[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

モーハワイ★ブログ / とらねこ@管理人
障害が起きて、メンテナンスしています。
しばらく時間がかかるようです。
『ハワイ島で食べる&買う』の最新版はこちらに掲載していたので、見に来ていただいている方にはご迷惑をおかけしております。

2005年9月の旅行記が終わったら、『食べる&買う』の最新版をこのサイト内に作成しますので・・。

ブログが復旧するまでしばし、お待ちください。

No.6493 - 2005/10/20(Thu) 10:36:27

メールアドレス / とらねこ@管理人
とらねこあてのメールですが・・・
今まで、メールフォームを作っていました。

ここ最近、迷惑メールが増えてきました。
メールアドレスのみを記載し、クリックしてもリンクしません。

お手数ですが、ご自身でアドレスを入力くださるか、コピーしてお使いください。

またメールをくださる場合は、
件名に『わかりやすい件名とハンドルネーム』を明記してください。

あいまいなものは削除させていただきます。

No.6494 - 2005/10/20(Thu) 10:39:05

Re: モーハワイ★ブログ / たんちゃん
こちらに来る前に、モーハワイの方に入ろうと思ったら
つながりませんでした。
また、メンテナンス中なのですね。
最近、他のブログですが、やはり入る事も出来ないくらい
調子がイマイチです。

No.6500 - 2005/10/20(Thu) 23:50:29

自習中 / ミキミキ
あっ.めっけ セーレブのたんちゃんさんだ!

ミキミキ予習中です
Q1.ビックアイランドの国際空港名は?
 a.粉
 b.ネコ
 c.コナ

ん〜(ーー;)ん〜(ーー;) ←入国できないでしょうか....

No.6501 - 2005/10/21(Fri) 00:59:55

Re: モーハワイ★ブログ / とらねこ@管理人
>たんちゃん、アロハ〜

モーハワイ、ブログ、障害が起きて、メンテナンスしているようです。
かなり時間がかかっていますね〜。
私も同感で、モーハワイに限らず、すっごく重たいブログがいっぱいあります。

ブロガーが増えちゃって、キャパがいっぱいなのかな〜???

>ミキミキさん、

たんちゃんとお知り合いなんですね。
自習、がんばってくださいね。

No.6505 - 2005/10/21(Fri) 17:21:37

Re: モーハワイ★ブログ / ミキミキ
>とらねこさん
ハイ!
セーレブたんちゃんさんとはお友達のサイトで知り合い
ハワイの情報交換をさせて頂いております。

親知らず抜歯後の経過は順調そうでなによりです。
私も横向きに親知らずが生えたままになっているようで
一向に表に出て来ません。
以前、虫歯の治療で歯科に通って終盤に差し掛かったとき
「次回は親知らずを抜きましょう♪」と言われてから
逃げ出してしまい今日まで放っておいています。
特に痛みもなく症状は表れないのですが
抜かないとやばいのかな....(汗)

No.6515 - 2005/10/23(Sun) 01:15:31

親知らずを抜く?抜かない? / すみれれ
ミキミキさん、アロハ〜。
>抜かないとやばいのかな....(汗)
親知らずは、まっすぐに生えない事が多いので、歯磨きしにくく、そのため虫歯になりやすいので、歯医者さんによって、「虫歯になる前に抜く」という方針の人や「虫歯になってないなら抜かない」とか色々な考え方があるようです。
以上、親知らずを抜く時に「前の歯医者さんは抜かなくてもいいって言ってたんですけど〜」と訊ねた時の歯医者さんの回答でした。

No.6516 - 2005/10/23(Sun) 06:53:47

Re: モーハワイ★ブログ / とらねこ@管理人
ミキミキさん、アロハ〜

みなさん、いろいろなサイトでお友達なんですね〜。

親知らず・・・
抜いたほうがいいかどうかは、私もプロじゃないので、よくわかりません(^^ゞ

私の場合、かなり前からどの歯医者さんに行っても同じことを言われていました。
でも、いっつも逃げていたんですよね。

今回は痛みがすごかったのと、歯医者さんが
『親知らずを抜いたほうがいい理由』と書いたプリントをくれて、説明してくれました。
どこにしまったのか忘れてしまって、今、ここで書けないんですが・・・
説得力がありましたよぉ〜。

信頼のできる歯医者さんで相談されたほうがいいかもしれませんね〜。



>すみれれさん、いつも的確にありがとうございます。

No.6519 - 2005/10/23(Sun) 13:40:18

Re: モーハワイ★ブログ / ミキミキ
>すみれれさん、とらねこさん
ありがとうございます。
歯医者によって回答が色々なのですね。

私の場合、レントゲン写真でみたら
横になっていてしかも表にも出て来ないタイプで厄介のように思えました。
あの苦痛が嫌でいまだに逃げています。
でも...たぶん不要な歯なのですよね。
少し考えます。(でも逃げそうだ)

No.6530 - 2005/10/24(Mon) 00:35:16

Re: モーハワイ★ブログ / とらねこ@管理人
ミキミキさん、

私と同じですね〜
横になっているって。
やはり、厄介なタイプみたいです。

私が通っている歯医者さんのお話ですが・・

もっと若い頃に抜くと、すごく腫れる。
もっと歳をとってからだと、回復が遅いって。
『変な言い方だけど、今が抜き時だと思う』って(笑)。
確かに腫れだけど、想像よりは少なかったです。

横になっている歯が押しちゃって、歯並びにも影響するらしいです。

私は抜くことを推奨しているのではないので、
ミキミキさんがじっくり考えてみてくださいね〜。

もちろん、かなり大変です。

No.6533 - 2005/10/24(Mon) 08:49:36
11月のカレンダー / とらねこ@管理人
http://www.mo-hawaii.com/kabegami/index.html

今日、更新されました
よかったら、使ってくださいね。

No.6524 - 2005/10/23(Sun) 14:28:39
実は・・・ / とらねこ@管理人
以前から歯痛に苦しんでいたんですが・・
その根本となっていた、親知らずを昨日、抜きました。
抜くといっても、『外来手術』ってやつで。

