに行ったのね!
行かなくっちゃな〜。

サウスポイントは凹凸がすごかったですもんね。
道がよくなっているなんて、うれしい〜。


>mahaloさん、

工事はすごいですよね。
コナの空港のあたりはすごいでしょう〜

オーキッドも混んでいたんですね。
早くに予約してよかったね〜。

モロカイ島?

レンタカーはピックアップなんだってぇ〜。

No.8375 - 2006/08/28(Mon) 23:13:21

Re: 社会復帰完了! / とらねこ
とも坊さん、

私は最近、ワイキキには行ってないので、比べようがないのですが、ハワイ島とワイキキって見た目がぜんぜん違うんですよね。
大都会と田舎って感じで(笑)。
だから、開発が進んでいるといっても、かなり違うと思いますよ。
ただ、住宅ラッシュ、道路工事はすごいですよ。

カイルア・コナの町周辺は、確かにノロノロ運転です。
時間にゆとりを持ってね。

5月なんですね。
気候も安定している時期だと思いますよ。

レンタカーの車種は、予算、用途、荷物、ドライバーさんの希望などなどで検討してくださいね。

ビーチはどこも午前中がベストだと思います。
ビーチグッズは前の日に買って、朝から行った方がいいみたいですよぉ〜

距離感は文章では説明できないですし、ぜひ、一度走ってみてくださいね〜。

レンタカーはキロ表示もあるので、換算して、スピード&距離の調整をしてくださいね。

No.8376 - 2006/08/28(Mon) 23:21:41
では、ご使命により・・・ / こなぴ〜
ショッピングセンター(以下SC)のふもとに暮らすものとしての、意見として・・・

?@、ケアウホウビーチホテルからSCまで、日本で都会での電車の乗換え(新宿駅の山手線から埼京線への)で移動するくらいでしょう!?(どんなたとえや!)でも、歩こうと思えばやや時間がかかりますし(25分位)、帰りはやはり荷物を持っていますので、手に赤い痕が付くと思います。(う〜ん、ようわからん)

?A、シャトルの時間帯がいまいち、読めませんが行きは手ぶらで行って、帰りの時間をチェックしてシャトルで帰るほうがいいと思います。ワイキキのシャトルのように横が開いていて観光気分です。近々ブログにでもUPします。

?B、ちゃりんこの形の駐輪柱?は、アリイドライブのモクアイカウアチャーチ付近のABCの近くだけだったような記憶があります。ケアウホウSC近くにはレンタサイクル屋さんはありません。キンカメの前のみでしょう。

?C、荷物を持つ事も考えられますし、バスの時間がマッチしない事もあるでしょうから、大きめのディバッグを背負って買物に行くことを(歩くのを覚悟で)お勧めします。水も持って。

そんなところでしょうか。

No.8345 - 2006/08/26(Sat) 12:58:44

Re: では、ご使命により・・・ / とらねこ
こなぴ〜さん、ありがとうございます。

都心での乗り換え!
わかりますとも!
東京に行くとね、これに腹が立つ(笑)。
路線は一本でいいんですよ、北海道人は(爆)。
あの、移動ね・・・

25分くらいね、私もなかなかいい線でした(^_^)v

ミキミキさん、一番正確な回答がこれです!
自転車を止める場所もあまりないみたいですね。

やっぱ、行きは歩いて、帰りはシャトルがいいかな〜。
がんばって、楽しんでくださいね〜。

こなぴ〜さん、ありがとう〜。

No.8346 - 2006/08/26(Sat) 13:31:12

Re: では、ご使命により・・・ / 牛ちゃん
でも、帰りのあの下り急勾配、けっこう荷物持ってると
つんのめりそうですよ、きっと。 
シークリフからコナインショッピングセンターあたりまで
歩いても相当な時間がかかった覚えが(30分ではとてもとても・・・)

No.8349 - 2006/08/26(Sat) 17:48:56

Re: では、ご使命により・・・ / ミキミキ
こなぴ〜さん

カキコミありがとうございます。
 >ショッピングセンター(以下SC)のふもとに暮らすもの
凄い!ビックリしました。
まさか現地に在住の方から情報を頂けるとは思ってもみませんでした。\(^o^)/

いえいえ江戸っ子ミキミキ(今は隣県に在住ですが)、東京に通勤しておりますので感触が判ります。
絶対に同じ駅、違うだろう!(怒)と思うくらい遠いのですよね。
雨の日にチャリでスーパーに行けず仕方なく歩きで行ったものの思わずセールで買い溜めしてしまい、手が赤く痛くなってトボトボ帰るあれですね!(^^)

