[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / arina
aloha!とらねこさーん!

ヘレオンバスのスケジュールありがとう!
プリントアウトしたら、すごい枚数だったわ〜(笑
ハワイアンタイムだから、いつまでもコナにいけない
・・っていうのが心配ですけど、何か安いツアーも
ないかなあ????
はじめてのヒロ、トラねこさんのを参考にしています。
運転さえできればなあ・・・・
マウナケアツアーのおすすめありますか?
ヒロ・コナのホテルもとらなくちゃ!!

来週からオアフに行くのでそれまでにスケジュール
たてなくっちゃです!
また色々教えてくださいね〜

No.6736 - 2005/12/03(Sat) 00:32:37

Re: (No Subject) / とらねこ@管理人
arinaさん、アロハ〜

ヘレオン・バスってどんな感じなんでしょうね〜。
どなたか利用したことがある方がいるといいけど。
かなりローカル色が強いですよね。

マウナケアのツアーは、私は個人的にはマサシさんのツアーをお薦めします。
社長のマサシさんもガイドさんもとってもアロハを持っているかたです。

お子さんの年齢によって参加できない場合もあるので、HPで確認してくださいね。
http://www.minshuku.us/

ヒロは小さな町だから、目的地までタクシーを使えば、なんとかなるかも・・・

オアフに行かれるんですね、いいな〜
楽しんでくださいね。

No.6739 - 2005/12/03(Sat) 06:56:00

ヒロ大好き! / しっぽ
arinaさん、こんばんは!

来週には出発なさるんですね。いいなあ〜

ヒロですが、歩いていける街だけで回りきれないくらいですよ。

うちの子らはモクパパパ・ディスカバリー・センター(Hata Buildingにある、ミニ海洋博物館)が好きです。親は涼みながらディスプレイを眺めて一休み。

それと、Gallary Innという、子供向けの本屋さん(たぶんKeawe St.)。
ここは子供向けの絵本、おもちゃから、教科書、ハワイ専門の本までより沢山!私は子供向けのGeologyとAstronomyのテキストと、Lavaの写真集とハマクアコースとの歴史の本等買いました。本好きにはたまりませんよ〜

おいしそうなお店や楽しそうなお店がいっぱいあるので楽しんできてくださいね!

そうそう、ヘレオンバスの使い心地も教えてくださいね!

No.6744 - 2005/12/03(Sat) 21:02:06

Re: (No Subject) / とらねこ@管理人
しっぽさん、ありがとう〜
しっぽさんは前回、ヒロに長くいらしたから、詳しいですね。

美味しいお店はいっぱいありそうですよね。
私も、どこで食べてもはずれがないように思います。

ヘレオンバス、使い心地がいいといいですね。
安いから・・・・


まずは、行ってらっしゃい〜・

No.6750 - 2005/12/04(Sun) 19:58:14
やっとできました! / とらねこ@管理人
2005年9月の旅行記、7日目をUPしました。

最終日でバタバタと歩き回っていて写真が少ないかな〜。
とってもおいしいバフェの写真、ご覧ください(笑)

No.6734 - 2005/12/02(Fri) 23:00:29

TOPの写真 / とらねこ@管理人
TOPの写真は2001年12月のホノルル・ダウンタウンのツリーです。
これは何年経ってみても、何度見てもとても好きなんです。

行きたいな〜クリスマス時期のダウンタウン。
ほんと、素敵ですよ。

12月にホノルルに行かれる方はイルミネーション・トローリーに乗ってみてください。
夜は寒いので、気をつけてね。

No.6735 - 2005/12/02(Fri) 23:15:58

Re: やっとできました! / ナウヤング
さすが、最後の追い込みはすごいねえ〜。
とても体調が悪かったとは思えん(笑)。

そちらが旨いもん食べてる間、いち&てつさんとゴルフに行ったけど、14ホールでサンセット(泣)。
オッサンがカートで「もう終わらんかい!」って催促しにきてあっけなくお終い。

ボーダーズ、商売っけがないよねえ。
探し物を聞いても、あんまり真剣に探してくれないし。
まあ、そんなのんびり加減がよかったり……。

ところで、?竢o版のハワイ本、アノ店も、コノ店も出ていましたよ。
「(ハワイ島は)実はクッキー天国なのです」
なんて「えらいベタなタイトルやなあ」と思いながらも、ついつい読んでしまいます。