結構、大変でした(^^ゞ

幸い、無事に終了したようです。

でも、痛みと腫れが・・・・
BBS、拝見しているんですが・・・
もうちょっと落ち着いたらお返事書きますね。

http://blogs.dion.ne.jp/holoholohawaii/

親知らずが私と同じ状態の人って案外いると聞いたので、日記に書いていきます。

まだ、ちょっとだけど・・・

No.6502 - 2005/10/21(Fri) 13:53:30

Re: 実は・・・ / おかん
とらねこさん、アロハです。
親知らず、大変でしたね。
私も同じようだった・・・
わけ合って、歯科と耳鼻科には、ちょっとばかり詳しいんです。

たぶん食事が大変かと思いますが、
一番のオススメが”おもち”です。
これは歯科医からのアドバイスです。以外と知られてないようですが・・・
丸呑みしても元々ついてあるので、消化にたいへんよいのです。それに腹持ちもよいですしね。
喉につかえないように小さくして、できればお雑煮のような汁物の方が、喉越しがよいかと。

水分はこまめにとってくださいね。

ただし、熱いもの冷たいものは刺激になるので、
口に入れるものはぬるくしてね。

冷えピタで冷やすと楽でしょ?
傷口を縫ったと思われるけど、縫うとね、傷口も早く治るし、食べ物が入らなくていいんだけど、どうしても
腫れるんだって言われたよ。
うちの娘は入院して親知らず抜いたくらいだからね。
はえる場所がないため、定期的にみてもらって、
出てくる前に4本全部まとめて抜いたのです。
その時そう説明されたよ。

耳鼻科のほうは、とらねこさんが落ち着いた頃
メールしますね。

安静にしてお大事にしてください!

No.6504 - 2005/10/21(Fri) 16:42:08

Re:ありがとう〜 / とらねこ@管理人
おかんさん、とってもお役に立つ情報をいっぱいありがとうございます。

ここに書いてよかった〜。
腫れはすごいけど、痛みは治まってきました。
さっき、弱めの鎮痛剤を一錠飲んだだけで、効いているみたいです。

ほんと、おっしゃるとおり、食べ物なんですよ。
腫れているから口が開かない(^_^;)
抜いたほうに食べ物を入れたくない(左)。
熱いもの&冷たいものだめ・・・

昨日はうどんをかなりやわらかく煮て、飲んで(笑)。
今日はお粥を飲んでいます。

水分もとらないとだめなんですね。
お餅は、とってもいいアドバイスです。
あとで、だんなが帰ってきたら買ってきます。

娘さんも大変だったんですね。
4つまとめてって・・・
私はもういいって感じです。
まだ、残っているけど(・_・;)

本当にありがとうございます。
傷口縫いましたよ。
1週間で抜糸です。

腫れさえおさまればラクになるんでしょうね〜
今は、寝ているほうがラクです。

私も落ち着いたらメール書きますね。

No.6507 - 2005/10/21(Fri) 17:36:45

Re: 実は・・・ / クマ
とらねこさん、お大事にしてくださいね〜!
私も今までに2本抜いたことがあるのですが、2本目の時は
結構痛くて大変でした。
とにかく痛くて口を開けられなくて(^^;
なのでお気持ちわかります。
食べるのも大変だけど、歯磨きも困るんですよね〜。
磨きたいけど傷口付近に触るのはコワイし。

1日も早く治りますように!

No.6508 - 2005/10/21(Fri) 23:28:06

Re: 実は・・・ / とらねこ@管理人
クマちゃん、ありがとう〜。

昨日の診察では今日の方が腫れるだろうってことでしたが、今のところ、だいじょうぶかな〜。

歯磨き、怖いですよ〜
まだ、腫れているから、左には触れないようにしています。

でも、だんだん、回復しているように思います(^_^)v
外にはいけないので、旅行記、書こうかな〜。

No.6509 - 2005/10/22(Sat) 10:38:57

Re: 実は・・・ / DJ☆MOKO
大変でしたね。
私も親知らずは3本抜きました。

もうずいぶん前のことですが・・・
横向きにちょこっと顔出していた上の親知らずが虫歯に
痛くないうちはほっておいたのですが
(ご飯粒が詰まる程度の不具合には目をつぶり)
ある日突然、眠れないほどの頭痛。
原因は「親知らず」との診断。
やむなく抜歯。ところが・・・
頭痛が治らない。で、翌日反対側の親知らずも抜歯。
おたふく状態でした。(笑)

その数年後、残りの親知らずの1本がまたまた虫歯に。
分かっていても、歯医者さん大嫌い!!で
先延ばししていたら、強烈な歯痛。
で、たまらずなじみの歯医者さんに駆け込んだのですが
総合病院の「口腔外科」に回されて・・・めでたく(?)抜歯。(笑)
「残りの1本も、続けて抜いちゃったほうがいいですよ!」と、執刀医にすすめられ
予約まで取ったのに・・・
結局いまだに1本残ってます。(^_^;)
痛いときは「すぐに抜いて〜!!」って感じなのですが
痛みが無いのに抜くって言うのは・・・ね。
と、自分のことではまったくへなちょこですが
息子は歯科矯正の過程で、おかんサンのところと同様
まだ頭も出していない親知らずを
4本一度に抜いてます。1週間の入院でした。

少しでも早く全快されること、祈ってますね。(^_-)-☆

No.6510 - 2005/10/22(Sat) 13:23:09

Re: じょじょに・・・ / とらねこ@管理人
MOKOさん、アロハ〜

着々と回復している?とらねこです(笑)。
腫れもちょっと落ち着いてきたかな〜
あくびをするときが辛いです(・_・;)。
普段の感覚で大きな口を開けようとすると、つら〜い。

MOKOさんもかなり『親知らず』に泣かされているのですね〜。
本当にたくさんの方が、苦労されているんだって改めてわかりました。

私も予約したけど、何度も&何度も『行かなくてもいいか〜』って思ったりもしました。
ただ、やっぱ、今回の痛みはね〜。

頭痛も関係あり!だったのですね。
実は8月&9月は頭痛に悩まされました。
歯かな〜、鼻かな〜って思っていたんですよね。

全部抜くのに1週間の入院ですか・・・
耐えられないかも。
今回だって、昨日は1日ごろごろしていましたもん。

明日にはもっとよくなっていると思います。
MOKOさん、ありがとう〜。

No.6511 - 2005/10/22(Sat) 17:27:01

Re: 実は・・・ / みや
とらねこさん、こんばんは。
歯痛の方は良くなってきました?