シャトルの時間帯は「地球の歩き方 ハワイ島編」に時刻表が載っておりましたので、こちらはなんとか大丈夫のようです。

駐輪柱はワイキキほど多くはないもののあるとこるのは在るってところでしょうか。
レンタルチャリはやはりコナまで行かないとダメのようなんですね。返却がちょっと大変かも。

歩き族には、やはりディバックは基本ですよね!
ヲタではありませんが(笑)オレンジ色のディバッグを背負って、いつもハワイではうろうろしております。
特にワイキキ近辺のスーパーでの買い出しにはもってこいです。

とらねこさん、こんにちは。
何度もお世話になりありがとうございます。
ハイ!以前リンクして頂いたURLは、ブックマークしており、現在1番のレンタル候補としております。
返却がコナまでまた行かないといけないので、もっと近場にあればなぁぁと思い再度伺ってみました。
何度も同じ投稿になってしまい大変申し訳ございませんでした m(__)m

牛ちゃんさん、こんにちは。
カキコミありがとうございます。
皆さんの話しを伺っていると相当な勾配のようですね。
ちょっと想像がつかないのですが、ハナウマ湾への勾配と考えれば宜しいのでしょうか。
だとすると結構ありますねぇ....(-_-;)(汗)
自分は短距離走向きなので、途中でへばりそうですね。

No.8352 - 2006/08/26(Sat) 20:59:48

Re: では、ご使命により・・・ / とらねこ
>牛ちゃん、ありがとうございます。

ほんと、短い坂ですが、すごいですよね!
ミキミキさん、がんばって(^^♪


>ミキミキさん

こなぴ〜さんはお友達です。
この付近に住んでいらっしゃるので、一番、確実な情報かなって思います。

レンタル屋さんのURLですが、私がPCを替えたので、分かってないんです(・_・;)
すみませ〜ん!

坂はそんなに長くないので、短距離向きで充分ですよ!!

レンタルは返すときが大変かもしれないですね。
こちらもシャトルやタクシーを利用ですね。

No.8357 - 2006/08/26(Sat) 23:37:09

Re: では、ご使命により・・・ / ミキミキ
とらねこさん
情報ありがとうございます。

坂は短いのですね φ(..)メモメモ

レンタルチャリはこちらのサイトではないですか?
(姉妹店のようですね)

http://www.hpbikeworks.com/Bikeworks/Rental.html
http://www.hpbikeworks.com/HawaiianPD/rental.html

No.8360 - 2006/08/26(Sat) 23:56:07

Re: では、ご使命により・・・ / とらねこ
ミキミキさん、アドレスありがとうございます。

お気に入りに入れておきました。

No.8362 - 2006/08/27(Sun) 09:30:15

Re: では、ご使命により・・・ / こなぴ〜
>シャトルの時間帯は「地球の歩き方 ハワイ島編」に時刻表が載っておりましたので・・・
はっきり言って、それはあてにならないかも?(はっきり言っていない!)
近々調べておきます。

No.8365 - 2006/08/27(Sun) 12:38:19

Re: では、ご使命により・・・ / ミキミキ
こなぴ〜さん
情報ありがとうございます。

時刻表はあまりあてにならないのですね。
わざわざ調べて頂けるようで申し訳ございません m(__)m

No.8367 - 2006/08/27(Sun) 19:52:50

Re: では、ご使命により・・・ / とらねこ
こなぴ〜さん、すみません。
お仕事に支障がない程度にお願いしますです。

ミキミキさん、よかったですね。

No.8369 - 2006/08/27(Sun) 23:08:37
(No Subject) / rie
こんにちは〜、とらねこさん。
車についてお聞かせ下さい。
以前、コンパクトカーでハワイ島を一周しているとき連れが、ハワイ島はガンガン走らなければならないからバンみたいな車が適してると話していました。
たしかに、ハワイ島ではバンのような大きな車が多く走っているのを見ます。
とらねこ家も毎回、チェロキーを借りているそうですが、やはりそういう理由からなのでしょうか?
ただ、コンパクトカーだと値段が一番お手頃なんですが、走りからいうとハワイ島を一周するのにはいっぱいいっぱい、に感じています。
やはり、チェロキーは乗っていて楽ですか?
大型車のほうが運転も楽だし乗っていても楽だと思うのです・・・・・。
次回はバンのような車(チェロキーなど)を借りようかと考えいます。

