[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

更新せずに・・・ / とらねこ@管理人
みなさま、旅行記を更新せずにごめんなさい。
5月は結構、仕事が忙しく、6月に入ってからは、OHANAたちと遊びまくり・・・

やっと、普通に戻りつつありますが・・・
まだまだ遊ぶ計画もいっぱい(笑)。

ブログは毎日更新しておりますんで・・
しばし、お時間をくださいね。

No.7953 - 2006/06/12(Mon) 23:50:55
本当に MAHALO / BLUE26
トラネコ家に賑やか(やかましい)な嵐を吹き起こした望月OHANAです。
今日北海道から無事に入梅した(?)静岡の実家に到着しました。
車、飛行機、モノレール、電車、新幹線、車となが〜い、一日でした。

とらねこさん、二眼さん、滞在中は本当に本当にお世話になりっぱなしでした。
お蔭様で、最高の初北海道でした。(すばらしいガイド&運転手さんでしたよ。笑)
北海道の里親にBIG MAHALOです。
一緒にすごせた時間が楽しく長かった為、別れが辛かったよね。(千歳空港のセキュリティー付近はホコリがかなり舞っているようです、コンタクトの方は目が痛くて涙がボロボロ出る可能性が高いので要注意!)

嵐が過ぎ去り静まり返ったお家でゆっくり休んで疲れを取ってください。
私が差し上げたのどが痛くなる風邪も早く治してね。

では、次回会えるときまで A Hui Hou.
We will miss you guys a lot.

No.7950 - 2006/06/11(Sun) 23:38:43

Re: 本当に MAHALO / とらねこ@管理人
BLUE26さん、こちらこそ本当にいろいろありがとう〜。
SHIHOさんにご飯の支度をしてもらったり、洗い物、お風呂掃除、ごみ捨てなどお世話になりっぱなしでした。

また会えるから、泣かないで済む!って思っていたけど、甘かったな〜。
あれほど、泣いちゃうとは・・・
今も泣いちゃいそうです。

あと1週間、静岡を楽しんでね!

気が抜けちゃって、風邪が悪化!
声が出ないよ・・

あっ、写真を送るので、静岡の住所、メールくださいね〜。

No.7952 - 2006/06/12(Mon) 08:56:13
空撮 / Matt
http://tabista.jp/aloha/kusatsu/
オアフ島ネタで恐縮ですが空からオアフ島の景色がみられます

No.7939 - 2006/06/03(Sat) 23:00:42

Re: 空撮 / とらねこ@管理人
mattさん、お返事が遅くなってすみません。

これ、動画なんですね。
のちほど、ゆっくり見ようと思います。

No.7942 - 2006/06/06(Tue) 23:43:02

Re: 空撮 / ばなぴ
mattさん、はじめまして。

さっそく動画、ちらりとみてみました!
空から見たことはないので、これからゆっくり
楽しんでみます!!

No.7943 - 2006/06/08(Thu) 09:56:46

Re: 空撮 / とらねこ
ばなぴさん、ごらんになりましたか?

私は毎日がばたばたで、まだ見てないんですよ。

No.7944 - 2006/06/09(Fri) 23:57:52

Re: 空撮 / ばなぴ
とらねこさんこんにちは!

毎日楽しそうですね!!

仕事の合間に見ましたよ〜。空からってなかなか見れないので楽しんで何度も見てますよ!
癒されてます・・

No.7946 - 2006/06/10(Sat) 10:09:27
ネット接続できず / とらねこ
今日はネット接続ができません。
今日も大家族でわいわいやってます。

No.7941 - 2006/06/05(Mon) 22:11:58
やっと・・・ / Lie
とらねこさん、ご無沙汰しております。
昨日、やっと航空券の手配も全部済ませ(希望日が混んでたため大変でした)、後は待つのみとなりました!
おすすめの『まさしの溶岩ツアー』も予約しましたよ♪
ハワイ島の滞在は短いので、あちこち行ったりはできませんが、念願の溶岩が見れるのがとっても楽しみです〜
オアフでの買い物も、外せない楽しみですが(笑)
また、ゆっくり旅行記読ませて頂きますね〜

No.7918 - 2006/05/31(Wed) 09:18:03

Re: やっと・・・ / とらねこ@管理人
Lieさん、アロハ〜
こちらこそ、ご無沙汰しております〜

ハワイ島決定なんですね〜。
楽しみですね。

マサシさんの溶岩ツアーに行くのですね。
溶岩、いっぱい出るといいですね(^_-)-☆
じゃあ、BICにも行けますね!!