親知らずは私も1本目は大きい病院の口腔外科にまわされました。
会社を途中抜けして病院から帰ってきたら、みんながじーっと見るんです。
そしたら顔がプクーっとふくらんで四角になってて。
今でこそ笑えるけど、その時には笑えなかったなあ(^^;
早く美味しくご飯が食べられるようになるといいですね。お大事にね!

日記、見てきました。
この日から実家にお引越しだったんですね。
荷物がホンモノの「お引越し」っぽいよぉ(笑)
元気くんも人懐っこくてカワイイ!
コーヒーの木はもう4年も経つんですね。
プルメリア兄弟の最初の姿みたいになっちゃって…
ビックリしました。

No.6512 - 2005/10/23(Sun) 00:05:44

Re: 実は・・・ / なったん
とらねこさん、こんばんわ。
とらねこさん、今は大変な時だとわかっているけど・・・。
私もコメントさせてもらいますね。

というのも、私も親知らずが横向きに、着々と生えてきてるんです。
かれこれ、2年ほど放っておいてるんですよね。
痛みは、たまに痛くなって治まって・・・って感じなので、
余計に歯医者へ行く気にならないんですよ。

でも、とらねこさんを始め、みなさんのお話しを聞いていたら、
この辺で一度、歯医者に行ってみようかな〜。
と考えています。(^^ゞ

歯医者さんって、最悪な所は最悪ではありませんか?!
前に、先生がすごい嫌な人だったんで・・・。
とらねこさんの先生のように、ハワイ島の本を買っちゃうような、
お茶目な先生だったら、良いのにな〜。(^^:

No.6513 - 2005/10/23(Sun) 00:08:03

Re: 実は・・・ / なったん
追記です。
肝心なことを書き忘れてました!
「とらねこさん、お大事に。早く普通の食事ができると良いですね。」
↑自分のことばっかり書いちゃって、ごめんなさ〜い(^^:

No.6514 - 2005/10/23(Sun) 00:11:52

Re: 実は・・・ / いちご
親知らず、私は4本とも温存してます(^^;
他の歯の虫歯が多くて大事に使っています(^^;
先日、前歯の差し歯が取れてしまって土台の歯が割れたと言われとうとう抜くことになりました。1時間近くも説明とお説教でした。患者思いのあつーい歯医者さんなのです(^^;取れてはつけ、取れてはつけ、してるからこういうことになるんだよって。このままでは危険な崩壊への道をたどっちゃうよと言われてしまいました(;;)
歯って大変ですよね〜。なるべく行かないで行っても簡単に済ませたいし。
旅行前って仕事を片付けてって思うと疲れが貯まって歯にきませんか?で、応急処置だけで出かけちゃう。そうれが度重なってこういうことに・・・。
とらねこさん、お大事にね〜!
そうそう、ハプナのあと、ボーダーズでケアリイレイシェル買いましたよ〜。毎日車の中で聞いています。ありがとうございました。konishikiさんが表紙に出てる雑誌?本?にインタビューが載っていました。立ち読み(^^;しようと思ったら時間切れで残念でした。

No.6517 - 2005/10/23(Sun) 10:05:08

Re: 実は・・・ / とらねこ@管理人
みやさん、アロハ〜

うん、だいぶよくなってきました。
ほっぺたの腫れはあまり目立たないかな〜。
歯茎が腫れているのと、今日は傷?の痛みがあるけど。

みやさんは仕事の合間に親知らずを抜いたの?
それは大変だったね。
私はこの土日を含めたら、4日間休んでいるよ。
明日は出勤できそうです!

日記、読んでくれてありがとう〜
本物の引越しみたい?(爆)。
後半だから、おみやげも増えているんだ〜(*^_^*)

コーヒーの樹、驚くでしょう〜
また、2年くらいかかるんだろうね、大きくなるまで(悲)。

No.6521 - 2005/10/23(Sun) 13:46:33

Re: お気遣いありがと / とらねこ@管理人
なったん、お気遣い、ありがとうね〜
だいじょうぶよぉ〜。
なんかね、鎮痛剤を飲みすぎて胃が痛いです。
まぁ、これはわかっていることだったけどね。
もうちょっとの我慢だよね〜。

ほんとね、歯医者さん選びって大変だなってこのたび、つくづく思いましたよ。

実は3年くらい前にも同じ症状が出て・・・
今の歯医者さんに電話したんです。
『ここ3週間くらい予約がいっぱいです』って受付で撃沈。
で、違うところに行って、そのときは1度で痛みがおさまり、END。

今回はかなりひどかったので、ちゃんと診てもらおうと、院長あてのメールフォームに書いて送信!
その日のうちに丁寧なお返事と、診察時間を確保してくれたんです。

すごく丁寧だし、きちんと治療の内容を説明してくれるし・・。
大混雑だけど、手を抜かず・・・
信頼できますよ。

今は保険外の治療もお願いできます。
料金が明瞭だから(^^ゞ

なったんもいい歯医者さんが見つかるといいね〜。

No.6522 - 2005/10/23(Sun) 13:52:17

Re: いちごさんも・・・ / とらねこ@管理人
いちごさん、大丈夫?
いちごさんの歯も大変ですね〜

私は着実?に回復しています(たぶん・・・)(笑)
いちごさんも大変ですね。
ほんと、歯医者さんって一番最後になっちゃうものね〜。
お金も時間もかかるしね。

私もハワイ島へ行くときは、不安でしたよ。
マウナケアを止めた理由はそれもあったんです。
気圧の変化で痛み出したら・・・って思うとね。


そうそう、ケアリー、買ったんですね。
いいでしょう〜
いつか、機会を作って、札幌でゆっくりお話したいですね〜。

KONISHIKIさんの本、私も買ってないんですよ。
http://www.mpcy.co.jp/magazine/aloha/bk.html

これですよね〜

No.6523 - 2005/10/23(Sun) 14:01:37
(No Subject) / さとりん
とらねこさ〜〜〜ん\(*^▽^*)ノ さとりんです。
Trade WindさんのHPから飛んできました。
モーハのブログが使えないのでこのままサボり癖がついたら・・・・とおもうと怖いです。。(((( ;~Д゚)))ガクガクブルブルコチラのHPお気に入りにいれておきます!


