[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

待望の株主優待券 / みゆ吉
とらねこさん、Aloha!
昨日ついに待望の株主優待券が届きました。長年株をやっていますが、株主優待のある株を買ったのは初めてなので嬉しいです。年末妻の実家へは、これを使って行こうと思います。

No.6696 - 2005/11/23(Wed) 23:41:59

Re: 待望の株主優待券 / みゆ吉
度々JALネタですみません。
株主優待券は嬉しいのですが、赤字転落で無配となりました。下でも話題になりましたが、新町社長から株主へのメッセージです。

No.6697 - 2005/11/23(Wed) 23:45:53

Re: 待望の株主優待券 / とらねこ@管理人
みゆ吉さん、アロハ〜

これが有名な株主優待券なんですね〜
ありがとうございます(^_-)-☆

私もほしいかも!
株の研究を始めようかな〜。


お詫びのメッセージまで・・・・
来年こそ、がんばってほしいですよね、JALさんに!!

No.6699 - 2005/11/24(Thu) 08:18:54
函館に来ました〜 / とらねこin函館
飛行機とホテルのパックを使い、しかも、もらった旅行券でo(^-^)o。
風が強くて寒いデス

No.6685 - 2005/11/22(Tue) 16:52:02

Re: 函館に来ました〜 / Yu
函館ですか?

私達も年末に行く予定です。特典航空券で。(2回目)
今回は、宿を湯ノ川に取りました。

函館のレポート、よろしくお願いします。

そうそう前回行ったとき、魚一心という居酒屋がよかったですよ。おいしくて値段も手頃で。
あと、そのお隣のエビス軒の塩ラーメンも。
市場の食堂の海鮮どんぶりもさることながら、三平汁も絶品でした。

函館は景色も素敵だし、食べ物はおいしいし、堪能してきてくださいね。

No.6686 - 2005/11/23(Wed) 00:19:13

Re: 函館に来ました〜 / Yu
ごめんなさい。食べ物の話ばかりで。
抜歯の後で、食事はどうなんだろう?
おいしく食べられますか?

お大事にしてくださいね。

No.6687 - 2005/11/23(Wed) 00:36:50

Re: 函館に来ました〜 / B♪
とらねこさん
♪は〜るばる来たぜ函館〜♪なんですね〜!

私、函館の女で〜す!
五稜郭タワーすぐ近くの、「あじさいラーメン本店」の
ラーメンをぜひ、食べてみてください!
千歳空港支店にはないメニューがたくさんあります。
美味しいですよ〜。
「ラッキーピエロ」の太っちょバーガーも外せないかも…。
ハワイアンのカフェも五稜郭にありますよ〜。
歯の調子が悪いのに、私も食べ物の話でごめんなさい。
冷たい海風で風邪ひかないよ〜にして下さいね。

No.6688 - 2005/11/23(Wed) 10:04:45

Re: 函館に来ました〜 / おやじライダー
とらねこさん、いいですねー函館♪
確かに「ラッキーピエロ」はウケけます(^o^)ハハハ

B♪さん、初めまして。
以前に「アウラニ」?とかいうお店を何かで見てバイクで函館行くたびに探すんですが見つからないんです。そのハワイアンのカフェがそうなんでしょうか?
もし御存知なら教えて下さい。
名前はうる憶えなんですが(^^ゞ

No.6689 - 2005/11/23(Wed) 10:49:59

Re: 函館に来ました〜 / B♪
おやじライダーさん はじめまして。

函館にあるハワイアンカフェは「パイーナオハナ」と
いうお店です。
URLはこちらで〜す。 http://www.cafepaina.com/
場所は五稜郭公園電停⇔中央病院前電停の間にあって
電車の線路を挟んだ向かい側に満龍というラーメン屋さんがあります。
パイーナオハナさんの並びには飲食店がずら〜り並んで
いますので、ちょっと見つけにくいかも…デス。
ラッキーピエロの太っちょバーガーをペタンコに
潰して食べても、アゴが外れそうですよね。(笑)

