|  | とらねこさん、こんにちは。 オアフでのレンタカーはたしかに慣れるまでは失敗の連続ですね(笑)。助手席に地図を片手にナビゲーターがいるといないとではまた違いますし・・・。
さて空港ーワイキキですが写真で見る限りワイキキ→空港は写真満載でわかりやすいのですが、空港→ワイキキが情報が少ないということなのかと思います。正直個人的には特に初めてレンタカーを利用される方はいきなりH1を利用せず下の道路でワイキキに向かわれることをお勧めします。到着して頭がボーとしているさなか、いきなり初めての道をしかも高速で走るのは緊張感たっぷりです。私はいつも到着時はニミッツHWYを利用しラジオでハワイアンを聞きながら、ハワイの青空と雲と見慣れた風景を思い出しながらワイキキに向きます。それこそ一本道ですので迷うことはないと思います。たぶんH1に乗るのと時間的にもそう大きくは変わらないはずです。
あえてH1に乗るコースを説明するとすれば、乗ってしまえばWAIKIKIと書いてあるほうに進んで、アコモの位置にもよりますが通常23番出口を出て初めの角で右折、次の交差点をまた右折、次の信号を左折すればカラカウア通りですので、一般的なアコモでしたらカラカウアを通ってアコモの近くの道を左右どちらかに曲がるといった感じになります。ワイキキ内は一方通行が多いのでその点はナビゲーターに地図を見ながら少し前の交差点から注意を促してもらいましょう。
私もオアフの道に慣れるのは1年に1度の旅行ゆえに数年かかりました(笑)。初めは無理をせずに間違えて当たり前、事故さえしなければいいのです。間違えて覚えるということを繰り返すことがオアフの道路の攻略です(笑)。
|
No.6840 - 2005/12/15(Thu) 05:48:54 |