写真は・・・ドコのビーチだか思い出せません(≧▽≦;)アチャー

No.6518 - 2005/10/23(Sun) 12:27:20

Re: (No Subject) / とらねこ@管理人
さとりんさん、こんにちは〜

モーハワイ・ブログ、復活しませんね〜
かなり時間がかかっていますね。

>コチラのHPお気に入りにいれておきます!

ありがとうございます(^^ゞ

ビーチ、どこなんでしょうね〜?

No.6520 - 2005/10/23(Sun) 13:42:47
旅行記UPしました / とらねこ@管理人
9月20日、5日目をUPしました。

この日はあまり、珍しいことはしていません(笑)。
我が家らしくない?ゆったりした1日です。

No.6495 - 2005/10/20(Thu) 13:12:13

Re: 旅行記UPしました / Azure
お気に入りの土地でゆったりした一日を過ごすのっていいよね。私もいつかはゆったりしてみたいわ。
ACEとベンフランクリンクラフトが一緒になってるってなんかおもしろいね。技術と家庭科の授業が一緒になったみたいな感じ。

No.6496 - 2005/10/20(Thu) 16:44:20

Re: 旅行記UPしました / クマ
拝見しましたー!
もう5日目をUPされてるとは〜!早いっ♪

コーヒーの木、4年目で切られちゃうんですね。
知らないで、切られた姿を見てしまった時のショックは
相当なものだったと思います〜(^^ゞ
植える時、説明して欲しいかも(笑)

No.6497 - 2005/10/20(Thu) 17:00:44

Re: 旅行記UPしました / ‘ひでっち’
 とらねこさ〜ん!ALOHA(*^^)v

ベンフランクリン…良いですよねぇ!
オアフで寄りましたが、もうクリスマスオーナメントが一杯出ていて…。
ついつい買いそうになりました。

何で向こうのモノって、あんなにキュートなのかな??

No.6498 - 2005/10/20(Thu) 20:53:52

一気に拝見しました〜! / たんちゃん
とらねこさん、ちょっとご無沙汰でした。
旅行記、初日から一気に読ませていただきました!

いつも、旅行記を読ませていただくと、妄想状態に
入ってしまう私です(笑)
まだ未経験のハワイ島も、すっかり行った気に・・・
本当、行きたいところが日に日に(大げさではないところが
恐ろしい〜っ)増えていき、課題が山積です♪

No.6499 - 2005/10/20(Thu) 23:46:30

Re: 旅行記UPしました / ナウヤング
コーヒーの木、あれだけ大きかったのに……。
切らないと、長持ちしないのかな?
しんちゃんが汗ふきふき、駆け寄ってくる姿、想像できるなあ。
我が家は、植樹、またもや次回にお預け!
そのときは付き添い、お願いしますわ(笑)。

シグ・ゼーン、二眼さんはいつも渋めが好みですよね。
今年9月は買わなかったのかな?
小生も日本でも着たいから、渋めモンばっかりです。
二眼さんの赤とかオレンジのハデハデなシグ・アロハ姿、いっぺん見て見たいぞ。

No.6503 - 2005/10/21(Fri) 16:36:27

Re: 旅行記UPしました / とらねこ@管理人
>Azureさん、アロハ〜

ナイスな表現ですね〜
ACEが技術と家庭科だなんて〜!
まさにそう!って思いましたよ。

ワイメアらしく、飾り気がない店内がいいですよ。



>クマちゃん、アロハ〜

今回はUPが早いでしょう〜(笑)。
写真旅行記はラクですよぉ〜。
いい、ヒントに感謝です。

樹を見たときはあせりましたよ。
きっと、病気になって切られたんだ!!!と思ったもん。


>ひでっちさん、アロハ

オアフのベンフランクリンってどこにあるんですか〜?

ここ、楽しいです。
クリスマス用品はおみやげにしました。
友人にあげたら喜んでくれましたよ。


>たんちゃん、アロハ〜

妄想状態になっていただけてうれしいです。

行きたいところが増えるってわかりますよ。
私もいつもハワイ島のガイドを読んで、ここも、あそこもと増えます。

でも、実際に行けるのはちょっとだけなんですよね〜。


>ナウヤングさん、アロハ〜

樹を切られた理由、聞いたような忘れたような(^^ゞ。

今回、二眼レフはアロハを買ってないです!あたり!!
私のブラウスはtoshi家で大評判でしたよ(^_^)v

二眼レフは赤やオレンジって着ないですね〜。
私はこういう色、大好きなんだけど!
私に聞いてない????


そうそう、シグゼーンの日本人スタッフの方が、『フラレア』にコラムの連載を始めたんですよ。
なかなかいいお話です。
シグゼーンOHANAのファンの方は、ぜひ〜
フラレアの10月12日発売号です。
http://www.hulalea.com/home/index.html

No.6506 - 2005/10/21(Fri) 17:30:55
更新 / とらねこ@管理人
2005年9月、旅行記、4日目をUPしました。

この日はワイメア〜ハマクアコースト経由でヒロに行っています。

お店にもいっぱい行きました。
順番にお店レポートも作る予定です。

No.6458 - 2005/10/16(Sun) 10:25:31

Re: あっ! / ミキミキ
あれ? とらねこさん!!!
9/16って私もその日にマウイに行きました。
しかも搭乗時間ギリギリまで成田のJALラウンジ(と言っても本館の方ですが)で入口入ってスグの所で無料のネットで遊んでおりました。
私は20:25発のJL76でしたが、とらねこさんはJL70だったのですね。
もしかして成田のどこかですれ違っていたのでしょうか?

