[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

火星大接近 / みゆ吉
とらねこさん、こんばんは。
今夜は2年2ヶ月ぶりに、火星が大接近だそうです。
写真を撮ってみましたが、如何でしょうか?
北海道でも見られたのかなあ?

先週神戸へ行ってきました。どこへ行こうかと調べていたら、UCCコーヒー博物館があることを発見。そこでUCCのHPを見たら、コナのUCC農園のライブ映像が見られることを知りました。コナ湾の映像も見ることができます。
たぶん、皆さんご存知のこととは思いますが、もし知らない方がいらっしゃいましたらご覧になってください。

 UCC:ライブカメラ in ハワイコナ  ↓
   http://www.ucc.co.jp/livecamera/index.html

No.6573 - 2005/10/30(Sun) 21:26:40

Re: 火星大接近 / とらねこ@管理人
みゆ吉さん、こんにちは

すみません、火星のこと、ぜんぜん知らなかったです(^^ゞ
北海道はここのところ、お天気が悪いので、いずれにしても見られなかったかもしれません。

UCCのライブカメラ、はい、知っておりました。
ズームなどできるんですよね〜


ありがとうございます〜

No.6578 - 2005/10/31(Mon) 08:02:47

Re: 火星大接近 / なったん
火星大接近と聞いて、マウナケアに行きたいな〜って思ったら、
こんな学校がありました。(↓)良いな〜♪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051025-00000003-cnc-l25

UCCのライブカメラ。
私が見たとき、ゲッコが張り付いていました!
ドアップなゲッコに、ちょっとびっくりでした。(^^ゞ

No.6582 - 2005/10/31(Mon) 13:21:17

Re: 火星大接近 / とらねこ@管理人
なったん、アロハ〜

素敵なニュースを見つけてくれてありがとう〜。
いいね、こんな学校!

UCCのカメラにゲッコー!!
わぁ〜、見てみたいです。
今度からマメにチェックしようっと!(笑)

No.6583 - 2005/10/31(Mon) 19:20:19

Re: 火星大接近 / とらねこ@管理人
みゆ吉さん、

昨日の朝刊をみたら、北海道でも十勝の陸別町で観測できたようです。

12月まではきれいに見られるって読んだので(どっかのニュースで)、気をつけてみたいと思います。

No.6588 - 2005/11/01(Tue) 12:12:59

Re: 火星大接近 / クマ
とらねこさん、こんにちは〜♪
リンク変更して下さってありがとうございました!
お手数おかけしちゃってごめんなさい(^^ゞ

みゆ吉さん、こんにちは!
UCCのライブカメラ、知らなかったので
昨日早速拝見したら真っ暗でした〜。
見たのは夕方・・・
ハワイ時間は夜だということを忘れてました(笑)
今日見たら繋がらなかったので、明日の朝また見てみまーす。

私もカメラに張り付いたゲッコ、見たいなぁ♪

No.6591 - 2005/11/01(Tue) 15:24:17

Re: 火星大接近 / とらねこ@管理人
クマちゃん、アロハ〜
リンクの変更、そんな手間じゃないので、気にしないでね〜。

でも、旅行記の中でリンクしているのがあったんだ(^^ゞ。
今、思い出した。
見つけつつ、変更しておきます。

ライブカメラ、私もさっき見たらつながらなかったな〜。
また、見てみようっと!!

No.6593 - 2005/11/01(Tue) 17:29:20

Re: 火星大接近 / みゆ吉
ゲッコ、僕も見たいです。
僕が見ると、いつも『プライド・オブ・アロハ』がいます。『・・・アメリカ』かも。

今日も火星がでっかく見えました。満天の星空です。でも、寒いですー。

No.6596 - 2005/11/01(Tue) 23:33:17

Re: 火星大接近 / とらねこ@管理人
火星、見なくっちゃ・・・
ついつい忘れちゃいます(^^ゞ

No.6598 - 2005/11/02(Wed) 19:54:58
ありがとうございました。 / YOKKO
とらねこさん、クッキー情報ありがとうございました。
会社用と思ってましたが・・・
美味しそうなんで自分用に変更です(笑)
絶対探して買ってきます。

では・・・行ってきます!