No.6690 - 2005/11/23(Wed) 17:00:12

Re: 函館に来ました〜 / とらねこ@管理人
>Yuさん、こんばんは〜

今回は滞在時間22時間くらいの短い日程でした〜。
なので、あまり見られなくって。
10月にこんなのができたんですよ。

http://www.hakodate-tmo.com/yatai/
ローカル番組で何度もニュースになっていて・・。

それで函館を選びました。
でもね、正直にいうと、期待はずれでした。
お値段がすごく高いんですよね。

年末に行かれたら、話しのタネにのぞいてみてください。
行ったお店の1つは味はよかったけど、これした食べてないのに、こんなに???って感じでした(^^ゞ


月曜日に2本目の抜糸が終わりました。
かなり回復しているように思います。
この1か月、長かったですよ〜。
ずっと、痛みに苦しんでいたので。

NETで調べると、やはり、いろいろなケースがあるようで安心しましたけどね。

来週、もう一度、外来に行けば終わると思います。

あとは、体調を見て、残りの1本を抜くようにします。
年齢が進むと、ますます治りが遅いだろうから・・(^^ゞ。

No.6691 - 2005/11/23(Wed) 21:12:27

Re: 函館に来ました〜 / とらねこ@管理人
B♪ちゃん、アロハ〜

函館の女、なんですね〜。

昨日はお昼に函館に着いて、ラーメンを食べたくって。
ベイ・エリアのとある有名店に入ったんですが、かなりはずれましたよ(涙)。
今回、下調べ、ゼロだったので・・・

あじさいって五稜郭にあるんですね〜
次回は、もっと時間をかけて、五稜郭まで行って見ますね。


ラッキー・ピエロの前も、通っただけでした。
それにしても、昨日は寒かったです。

No.6692 - 2005/11/23(Wed) 21:15:45

Re: 函館に来ました〜 / とらねこ@管理人
おやじライダーさん、アロハ〜

函館までツーリングしていたんですね。
パイーナって、よく、FMで宣伝していますものね〜。
今回はすっかり忘れていました(^^ゞ

ここも五稜郭なんですね。
函館駅前は寂れていますが、五稜郭方面はにぎやかなんですよね〜。

もっと、あったかいときに行こう!っと。

No.6693 - 2005/11/23(Wed) 21:17:59

Re: 函館に来ました〜 / おやじライダー
B♪さん、そこだわ。
何を勘違いしてたのか、名前全然違ってたけどHP見て思い出しました。
来年こそ行ってみます、ありがとう。

とらねこさん、おかえりー。
函館には同じバイクの仲間が数人いるんで時々行ってます。パイーナでしたね、年取ると物忘れがひどくなってイヤになります。最近FMも聞いて無くて・・・・(悲)

そうそう、来年の手配も完了しましたよー。
茶柱が立った、四つ葉のクローバーも見つけた、カツ丼も食べた、あとは正月の出発を待つだけだぁぁぁぁ!ってね♪

No.6695 - 2005/11/23(Wed) 23:16:26

Re: 函館に来ました〜 / とらねこ@管理人
おやじライダーさん、アロハ〜

物忘れ、私だってすごいです〜(・_・;)

FM、日曜日になってからほとんど忘れちゃいます。
気がつくと終わっていたり。

来年の手配完了ですか〜?
オヤジギャグ?もOKです(^_^)v
ハワイ島ですよね?

No.6698 - 2005/11/24(Thu) 08:17:07
(No Subject) / ナウヤング
こんな話をしたら、ますます痛みが悪化しそうで申しわけないですが……。

ハワイ島フリークには縁の深いJALのお話です。
今日「週刊朝日」を読んでたら、新町敏行社長のインタビューが載ってましてね。
JALといえば、どえらい赤字のうえに今期は無配決定。
大株主・糸山英太郎は「けしからん!」と大激怒。

それに対して新町社長、「僕は糸山さんのサンドバックだから」といって、取材後、「しゅっ、しゅっ」ってシャドーボクシングポーズで記者の前から去っていった、というんですよ。

ホンマ、大丈夫なんすかね、この社長で。
自分がどういう立場にいるか、まるでわかってない。
特典航空券だって、廃止にしかねませんぜ、このオッサン。

No.6665 - 2005/11/18(Fri) 00:04:15

特典航空券 / すみれれ
うう〜ん。JALの特典航空券て、マイル目当ての客が米系の航空会社に流れそうだった(流れた?)ので始めたもの。と思っているので、利益の少ない客が増えて売上げが減ったら廃止になっちゃうかも。
No.6666 - 2005/11/18(Fri) 06:19:23

Re: (No Subject) / クマ
こんにちは〜♪
とらねこさん、抜歯後はどうですか?まだ痛いかな・・・。
お大事にしてくださいね!