No.8312 - 2006/08/24(Thu) 09:02:55

Re: (No Subject) / とらねこ
rieさん、こんにちは〜

うちがミニバンやチェロキーを借りる理由って、すっごく単純なんです(^^ゞ

まず第一に、日本でミニバンに乗っているから。
車高が高い車に慣れているため、普通車だと車高が低くって、違和感がある。視線が全然違うんですよ(^^ゞ

2つめ、コンパクトじゃ荷物が入らない!
うちの荷物が入るのは、フルサイズだけ(笑)。
これじゃ、運転しづらい・・・(^^ゞ

一時はミニバンを借りていたんですが、一度、チェロキーを借りたら、こっちのほうが、荷物の積み下ろしがラクだと、夫がいうので、それ以来・・・。

チェロキーもミニバンも乗り心地はいいですよ。
日本で乗っている車より、エンジン音も静かだし。
ただ、難点は燃費が悪いこと!
今、ガソリン高いし・・・

我が家は4WDじゃないと走れないような悪路を走るわけじゃないし、そういう道は、たいていレンタカー走行禁止ですし。

ただ、単純に、普段日本で乗っているのと同じような状況の車を選んでいるってところですね〜。

ほかのみなさんはどうですか?

rieさん、あまり答えになってなくてごめんなさい。

No.8313 - 2006/08/24(Thu) 09:48:10

Re: (No Subject) / mahalo
とらねこさん、rieさん、こんにちは〜!

私はいつもはホテルからレンタカーを借りていたので、コンパクトばかりでしたが、今年は空港からレンタルするので、荷物が載らないため、とらねこさんから「ミニバンにするといいよ〜♪」とアドバイスを頂いて、初めてミニバンを借りました。
日本でも1800ccクラスの車に乗っているので、ミニバンの運転は初めてで、ドキドキ怖々だったのですが、なんと乗ってみると荷物は軽く載るわ広々だわ、運転も怖くないし、ハワイ島のま〜っすぐな道で横風を受けてもあまりハンドルを取られないわで、とっても快適でした〜!
ミニバン、いいですよ〜♪
とらねこさん、アドバイスホントにありがとうございました!(^−^)v

No.8314 - 2006/08/24(Thu) 12:17:41

Re: (No Subject) / ナウヤング
基本的に、予算と荷物の量を考慮して選べばいいと思いますよ。
溶岩島とはいえ、道は舗装されていますし、ほとんどのレンタカー会社は未舗装道路は自動車保険が適用されないので。

我が家も日本で4WDだからチェロキー。
舗装されているとはいえ、たまに障害物(溶岩の石ころとか)があったり、舗装がはがれて陥没していたりすることがあります。
そんなときは車高があると、なんとなく安心感があります。

もちろん、スピードを出す幹線道路では、そんなことはありません。
センターラインも引いてないような細い道だと、たまにそんなことがあるので。
でも、そんな道はスピードを出さないから、コンパクトカーなどでもゆっくり通過すれば何の問題もないです。

やはり、ドライバーさんの乗りなれた車に近い車種を選ぶのが、ベストじゃないかな。

No.8315 - 2006/08/24(Thu) 12:29:03

Re: (No Subject) / とらねこ
mahaloさん、ありがとうございます。
ミニバン、いいでしょう〜。
荷物を積んで、ゆったり乗って。

よかった、無理矢理(笑)、ミニバンにさせちゃったから(^^♪、安心しました〜。



ナウヤングさん、ありがとうございます。
ナウヤングさんちは日本でもチェロキーだもんね。

この車高は、ちょっとしたときに便利ですよね。


rieさん、予算と、ドライバーさんの意向で決めてみたらいいと思いますよぉ〜。

No.8317 - 2006/08/24(Thu) 21:57:36

Re: (No Subject) / rie
皆様ありがとうございます。とても参考になりました。
しかし、荷物のことは考えてなかったな〜。皆様、大荷物なんですね(笑)。
長距離ドライブには排気量の大きい車を選んだほうが無難な気がして・・・・・・。う〜〜〜ん、悩むところです!
ちなみに、レンタカー・宿泊代・エアー料金一人いくらくらいまでなら出してもいいと考えますか?(繁忙期は除いて。また、一週間滞在すると仮定して)

No.8324 - 2006/08/25(Fri) 00:30:08

Re: (No Subject) / とらねこ
rieさん、予算の質問は難しいですね(^^ゞ。
人によって全く違うと思いますよ

ただ、飛行機代金はある程度、固定されちゃうような気がします。
会社によって多少差額はあるものの、これが一番のウエイトでしょう。
アコモははっきり言って、ピンキリ!
1日$50くらいから何百ドル、何千ドルまで・・。
これも人それぞれだと思います。
何にこだわるか・・・