No.6737 - 2005/12/03(Sat) 01:55:32

Re: やっとできました! / ジョナサン
トップのクリスマスツリーの写真いいですね。
我が家も10年前の結婚式で12月中旬にホノルルにいましたが、それはもうさすがアメリカって感じで美しいイルミネーションのオンパレードにはびっくりした覚えがあります。またリタイアしたらクリスマス前のハワイに行ってみたいです。

またアップされた滞在記に出てきたコナビレッジですが今から6年前に初ハワイ島に行ったときに泊まりました。このリゾートに行きたくてハワイ島に行き始めたといっても過言ではありません。ハワイ島の歴史と文化・自然など魅力がぎゅっと詰まっている素敵なリゾートで、家に残っている写真で見ても特に草花がすごく美しい印象があります。
写真に出ていますオープンエアーのビュッフェスペースは本当にリラックスできる場所です。ただついつい3食きっちり爆食いすると数日間で間違いなく2kgは太ります(笑)。でもいつかまた訪れてみたいリゾートではあります。

ナウヤングさん、こんにちは。
ゴルフいつか機会があったらご一緒させてくださいね。もちろん日本でもかまいませんが・・・(笑)。
ゴルフネタにいつも反応して頂けるので、いろいろ勉強させて頂いております。ちなみについ先日一人で三島CCを回ってきました。空いていればビジターで一人でも受けてくれてリーズナブルなところがいいです)。やはり伊豆の玄関口だけあって、この時期気温も都心より高くて、また富士山や相模湾を見下ろす開けた景色がとてもきれいで、おまけにアフターの露天風呂がとても気持ちよかったです。

それに今年のハワイデビューから数えて4ラウンド目でなんと100を切ってしまいました。たまたまかと思いますが、普通のコースよりコースレートで3つほど少ない6200YD(レギュラーティ)ということもあり、多少割り引いて考える必要もありますが、今後その先の数字を目標にがんばろうという気持ちにさせてくれたので、それはそれでよかったと思います。今後ともご指導よろしくお願いいたします。

No.6738 - 2005/12/03(Sat) 05:50:07

Re: やっとできました! / とらねこ@管理人
>ナウヤングさん!アロハ〜

ゴルフ、途中で終わりですか〜
ハワイってこれがありますよね。
我が家も以前にMAUIで、途中で止めさせられました(笑)。

最終日はね、いっつもこんなんで(・_・;)
あれもこれもって買っちゃうんですよ。
小物を・・・

ボーダーズはやる気ないですよね〜
まぁ、ハワイだから許すけど(笑)。

本、もう見つけたんですか〜
今日、探してみますね。
楽しみです。

No.6740 - 2005/12/03(Sat) 06:58:27

Re: やっとできました! / とらねこ@管理人
ジョナサン、アロハ〜

ホノルルのクリスマス、最高ですよね。
センスがいいっていうか、日本にはないデコレーションが大好きです。
行きたいですよね、この時期に。


コナ・ビレッジに滞在されているんですね。
うらやましいな〜。
本当はもっともっとホテル内を散策したかったんですが、ホテルゲストじゃないし、ちょっと躊躇してしまいました(^^ゞ

おっしゃるとおり、ここで3食食べていたら、すごいことになるんだろうな〜って思います(笑)。
贅沢な悩みですよね。

ゴルフ、がんばっていらっしゃるんですね。
私はなんちゃってゴルファーだから、練習もしないし、ぶっつけ本番でハワイでプレイしたり。
たまにやると楽しいですよね〜。

いつか、みんなでハワイ島でプレイできるといいですね。
それまでに練習しておきます(^_^)v

No.6741 - 2005/12/03(Sat) 07:03:16

Re: やっとできました! / しっぽ
読ませていただきました!

いいなあ・・あこがれのコナ・ヴィレッジ・・・
こんなのなんですね!ガイドブックではよくわからなくって。

でもうちにはまだまだ敷居が高いです。
とらねこさんの写真でしばらくは満足しておくことにします。
10年後くらいには泊まれ・・・るかな?
(子連れでは破産する・・)

No.6743 - 2005/12/03(Sat) 20:47:40

Re: やっとできました! / とらねこ@管理人
しっぽさん、アロハ〜

コナビレッジ、素敵でした。
敷居、高かったですよ〜。
かなり緊張して入りましたもん(笑)。

うちも結婚○周年ってときにステイしたいです。
って、いつだ???