JALの社長、なんだか他人事のような態度ですね。
その記事を見たら余計に怒りそう。その大株主さん(^^;

リストラして収益改善させようとしてるみたいですが
そんな目先のことだけでいいのか心配になっちゃいます。
今の客離れは数々のトラブルによるものなのに
働く人間が減ったらどうなることか…。
ますますJALの今後が不安です〜。
減便もあるらしいですし、コナ直行便がなくなっちゃったらどうしよう〜。

No.6667 - 2005/11/18(Fri) 16:17:13

Re: (No Subject) / とらねこ@管理人
>ナウヤングさん、アロハ〜

おかげさまで痛みが悪化しましたよ(笑)。
ひどいですね、JALさん!!
ANAは増収だっていうじゃありませんか・・・

特典廃止なんてことになったら、大暴れしますよ!!
今のうちにどんどん特典使わなくっちゃ!
(そういうことじゃない???)


すみれれさん

>JALの特典航空券て、マイル目当ての客が米系の航空会社に流れそうだった(流れた?)ので始めたもの。と思っているので、利益の少ない客が増えて売上げが減ったら廃止になっちゃうかも。

そうなんですか・・・
困ります!!


>クマちゃん、アロハ〜

痛み、前回に比べたら少ないのですが、やはり痛みます。
なんだかんだと鎮痛剤を飲みっぱなしで、そろそろ胃が限界。
今日&明日は、飲まないでいようかなって思っています。

減便が多いですよね。
もっと、何とかお客さんのためになるように考えてほしいですよね。

No.6669 - 2005/11/18(Fri) 22:25:44

Re: 私も激怒 / みゆ吉
とらねこさん、皆様、こんばんは。
小株主の私も激怒しています。
特典航空券もですが、株主優待券も廃止なんてことになったら、全部売っちゃうからねー。

JALネタついでに質問です。
航空券の購入期限が、12月16日搭乗分から、予約日を含めて3日以内に購入せよとあります。これって、チケットレスのクレジット決済の場合は、関係ないですよね。

No.6670 - 2005/11/18(Fri) 23:17:18

Re: (No Subject) / すみれれ
とらねこさん、アロハ〜♪
特典航空券の事は、アタシが勝手にそう思っているだけなので、あんまり困らないでね。
例の週刊誌の記事を見ましたが、確かにこの社長じゃちょっと心配。。。いい解決方法を見つける前に社長交代になっちゃったりして?
次の社長が大改革をやってさらに困った事にならないように祈るしかないような気がしてきました。

No.6671 - 2005/11/19(Sat) 07:08:27

Re: (No Subject) / とらねこ@管理人
みゆ吉さん、アロハ〜

小株主さまなんですね。
では、なおさら激怒ですね!!
JALに株ってどうですか?
気になっているんですよ。

質問の件ですが・・・
おそらく、チケットレスも3日以内ってことではないでしょうか・・・

はっきりわからないてごめんなさい


すみれれさん、アロハ〜

了解です〜。
早速、記事をご覧になったんですね。
私も見てこようかな・・。

No.6672 - 2005/11/19(Sat) 12:37:25

深謝! / ナウヤング
とらねこさん、痛み、悪化させてしまって深謝!(笑)。
記事はすごく短いですが、朝日系には珍しく、皮肉タップリに書かれています。
クマちゃん、ホント、特典より、コナ直行便、ヤバイかも。
みゆ吉さん、株主としてしっかり監視してくださいね。
すみれれさん、読んで、このアホ!って思ったでしょ。

ホリエモンが寒いオヤジギャグをかまそうが、女子アナと鍋パーティーしようが、「どうぞご勝手に」って感じですが……。
でも、新町氏は人の命をあずかる公共性の高い航空会社の社長にしてCEO。
記者の前でこんな愚挙をやらかしたら「このバカ。ネタ、いただき!」とばかり、書かれるに決まっているのに……。
記者の後ろには、読者、引いてはユーザーがいるという自覚がまるでないのも、致命的ですね。

この人、お客のほうを向いて仕事してないんだろうなあ。
国交省の天下りじゃなくて、生え抜きのトップなのに……。
糸山をこれ以上怒らせると、ヤバイぞ〜(笑)。

とらねこさん、個人の掲示板で、こんな怒りの発言書いてしまって、すみません。

No.6674 - 2005/11/20(Sun) 01:25:43

Re: (No Subject) / Azure
こないだ友達から聞いてびっくりしたけど、JALのマイルを使ってハワイアンやアロハの無料チケットが取れないのね。ハワイに住んでる友達はもうすぐ期限切れになる15000マイルがもったいなーいってなげいてるよ。
No.6676 - 2005/11/20(Sun) 03:34:57

Re: (No Subject) / とらねこ@管理人
ハワイ在住だと、日本の国内線ってわけにも行かないものね〜。
商品券に替えたりできたはずだけど、これも国内在住だけなのかな〜???