No.6595 - 2005/11/01(Tue) 21:51:18

Re: ありがとうございました。 / とらねこ@管理人
YOKKOさん、いよいよですね〜

行ってらっしゃい〜
楽しんできてくださいね。

楽しいおみやげ話、待っております。

No.6597 - 2005/11/02(Wed) 19:54:24
こんにちは / rikappe
とらねこさん お久しぶりです♪
その後、歯の具合はいかがですか?
私も以前、一度に2本抜歯した苦い思い出があります(苦笑)

9月の旅行記楽しく読ませて頂いてます。
ブログのグルメ情報もチェックさせていただいてます♪(笑)
我が家は1月に2度目のハワイ島上陸を予定しています。
前回はワイコロア泊でコナの町をゆっくりホロホロ出来なかったので
今回はコナに6泊する予定です(アコモはコナアイルです)

日帰りでファーマーズマーケットの開かれる水曜日くらいに
ヒロに行きたいと思ってるんですが、ヒロの駐車場事情って
どんな感じでしょうか?
前回 ダウンタウンには行かなかったので駐車場が少し心配です
コインパーキングは割とありますか?

質問の時ばかりお邪魔してすみません、、(ペコリ)
でも いつも皆さんのお話を楽しく読ませていただいてます!

No.6592 - 2005/11/01(Tue) 16:27:22

Re: こんにちは / とらねこ@管理人
rikappeさん、こんにちは〜

今日は、まあまあいいかな〜。
でも、ちょっと痛いかも(^^ゞ。
一度に2本ですか・・・
それは辛いですよね。

1月にハワイ島なんですね〜。
確かに、ワイコロアに滞在しちゃうとコナって遠いですよね。

ヒロはですね、旧コインパーキングがいっぱいあります。
今は使われていないんですよね。
それが、ダウンタウンのカメハメハ・アヴェニュー沿いにあります。
ファーマーズ・マーケットの時間帯は結構混んでいますが、根気よく探すと見つかりますよ。

あと、一方通行が多いので、地図と標識をよくご覧になってくださいね〜
うちはいつも、これに泣かされています。

No.6594 - 2005/11/01(Tue) 17:34:19
いよいよです! / YOKKO
とらねこさん、こんばんは。
出発が3日後に迫りどーも寝付きが悪い・・・
遠足の前夜興奮している子供のようです。
色々と参考にさせてもらったとらねこさんのHPには
本当に感謝です。
BBSにも親切にお答えしてくださってありがとうございました。
初ハワイ島!とにかく楽しんできます。
最後にもう一つ。。。
ミセス・バリーズのクッキーは何処で購入出来るのでしょうか?
自分用はビッグアイランドクッキー、会社用に一つ購入したいのですが・・・
かなりセコイ私(爆)かしら?
それではまた戻りましたらおじゃまさせてもらいます。

No.6575 - 2005/10/31(Mon) 00:06:59

Re: いよいよです! / とらねこ@管理人
www.konacookies.com

808-329-6055
73-5563-Maiau St.


YOKKOさん、アロハ〜
あと3日後なんですね〜
うらやましいです。

ミセス・バリーズですが・・・
ぜひ、自分用にも買ってみてください(笑)。
BICとは違ったおいしさがあります。
パッケージが素敵なんですよ。

ところで、場所ですが・・・
コスコわかりますか?
ご存知ないと仮定して説明します
(ご存知だったらごめんなさいね)

空港から19号線で、コナに向かいます
空港から2つめの信号のところに<Hina Lani St.>があります。ここを左折。
すぐの<Kanalani St>を右折。
ここから3つめの通りが<Maiau St>です。