No.6749 - 2005/12/04(Sun) 19:56:18
できれば当リンクバーナーを / bigs
2005年最後の巡回です。
お元気ですか。
今年はハワイに行かれましたか?
早速ですが、できれば当リンクバーナーをトップページに移動してもらえないでしょうか。
宜しくどうぞ。

No.6729 - 2005/12/02(Fri) 11:41:16

Re: できれば当リンクバーナーを / とらねこ@管理人
個人的な考えですが、コピー&ペーストの書き込みは好きではありません。


リンクは特別なものをのぞいて、リンク専門のページにしています。

No.6733 - 2005/12/02(Fri) 19:47:58
もう、キリがない・・ / とらねこ@管理人
またまた迷惑メールが来ています。
もう、キリがないですね〜。

今日届いたメールは読まずに削除します。

No.6732 - 2005/12/02(Fri) 19:40:40
(No Subject) / yokko
とらねこさん、こんばんは!
ハワイ島から無事に戻りました。
すぐ報告したかったのですが・・・
実はハワイから戻ってから腰を痛めてしまい(泣)
PCもまともに打てませんでした。

とらねこさんに教えて頂いたクッキーは購入出来ませんでしたが、だいたい場所は確定出来たので次回のお楽しみにしたいと思います。
ビックはまとめ買いしてきました。

私もすっかりハワイ島の虜に・・・
以前はオアフのみでしたがもう卒業ですわ。
マウナケア、キラウエア(ハイキング)、
キャプテンクックでシュノーケル。
どれも感動の連続でした。
自分達でドライブしてショッピング(スーパー巡り)
9日間満喫して帰ってきました。
とらねこさんのアドバイスとHPのおかげです。
シグゼーンで記念?に友達とワンピースを買いました。

ホテルで出会ったハワイの方からレイの作り方を教えてもらったり、ホテルのオーナーから良くしてもらい帰りの車ではメソメソしながら空港に向かっていました。
どこかのんびりでどっしり構えているハワイ島の方達から沢山ALOHAをもらってきました。
また来年もハワイ島へ行きまーす!絶対に!
それまではとらねこさんのHPで勉強させてもらいます。
頑張らねば・・・(笑)

まとまりの無い文章でごめんなさい。

No.6722 - 2005/11/28(Mon) 22:16:40

Re: お帰りなさい〜 / とらねこ@管理人
yokkoさん、お帰りなさい。

腰、だいじょうぶですか?
お大事にしてくださいね。

ミセスバリーは次回の課題ということで楽しみが増えましたね(^_-)-☆
9日間、いろいろ満喫されて、すっかりハワイ島にハマってしまったようで、また1人ハワイ島ファンが増えて、とってもうれしいです。

レイの作り方を習ったなんて、素敵ですね〜
とてもいい体験をされていますよね。
うらやましい〜

ハワイ島ってほんと、人々が温かいですよね。

まとまりがないなんて、とんでもないです。
素敵なメッセージありがとうございます。

こうして、HPをやっているとこうした言葉が一番、励みになります。

こちらこそありがと〜ございます。

No.6723 - 2005/11/29(Tue) 08:17:05
世界バリバリバリュー   / みゆ吉
今週の『世界バリバリバリュー 』は、ハワイです。皆さん、お見逃しなく。

『ホノルル国際空港は日本人観光客に不評』
理由は、”入国手続きや、セキュリティチェックの長い列”“空港内のお土産屋にはあまり魅力的な商品が無い”“食事もセレクションが無くおいしくない”“従業員もアロハスピリットに欠ける”などだそうです。こうした調査結果を受けて、州運輸局や観光客は、早急な対策が必要だとして、空港改善プランを検討しているそうです。確かに、帰りのチェックインには、うんざりしてしまいます。でも皆さんのほとんどは、コナ直行便なので関係ありませんよね。僕は関空なので、セキュリティチェックポイントの増設を切に望みます。いや、帰りはホノルルで少し飛行機から降りますよね。機材点検の間。

No.6719 - 2005/11/28(Mon) 21:28:48

Re: 世界バリバリバリュー   / とらねこ@管理人
みゆ吉さん、TVの情報ありがとうございます。
見ますよぉ〜

最近はコナ直行便を利用しているので、ホノルルでのセキュリティーチェックも通らないで済んでいますが、込んでいますよね〜。

うちはこのわずかな時間に、プルメリアを買ったり、レスポを買っちゃうので、案外恩恵にあずかっているんですが・・・(笑)。
いつも混んでいるので、アロハがないって言われちゃうのかな〜。
私はそれほどでもないと思うのですが・・・


