0000002019

HOLOHOLO HAWAII BBS

【お願い】
質問を投稿された方は、再度必ず掲示板をご覧になってください。

★最低限のマナーを忘れていませんか?
最近、質問したあと、掲示板に来られない方が目立ちます。
「回答」はその方のために心をこめて書いています。
「質問」された方は、最後まで責任を持ってください(^_-)-☆
★200KB以下の画像がアップロードできます★

★アロハ(心)を感じない書き込みは管理人の判断で削除することがあります
(ハワイのことを書くことがアロハを感じるという意味ではありません)★

★リンク見直しのため、現在、相互リンクをお受けしておりません★

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定
涙・涙の閉店 / ochoushimono7
こんにちはとらねこさん。最新情報を本日みておりましたら、なんとケアウホウのデイライトドーナツさん閉店ですって。私はコナから自転車で2月にケアウホウSPへ行きましたが気がつきませんでした。その時はあったのかも知れませんが次回にとっておこうと立ち寄りませんでした。北部の用水路のツアーも無くなってましたし、ハワイ島も開発の流れに呑まれはじめているのですかね。ドーナツ食べたかったなー。涙*5(しゅんさん流)。
No.10001 - 2008/03/18(Tue) 19:21:26

Re: 涙・涙の閉店 / とらねこ
ochoushimono7さん

こんにちは〜
私もモーハワイのBBSで知ったのですが、12月くらいに見ました。
私もまだ食べたことがなく、残念に思っていました。

コハラの用水路は地震のあと、できなくなったのですよね〜。

No.10002 - 2008/03/18(Tue) 20:52:30
恐るべしハワイ島その2 / ochoushimono7
こんにちは、とらねこさん。おっとその前にハワイ島に行かれるももちゃんさん、荷物はきちんと管理しないと危険ですよ。私などスーパーでチェックで支払い中に通りすがりのジジイに買ったものを袋ごと持っていかれそうになりました。レジのガタイのいいおばさんが怒ってくれたので助かりましたが危なかったです。私など自転車まで木にチェーンを巻いて防御してました(木を傷つけないように)。さて私はまだ新しいコナインターナショナルマーケットプレイスへ、スムージーとマックパイを買いに行きました。スムージーは予想通り500ミリのペットボトルよりはるかに大きく2杯は飲めません(おかわりする人なんかいないですけど)。でも美味しくて2日続けて飲んじゃいました。マックパイのお店はおばちゃんが暇そうにしてました。パイは当然ありました(これは一押しです)がガイドブックに記載されてたエプロンを土産にと思いおばちゃんにきいたら、無いとのご返事。ポロシャツでもいいかとまた聴いたら、探したけどこれも無い、じゃあTシャツでいいやと言ったら、OKとか言ったのに、サイズがLそれも白だけ。すべて笑顔でごまかされてしまいました。日本やワイキキではありえませんがいかにもハワイ島らしくて◎。そこにいた地元の中学生くらいの子供が白地に漢字で(それもたすきのような縦書き)原宿女とでっかくプリントされたTシャツ(絶対意味わかってないな)を着ていて思わず噴出しそうになりました。漢字の刺青を入れてるおにーちゃん達も見かけました。地ビール屋でサンプラーを頼んでも4つ頼んだうち2種類も無いとのご返事。とどめはコーヒー屋さんに入ったら「きょうはもうコーヒー無い」。だったら店閉めんかい。でも皆さんちっとも悪そうにしないで平然と言い放ちます。そうです、ここはハワイ島です、なんでもありです。旅行中で怒る気などまったくありませんが、恐るべしハワイ島(の人たち)。
No.9997 - 2008/03/17(Mon) 01:59:25

Re: 恐るべしハワイ島その2 / とらねこ
ochoushimono7さま

レジ、気をつけないといけませんね〜。
教えていただいてよかったです。
今までこんなことはなかったので。

自転車で行動されているのですね。

ハワイ島に行くと、みんなのんびりしていますよね。
私はどちらかというと短気で、日本にいるとついつい【カチン!カチン!】と来ちゃうのですが、
ハワイ島にいると、不思議とイライラしませんね〜。
普段もこうじゃないといけないのに。


コーヒーやさんでコーヒーがないのは笑っちゃいますね〜。
これがハワイ島なんでしょうね〜♪

No.10000 - 2008/03/17(Mon) 10:41:36
とりあえず・・・ / とらねこ
2007年9月の旅行記、終わりました。
今、見ると誤字などがあります。
じょじょに直していきます。

No.9994 - 2008/03/15(Sat) 10:55:10

Re: とりあえず・・・ / ナウヤング
あとでNYさんに聞きましたが、
レンタカーに大事なリュックを忘れて、取りに戻ったり、なんだかんだと、すかたんやらかして、大遅刻となったそうですよ。
まったく、毎度毎度、人騒がせな人ですな、ったく(笑)。

二眼レフさんのTUMI、いまごろ大活躍中かな?