旅行記、全然進んでいないので、しばらくしてから読みにきてくださいね(笑)。

No.7923 - 2006/05/31(Wed) 14:22:40

Re: やっと・・・ / Lie
とらねこさん、こんにちは〜

溶岩、たくさん出てるの期待しながら出発を待ちます!
そうそう、BICにも行けますよね♪
数年前にホノルルのギャラリアで出会って、必ず買って帰る1品になりました。
今回は、チョコディップを楽しみにしてます〜
これは是非是非!というのがあれば、教えて下さいね。
あ〜、また山ほど買い物してしまいそう・・・f^^;

では後日、旅行記読みにまた来ます(笑)

No.7932 - 2006/06/01(Thu) 11:35:06

Re:溶岩ツアー / Matt
溶岩は今2〜3マイル離れた所からしか見えません。日が暮れる頃から赤い溶岩が海に流れる様子が良く見えますので是非夕方から見るツアーに行かれた方が良いですよ。せっかく行っても日暮れまでに帰るのでは勿体無いですよ、老婆心ながら。。。

とらねこさん、ご無沙汰してまっす!最近はコナに行く機会がなくてでもこの前のメモリアルホリデーにちょっと寄ってみました、もう夏の季節となってきましたよ。
プルメリアの香りで毎朝目が覚めました。漸く以前の様に夕日が綺麗でした。星空も!

No.7933 - 2006/06/01(Thu) 15:01:03

Re: やっと・・・ / とらねこ@管理人
Lieさん、BICのお薦めは・・・

今、マイブームはビスコッティーです!
ショートブレッドとは違う食感で、おいしいです。
コーヒーにつけて食べてください。
すごくいけますので(*^_^*)

私はチョコディップドよりも、普通のショートブレッドが好きなんですが、入り口で試食をくれますので、試してみてくださいね。

いっぱい種類があって迷っちゃうので、NETで予習して、メモしておくのもいいかもしれません。


ほかのみなさん、お薦めってなんですか〜?

No.7935 - 2006/06/01(Thu) 16:39:49

Re: やっと・・・ / とらねこ@管理人
mattさん、こちらこそ、ご無沙汰してます。
溶岩の情報、ありがとうございます。
私たちが4月に行ったときと、あまり状況が変わってないようですね。
これでも、とっても感動でしたよ。

mattさん、コナに行く機会が少ないのですか?
寂しいですね。

プルメリアの香りで目覚めるなんて、贅沢ですよ〜!!

夕日と★、うらやましいです。
こっちはずっと雨で寒いです。

No.7936 - 2006/06/01(Thu) 16:42:26

Re: やっと・・・ / コナ大好き
Lieさん はじめまして!
BICでの私のお気に入りは 自宅用に買う
大きなサイズの「KONA COFFEE Cookies」です。
BICのHPでは「BITE SIZE COOKIES」という名称で
紙製のボックス入りです。
大型サイズは 透明プラスチック製の丸い入れ物で販売されています。
何種類かあるのですが 私はコナコーヒー味が一番好きで 
食べ始めるとストップするのが困難で困ります。
ぜひ店内で 試食なさってみて下さいね!

No.7937 - 2006/06/01(Thu) 22:28:22

Re: やっと・・・ / とらねこ@管理人
コナ大好きさん、ありがとうございます。

私はコーヒー味のショートブレッドも好きですよ。
クッキーもあるんですね。
知らなかった〜。

Lieさん、ぜひ・・

No.7938 - 2006/06/03(Sat) 05:44:41

Re: やっと・・・ / Lie
Mattさん、溶岩情報ありがとうございます。
私が行くのは7月中旬なので、その頃にはまたたくさん流れてる事を期待しながら待ちたいと思います!
プルメリアの香りで目覚め・・・うらやましずぎです〜
とっても良い1日になりそうな気がします♪