ここは倉庫街になっていて、まがってすぐ、左に小さな看板があります。
見逃さないように探してみてください。
5:00までです。

ちなみにこの先、右がコスコ
(会員制です)

No.6577 - 2005/10/31(Mon) 08:00:46

Re: いよいよです! / とらねこ@管理人
YOKKOさん、追加です〜

ミセスバリーズは、1つが大きいのです。
なので、BICのほうが、サイズが小さいので、そういう意味ではお得かもしれませんよ(^^ゞ

参考までに写真を・・・

No.6579 - 2005/10/31(Mon) 08:06:00

Re: いよいよです! / とらねこ@管理人
クッキーはこんなんです。
No.6580 - 2005/10/31(Mon) 08:06:39

Re: いよいよです! / とらねこ@管理人
写真、忘れた(^^ゞ
No.6581 - 2005/10/31(Mon) 08:07:09

Re: いよいよです! / Azure
カイルカコナからケアウホウまではちょっと距離があるね。でもハワイ島の爽やかさで途中でビーチやかわゆい家をみながら自転車をこいだら、気持ちよさそう。坂を上ったケアウホウショッピングセンターからの眺めもきれいやしね。自転車を返すときは帰りはホテルまでタクシーかな。

ミセスバリーズね。おいしそう。私も行って見よ。あっという間に11月。来月のハワイ島上陸がますます楽しみになってきたよ。

No.6585 - 2005/11/01(Tue) 03:46:55

あれれっ? / Azure
レス付ける場所を間違えてしまったわ。クッキーのがここのレスで、自転車のはミキミキサンのね。
No.6586 - 2005/11/01(Tue) 03:48:32

Re: いよいよです! / とらねこ@管理人
Azureさん、ここのクッキー、おいしいよぉ〜
ぜひ、次回は買ってみてね。

来年はハワイ島で会えるといいですね〜。

No.6589 - 2005/11/01(Tue) 12:13:48
ぷっち旅行記最終日&帰国日 / おかん
今日は今年夏ハワイ島滞在最終日・・・
“何したい? 何処行きたい?”と、おとんは聞いてくれるのですが、
“帰りたくない!!”ですう。

まあ、大人気ないこと言っても仕方ありません。
昨日行ったホナウナウへイルカに会いにいきましょうか。
早めに出掛けたのにイルカは遥か遠〜く、ボートの後についていくのが見えるだけ。
近くに座っていたカップルもイルカ目当てで、三脚にカメラを固定して待っていますでも11時すぎまでいましたが今日は近くには、来てくれませんでした。
カップルも諦めて帰っていきます。
私達もまた来年くるね!と誰にともなくつぶやき、帰ることに。

途中、Costcoの近くにあるMrs.Barry’sのクッキーを買いに寄り、クッキーとTシャツを
お買い上げ。
ここのクッキーは初めて買ったけど、アメリカのママの手作りって感じで
これまたおいしいです。
BICのはどちらかというと洗練されたおしゃれな感じのクッキー。
Barry’sのは素朴な手作り感。
どちらも好評でした(^^)v

コンドに帰りパッキングせねば・・・
洗濯する前にプール、ジャグジーでしばしマッタリ。
日本に帰った翌日から仕事(1日でも長く滞在したい為)なので、
洗濯はいつも終わらせておきます。
これって楽なので、やめられません。
洗濯している間に、ヒルトンのフィリップリガードへリングを受取に行きます。
昨年結婚25周年で、記念に買ってもらおうと思っていたにもかかわらず、あいにくとヒルトンまで行けず断念。
一年遅れでおねだり成功!
ハワイアンジュエリーといえばイエローゴールドが定番なんでしょうが、
火焼けした肌にはとっても素敵ですよね。
でも日本でおばちゃんがするには???と思い、少し割高だけどホワイトゴールドを選びました。
同じリングでもハワイ島で買うとマナがいっぱいいっぱいリングに込めらているよう・・・
とっても気に入ってます。お友達や職場でも褒めてもらってうれしい!!