体調不良のご様子ですが、少しはよくなったかな?

No.9995 - 2008/03/16(Sun) 02:27:31

Re: とりあえず・・・ / とらねこ
ナウヤングさん
私もNYさんに聞きましたよ〜
リュックを忘れたり、バスがJALに止まってくれなかったりと大変だったようですね(^_-)-☆

TUMI、大活躍してますよぉ〜


体調、なんとか・・・
って、感じです。

No.9998 - 2008/03/17(Mon) 10:35:43
初ハワイ / パグパグももちゃん
はじめまして。
モーハワイでもいつもブログを楽しませて頂いてます。
GW直前からハワイ島へ初めて主人と行きます。そこで、ハワイ島超プロのとらねこ様にアドバイスを頂きたくお邪魔しました。
JTBのレンタカー付きのツアーなので出来る限り車で回りたいと思っています。今までは流れる溶岩が見えなかったようなので、キラウエアへ車で行き軽く溶岩ウォーク等楽しむつもりだったのですが、ここ数日状況が変わってきたようですね・・?
行く頃にはもっと変化してるのでしょうが、もしも溶岩がガンガン流れていたらOPツアーに参加した方が刺激的な楽しみを味わえるものなのでしょうか?初ハワイ島でどこへ行けば見られるのかなんて知る由もないですしねぇ。。(もちろん状況次第で何とも言えないでしょうけれど。)
また初歩的な事なのですが、到着当日にレンタカーにスーツケースを積んだままで、あちこち観光するのはやはり盗まれたりと危険ですかね・・?(車外からたぶん丸見え状態)
想像してるだけで興奮してしまい、おかしな文章になってしまってるかもしれませんが、どうぞ宜しくお願いいたします。。

No.9988 - 2008/03/13(Thu) 20:23:17

Re: 初ハワイ / とらねこ@管理人
パグパグももちゃんさま

はじめまして〜
モーハワイの掲示板に投稿されていた方ですね。
掲示板、拝見していました(^^♪

初ハワイ島ですか〜、わくわくどきどきですね。

>そこで、ハワイ島超プロのとらねこ様にアドバイスを>頂きたくお邪魔しました。

とんでもないです。ただ、好きなだけです(笑)。

溶岩、かなりいい感じになってきましたね〜。


まず、ツアーのよさを説明しますね。

ツアーはガイドさんの話が面白く、飽きない、そして、何よりもハワイ島のこと、火山のことをいっぱい勉強できます。
すっごく物知りになれます!
我が家は2度目のハワイ島でヘリに乗り、ハワイ島のことをひととおり聞いて、翌日、自分でレンタカーで回ったので、すごーーーーくいい勉強になりました。

また、運転がけっこうツライですよ。
ハワイ島は距離が長く、コナからキラウエアまでノンストップでも片道2時間半〜3時間。

今、14:00ゲートオープンなので、ご飯を買う時間を入れて、9:00〜10:00には出ないとだめですね。
カラパナで、渋滞して、パーキングに入って、歩いて・・・。
帰りは睡魔との闘いになります。
ツアーだと、寝ていてもOKなわけです(笑)。

私は話が面白くって、眠くなりませんが(^^ゞ

ツアーによっては、ビッグ・アイランド・キャンディーズにもよるので、行きたいところを効率よく網羅してくれます。


短所をいうなら、団体行動ってところでしょうか?


あと、荷物の件・・・

うちはこれはしないようにしています。
何かあったとき、後悔しちゃいますしね。

ももちゃんさまは、ロイヤルコナ泊なので、ホテルに荷物を預かってもらって、観光されたほうがいいですよ。

もし、どこかに寄るときは、ひとの少ないビーチのパーキングなどには行かない、ショッピングセンターなどは、人通りが多いところに置く、
そして、長時間放置しないこと!

こんなことを守ってくださいね。
自己責任の国、アメリカですから・・・


ふだんから、長距離運転が好きで、1日中走っていてもOKとか、街灯がない真っ暗な道での運転がOKなら、問題ないと思いますが、慣れてないなら、ツアーのほうがラクだと思います。

No.9989 - 2008/03/13(Thu) 21:23:25

Re: 初ハワイ / パグパグももちゃん
早速にアドバイスをありがとうございました!
ハワイ島に行くだけで金銭的にもいっぱいいっぱいなところもあるのですが、実は密かにとらねこさんの溶岩熱(!)に感化されて旅行を計画したところもありますので、アドバイスを参考にしたいと思います!「わー、すげぇ!」だけで終わるのももったいないですもんね。ありがとうございました!
荷物の件でも、時間のロスが痛いところですが後悔しないように先に預ける事にします。。

行くまでにまだ時間がありますので、もしかしたら又相談しちゃうかもしれません。。ご迷惑かと思いますが、その時には宜しくお願いいたします!!