コナ大好きさん、はじめまして。
お気に入り教えて下さって、ありがとうございます。
クッキーも食べた事ないので、是非購入してみようと思います♪
とらねこさんは、ビスコッティーがお勧めですね。
早速、買い物リストに書き入れました!
もちろん試食もしっかりさせて頂こうと思ってます(笑)

No.7940 - 2006/06/05(Mon) 14:01:04
マウナケアのツアー / のんこ
とらねこさんaloha〜!
お言葉に甘えましてご質問させて頂きます。

今回は7月末からハワイ島です。とらねこさんお薦めのまさしさんのマウナケアのツアーにも参加させてもらいます。
そこで質問なのですが、以前、とらねこさんも車酔いと高山病を心配されているような日記を読ませていただきました。また体調が優れないので登頂を諦めたという日記も・・・。実は14歳の娘と私が少々、車酔いをしやすく、空気が薄い所では頭痛を伴う事があるので、車酔い予防の薬を飲んだ方がいいのか、でも眠ってしまうといけないと注意書きがあるし・・・と悩んでおります。
 やはりマウナケアまでの道のりは厳しいですか?
酔い止めは飲んでも大丈夫なのでしょうか?
すみませんが、教えてください。

No.7900 - 2006/05/26(Fri) 09:18:28

Re: マウナケアのツアー / とらねこ
のんこさん、アロハ〜

マウナケアのツアーのことですね。

実は私は車酔いってしないのです。

2003年に具合が悪くなったのは、ツアーの午前中にかなり泳いだのです。
それで疲れちゃったようで、高山病になりました。
休憩のオニズカセンターで、気持ち悪くなり、山頂付近で降りたのですが、フラフラ。
立つのもやっとだったので、酸素ボンベのお世話になりました。
でも、サンセットが終わり、星の観測のときは、普通に戻りました!
こんなもんらしいです。高山病って・・・


マウナケアのツアーは最近は参加していないので、詳細はわかりません、マサシさんのブログを読むと、山頂まで歩いているときもあるのかな〜?
(不確定ですが・・・)
頭痛がするときは、当然、やめたほうがいいです。
万が一倒れちゃうと、大変ですから。
車で待っていることができます。

マウナケアにいく道、サドルロードは、かなりアップダウンがあり、酔わない私でも、ふわっとなると「酔いそう」って思います。

ただ、オニズカセンターから山頂付近までは寝ないでくださいと言われます。
これは、オニズカセンターで1時間休憩して、高度に慣れたのが眠ってしまうことによって、もとに戻ってしまうようです。

酔い止めを飲むと、眠くなりますよね〜
薬の持続時間ってどれくらいなんだろう?
う〜ん、こればかりに安易にお答えできないですね。

ピックアップが14時くらいとして、
オニズカセンターまで、2時間くらい。
1時間休憩しながら、お弁当を食べて。
17:30くらいから30分くらいかけて山頂付近に行くんですが・・。

私は酔い止めって服用したことがないんです。
どなたか、酔い止めを飲んで、マウナケアのツアーに参加された方がいらしたら、フォローお願いします。

No.7901 - 2006/05/26(Fri) 16:34:59

Re: マウナケアのツアー / とらねこ
のんこさん

よく大きな掲示板で、マウナケアのツアーに参加するけど、酔いやすい!が・・・・

と書き込みすると、みなさん、酔い止めを飲めばいいってレスしてますよね。

のんこさん、すごいところに気づかれたんだなって思います。

酔い止めは抗ヒスタミン剤が主成分なので、どうしても眠くなると書いていました(今、NETで調べてみました)。
効果が弱い=抗ヒスタミン剤が少ない=眠気が少ないのだそうです。
眠くならない酔い止めはないとかかれていました。


>酔い止めは飲んでも大丈夫なのでしょうか?
>すみませんが、教えてください。

これについては、医師でも薬剤師でもないので、お答えすることはできません。
申し訳ありません。
今までのんこさんやお嬢さんが、酔い止めを服用なさって、薬が効いている時間はどれくらいかでご判断されるしかないかと思います。

乗る30分くらい前に服用するので、ピックアップ時間によっては、13:00〜14:00に飲みますよね。
持続時間によっては、山頂に上がる前に切れる可能性もあります。

でも、個人差がありますからね。
(私は、抗ヒスタミン剤、かなりよく効いちゃうんです。
鼻水止めとか・・・)