レンタカーは前にも出ていますが、車種・保険によって変わってきます。
私は、保険は必須と考えますので、車種の選択しかないかと・・・

ということで、我が家はレンタカー(チェロキー)、エアー(千歳からの乗り継ぎも含めて、いける時期のJAL悟空の値段または特典利用)、アコモの目安は1泊$100以内。

こんな感じです。

No.8328 - 2006/08/25(Fri) 17:12:03

Re: (No Subject) / rie
とらねこさん、ご親切にお答えくださりありがとうございます。

たしかに、予算はそれぞれなんですが、お金をかけすぎてはいないかとか、もっと安く出来る方法があるのかとか、やはり庶民なんで考えてしまうところです。

ただ、ハワイ島もアコモは10ドルとか20ドルとか激安に泊まれるところって少ないし。(知らないだけかもしれませんし、まだそういうところに泊まったことがないだけかもしれません)ハワイ島といったらアコモはそれほど安くない、印象が個人的にはあります。しかし、50ドルとかで泊まれるというところはかなりというか、大分お得感を感じますね。ハワイ島に行って何をするか、どうしたしたいかってことでしょうね。結局のところは・・・・。アコモは寝るだけでいいとか、場所も便利さも求めるとか・・・・・条件でそれぞれになってきますし、それで値段も違ってくるっていうことですかね〜。

No.8332 - 2006/08/25(Fri) 17:49:53

Re: (No Subject) / とらねこ
rieさん、書き忘れたことがあって、あけてみたら、レスをいただいていました。
ありがとうございます。

私が知っている範囲で、$50(1泊)くらいが安いほうかな〜・・・でも、これにTAXが別になるともうちょっと高くなっちゃいますね。
ウィークリーだったら、もうちょっとお得になったり。

うちもすごく悩みますよ。
以前は、同じアコモでも予約ルートによって価格が違うので、エクセルで表を作って比較したり(笑)。
庶民ですからね・・・


そうそう、肝心なこと!!
最近は『実家』みたいに居心地がいいアコモが増えちゃって。値段よりも優先するようになりました。
1週間の滞在で、ここを転々と(笑)、移動したりしますよ。


>結局のところは・・・・。アコモは寝るだけでいいとか、場所も便利さも求めるとか・・・・・条件でそれぞれになってきますし、それで値段も違ってくるっていうことですかね〜。

うん!!
ほんと、その通りだと思います。

いっつも、答えになってなくってごめんなさい。

No.8334 - 2006/08/25(Fri) 18:21:06

Re: (No Subject) / とらねこ
ごめんなさい、もう1つ。
もし、お休みがいつでも取れるなら、エアーの運賃表を見て、一番安いときに行く!なんて手もありですよね。
でも、これは難しいですよね・・
普通は・・・

No.8335 - 2006/08/25(Fri) 18:22:47

Re: (No Subject) / ナウヤング
rieさん、再び、どうも〜。

アコモの料金って、たしかにルートによって料金はバラバラ。正規ルートのウェブ料金よりずっと安い、ってケースも多いです。
我が家も、あとになって、チッ、あっちのほうが安かったじゃん、ってことも……。
でも、その場合、キャンセルポリシーが厳しかったり、安いには安い事情がある気がします。

あと、忘れてはいけないと思うのは、安いってことは、それだけツーリストが求めているものが付加されていない、ってケースが多いですよね。
ビューが悪い、アクセスが悪い、部屋が狭い、掃除がいい加減、設備がボロ(シャワーがすぐ水になる、とか)、洗濯機がない(壊れてるのに、すぐに直してくれない、とか)など……。
潔癖症の人なんかは、安宿は耐えられないですよね。
「安さで飛びついたけど、なにもかもボロボロで。気分が滅入って、旅行気分になれなかった」って話もよく聞きますよ。

そして、なにより治安の問題。
やっぱり、基本的に、安いアコモの周辺は治安が悪い場合が多い、って気がします。
客層はもちろん、従業員の質、周辺に危なそうなアンちゃんたちがたむろしてたりとか。
だから、我が家を含め、リピーターも、最初はそれなりの料金のアコモだったはず。
何度か行くうち、治安状況もなんとなくわかってきて、
「あのあたりなら、安めだけど、大丈夫そうだな」
って、徐々に安い宿にシフトしていく、って感じじゃないでしょうか。
わが愚妻なんかも、ヤバそうな人が多い場所は、「イヤ〜な汗が出る」って、嫌がりますもん。