9/16〜9/19:マウイ島 カアナパリ
9/19〜9/26:オアフ島 ワイキキ   でした。

No.6460 - 2005/10/16(Sun) 20:46:25

Re: 更新 / とらねこ@管理人
ミキミキさん、はい、70便でしたよ。
たぶん、ビミョーにすれ違っていますね〜。
20:00ちょっと前にラウンジでビールを1杯だけ飲んで、搭乗ゲートに向かおうとしたら、1時間遅れると放送が入ったんですよ。

たぶん、ミキミキさんが搭乗ゲートに移動した後、同じ場所でNETをしていたんだと思います(^^ゞ
写真を見ると、20:47になってますもん。

No.6461 - 2005/10/16(Sun) 21:05:53

Re: 更新 / とらねこ@管理人
追加です〜。

アコモはいろいろ探してみてくださいね〜
また、何かありましたら、聞いてくださいね。

No.6462 - 2005/10/16(Sun) 21:06:40

Re: 更新 / ミキミキ
こんにちは、とらねこさん
そうでしたか。成田では殆どすれ違いのようでしたね。
時間通りの搭乗案内だったのですが出発時間になってもプッシュバックする気配無し。
30分遅刻した人がいました。
とらねこさんがラウンジにいらした頃は私が機内で待ち状態の時のようですね。
21:10頃に無事Take offでした。

色々とまた相談させて頂きます。
ありがとうございます。

No.6464 - 2005/10/16(Sun) 22:52:57

Re: 更新 / ナウヤング
とても体調不良だったとは思えない行動力には感心するなあ。タフネス・二眼レフ氏!
ちゃんとホノムにも行ってるし〜。
我が家なんて、帰りが心配で、いまだ行けずじまい。
TEXでダラダラ1時間も休憩しているようじゃアカンわなあ(爆)。

ミキミキさん、少しはお力になれたようでなによりです。

No.6465 - 2005/10/16(Sun) 23:54:36

Re: 更新 / とらねこ@管理人
ミキミキさん

ほんと、思いっきりすれ違いですね〜(^_^;)
でも、同じ日の出発だったんですね。
30分も遅れた人がいるなんてね・・・

ナウヤングさん

前半はよかったけど、プリンス・クヒオ・プラザについてからは結構、辛かったみたいです。
さっさと帰りましたもん。

ナウヤングさんだって、帰りの時間は結構遅かったじゃないですか〜。
来年はボルケーノまで行っちゃいます?(笑)

No.6466 - 2005/10/17(Mon) 10:03:01

Re: 更新 / なったん
とらねこさん、こんにちは〜!
私も拝見してきました。

ハマクアにはいろんな歴史があって、それが今でも残っているところが、
たくさんあるんですね〜。
まだまだ知らない世界が広がっているんですね。

で、食べ物の話しなんですが・・・(^^:
TEXのハンバーグ、すごい量ですね! びっくり〜
私も今回、TEXのサイミンを食べました。
美味しいですよね。
TEXは、何を食べてもハズレがなく美味しいのかな?
次回は、ハンバーグに挑戦してみよう♪(笑)

No.6470 - 2005/10/17(Mon) 16:02:04

Re: 更新 / とらねこ@管理人
なったん、アロハ〜

ハマクアってほんと、魅力的なところです。
ここだけでもゆっくり&じっくり周りたいです。

TEXのハンバーグはおいしいですよ。
ハワイってロコモコが多いのに、ハンバーグが、つなぎがないような感じで、パサパサで肉〜!!!って感じでしょう。
これが柔らかいんですよ。

量が多いけど、ぜひ、お薦めですよ!!

No.6471 - 2005/10/17(Mon) 18:30:09

Re: 更新 / みや
とらねこさん、こんばんは。
拝見してきました。
食べ物の誘惑がいっぱいでしたね〜!
ウチはなんやかんや言っても、食べることがハワイ島の楽しみの1つなの(笑)
TEXのサイミンも大好き〜。

ハカラウの鉄橋には今度行ってみます♪
ハマクアコーストは、びゅんびゅん走っていったら
色んなところを見逃しちゃいそうですよね。

No.6472 - 2005/10/17(Mon) 21:51:53

Re: 更新 / ミキミキ
ナウヤングさん、貴重な情報誠にありがとうございます。
凄過ぎて思わず「うぁぁ〜」と声が出てしました(^^)

今後ともご享受のほどよろしくお願い致します。

No.6473 - 2005/10/17(Mon) 23:59:22

Re: 更新 / とらねこ@管理人
みやさん、アロハ〜

やはり『食べ物』だよね〜。
ハワイ島っておいしいものが多いと思わない?
私は結構、そう思っているんだけど。

サイミンもどこで食べてもはずれないように思うし・・。



ミキミキさん、『予習』進んでいますか?
これが一番楽しいと思うんで、いっぱい『予習』してくださね〜

No.6474 - 2005/10/18(Tue) 08:10:20

Re: 更新 / ミキミキ
 > ミキミキさん、『予習』進んでいますか?

Σ( ̄□ ̄|||)あっ..
と..とらねこさん、すんませんちょっと小休止しておりました(汗)
今日からまた開始します。
入国審査に筆記試験がないことを祈ります(^^)

No.6488 - 2005/10/19(Wed) 23:23:22

Re: 更新 / O型いぬ
とらねこさん、アロハです〜

ハマクアコーストお天気良かったんですね。ウチは今回ザンザン降られたので、ヒロからワイメアまではひたすら走っただけという感じでした。

TEXも寄ろうかと思ったら、CAFE100のロコモコがまだお腹に残ってたので通過(涙)ハンバーグ美味しそうですね〜♪

それにしても二眼レフさんとても体調不良とは思えません・・・(笑)

No.6489 - 2005/10/20(Thu) 00:19:01

Re: 更新 / クマ
とらねこさん、あろは〜♪
テックスのハンバーグ、美味しいですよね(^^*
私はハンバーグじゃないけど、ハンバーガーを注文しました!
ダブルベーコンというのを頼んだら、ベーコンだけじゃなく
ハンバーグも2枚重ねでビックリでした(笑)
厚すぎて食べにくいけどウマウマでしたよ〜!

鉄橋も行ったのですね!いいなぁ。
ハマクア・コーストって、行けば行くほどハマりますよね〜。

それにしても、みんな別行動してるのに、ちょこちょこと出会ったりで
面白いです〜(笑)
みんな行きたいとこは一緒なのですね(^^

No.6490 - 2005/10/20(Thu) 09:36:20

Re: 更新 / とらねこ@管理人
>ミキミキさん、


まだまだお時間があると思うので、
ゆっくり&じっくり、がんばってくださいね〜。
試験はないのでだいじょうぶです(^_-)-☆


>O型いぬさん、アロハ〜

サイトにもお邪魔しているんですが、
何も書かずにごめんなさい。

ハマクア、まずまずのお天気でしたよ。
今回は、帰る頃、めずらしく、ワイコロア・ヴィレッジでたくさんの雨が降りました。
シャワーはあるけど、すごい雨は初めてだったんで、びっくり。

TEX、大ファンになっちゃいましたよ〜
ただ、お昼時間は避けたほうがいいかも・・
待ち時間が長くって(^^ゞ

>クマちゃん、アロハ〜

TEXのハンバーグ、おいしいよね〜
やわらかいもん!!
ここはいつも言っていたけど、マラサダ&コーヒーが多くって。
これからは『ごはん』食べます(笑)。

ハマクアっていいよね〜
今度はここに1日かけようかな〜って思います。

>それにしても、みんな別行動してるのに、ちょこちょこと出会ったりで
面白いです〜(笑)

そうなんですよ。
実はシグ・ゼーンの前で、いち&てつさんにバッタリあったり、ショッピングセンターで会ったり。
不思議です〜♪

No.6492 - 2005/10/20(Thu) 10:34:03
寒いです! / とらねこ@管理人
おはようございます〜

今の外の気温、2℃
すっごく寒いです。

ここ最近、『雪虫』が飛んでいます。
雪虫ってご存知ない方が多いですよね?