JALの特典でネイバーのエアーが取れると便利なんだけどね〜。
JALさん、がんばってぇ〜!!

No.6679 - 2005/11/20(Sun) 08:43:06

Re: これからも、書いてね。 / とらねこ@管理人
ナウヤングさん、どんどん書いてください〜!

痛みは、これを読んでも読まなくても、ありますから(笑)。
どうやら『普通の人より治りも遅く、痛みが強いらしい』です。
『敏感』と言ってほしいですね。


これだけ、赤字に転落しているんだから、『ダブルマイル』だけじゃ、許されないですよね〜。
あまりに不祥事が多すぎますよね。
最近はちょっと落ち着いた?

いっそのこと、ホリエモンさんに買ってもらいます?(爆)

個人だからこそ、書いてください!

No.6680 - 2005/11/20(Sun) 08:46:44

Re: (No Subject) / O型いぬ
とらねこさん、ナウヤングさん皆さんこんにちは!

今年になってマイレージを一本化する決意を固め、JALカードに入会したばかりなので、ホントええ加減にせいせい!って感じです。

ところでマイレージそのものが課税対象になるかもという噂があります。(そんなこと可能なのか否か分かりませんが) 日系航空会社がマイレージはあくまでも「おまけ」的な付加価値という位置付けで、有効期限を付ける理由もそこにあるようです。その噂が本当なら、最近ICサービスで現金並の使い方ができるようにしちゃってるけど、大丈夫なんだろうか?

いずれにしても、しっかりして欲しいですよね〜

No.6682 - 2005/11/20(Sun) 15:00:51

Re: (No Subject) / みゆ吉
とらねこさん、ナウヤングさん、そして皆様、こんにちは。
O型いぬさん、マイレージが課税対象とは聞き捨てなりませんね。僕も今年JALカードを作ったばかりなのに、なんかガッカリです。

とらねこさん、チケットレスのクレジット決済は有効でした。今日ゆり吉の帰省の航空券を買ったら、従来通りチケットレスでO.Kでした。良かった。

もう一つ『介護帰省割引』ってのがあるのをご存知でしょうか?両親が介護認定を受けていれば、帰省のための航空券が最大4割近くOFFになります。今回ゆり吉はこれを使い帰省します。ちなみにマイルは100%付きます。

とらねこさん、親知らず大変でしたね。ゆり吉も10月に下の親知らずを抜きました。とらねこさんほどはひどくなかったようですが、しばらくは死んでいました。ちなみに僕は、全て抜歯済みです。お大事に!

No.6683 - 2005/11/20(Sun) 16:12:44

Re: (No Subject) / とらねこ@管理人
>O型いぬさん、アロハ〜

JALカードを作られたばかりなんですね。
マイレージに課税なんて、許されないですよね。
これがないと我が家は、生きていけませんからね〜(笑)。

>みゆ吉さん、アロハ〜

介護帰省割引とは知りませんでした。
両親が介護認定とは、ちょっと厳しいですね。
でも、4割近くOFFになると助かりますね。
JALさん、いいところもありますね(^^ゞ。

親知らず、みなさん、苦しめられているんですね。
私ももう一息ってところかな〜。
だいぶ、よくなってきました。

No.6684 - 2005/11/21(Mon) 20:22:48
あんまりハワイの話題じゃないんだけど / すみれれ
NHK教育テレビの「とっさのひとこと Honolulu親孝行編」に出ていた賀集利樹さんて、「仮面ライダーアギト」だったのですね。。。。
どちらの番組も時々見てたけど、あまり真面目に見てなかったので最近まで気が付かなかったです。
(オットが特撮ヒーローものが好きなのね)

「とっさのひとこと」は大学生でレンタカー借りるって何歳の大学生?って思った記憶があるけど、よく覚えてないし。
21〜24歳はレンタカーの追加料金が発生するはずだけど。。。

No.6677 - 2005/11/20(Sun) 06:49:52

Re: あんまりハワイの話題じゃないんだけど / とらねこ@管理人
おはようございます〜

そうそう、彼はイケメンライダーなんですよね。
王様って特撮がお好きなんだ。
私は見ないですね〜・・・。


レンタカーの場面、ありましたね?
でも、そこまで深く見てないかも(笑)。

これってDVDが出ていましたよ。

No.6681 - 2005/11/20(Sun) 08:48:43
バンブー・レストラン / とらねこ@管理人
http://toraneko.blog.mo-hawaii.com/