もう帰国日です(>_<)

最後の朝食をラナイで頂き、食器類を食器洗い機へいれてスイッチON。
アウトリガーの事務所でチェックアウト。
“とっても快適で楽しい滞在でした。”とお礼を言うと、
“そう言われるのが一番うれしい。また是非ハワイへきて下さい。”
“はい、来年夏にまたハワイ島へ来ますね。”
つたない英語だけど必ずお礼の挨拶をするよう心がけています(^^ゞ

ダラーでレンタカーを返します。走行距離1100マイル!!
よく走りました。チェロキーお疲れ様!
シャトルバスに乗る時、荷物は重いし、増えてるので、
ドライバーに先にチップを渡しました。
なので、ちゃんと積み下ろししてくれて、ご挨拶まで。

空港のセキュリティーゲートを抜ける時、お腹が大きなでか〜い係官に
着ていたTシャツを指差されビックリ!!“なにごと??”(@_@;)
係官のおじさまニッコリ笑って、
“ここのクッキーうまいよ〜!大好きさ!アハハ”って。
まじめに仕事してんだかは不明だけど、この雰囲気いいですね〜。最高!

木陰を見つけて飛行機を待ちます。
私達の前を有名人が何回も通ります。気づいてくれということ??
と勝手に判断して声をおかけしてしまいました。
サングラスも取り、快く写真に応じてくれました。
お二人だけでゴルフされていたようです。

それにしても到着便がかなり遅れています。
あ〜〜、これじゃあホノルルでいつもの儀式ができない!
それは・・・ラパーツでコナコーヒーのアイスを食べること。
これ食べながら、また来るぞ〜と毎回心に誓っています。
なので、私にとっては大事なことなのです。
ホノルルで30分しかありません。でも工事中の空港の中をラパーツ目指して早足です。
無事アイスをゲット!!

これで来年また行かれそう♪♪

No.6570 - 2005/10/30(Sun) 09:49:32

Re: ぷっち旅行記最終日&帰国日 / とらねこ@管理人
おかんさん、素敵な旅行記をありがとうございます。

私も今回、ミセス・バリーズに行ってきました。
パッケージがハワイ島ぽくっていいですよね。
あるところへのおみやげにしたんですが、気に入ってくれたようです。

芸能人に遭遇なんて、いいな〜。
しっかり写真を撮っているし〜(^_^)v

のちほど、この旅行記をまとめたいと思います。

ほんとうにありがとうございました。

No.6572 - 2005/10/30(Sun) 13:34:20
MAHALO / おかん
とらねこさん、アロハです。

ぷっち旅行記書き終わりました。
BBSをお借りしすみませんでした。
ありがとうございました!!感謝です。

BBSにいらっしゃる方々、
つたない文章ですが、目にとまって読んでくださり、ありがとうございました。

  MAHALO!!

No.6571 - 2005/10/30(Sun) 09:56:50
大荒れです / とらねこ@管理人
夕方から大荒れです。

突然、突風が吹いて、雷がなったり。
窓ガラスをたたくような雨が降ったり。

今もすごい雨、風がビュービュー音をたてています。

No.6569 - 2005/10/29(Sat) 23:12:27
イルカの海 / とらねこ@管理人
2005年9月にみんなで行った、いるかの海

ホナウナウをUPしました。
『ハワイ島の見どころ』からどうぞ。
ずっと、下のビーチのカテゴリーです。

No.6568 - 2005/10/29(Sat) 16:30:00
大阪から / namihei
何年か前に光熱費もカードで払ってマイルためています!と投稿させていただいたものです。その時のハンドルネームも忘れましたが、何年ぶりかにホームページに立ち寄りました♪
ずい分充実していて感動しました。何度かハワイへも行かれたんですね♪
私も、この3年程の間にずい分マイルが貯まっては消えていきました。(ちなみに、新聞・携帯・ネット・ガス・電気・ガソリンを全て口座引落をする際カード会社を経由させているだけです。)マイルを他に移行できないので、地震の寄付に使ったり、母の来阪に使ったり..として、未だに『マイルでサイパン島家族旅行』を実施できずにいます。問題は家族4人の休みなのです。
いつの日にかきっとのんびりビーチに寝そべる事を夢見つつ、また立ち寄りますね。楽しみにしています。