白い小さな虫で、初雪の前までいっぱい飛んでいるんです。
この虫をみたら、初雪も近いっていうことなんですよ。

そろそろ初雪です。


『ブログ』メンテナンス中みたいです。
最近、アクセスカウンターが減っていく!
っていう、トラブルもあったし、この前も『編集』ができなかったし・・・
正常に戻るといいのですが・・・

No.6481 - 2005/10/19(Wed) 08:34:51

Re: 寒いです! / なったん
とらねこさん、こんにちは〜!

2℃!?
もうそんなに寒いんですか!
やっぱり北海道ですね。
こっちでの2℃は、真冬並みの気温ですよ(^^:

『雪虫』
優しい時間のドラマで、『雪虫』の話しが
出てきていたような気がするのですが・・・。
気のせいかな?

雪虫を見たら初雪が近いって、良い話ですね〜。
自然で自然を読むって言うか・・・(言葉が変かもしれませんが)
こういう言い伝え?みたいなもの、素敵ですね♪

No.6482 - 2005/10/19(Wed) 10:53:09

Re: 寒いです! / tomoko
すご〜くすご〜くご無沙汰しております。
昨日から東京も寒くって、きっと北海道のとらねこさん
これくらいの寒さでもエアコンばんばん入れちゃうんだろうな〜
なんて思っておりました。
2℃とは寒いですね。
『雪虫』初めてその存在を知りましたよ。

本日は会社早退です。
じゅりちゃん高熱にて呼び出しでした。あぁ疲れた〜
そんなわけで、今日は一気に旅行記読ませてもらいました。
またまた充実のハワイ島でしたね。
カヤックは楽しいですよね。
あ〜旅行記楽しかった。

我家は来年はちょっと違うハワイを計画しております。
相変わらず何もしないんだけど・・・
年末はまたまたバリに行ってきます。

それではまた、忘れられた頃にメールします。

No.6483 - 2005/10/19(Wed) 18:27:07

Re: 寒いです! / おやじライダー
とらねこさーん
すみません、すごーーーーく御無沙汰しておりました。
知らない間に(勝手に知らなかっただけですが)またまた故郷に帰省していたんですね。うらやましい限りです(^^)V

ところでこちら道央でも雪虫沢山飛ぶようになっちゃいました。雪虫見るとバイクシーズンもそろそろ終わりに近づいてきて寂しい限りです。
我が家もそろそろ帰省の準備しなくては(~v~)

No.6484 - 2005/10/19(Wed) 19:18:51

Re: 寒いです! / とらねこ@管理人
>なったん、アロハ〜

今日の最低気温は0.1℃だったんですって!
初氷観測とか・・
もう、冬ですよ。

雪虫って、『優しい時間』で出ていました?
もう、すっかり忘れています(^^ゞ
ほんとね、こっちに住んでいると
『雪虫が飛んでいるね、そろそろ雪だね』
って、こんな会話をしています。


>tomokoさん、こちらこそ、すごーーーーくご無沙汰しちゃって、ごめんなさい。

ハワイ島から帰ってきて、いろいろあり、やっと落ち着いたところです。
メールのお返事を書こうと思っていました。
気長に待っていてね〜(笑)。

エアコンを通りすぎて、こっちでは思いっきりストーブですよ〜。

じゅりちゃん、だいじょうぶですか?
かわいそうに。
ゆうちゃんにも移らないようにしなくちゃね。

来年は違ったハワイですか?
楽しみにしています。
そして、バリ!!
もう、もりだくさんですね〜


>おやじライダーさん、アロハ〜

そうなんです、里帰りしていましたよ。
ほんと、そろそろバイクも終わりですね〜。
私のマイカー(チャリ)もそろそろ終わりかな〜。

いつゴロ、里帰りですか?

No.6485 - 2005/10/19(Wed) 20:57:28

Re: 寒いです! / あき
とらねこさん、あろは〜。

雪虫、話には聞いたことがあります。夢のある名前ですよね。そちらはすっかり冬景色みたいですね。寒がりの私は今朝手袋をしたかったのですが、さすがにこちらで今から手袋は変わり者になってしまうので止めました(笑)。

北海道はどの季節も素敵ですね〜。あ、そう言えば今年はまだイクラの味噌漬け作っていません。週末頑張ります♪

No.6486 - 2005/10/19(Wed) 22:06:05

Re: 寒いです! / しっぽ
こんばんは〜
北海道は本当に寒いんですね。
こちらも昨夜はフリースがほしいと思っちゃいました。
昨日、みかんを一箱買いました。
冬はみかんですよね!

ブログ、へんだなあ、とおもってたらメンテナンスなんですね。

雪虫、寒くなったら飛ぶって不思議・・
寒いと活動停止しそうなのにね。
雪が降り始めたら、雪虫はどうするのでしょうか?