2005年9月に行った、お店で、HAWIのレストランをUPしました。
ご覧くださいませ〜

No.6662 - 2005/11/17(Thu) 15:31:55

Re: バンブー・レストラン / Azure
HAWIの町並みは雰囲気あるよね。アート好きの人たちがたくさん住んでそうな町。
No.6675 - 2005/11/20(Sun) 03:29:52

Re: バンブー・レストラン / とらねこ@管理人
Azureさん、アロハ〜

うん、いい雰囲気の町で大好き。
HAWIもホノカアも、ワイメアもみんないいよね〜。
まだまだ、いっぱいみたいハワイ島ですね♪

No.6678 - 2005/11/20(Sun) 08:41:16
またまた・・・ / とらねこ@管理人
10月20日に左下の親知らずを抜きました。
これがかなり厄介で、いまだに痛みがあります。
かなり治まってきたんです。
いずれは左上、右下も抜いたほうがいいと言われていて・・。
今回の痛みが完全に治ったらってことにしました。

ところが先週、右上が痛み出し、急遽、昨日抜歯になりました。
まぁ、これについては落ち着いたら日記にかきますね。

上は下に比べて簡単に抜けました。
でも、恐怖感は下よりもありましたが・・

痛みは下も痛んでくるので、Wでつらいです。
下のときは、下膨れ状態で腫れたけど、今日は頬全体がぱんぱんです。
今朝の受診で、口が開かない・・・。

さてさて、どうなるのかな〜

No.6655 - 2005/11/15(Tue) 16:29:34

Re: またまた・・・ / とらねこ@管理人
間違った(^^ゞ

昨日、抜いたのは左上です。

右上だけが抜かなくてもいいんです(笑)。
隣の歯が寄りかかっているため、これを抜いちゃうとまずいそうです。

上の奥って、見えないので、唇を引っ張るんですよね〜。
表面麻酔をしているんだけど、痛い・・・
傷になってしまった〜

今朝、文句を言ってくるの忘れたな〜(笑)。

No.6656 - 2005/11/15(Tue) 17:32:51

Re: またまた・・・ / みや
ううっ、とらねこさんから悲痛な声が(T_T)
早く痛みと腫れが引いてくれるといいけど…。
それにしても、ひっぱられすぎて傷ができたなんて、
ひどいよー。
お大事にね。

No.6657 - 2005/11/16(Wed) 13:48:39

Re: またまた・・・ / とらねこ@管理人
みやさん、ありがとう〜

昨日の夜になってさらに腫れてきました。
今回は痛みよりも腫れがすごいみたい。
上と下で違うんでしょうね〜

これじゃ、明日も仕事にいけないよ・・・

No.6658 - 2005/11/16(Wed) 14:48:06

Re: またまた・・・ / tomoko
とらねこさん
またまたお久しぶりです。
お〜いつも元気でフットワークの軽い
とらねこさんが不調だとは・・・

親知らず私も2本抜いたので痛いのは良く分かります。
抜くのだけはうまい!と評判の先生のところに行きました。そのかいあってかそんなに苦しまなくて済みました。
朗報!親知らずを抜いたからだと信じているのですが
顔が小顔になったんですよ。
とらねこさんも腫れが引いたら、小さい顔がさらに小顔になっていることを楽しみに、この辛いのを乗り切ってくださいね。
ガンバレー☆-☆-☆

No.6660 - 2005/11/16(Wed) 23:16:14

Re: またまた・・・ / とらねこ@管理人
tomokoさん、アロハ〜

もう、夏ぐらいからぼろぼろです(^^ゞ
親知らずにはほんと、泣かされていますよ。
なんで、抜いたあとまでこんなに痛むんでしょうね〜。
今日、痛み止めをもらうために受診して、
『普通よりは痛みが出やすいんでしょうね』って。
普通じゃなくってすみませんって感じです(笑)。

tomokoさん、小顔ですか??
tomokoさんってすっごい小顔だから、説得力がないですよ〜(笑)。

私はどうなんだろう???
今は、片方だけだから、右も抜かないと効果が現れないってことかな〜・・・
また、ぼろぼろになりそうです。

励ましありがとう〜
痛いけど、元気なのでだいじょぶです。

No.6661 - 2005/11/17(Thu) 15:05:23

Re: またまた・・・ / マリアパパ
とらねこさん、大変ですね。
私も昨日再精密検査でした。
甲状腺は元々異常なく、初めの診断が誤っていたと思いませんかて医師言われ、私には分りませんて言ってしまった。最初の高熱の原因は未だに分らず、熱はまだ少し続くでしょうと天気予報みたいな診断。この二ヶ月飲まされていた薬が今の熱とだるさの原因だとか?薬も変えて現症状が治まれば運動制限も解禁。いったいなんだったのでしょうかて感じです。でも、親知らずが腫れていたのは事実でそのうちに抜歯しなければならないみたいです。とらねこさんを見てると他人事ではないです。
お大事に!