ある酔い止めのメーカーのサイトを見ると、4時間おいてから服用とあるので、一般的には4時間くらいなのでしょうか。

酔い止めを飲んでツアーに参加された方がいらっしゃいましたら、経験談の1つとして、お聞かせいただけると助かります。

薬は一歩間違うと命にかかわるので、ご自身でご判断ください。

No.7902 - 2006/05/26(Fri) 17:03:50

Re: マウナケアのツアー / とらねこ
すみません、長々と・・・

オニズカセンターから山頂までの道のりです。

オニズカセンターから、途中まで、未舗装です。
山なので、かなりくねくねしています。
ここをロウ・ギアでゆっくりあがり、途中からびっくりするような舗装になります。

この間、30分くらいです。
決して、いい道とはいえません。

悪い道は、ワイコロアを過ぎて、サドルロード(200号)からマウナケアにあがる、分岐点までと、
このオニズカセンターから30分ですね。

No.7903 - 2006/05/26(Fri) 17:08:29

Re: マウナケアのツアー / ラスカル
のんこさん、初めまして。
3月に私も初めてマウナケアに行ったので我が家のことを・・・。
12歳の娘が車酔いをするので、当日未舗装の道はやばいなぁと薬を飲ませるつもりだったのですが、うっかり忘れて出発してしまいました。
いつもなら薬を飲んですぐに寝るのですが、今回は飲んでなかったので「頭痛い〜〜」と言うかなと思ってドキドキしました。
が、空気が薄くなるのつれ、眠くてたまらない様子。
何度も寝るので起こすのが大変でした(^_^;)
オニズカセンターからの道のりは日が差すのでなお眠くなるようです。うちの場合、薬を飲ませていたらきっと爆睡して山頂で大変だったでしょう。
娘は無事でしたが、山頂で美しい夕日にテンション高かった夫が帰りにひどい頭痛になっていました。
山頂では冷静に感動しましょう〜。
薬を飲むか飲まないかはなんとも言えませんが、マウナケアの夕日は感動ですよ。
参考にならなくてすみません。

No.7904 - 2006/05/26(Fri) 18:36:16

Re: マウナケアのツアー / とらねこ@管理人
ラスカルちゃん、ありがとうございます。
貴重な経験談ですよ。

お嬢ちゃん、酔い止めを飲む予定だったんですね。
忘れちゃったけど、眠くなっちゃったのね。
う〜ん、ますます難しいかな〜、のんこさ〜ん。

2003年に総勢6人でツアーに参加しました。
リピーター4人はみなそれぞれに高山病。
(みんな、泳ぎました(^^ゞ

初参加の2人はかなりの興奮状態で、空気が薄いことも感じず(笑)。
元気でした。

こればかりは難しいですね。

空気が薄いと眠くなりますよね、酸素が足りなんだから・・。

No.7905 - 2006/05/26(Fri) 19:46:47

Re: マウナケアのツアー / とも坊
のんこさんラスカルさんはじめまして。ペコリ(o_ _)o))
次回の旅行にマウナケアは計画していないのですが・・・。子どもの年齢制限に引っかかってしまい登頂が無理だけどオニズカビジターセンターまで行けると知りました。ワイコロアからでもサドルロードはけっこう酔いやすいのでしょうか?
日本でも車酔いがはげしくすぐ眠くなるちびがいる我が家には5年10年先を考えたほうがいいのかな〜。

ハワイの滞在日記を読んでいて、へなちょこしゅんさんの 行くべしハワイ島見るべしハワイ島 は本屋さんでみかけたことがなく即購入予定です。
日記を読みながらハワイ島の本がないとまだまだ場所がわからないのですがちょこっと行った気持ちになれ楽しいです。

No.7909 - 2006/05/28(Sun) 14:33:16

Re: マウナケアのツアー / とらねこ@管理人
とも坊さん、こんにちは

>ワイコロアからでもサドルロードはけっこう酔いやすいのでしょうか?

この道が一番、ネックになるひどい道です。
お子さんが小さいようなので、オニズカセンターまでのツアーしかいけないのですよね・・

でしたら、お子さんが大きくなってから、山頂付近までいけるツアーに参加されたほうが絶対にいいと思います!