要は、
「どんな旅にしたいのか?」
で、自動的に宿の予算は決まってくるんじゃないかな。
金はなくても、たまにしか旅行に行けないなら、多少高くても、治安がよくて静かなアコモのほうがいいと思うし。

ちなみに、我が家の宿探しのポイントは、安くてラナイは広めなこと。
ここでくつろぐのが、何よりの楽しみなので(笑)。

No.8336 - 2006/08/25(Fri) 21:11:23

Re: (No Subject) / ナウヤング
↑あと、安い宿って、手続きが面倒だったり……。
クレジットカードが使えない。
全額先払い。
とか。
その場合、マネー・オーダーで、オーナーさんに小切手をデポジット込みで郵送しないといけないケースもあります。
それを考えると、多少高くついても、キャンセルポリシーがゆるくてカードが使えるアコモにするか、ってことも……。

No.8337 - 2006/08/25(Fri) 21:22:38

Re: (No Subject) / O型いぬ
皆様こんばんは! rieさん初めまして。

ナウヤングさんのご意見に100%同意です。私もアコモ選びで最も重点を置くのが治安の問題、予約変更を含めたキャンセルポリシーの厳しさ、支払い方法、ラナイの居心地の良さです。そのため価格は二の次になってしまっています。

No.8338 - 2006/08/25(Fri) 23:44:03

Re: (No Subject) / とらねこ
>ナウヤングさん、丁寧にありがとうございます。

私もキャンセルポリシーはいつも頭において、予約します。
キャンセルした場合、全額取られるところは困りますもん。

私は潔癖症まではいかないけど、やっぱ、寝るだけ〜ってところはだめかもね〜。
ハワイ島では、そこまでハズレに当たってませんが、ソウルのパッケージツアーで、『いやだ〜!』って思いましたよ。29800円だから我慢したけど(^^ゞ。

なんだかんだ言って、自分も条件を厳しくしてるかもしれません(笑)。

ハワイ島で高かったのは、某トラベルでのコナ・バリカイで$240.
でも、ビューは最高でしたね〜。
それに、ビギナーだったので、自分で納得の値段です。

一番安いのはいちようさんとシェアしたボルケーノのB&Bかな・・1人$50だもんね!
これもよかったね・・・

ほんと、はずれてないです。


>O型いぬさん

予約変更も大事ですよね(^_-)-☆
我が家も、それは考えます。
ラナイも大事ですしね・・・


>rieさん、みんないろいろ試行錯誤してます!
がんばりましょう〜。

No.8339 - 2006/08/26(Sat) 00:08:56

Re: (No Subject) / rie
長くなってしまいましたが、皆様ご回答ありがとうございます。具体的で参考になります。実家みたいに心からくつろげるところって素敵ですよね〜。のんびりするし・・・・・。やっぱり、寝るところは重要ですよね。
寝るところはきれじゃないとだめなほうです。しかし、寝るところがきれい=治安もいいし、快適!っていうのかいささかうそでもなさそうで・・・・・・。
皆様、ありがとうございました!!

No.8347 - 2006/08/26(Sat) 16:34:01

一般車両利用者としては / 牛ちゃん
いつも一般車両なんだけど、オアフだとコンパクトで十分。
ハワイ島だと、走り回る(キラウエア方面などなど)ようだと
ミッドクラス(各社により言い方いろいろ)で
十分余裕もってハンドル握れます。
コンパクトは限界ぎりぎりってときもありますね。
クレータロードの帰りの登りなどなど。

今は、コンパクトでもロックやガラスの開閉が簡単になってます。

No.8350 - 2006/08/26(Sat) 18:05:34

Re: (No Subject) / とらねこ
>牛ちゃん、ありがとうございます。

コンパクトだと限界ってところがあるんですね。
なるほど・・・

うちもワイキキならコンパクトでOKなんですが、荷物がね・・・(笑)。

>rieさん

長くなることはあまり気にしないでくださいね。
個人のサイトですから(^^ゞ
ちょっとでもお役に立てたらそれでいいんです。

No.8356 - 2006/08/26(Sat) 23:32:23

Re: (No Subject) / rie
牛ちゃんさん、こんにちは。

そうです。
たぶん、言いたかったことは牛ちゃんのおっしゃるとおりなんです。
車のことが良くわからないので、適切な表現が出来なかっただけ・・・・・。(笑い・・・・・いいわけ!!です。)

No.8364 - 2006/08/27(Sun) 10:12:39
全1012件 [ ページ : << 1 ... 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 ... 102 >> ]