No.6663 - 2005/11/17(Thu) 21:37:16

お大事にね! / Anini
まだ痛みがあるなんて、かなり厄介な親知らずだったのね。
でも、親知らずは盲腸みたいなもんだからない方がいいのよ。
私は歯科助手やってた若かりし頃、体調の良い時に4本とも抜いてもらいました。(笑)

No.6664 - 2005/11/17(Thu) 22:01:16

私はだいじょうぶですよ / とらねこ@管理人
マリアパパさん、アロハ〜

再検査されたのですね。
それでも、原因がわからないなんて、気になりますよね。
早く症状が治まるといいですね。

親知らずを抜くのは、歯の状態にもよると思いますが、
かなり大変です(^^ゞ
体調がいいときにされたほうがいいですよ
(経験者は語る・・・(・_・;)


Aniniさん、歯科助手をされていたんだ〜。
私の場合、すべてが歯茎の中に埋まっていて、下の2本はかなり厄介みたいです。

上は思っていた以上に簡単に抜けたんですよ。
でも、痛みはあるな〜。
こういう体質なんでしょうね。
医師にもこう言われています(笑)。

あと一番大変な1本が残っています。
ちょっと休んでから、抜いちゃおうと思います。
これ以上、年をとるともっと大変だろうから(笑)。

No.6668 - 2005/11/18(Fri) 22:21:08
こんなんで・・ / とらねこ@管理人
http://toraneko.blog.mo-hawaii.com/


HPを更新したいのですが、
なんだか、集中力に欠けます(^^ゞ
なので、ブログをちょっとだけ・・・

腫れが引いたら、旅行記書きますね。

No.6659 - 2005/11/16(Wed) 14:49:04
追伸:おしらせ / takezo
明日15日の夜はプロジェクトX、旭山動物園ですよ〜。お知らせまで!
No.6651 - 2005/11/15(Tue) 01:40:02

Re: 追伸:おしらせ / とらねこ@管理人
ありがとう〜

みなさん、今日のプロジェクトXは旭山動物園です。
お時間があるかたは見てくださいね。

No.6654 - 2005/11/15(Tue) 13:53:37
京都は大変だ! / takezo
とらねこさんアロハ〜お久しぶりです。

京都に行ってきはったんどすね。
いい時期に行かれましたね。
だって今週はアメリカからブッシュはんが
エアフォースワンを伊丹に乗り付けて京都に入りはりますからねぇ〜。
もう観光客も往来できないほどですね。

ところで高台寺はお仕事でもいつもお世話になっております。東山界隈は美しいところどすなぁ。。。
高台寺前の「ねねの道」は電柱を地下に埋めて敷石をして景観作りをしています。
隣の石部小路の敷石は市電の跡地のもので、小さい石なのですが、「ねねの道」の石畳は道幅にあわせ大きいものを敷こうと、中国から切り出して持ってきたのだそうです。
 
 さて我々、もういくつ寝るとビッグアイランド〜です。今回は何をどうしようかあんまり詰めていないのです。とりあえずはワイコロア宅で飲んだくれてます。きっと(笑)

※動画ごらん頂きありがとうございます!

No.6650 - 2005/11/15(Tue) 01:37:14

Re: 京都は大変だ! / とらねこ@管理人
takezoさん、アロハ〜

そうですか〜、今週の京都は大変な騒ぎなんですね。
ただでさえの、観光客がピークでしょう〜。
タクシーの運転手さんが、これからがすごいって言ってましたもん。

高台寺、お仕事でいかれるんですね。
もっと、ゆっくりみたいですね。
今回は、この辺は夜だったので、次回はもっとゆっくり時間をかけたいです。

そろそろ里帰りの準備ですね。
楽しみですね〜

No.6653 - 2005/11/15(Tue) 13:52:45
高台寺 / とらねこ@管理人
ブログに、京都のお寺、高台寺をUPしました〜
No.6631 - 2005/11/10(Thu) 22:12:42

Re: 高台寺 / ナウヤング
京都旅行したんですね。
長く京都の近く(実家)に住んだけど、紅葉の季節にお寺巡りをしたのは、遠足のときくらいかな。
いつでも行けると思うと、行かないんだよなあ。
東京に来てみると、秋の京都が恋しくなります。
鯖寿司も旨いし(笑)。