No.6565 - 2005/10/28(Fri) 12:30:52

Re: 大阪から / とらねこ@管理人
namiheiさん、こんにちは〜

覚えていますとも〜!
新聞やガス、電気もカード払いができるなんてうらやましいな〜って思っていました。

我が家もコツコツ貯めては、使っています(笑)。

最近『新聞でもVISAが使える』ってCMがありますよね〜。うちの新聞もカードが効くといいんだけど・・。

いつか、ご家族でのサイパン、叶えてくださいね〜。

また、遊びにいらしてくださいね。

No.6567 - 2005/10/28(Fri) 20:30:54
抜糸 / なったん
とらねこさん、抜糸後の痛みはどうですか?
昨日はとっても痛かったみたいで・・・。
やっぱり、結構手強いですね、親知らずって。

口の中って、気になりますよね。
使わずにはいられない、器官じゃないですか。
喋ったり、食べたり・・・。

口内炎になった時って、かなりブルーになりますもん。
醤油とか、しみそうなものは避けたり・・・。
それがもっとパワーアップした痛みですもんね。
ほんと、早く痛みが引くと良いですね。お大事に。

そして、ちょっと遅れましたが旅行記の感想を。(^^:
私も250号線、好きです♪
去年、たぶん同じ所で写真を撮りました!
ちょっと下の方に、廃屋みたいな建物、ありませんでした?
あそこの景色を見ながら、ランチするっていうのも、
気分良さそうですよね。

No.6554 - 2005/10/27(Thu) 16:20:43

Re: 抜糸 / とらねこ@管理人
なったん、アロハ〜

うん、思った以上に大変です(涙)。
今も痛いんですよ。
今朝は3:30に激痛で目が覚めたので、さっき、横になっていました。
それでも、痛いの。

ご飯をちゃんと食べたいから、もうちょっとしたら鎮痛剤を飲もうと思っています。

担当医が若いお兄さんなんですが、
気の毒そうに、ひとこと、ひとこと話すんですよね〜
最初は頼りないなって思ったけど、あの顔を見ると、一生懸命だからいいか〜って(笑)。
土日が入るので、明日も病院に行こうかな〜。

250号線、廃屋ありましたよぉ〜
別の写真には写っているはず。
いい景色だよね〜。
定番になりそうです。

No.6555 - 2005/10/27(Thu) 17:21:01

Re: 抜糸 / いちご
とらねこさん
アロハ〜。晩御飯食べられましたか〜?
激痛で目が覚めるって(;;)ううっ。聞いただけで歯がうずきそうです。こんなに何日もたってるのにつらいですねえ。少しでも早く痛みが治まるといいですね。

私の歯も月曜日に抜かれるところ(前歯ですが)でしたが結局、半分だけ生き残った根っこをなんと矯正してひっぱりだしてすでに差し歯の隣の歯と一緒にブリッジするということになりました。少しでも健康な歯を残す方法なんだそうです。
抜かれはしませんでしたが歯茎ごとレーザーメス?で切ったので麻酔が切れたら少し痛みました。晩御飯はこちらでお聞きした、お餅にしました。オーブントースターで焼いてインスタントのスープに入れてみました。ちょっとしか噛めなくてもお餅なら確かに大丈夫ですね。お餅大好きなのでおいしかったですヨ(^^)