なぜかというか・・
オニズカセンターから山頂までの景色、そして、サンセットが素晴らしいからです。
参加費用は、ほとんど変わらないので、オニズカセンター止まりはもったいないと、個人的には思います。

それにオニズカセンターでも気圧は低いので、高山病になる可能性もあります。
小さい子供さんがかわいそうな気がします。


星はマウナケアに上がらなくでも充分にきれいですから・・。

これはあくまでも私個人の意見なので、ご参考までに・・・

日記、読んでいただいてありがとうございます〜(*^_^*)

No.7910 - 2006/05/28(Sun) 16:39:48

Re: マウナケアのツアー / しっぽ
とも坊さん、はじめまして。
横から失礼します。
うちも、まだ子供が小さくて12歳になるのをまっている口です。
高山病は、本当に個人差があると思います。
以前3900mの山中で、大人の男性が青くなって倒れて担架+飛行機で運ばれて降りたのを目撃しています。富士山の中腹(オニヅカより低い)ですでにダウンして担ぎ下ろされた人も見た、と主人も言っています。
お子さんの年にもよりますが、やはりちゃんと説明できない、体力のない子供には危険かなあ、と我が家では思っています。

それに、とらねこさんのおっしゃる通り、ハワイ島は、天文台があるので街灯規制があるとかで、周りに建物がなければ十分天の川まで見ることができます。
子供さんと芝生にねっころがって流れ星を見つけるのはいかがでしょうか?うちの子等は生まれて初めて流れ星をみて喜んでいましたよ。

No.7911 - 2006/05/29(Mon) 23:57:50

Re: マウナケアのツアー / のんこ
皆さんありがとうございます。
ラスカルさん
 貴重な体験談ありがとうございます。多分、我が家の娘も予告せずに助手席にだけ座らせていただければ大丈夫かな?とも思うのですが、思案の為所ですね。
 でもご主人のハイテンションのお話を伺って益々、期待が膨らんできました。

しっぽさん
 高山病は全く身近な所では話題にも出ないので、今回初めてどういうものなのか勉強させて頂きました。我が家の娘は前回のハワイでは年齢制限で乗馬を諦めさせた経緯もあり、今回は年齢もクリアしているのでこの登頂を一番の楽しみにしているのでどうにか実現させてあげたいと思っている所なのです。毎日の3時間のハードな部活で体力だけは家族でも一番あると思いますし、あとは当日の体調次第でしょうね。でも普通に天の川が見れるなんて、なんて素敵!本当に楽しみです。しっぽさんの余裕を見習って、ハワイ島を楽しんできますね。ありがとうございました。

とらねこさんへ
 色々といろんな方面のことを調べて頂いて感謝です。投薬についてはその時の様子を見ながら考えたいと思います。娘は結構、小さい時から時差ぼけが激しいので、マウナケアには時差ぼけが確実に治っている頃を見計らって予定を入れていますが、やはり旅先では興奮状態でもあるので、その日の体調と相談ですね。とらねこさんご夫婦のように諦める勇気も必要だと思いました。ハワイ島に行って、ひどい車酔いをして、高山病になって・・・とあまり良い思い出にならないのでは、彼女も不幸ですので「当日の体調相談」で判断したいと思います。もし断念になったら、しっぽさんに習って、シークリフの部屋から夕陽を眺めて、そのままラナイで星空を眺めたいと思います。
 色々とありがとうございました。また、ご相談に訪れさせてくださいね。

No.7912 - 2006/05/30(Tue) 01:11:04

Re: マウナケアのツアー / とらねこ@管理人
しっぽさん、コメントありがとうございます〜。

しっぽさんもお子さんに年齢待ち!でしたよね。
高山病って、私みたいに軽くても、かなり辛いものです。
何事もなかったからよかったけど、同じツアーの人たちに迷惑をかけたくない!って気持ちがすごく強かったです。
自分のことはどうでもいいんですよね(^^ゞ。

星はあちこちで楽しめるので、ぜひ、夜、ご家族で星を見てくださいね〜・
最高の★ですよ!