改善されるのはいいことですね。

No.6721 - 2005/11/28(Mon) 21:48:00
久しぶりに・・・・ / とらねこ@管理人
自分で更新履歴を見て、びっくり(^^ゞ
全然、更新してなかったんですね。
すみません。

今、2005年9月に行った
『ポロル渓谷』をUPしました。

http://www.h2.dion.ne.jp/~toraneko/pololu.html

No.6714 - 2005/11/27(Sun) 16:25:14

Re: 久しぶりに・・・・ / なったん
拝見しましたー!
帰りの上りがキツイけど(^^:
私もポロル渓谷、好きです〜。

写真を撮ったポイントが、同じだった!(笑)
最初に、渓谷が見える場所。
あそこからの眺めは、絶景ですよね!

私たちが下っている時、波乗り帰りのサーファーが上ってきて、
サーフボード持ってのこの坂は、大変だな〜って思ったら、
裸足でした!(笑)

No.6717 - 2005/11/28(Mon) 08:45:30

Re: 久しぶりに・・・・ / みや
とらねこさん、こんにちは。
待ってました♪
晴れたポロル渓谷、キレイですね〜。
わりと簡単だって聞いてたからなめてたら、ゼーハーしちゃった
しかも雨降るし(^^;
晴れてるとほんと絵みたいな景色で羨ましいな。
今度行く時はこのページを見てご利益を得ることにします(笑)

No.6718 - 2005/11/28(Mon) 11:25:13

Re: 久しぶりに・・・・ / とらねこ@管理人
なったん、アロハ〜

ほんと、のぼりはきついよね〜
日ごろの運動不足がもろにきましたね〜。

写真のポイント、同じ?(笑)。
絶景だもんね。

サーフボードを持って、しかも裸足だなんて、さすがにロコだね〜
たくましいね〜



みやさん、

待っていてくれてありがとう〜♪
ポロルで雨だったの?
雨だとすべるでしょう・・・

この日は晴れていて、気持ちいいお天気でしたよ〜。
みやさんも次回はね!!

No.6720 - 2005/11/28(Mon) 21:42:21
(No Subject) / arina
とらねこさん、おひさです。
・・・といってもわからないよね?
ハンドル忘れてしまったので・・・(涙
昨年の10月ごろに、コナリーフのことで
いろいろ教えてもらった茅ヶ崎在住者です・・
おかげで楽しい初ハワイ島をEnjoyしてまいりました。

今回は、1月に娘と2人でいく予定です。
ヒロ・コナ両方行かないといけないんですけど
私、免許をとりたてなので移動の手段が・・・
免許のない方ってどうやって移動するのでしょうか?
空港からホテルへの送迎とかもあるし・・・
チケットもとれてないうえに、問題山積みです。
いい方法があったら教えてください。

No.6705 - 2005/11/26(Sat) 17:44:17

Re: (No Subject) / とらねこ@管理人
arinaさん、こんばんは〜

おぼえていますよ〜、去年、コナリーフのことを書いてくださった、茅ヶ崎の方!!
でも、ハンドルは私も忘れちゃいました(^^ゞ

またきてくださってうれしいです。
ありがとうございます。

移動手段ですか・・・・
これは結構、難しいですよね。

空港からホテルはタクシーでしょうかね〜。
コナの空港に待機しているのでこれに乗られるといいと思います。

コナ〜ヒロの移動は難しいですね。
ヘレオン・バスっていうのがあるけど、使ったことはないし、通勤の足って聞いたことがあります。

コナ〜ヒロ、飛行機を使うって手もあるかな〜。

あとは、タクシーの運転手さんに交渉して見るとか・・。

どなたかいいアイディアありますか?

No.6706 - 2005/11/26(Sat) 20:32:34

そうだよね / Azure
移動が大変よね。コナからヒロまで飛行機で移動する人、結構いるみたいよ。速いし。
現地の日本人用のツアー会社に問い合わせてみたら、なんかわかるかもね。

No.6707 - 2005/11/27(Sun) 03:24:52

Re: (No Subject) / しっぽ
こんにちは!arinaさん、はじめまして!超ペーパードライバーのしっぽと申します。

私も来年、母子だけでいく予定なんで、いろいろ考えた結果、空港ーアコモ間については、ここにお願いしました。

エアポートトランスファーhttp://www.hawaii2stay.com/index.htm

まだHPにはのってませんが、ここでは、チェックインまでの時間、大きな荷物を預かってもらえるサービス(確か一個$10)もやってるそうです。
街中でスーツケースと子供をつれてまわるのは嫌なのでとてもいいサービスだと思いました。