250号線、いいですね。今度は行ってみたいです。ハワイ島って北海道に似た風景のところ、ありますよね〜!ハマクアコーストなんかも。6月に函館に行ったのですがみちみち、「あー、ハワイ島に似てる〜!」って思って「やっぱりハワイ島に行きたい!!行こう!」って決意したのでした。
あー、来年も行きたいなあ。問題は・・・。

札幌で時間が取れそうな時はぜひ!!
ゆっくりお話したいです〜。

No.6557 - 2005/10/27(Thu) 22:10:58

Re: 抜糸 / とらねこ@管理人
いちごさん、こんばんは〜

晩御飯の前に薬を飲んだので、ちゃんと食べられました〜。
そろそろ薬が切れてきたので、飲んで寝ようと思います。
ほんと、強敵です、この傷!!!!
明日も病院へ行って来ようと思ってます。
土日が入るものね〜。

いちごさんも、歯の治療、大変ですね。
でも、抜かれなくってよかった・・・
切ったあとって痛いですものね。
お餅、買ったけどまだ食べてないんですよ。
そろそろ食べようかな〜。
うどんに飽きちゃったので(^^ゞ

函館方面って最近、行かないのですが、こちらにも北海道に似た景色があるのですね〜。
道東&道北もいっぱいですよぉ〜
250号線、次回はぜひ、行ってみて・・・
ただ、運転手さんはよそ見すると危険だけど(笑)。

はい、今度、ご連絡しますので、お話しましょうね〜。

No.6558 - 2005/10/27(Thu) 23:19:14

Re: 抜糸 / しっぽ
とらねこさん、こんばんは!

なにやら大変だったんですね・・
口の中って本当に薬もぬれないし、痛いですよね。
早くよくなるといいですねえ。
おいしいものをいっぱい食べるためにも!

私は昔痛み止めの錠剤で胃が痛くなって会社にいけなかったことがあります。
情けなかったです。(なさけなや〜)

そうそう、旅行記にのってたシュガーミル、私も行きました。
(その先までいっちゃってしばらく迷子になってました)馬が草をはんでいて、とってものどかで、ここはどこ?てな感じの風景でした。
やっぱり私はハワイ島は東の方が好きです。

No.6560 - 2005/10/28(Fri) 01:12:58

Re: 抜糸 / とらねこ@管理人
しっぽさん、アロハ〜

そうなんです、この1週間、大変でした。
親知らずを抜くことがこんなに大変だとは思っていなかったです。
抜くことよりも、あとがこれほど大変とは・・。

あまり、食べてないように思うけど『たくわえ』があるんでしょうね〜。
全然、体重が減りません(>_<)
ふぅ〜って感じです(・_・;)

痛み止めって胃に来ますよね。
私もそろそろ限界かも。

ハワイ島の東っていいですよね〜
私もコナの町より、ヒロが好きです。
でも、こっち方面ってまだまだ未開の地が多くって。

でも、海の青さや夕陽を見ると、『コナだよ〜』って思うんです(笑)。

どっちも好きってことで・・・

No.6562 - 2005/10/28(Fri) 09:48:33

お大事に・・・ / クマ
とらねこさん、あろは〜♪
抜糸どうだったかな?と気になりコチラに来てみたら・・・
大変だったのですね(涙)
口の中が痛いと、ものすごいストレスが貯まると思います。
早く良くなってストレス発散できますように!
お大事にしてくださいね。

No.6564 - 2005/10/28(Fri) 09:51:27

Re: 抜糸 / とらねこ@管理人
クマちゃん、アロハ〜
心配していただいてありがとう&うれしいです。

今日は今までの中で一番『ラク』かな〜
痛みも少ないです。
このままよくなるといいな〜。

ほんと、ストレスたまりますね〜。
親知らず、抜かずに済む方はそのほうがいいかも(^^ゞ

No.6566 - 2005/10/28(Fri) 20:27:55
全1012件 [ ページ : << 1 ... 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 ... 102 >> ]