東京にも木枯らし1号が。
スーパーには、北海道産の生の鮭が特売されていました。やっぱ、半分凍ったような、いつ獲れたヤツ? みたいなのとは、肌のツヤが違いますねえ。
タルタルソースを作って、フライにして食らいました。

No.6633 - 2005/11/12(Sat) 23:26:17

Re: 高台寺 / O型いぬ
とらねこさん、ナウヤングさんアロハです〜

京都の写真綺麗ですねー。親戚が京都にいるので子供の頃は休みの度に遊びに行ってました。まだ紅葉には早かったんですね。冬、雪化粧の京都も素晴らしいですよ〜。無茶苦茶寒いですけど・・・

>ナウヤングさん
鯖寿司、私も大好物です! 和歌山には「なれ鮨」という鯖を数ヵ月もかけて発酵させた寿司があるのですが、そちらの方はクセが強すぎて食べる気になりません・・・是非一度挑戦してみて下さい(笑)

No.6635 - 2005/11/13(Sun) 11:47:58

京都の冬は寒い / すみれれ
とらねこさん、ナウヤングさん、O型いぬさん、アロハ〜♪
京都は夏暑くて、冬は寒いですぅ〜。
短大は京都だったのですが、北海道の美幌出身の同級生に、「北海道寒いでしょ?」と聞いたら、「京都の方が寒い!」って。
彼女が言うには、外は北海道の方が寒いけど、室内は北海道の方が快適!とのことでした。

No.6636 - 2005/11/13(Sun) 14:14:54

Re: 高台寺 / いちよう
関西圏に住んでると京都っていつでも行けるしまぁ、ええか〜ってなってしまいますよね。そして、学校の遠足には、必ず一度や二度京都・奈良には行くし・・・。

すみれれさん、確かに京都は盆地で「夏は暑くて冬は寒い」ですよね・・・。

O型いぬ様、どうも〜。はじめまして(かな?)
「なれ鮨」って、秋刀魚とちゃうんですか?私の父母の田舎では、旬の秋刀魚やなくって、産卵後の油の落ちた秋刀魚で「なれ鮨」を作ります。寒い時期しか出来ないので、正月〜2月位までの期間限定食です。
人によって好みはさまざまですが、私は「なれきった」「べちゃべちゃ」の「なれ鮨」が大好物です。
あの、生物兵器並みの匂いが素敵!です。
ナウヤングさん、ご所望ならば一度お届けしましょうか?
ただし、キムチ以上に匂います。はい(笑)

No.6637 - 2005/11/13(Sun) 21:00:14

Re: 高台寺 / ちーちゃん
みなさん、はじめまして〜!かな?!
たぶん、こちらに書き込みさせていただくのは初めてだと思うので…。
『なれ鮨』の話しが出てきたので思わず登場してしまいました。和歌山の『なれ鮨』は鯖ですよね。私は『本なれ』は、食べられませんが、『早なれ』は大好きです。
三重県の『なれ鮨』は、さんまで作られたのもありましたよ。

No.6638 - 2005/11/13(Sun) 22:17:39

Re: 高台寺 / すみれれ
秋田生まれの祖父はハタハタの鮨が好きで、よく食べていました。
多分日本中にいろんな魚のなれ鮨があると思うのだけど、ほかにどんな魚のがあるのかなぁ?
たしか北陸の方では小鯛の鮨があったような記憶が。。。

No.6639 - 2005/11/13(Sun) 22:22:01

Re: 高台寺 / O型いぬ
いちようさん、ちーちゃん、初めまして! すみれれさん、まいどです

日本中色々な「なれ鮨」があるんですね(驚)!秋刀魚のなれ鮨は初めて知りました(汗)私の実家の和歌山は鯖なんです。しかし、ホンマにべちゃべちゃの「本なれ」は強烈なので(爆)、早なれしか食べたことがありません・・・

>すみれれさん
相方が北陸(富山)のなれ鮨も爆弾に匹敵するよ〜、と申しております。保存食として蛋白質を確保するための知恵なんでしょうねー

No.6640 - 2005/11/13(Sun) 23:25:26

Re: 高台寺 / ナウヤング
みなさん、なれ鮨、意外に平気なんですね。
小生、琵琶湖のフナ鮨なんかも、写真を見ただけであきまへん。酔っ払いそうな感じです。
体質的に酒がダメだからかな?