他に考えていたのは、日本人用ツアー会社のチャーターで、移動+ちょっと観光など・・というパタン。
ちょっと高いけど、アーリーチェックイン代+タクシー代+ガイド代+重い荷物をもってうろつく代わりと割り切れば・・

空港を降りるといつも頂く日本語フリーペーパーには「日本語OK xxタクシー」の広告があったと思いますので、現地での移動はそういうところにたずねても良いかもしれません。

現地の移動については、Webなどで探すとヘレオンバスで移動した方の話が時々あります。ただ、娘さんが小さい場合は大変だと思います。トイレなども自由にいけないでしょうしね・・

観光もするなら、Hiloまでのツアーに同乗し戻りはパス、安く移動するなら飛行機かもしれません。
ツアー会社のチャーター時間4時間で$240位、(これはとらねこさんのリンクにあるところ)
タクシーも往復するとしたら5時間はトータルかかるから$300くらいなのかしら。

いずれにせよ、
・途中のWaimeaやHonokaaなどの観光をするか?
・移動後Hiloでのチェックインの時間をどうするか?
・お子さんの年齢はどのくらいか?(寝ている子を抱きながらスーツケースもって移動なんて考えただけで恐ろしい・・)
によって変わってくるのではないかな、と思います。
あんまりはっきりしてなくてごめんなさい。

ちょうどいい解が見つかるといいですね。

No.6709 - 2005/11/27(Sun) 11:02:59

Re: (No Subject) / とらねこ@管理人
しっぽさん、こんにちは

すごくたくさんの情報をありがとうございます。
しっぽさんも次回は母子旅行なんですね。
私もペーパードライバーなので、ハワイ島へ1人で行ったとしたら、移動手段をどうしようって悩みます。

エアポートトランスファーhttp://www.hawaii2stay.com/index.htm

このサイト、知りませんでした。
すごく充実していますね〜
これからじっくり拝見したいと思います。

ツアーでヒロで降りちゃうって、中には受けてくれないところもあると思います。
いずれにしても、料金や内容などじっくり交渉されるしかないですよね。

タクシーは日本語OKのところもあるし、ある程度は融通は利いてくれるんじゃないかな〜
ただ、その分、料金に跳ね返ってくるかもしれませんね〜。

しっぽさん、ありがとう〜
arinaさん、参考にしてみてください。

ほかに何かいい方法がありましたら、お願いしますね〜。

No.6711 - 2005/11/27(Sun) 14:47:58

Re: (No Subject) / とらねこ@管理人
azureさん、前後しちゃってすみません(^^ゞ
私は飛行機がいいように思うんだけど、どっちにしてもコナ空港まで、ヒロ空港まではタクシーかな〜。

No.6712 - 2005/11/27(Sun) 14:49:31

Re: (No Subject) / arina
aloha!

さすが、とらねこさんのところ。
レスが速くてびっくり!!
azureさん、しっぽさん、そしてとらねこさん
色々な情報をありがとう☆☆
私も今日、ヘレオンバスの存在を知って
ヒロ〜コナ間は、それにしようかなと思ってます。
確か$4.5で安いので・・・ただ、頻繁にはでていないようなので、時間を調べてみなくては・・
昨年感動したドルフィンスイムを、今回は昨年行けなかった長女とするつもりです。しかーし、予算がないので、ツアーでの移動はムリそうです(涙
はじめてのヒロ・・・にもわくわくします。
小さい町なのかな???

No.6715 - 2005/11/27(Sun) 17:14:27

Re: (No Subject) / とらねこ@管理人
http://www.co.hawaii.hi.us/mass_transit/heleonbus.html

arinaさん、アロハ〜
↑を見ると、時刻表があるみたいです。
私もまだチェックしてないのですが。

ヒロ、とってもいい町ですよ。
気に入っていただけるとうれしいな〜

No.6716 - 2005/11/27(Sun) 19:11:01
12月のカレンダー / とらねこ@管理人
http://www.mo-hawaii.com/kabegami/index.html