No.6487 - 2005/10/19(Wed) 22:31:33

Re: 寒いです! / とらねこ@管理人
>あきさん、アロハ〜

雪虫って聞いたことありますか?
白いからこういうふうに言われていると思うんだけど、『アブラムシ科』なんですって。
正式名称は違うんだけど、雪虫っていうと許せます(笑)。

筋子の味噌漬け、去年、ずいぶんと話題になりましたよね〜。
今年、北海道は豊漁みたいで、安いですよ。
鮮度が命だから、送れないのが残念ですよ〜。


>しっぽさん、アロハ〜

そちらも寒かったんですね。
今日は、昨日ほどじゃなくって、とてもいい天気です。

みかん〜・・・って聞くと、『冬』って感じがしますよね。

ブログ、壊れちゃったみたいです。
今までUPしたのが消えないといいんだけどな〜。
消えちゃうと、お店情報がなくなっちゃうので、かなしいです。

雪虫は初雪が降ると、不思議といなくなります。

No.6491 - 2005/10/20(Thu) 10:28:23
はじめまして / 高松
はじめまして、高松といいます。旅行記楽しく読ませていただきました。その中でハワイアンジュエリーの事が書いてあって気になったのですが、とらねこさんが買われたお店はもしかしてモ○ですか?モーハに紹介されているので利用してみようと思っていたのですが。
No.6468 - 2005/10/17(Mon) 13:43:52

Re: はじめまして / とらねこ@管理人
高松さん、はじめまして

旅行記、読んでくださってありがとうございます。
買ったお店は、
ハワイ島、ヒルトン・ワイコロア・ヴィレッジにある、

フィリップ・リカード
http://www.mo-hawaii.com/new/philip/index.html

ここもモーハワイで広告が載っていますね。

http://www.philiprickardjapan.com/

No.6469 - 2005/10/17(Mon) 14:22:35

Re: はじめまして / 高松
ありがとうございます。フィリップリカードって有名ですよね。店員さんはいまいちなんでしょうか?リングの購入を考えているので不安です。露店も気になるけどちょっと怖い気がして・・・。
まだまだ色々調べてこれだ、と思う品をみつけたいです。

No.6475 - 2005/10/18(Tue) 13:23:13

Re: はじめまして / とらねこ@管理人
高松さま

こんにちは
フィリップス・リカードの店員さん、とっても親切でしたよ。
いまいちだなんて

全然そんなことはないですよ(^^ゞ
ご安心ください(*^_^*)

ハワイ島ではこのお店しか『老舗』がありませんし、信頼できるところなのでここで買いました。

高松さまはオアフで購入されるのですか?
先日、モ○の名前が出ていましたので・・・
オアフなら選択肢もいっぱいあると思います。
こういうのって、値段も品質も様々でしょうから、いろいろ調べられて、納得のものを購入されるといいんだと思います。

がんばって探してくださいね(^_-)-☆

No.6477 - 2005/10/18(Tue) 19:38:25

Re: はじめまして / ‘ひでっち’
 とらねこさん、こんばんは!
旅行記も中盤に差し掛かり…大変楽しく拝見させて頂いております。

何だか自分達もほぼ同じ所に伺っていたみたいですね!(~o~)
お逢いしたあの日は、ボルケーノを1日掛けて色々と見て廻り、
翌日はホノム〜ヒロを散策し、(アカカやレインボーも訪れ)
その翌日もカヴァイハエ〜ハヴィ等のノースコハラを散策し…

いやぁ〜旅行記が懐かしく?また直ぐに行きたく為っちゃいました。

続きも、楽しみにしていますね!(*^^)v


で…光物(ハワイアンジュエリー)の話が出ていてついつい…
しゃしゃり出て来ちゃいました。ごめんなさいm(__)m

高松さん、はじめまして!此方に大変お世話に為っている者です。

ハワイアンジュエリー!良いですよねぇ!ハワイ島だと老舗は
「とらねこさん」の仰るとおりです。もしそのお店なら、
男性スタッフで「ラッセルさん」が親切に対応してくれます。
英語オンリーですが、今、日本語を一生懸命勉強中だそうです。

オアフなら「フィリップ…」は勿論外せませんが、安いのなら
アラモアナの「ロイヤル・ハワイアン・ヘリテイジ・ジュエリー」や

http://www.rhhj.com/

ダウンタウンの「マイレ・ファイン・ジュエリー」も彫りが上手です。
両店とも基本は英語オンリーですが、頑張れば通じますよ!

光物好きで(^^ゞ色々とお店を見て廻りましたが、やはりPRが
一番です!(勿論値段もですが…)

ハワイアンジュエリーはやっぱり彫りが命ですから、
如何しても露店のは彫りが雑だったりで…
後で後悔するよりも良い物を購入される事をお奨めします!
(って、自分は何処のお店の回し者でも御座いません!)

好きで色々と見て廻って、色々と購入させられたおやじの独り言でした。

とらねこさん!レギュラーメンバーの皆様、
またまた長くなってゴメンナサイ!
失礼致しました。

No.6479 - 2005/10/18(Tue) 21:45:19

Re: はじめまして / とらねこ@管理人
ひでっちさん、アロハ〜

あのときはどーもでした(^^♪
次回は、どこで声をかけていただいてもいいように、ちゃんとお化粧しておきますので(^_^;)

すご〜い、しっかりハワイ島を1周されているんですね〜。見習わなくては(^^ゞ
うちはどうも、予定通りには行かなくって。
でも、今回は、ノースコハラは行けました(^^ゞ

ハワイアン・ジュエリーのお店、いっぱいありがとうございます。
助かります。

「フィリップ・・・」では、私は女性だったんですが、
片言の日本語で一生懸命説明してくれましたよ。
おかげで助かりました。
こちらはそこまで、片言の英語ができないもの(涙)。

露店とはちょっと違うけど、
バングルがほしくって、でも、バングルって『本物』は高いので、キングス・ショップのおみやげ物やさんみたいなところで、$40のシルバーを見つけました。
ハワイ島のお友達に聞くと、『妥当だよ〜』っていうので、2本GET!!

ロコガールみたいに、じゃらじゃらつけるのがささやかな夢です〜(*^_^*)

ひでっちさん、いろいろありがとうございます。
続き、書きますね。

No.6480 - 2005/10/18(Tue) 21:54:13
ハワイ島で食べる&買う / とらねこ@管理人
2005年4月、9月のハワイ島で行ったお店の更新をしています。

2005年4月はモーハワイ・ブログにUPしているので、それを活かそうとブログにリンクしました。

まだまだいっぱいあるので、旅行記をあわせて更新していきます。

No.6463 - 2005/10/16(Sun) 21:08:09

Re: ハワイ島で食べる&買う / とらねこ@管理人
今、ブログに『Reyn's』をUPしました
No.6467 - 2005/10/17(Mon) 10:44:29
11月のスノーケル / ミキミキ
はじめまして、とらねこさん

ご存知でしたら教えてください。
来年11月頃にケアホウを予定している者です。
この時期スノーケルは適していますでしょうか?
波が高いなど適してないなどありますか?