だから、いちようさん、勘弁して(キッパリ)。

No.6641 - 2005/11/14(Mon) 00:17:58

Re: 高台寺 / すみれれ
ナウヤングさん、アタシもなれ鮨は苦手です。
「もやしもん」とゆーマンガによると韓国にはエイを醗酵させたスゴイニオイの食べ物があるらしいですが、これもなれ鮨かしらん?

No.6642 - 2005/11/14(Mon) 07:05:40

Re: 高台寺 / すみれれ
いちようさん、奈良も盆地で寒いですぅ〜。(京都といい勝負)
真冬に大阪に通勤する人たちの服装をよ〜く観察すると、コートの厚さで生駒山を越えてきた人の見分けがつきます。(元奈良県民)

No.6643 - 2005/11/14(Mon) 07:09:16

Re: 高台寺 / とらねこ@管理人
みなさん、おはようございます〜

昨日、さぼってしまったら、いっぱいの書き込みありがとうございます〜(嬉しい〜)


>ナウヤングさん、ちょっと久しぶりかな〜(笑)。
京都に行ってきました。
今年の紅葉はまだまだみたいだったけど、楽しかったです。

ナウヤングさんも関西だから、京都っていつでもいける!って感覚だったんですね。
いいな〜。

さば寿司、空港のゲートの入ってから買い、機内での晩御飯になりました。
おいしかったです。


>O型いぬさん、アロハ〜

O型いぬさんも関西ですよね。
多いですね、関西の方・・・

冬の京都、見てみたいです。
北海道は暖房が完備しているから、室内でも暖かいけど、京都は寒そうですね〜。
だいじょうぶかな〜(笑)。

なれ鮨って聞いたことあります。
でも、ワタシはきっと、だめかも〜です(^^ゞ


>すみれれさん、

そうそう、北海道は室内はめちゃくちゃ暖かいですからね〜。
お友達がそういうのはわかります。

この前、御所を見学して、冬はどうしていたんだろうってつくづく思いましたよ。

No.6645 - 2005/11/14(Mon) 07:54:46

Re: 高台寺 / とらねこ@管理人
>いちようさん、アロハ〜

先週は、いろいろお世話になりました。
ありがとうございます。

大阪と京都って近いもんね〜。

なれ鮨って気になるけど、でも、ちょっと勇気がいるかも(笑)。


>ちーちゃん、アロハ〜

クマちゃんや『ハワイ島へいこう』のBBSでお話したことがあると思うんで、はじめて?って感じが全然しませんよぉ〜

みなさん、『なれ鮨』食べているんですね〜
ワタシは、TVで見たことしかないんですよ。

No.6646 - 2005/11/14(Mon) 07:59:53

Re: 高台寺 / とらねこ@管理人
O型いぬさん、ナウヤングさん、すみれれさん〜

これは全部、発酵させたものなんですね。
なるほど・・・
北海道ではないな〜
『い寿司』かな〜・・・・
でも、これは臭さもないです。

フナ寿司もTVで見たことしかないですね。

ちょっと気になってきました(笑)。

No.6647 - 2005/11/14(Mon) 08:02:28

Re: 高台寺 / ちーちゃん
みなさん、こんにちは〜!
O型いぬさん、和歌山出身ですか!私は生まれてからずーっと和歌山在住です。

鮒鮨が食べられれば、和歌山の本なれも食べられるっちゅー話しです。(これは、京都に住んでいる弟の談ですが)

とらねこさん、覚えてくれていて、うれしいです。
これからは、こちらにもチョクチョク寄らせてもらいますね!

No.6648 - 2005/11/14(Mon) 21:24:19

Re: 高台寺 / O型いぬ
ちーちゃんこんばんは!(とらねこさん、このスレッドで長々とすみません・・・)

和歌山の方だったんですね(^^ 「近畿のおまけ」のマイナー県なので(笑)お仲間発見で嬉しいです〜。今後ともよろしくお願いいたします!(^^)!

No.6649 - 2005/11/14(Mon) 23:50:23

Re: 高台寺 / とらねこ@管理人
ちーちゃん、アロハ〜

和歌山在住なんですね。
こちらに来る方は関西の方が多いから、みなさんでいろいろな話題を楽しんでくださいね〜。

そして、これからもいっぱい遊びに来てくださいね。



O型いぬさん、アロハ〜

長くたっていいですよ、全然、沖になさらずに・・・。
同じ地域?の方に会えるとうれしいですよね。

No.6652 - 2005/11/15(Tue) 13:50:35
全1012件 [ ページ : << 1 ... 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 ... 102 >> ]