今日、更新されました。
ハワイ島、空港に近いオーテック・ビーチ(通称)です。

よかったら、使ってくださいね。

No.6694 - 2005/11/23(Wed) 21:19:22

Re: 12月のカレンダー / Azure
あっというまに12月になってしもたね。
カレンダー、これに変更するわ。

No.6708 - 2005/11/27(Sun) 03:26:51

Re: 12月のカレンダー / しっぽ
素敵!さっそく私も貼り付けました。

どうしてこんなに二眼レフさんが上手なんでしょう。
わが腕のなさを痛感・・

No.6710 - 2005/11/27(Sun) 11:03:58

Re: 12月のカレンダー / とらねこ@管理人
Azureさん、ありがと〜
もう1年も終わっちゃうよ!
早いね〜


しっぽさん、ありがと〜
そんな、たいしたことないんだと思います。
タイミングがよかったのかな〜・・

でも、褒めていただいてうれしいです。

No.6713 - 2005/11/27(Sun) 14:50:59
みなさん、ありがとう / とらねこ@管理人
みなさん、アロハ〜

10月20日に、左下の親知らず、
11月14日に、急遽、左上の親知らず・・

どちらも口腔外科で『外来手術』という、こわ〜い体験をしました。
局所麻酔なので、様子がわかるから、ある意味安心、ある意味怖い・・・

医者も呆れるほど、痛みが続き、いまだに通院中なんですが・・
だいぶ、治まって来ました。

あまりに、呆れられるので、NETで調べていると、完全に違和感がなくなるまで、3〜4ヶ月かかるという歯科医の話も出ていて、やっと安心しました〜(笑)。

まだ、少しは痛むけど、苦痛はなくなったのでラクになりました。

ただ、歯茎の下に埋まっている親知らずの場合、年々、骨と癒着して抜きにくくなるのは事実みたいです。
もちろん、体力も落ちてくし・・(涙)。

私ももう1本、最難関が残っています。
真面目に考えようと思っています。

長い間、みなさん、いろいろありがとう〜

No.6700 - 2005/11/24(Thu) 08:28:02

Re: みなさん、ありがとう / しっぽ
とらねこさん、こんばんは〜
ご無沙汰しております。

しばらくのログを読みましたが、本当に大変だったんですね・・
うちの職場でも来週抜く人がいるんだけど(私より年上)、彼女は翌日から出勤できるでしょうか・・
読んでて不安になっちゃいました。
(個人差があるんでしょうが)

早くよくなると良いですね。

No.6701 - 2005/11/24(Thu) 20:57:19

Re: みなさん、ありがとう / とらねこ@管理人
しっぽさん、こんばんは〜

ログを読んでくださってありがとうございます。

翌日の出勤は辛いですよ、きっと。
私がかかっている 某病院の口腔外科は翌日、消毒に行くんですよ。
顔が腫れてるから化粧もできないし、痛いし、車で送り迎えしてもらっていました。
翌日は、ほとんどごろごろしていました。
腫れているので起きているのが辛いんですよ。
でも、上の抜歯のあとは、2日後が腫れのピークでした。
上を抜いて腫れるのも珍しいらしいです(・_・;)

職場の方は、軽く済むといいですね。
こればかりは個人差がかなりあるようです。
私は、稀に見ぬ、悪化タイプみたいですよ(笑)。

No.6702 - 2005/11/24(Thu) 21:21:45

Re: みなさん、ありがとう / いちご
とらねこさん、こんばんは。
痛みがおさまってきてほんとによかったですね。
でもまだ最難関が残っているなんて・・・。
痛みに耐えるのにも体力がいりますね。
体調万全の時にのぞまないとなりませんね〜。
歯医者って少しでも後に延ばしたくなります。

私の前歯は歯の根っこを引っ張り出すという矯正に入りました。一晩痛んで痛み止めを飲みましたがとらねこさんに比べたら痛いうちに入らないだろうなあと思いましたヨ。

No.6703 - 2005/11/24(Thu) 21:41:45

Re: みなさん、ありがとう / とらねこ@管理人
いちごさん、こんばんは〜

ありがとうございます。
残っているのは右下なんですが、担当医がいうには
『左より大変だ』と・・・
あまりに私が念を押すので『う〜ん、同じくらいかな』とごまかしたけど・・・

痛みって辛いですね。
この1ヶ月、鎮痛剤を飲み続けて、胃が痛み出して・・。
少し、胃を休ませてから、次回の抜歯を考えます。

いちごさんは矯正なんですね。
痛み止めを飲むくらいだから、かなり痛いんでしょうね〜。
痛みはみんな同じですよ。

がんばってくださいね〜。

No.6704 - 2005/11/25(Fri) 00:15:20
全1012件 [ ページ : << 1 ... 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 ... 102 >> ]