No.6447 - 2005/10/14(Fri) 23:22:31

Re: 11月のスノーケル / とらねこ@管理人
ミキミキさん、はじめまして

私は11月には行ったことがないのですが・・
12月のクリスマス時期に行ったときは、普通にスノーケリングをしました。

個人的にはワイキキに比べると、水温も高い気がしました。お天気もよかったです。

このときはラッシュガードやウエットを着たように思いますが。
それは、水温が低いからというよりも、長時間泳ぐからということと、くらげの毛が抜けてチクチクするからと『師匠』から言われました。

波はどの季節でも、天候によっては高くなります。

ケアウホウなら、カハルウビーチがすぐそばなので、様子をみながら行ってみてください。
午前中がベストです。

楽しんでくださいね。

No.6449 - 2005/10/15(Sat) 11:30:01

Re: 11月のスノーケル / ミキミキ
とらねこさん、こんにちは。
貴重な情報誠にありがとうございます。
12月で普通にできるとなると恐らく11月も大丈夫そうに感じました。
ラッシュガードやウェットは持参していった方が良いと言うことですね。
ビーチは岩場が多いようにも思えますがマリンシューズは必需品と考えて宜しいでしょうか?

No.6451 - 2005/10/15(Sat) 21:13:54

Re: 11月のスノーケル / とらねこ@管理人
ミキミキさんへ

ラッシュガードやウエット、お持ちですか?
もし、あるのでしたら持って行ったほうがいいですよ。

WALマートでも売っているので、ないときは現地調達でOKです。
ウエットは、私はあまり泳ぎが得意じゃなくって(^^ゞ、浮くために来ているので、なくてもだいじょうぶだと思います、
保温性はありますよね。
かさばりますよね〜。

マリンシューズは、ハワイ島はあったほうがいいですよ。
溶岩でかなり滑るんですよ。
これは必需品です。

No.6452 - 2005/10/15(Sat) 21:35:40

Re: 11月のスノーケル / ミキミキ
とらねこさん、ありがとうございます。
ラッシュガードとウェット両方持っています。
私は殆どカナヅチで...(泣)
先月ハナウマで初ラッシュガードしてみましたが
軟弱な私めには9月なのにも拘わらずウェットの暖かさが恋しくなり
よほどのことがない限りもうラッシュガードは再デビューさせないと固く誓いました(笑)
確かに!かさばります。
でも保温性には替えられないものがありますものね。
あっ!ウェットは半袖、半ズボン?ですが大丈夫でしょうか?
ビーチは溶岩の岩場なのですね。マリンシューズは持参致します。

すみません、もうひとつ相談に乗ってください。
私はペーパードライバーのためレンタカーは借りられず
アコモ(できればコンドミニアム)から近いビーチを探しています。
アウトリガー・ケアホウビーチ・ホテルが今のところ候補なのですが
マウイのコンドミニアムを経験してから広さ快適さの虜になってしまいました。
どこかにお手頃な価格でビーチに近いコンドミニアムはないものでしょうか?
ガイドブックを買って今研究しているのですが
マウナケア、マウナラニ、ワイコロア方面は小市民の私には値段が高くてなかなか届かないし。
初ハワイ島のため右も左もよく判っていない状況なのです。
もしご存知でしたらご享受ください。

No.6453 - 2005/10/16(Sun) 00:23:14

Re: 11月のスノーケル / ナウヤング
ミキミキさん、こんにちは。

http://www.wizardpub.com/bigisland/bigaerials.html
↑だと、わかりやすいかもしれませんね。
カハルウとか、マジックサンドとか、ビーチの名前がついたアコモだと、そのビーチに近いってことになるので……。
ちなみに、カハルウだったら、ラケットクラブというアコモくらいまでが、徒歩で限界かな。

頑張っていいアコモを見つけてくださいね。

No.6455 - 2005/10/16(Sun) 00:53:56

Re: 11月のスノーケル / とらねこ@管理人
ミキミキさん、アロハ〜

ラッシュガードもウエットもお持ちなんですね。
でしたら、お持ちになったほうがいいですよぉ〜
私はいつもウエットを借りているんですが(知人に)、半袖、半ズボンです。
これでだいじょうぶですよ。

で、アコモですが・・・
ナウヤングさんが貼ってくださっているアドレスで位置関係がよくわかります。
参考になさってくださいね。

コンドはいっぱいあるんですよね。
この辺だと、リーズナブルなところもいっぱいあるはず。
カハルウビーチのそばをチェックしてみてください。

http://www.bigislandinfo.com/accommodations/vrental/index.htm

こちらは私の信頼できるお友達がやっているサイトです。
英語ではちょっと不安って思う、バケーションレンタルの予約を代行してくれます。
ビーチに近いところもあると思うので、チェックしてみてくださいね〜

個人的にはコナ地区、お薦めですよ。
コンドの快適さ、すっごくわかります。

コナリーフは、町にも近いので、スノーケリング以外にも便利がいいです。
ただ、カハルウビーチまでちょっとあるんですよね。

アリイ・シャトルという、バスがあります。
これを使うと便利なんですが。
たまに故障したりするようです(^_^;)


もし具体的に気になるところがありましたら、また、聞いてください。

私は決まったところしか知らないけど、ナウヤングさんみたいに詳しい『ハワイ島通』がいっぱいいらっしゃいますので・・・

ナウヤングさん、ありがとう〜。

No.6456 - 2005/10/16(Sun) 09:51:27

Re: 11月のスノーケル / ミキミキ
ナウヤングさん
凄い!凄い!物凄い!感激です(T_T)
上空からの写真は判りやすいですね。
すかさずお気に入りに登録いたしました。
見ていたらどこも良くて非情〜に悩みますね。

とらねこさん
またまたありがとうございます。
ガイドブックにも掲載されていないアコモが手頃の値段で載っていますね
ん〜悩みますね(ーー;)

お2人が教えてくださったサイトで早速研究を開始いたします。
貴重な情報誠にありがとうございます。
今後ともご享受のほど宜しくお願い致します。

No.6459 - 2005/10/16(Sun) 20:38:01
全1012件 [ ページ : << 1 ... 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 ... 102 >> ]