のんこさん、あまりお役に立てないことばかりでごめんなさい。
体調を崩しちゃうとせっかくのハワイ島が台無しになってしまうので、ぜひぜひ、無理せずに楽しんでくださいね。

No.7915 - 2006/05/30(Tue) 21:21:53

Re: マウナケアのツアー / あき
とらねこさん、皆さん、アロハ〜♪
お話ひと段落したところにすみません。

うちもチビが7歳、解禁待ちです。山頂まで行かなければ子供もOKコースは多々ありますが、果たしてその時間を元気に過ごせるお子さんかどうか、が決め手となると思います。うちは21時過ぎると眠くて発狂しちゃうので、年齢制限以前の問題なのです(笑)差し出がましくて申し訳ないのですが、小さなお子さんであれば通常のペースは崩さないであげてください。

No.7922 - 2006/05/31(Wed) 13:21:43

Re: マウナケアのツアー / とらねこ@管理人
あきさん、アロハ〜

とっても貴重なアドバイスですよ〜
ありがとう〜。

高山病や車酔いのことばかり考えていましたよ、私は・・。
確かに、就寝時間の問題もありますよね。
コナから参加だと、ツアーで帰る時間が23時すぎちゃいますから、子供さんは辛いですよね。

ワニさんは21時が限度ですか・・
それじゃ、かわいそうですよね。
ほんと、年齢制限以前の問題があったんですね〜。

No.7926 - 2006/05/31(Wed) 14:28:01

Re: 恥ずかしい〜 / とらねこ@管理人
あきさんのレスに

>ワニちゃんって書こうと思って、

>ワニさん
だって・・・
なんか、全然違う人みたい・・(>_<)

No.7927 - 2006/05/31(Wed) 17:38:18

Re: マウナケアのツアー / あき
確かに(^^ちょっと別人ぽくてカッコいいですね。先週訳あって21時過ぎた時は、そりゃ大変で。半泣きになりながらの動き方はすっかりボケ老人。私がかなり焦りました(笑)
No.7929 - 2006/05/31(Wed) 20:27:24

Re: マウナケアのツアー / のんこ
あきさんはじめまして。
そうですか7歳ですか。あともう少しですね。我家の娘(14歳)もつい最近まで就寝10時の人で、大晦日の除夜の鐘を聞くのが彼女の夢でした。昨年やっと念願の除夜の鐘を聞けるようになりましたよ。
子供が小さい時は飛行機の中でも子供が飽きないように秘策のグッズを定期的にバックの中から取り出し、騙し騙し空の旅をしていたのを思い出します。
でもアメリカでは子供に軽い睡眠薬を飲ませて搭乗させるという話を聞きました。怖いような話ですが、子供にとってはそちらが幸せなのかな〜?とも思います。

あと、本当はマウナケアに行く前に近くの海に行こうかと思っていたのですが、とらねこさんのご意見を聴いて、体力温存する事に決めました。とにかく登頂まで体調管理に徹したいと思いま〜す。

No.7931 - 2006/06/01(Thu) 09:24:46

Re: マウナケアのツアー / とらねこ@管理人
のんこさん、お嬢さん、除夜の鐘を聞きたいってかわいい夢ですね。
でも、子供ってそうかもしれませんね〜(*^_^*)

子供に睡眠薬か・・・
う〜ん、怖いような気もしますし、ぐっすり眠れていいのかなって気もしますね。

マウナケアに行く午前中は、ゆっくりしたほうがいいですよ〜
(経験者は語る(笑)

No.7934 - 2006/06/01(Thu) 16:36:44
天気が・・・ / とらねこ@管理人
日曜日からずっと雨の北海道。
天気の回復がどんどん遅れています。

最初の予報では昨日から晴れるはずだったのに・・
明日まで雨かもしれません。

今日はハワイ島からTOSHIさん一家が来るのに。

まぁ、週末からよくなるみたいです。
週末からは楽しいぷっち旅行なので、晴れてくれ〜!!

No.7930 - 2006/06/01(Thu) 08:43:08
英会話 / みき
アロハです♪
ハワイ島に恋しまいました(^〇^)/
いつも、いつも、ハワイ島のことばかり考えていて、、
早くまた行きたいな、、行きたいな、、行きたいな♪と思いがつのるばかり、、です。
ところで、トラネコさんはどうやって英会話をマスターされましたか?
もし、よかったら教えて下さい♪

No.7921 - 2006/05/31(Wed) 12:01:49

Re: 英会話 / とらねこ@管理人
みきさん、アロハです〜。

英会話、全く、マスターしておりません(>_<)
なので、教えられることはないんです、すみません・・。

No.7925 - 2006/05/31(Wed) 14:24:48

Re: 英会話 / とらねこ@管理人
あっ、大事なことを書き忘れました(^^ゞ

ハワイ島に恋してるなんて・・(*^_^*)
素敵ですね〜。

No.7928 - 2006/05/31(Wed) 18:07:57
アスパラ・・・ / とらねこ@管理人
https://postal.saisoncard.co.jp/furusato.nsf/CatalogByCategory/B35C060F10218F1A492571690050A0AF?OpenDocument

昨日、ブログでアスパラのことを書いたら、早速、教えてください!って言っていただけました〜。
うれしい〜

ゆうぱっくで買えます。

ほかにもジンギスカンとのセットもあるので、農園にパンフレットを請求してもいいと思います。


郵便番号:076-0046
  住所:北海道富良野市北斗町9ー8
  電話:0167-22-5729


ちなみに、これはアフリエイトでも何でもありません!
ただのお気に入りグルメです(笑)。

注文の際は、自己責任でお願いいたします。

No.7919 - 2006/05/31(Wed) 10:27:29

Re: アスパラ・・・ / yujin
こちらでも・・・ありがとうございます♪早速お取り寄せしてみようと思ってまーす。。

ハワイ話も楽しみにしてますね〜

これからもよろしくです。。。

No.7920 - 2006/05/31(Wed) 11:32:04

Re: アスパラ・・・ / とらねこ@管理人
yujinさん、こちらにもありがとうございます。
ホワイトアスパラ、気に入ってくれるといいな〜。

レシピも一緒に入ってくるので、楽しんでくださいね〜。

No.7924 - 2006/05/31(Wed) 14:23:54
(No Subject) / arina
とらねこさん、Aloha☆

何度も読み逃げしておりました〜
メリーモナーク日記が読みたくて読みたくて(笑

4月29・30の茅ヶ崎アロハマーケットは
ハワイ好きがこんなにいるんだな〜って
あらためて思いましたよ〜

もう少しすると、ここでは
アロハフライデーと称して
金曜日は、
郵便局や銀行・市議会・タクシー
公共の場所でも皆様
アロハシャツ着用になるんだよ〜

この季節になると、アロハがうようよ・・
着ててもうかないのは、この土地ならではです。
でも・・・・・
行きたい・・ハワイに・・・(涙

日記、楽しみにしてますね〜☆

No.7913 - 2006/05/30(Tue) 08:40:16

Re: (No Subject) / たんちゃん
私も、こちらにぶら下がらせてください・・・

ゴメンなさい、最近、私も読み逃げしていました。
(深夜の訪問だったので・・・)

滞在記、楽しく読ませていただきました♪
妄想が膨らみっぱなしです(笑)
1日の疲れが取れてグッスリ眠れます!
(って、好きじゃないと分からない発言ですよね〜)

No.7914 - 2006/05/30(Tue) 20:06:54

Re: (No Subject) / とらねこ@管理人
arinaさん、アロハ〜

読み逃げOKですよ〜
こうして、書き込みしていただけるだけでうれしいです。
ちょっとバタバタしてまして、全然、日記をUPできません。
ブログではちょこちょこメリーモナークのことなどをUPしていますので・・・


茅ヶ崎ってすごいですね〜
アロハフライデーがあるなんて〜。
夏は茅ヶ崎に行ってハワイを感じないとだめですね〜。
素敵な情報、ありがとうございます。

No.7916 - 2006/05/30(Tue) 21:24:37

Re: (No Subject) / とらねこ@管理人
たんちゃん、いえいえ、OKですよ〜。

こんなのを読んで疲れが取れるなんて言っていただけると、調子に乗っちゃいそうです(笑)。

続き、もうちょっと待ってくださいね〜

もうすぐ、すごーーーく大事なお客様が来るので、準備に大変!
(って、ただ、掃除しているだけなんですが・・(^^ゞ

No.7917 - 2006/05/30(Tue) 21:26:23
全1012件 [ ページ : << 1 ... 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 ... 102 >> ]