No.9992 - 2008/03/14(Fri) 20:16:37

Re: 初ハワイ / とらねこ
ももちゃんさま〜

確かにツアーってお金がかかっちゃいますよね。
それはわかります。
まだ、時間があるので、じっくり考えるといいと思いますよぉ〜

私の溶岩熱が影響ですか〜♪
すごくうれしいです。
ありがとうございます。

何かありましたら、いつでもどうぞ・・・

私もいろいろ情報提供をできるようにがんばりますので!!

No.9993 - 2008/03/14(Fri) 20:30:30
ホノカア / 行燈入道
とらねこさん、今晩は
今回のハワイ島なんですがホノカアの街へ
行こうと思ってます。ノスタルジーな雰囲気を
感じるところなので一度行ってみたいと思って
ました。とらねこさん行ったことがありますか?
近隣の見所なんてのがありましたら、教えて
下さいませ。宜しくお願い致します。

No.9959 - 2008/03/06(Thu) 23:28:15

Re: ホノカア / とらねこ
入道さん、アロハ〜

ホノカア、めちゃくちゃおすすめです。
ヒロをもっともっと小さくしたようなかわいい町です。

この町の行き止まりが【ワイピオ渓谷】です。
お天気がよければ、ワイピオでワゴンツアーや乗馬などしたり、ホノカアの町をホロホロして・・。

ご飯はホノカアにも小さなお店がありますし、有名なTEXがあります。

個人の好みで申し訳ないのですが、
ワイメア、ホノカア、ホノム・アカカ滝くらいまで足を延ばされたらいいかなって思います。

このハマクアコーストがすごくいいので。
ただし、お天気次第ですが(^^ゞ

しゅんさんのべしべしがこの辺を押さえていますよ。

No.9960 - 2008/03/07(Fri) 10:30:09

Re: ホノカア / 行燈入道
とらねこさん、詳細な情報ありがとう
ございました。かなり参考になりました。
ホノカアに白羽の矢を立てたのは、正解だった
ようです。
追伸「ハワイ島について書かねば!」拝見しました。
素敵なコーナーですね。

No.9966 - 2008/03/07(Fri) 22:21:16

Re: ホノカア / とらねこ
入道さん、楽しんできてくださいね、ホノカア。

ホノカアボーイって本、ご存知ですか?
NETで検索してみてください。
これを読んでから行かれると、この中にタイムスリップしますよ〜
泣きたくなるくらいいい本です。

(回し者ではございませぬ(^^ゞ

記事、読んでくださってありがとうございます。
がんばりますよぉ〜

No.9967 - 2008/03/08(Sat) 10:03:26

Re: ホノカア / 行燈入道
とらねこさん、おはようございます。
ホノカアボーイ、昨日届きました。
見ただけで心に響く本だと思いました。
こんな体験をしたこのない、私にとって
是非読んで見たい一冊だったかもしれません。
しっかり読んで、ホノカアに行ってきます。
ありがとうございました。

No.9990 - 2008/03/14(Fri) 08:08:40

Re: ホノカア / とらねこ
入道さん
買ってくださったんですね♪うれしいです。
これを読んでホノカアに行くと、もう、魅力が1万倍?違いますよ。

こちらこそ、ありがとうございます。

No.9991 - 2008/03/14(Fri) 09:37:41
恐るべしハワイ島その1 / ochoushimono7
こんにちはとらねこさん。やっと時差ぼけ(いつまでボケてるんだ)から解放され投稿できるようになりました。2月の旅行の初日は子供の遠足前日状態で機中で一睡もできなく、加えて少し良い部屋(でもボロ、ごめんなさいロイヤルコナホテルさん)にしたのでPM3時まで部屋に入れませんでした。国武さんちへ顔出し後、ビーチで爆睡して鼻の頭だけ真っ赤になってしまいました。3日後にはかさぶたになり赤鼻トナカイ状態に。サンオイルは塗りましたが。風の具合でホノルルより涼しいので油断したのがいけなかった。皆さんも気をつけましょう。恐るべしハワイ島第1弾。ロイヤルコナホテルは価格もリーズナブルで特にロビー近くのドンズ・マイタイバーは海に突き出しのオープンエアーでとても涼しくお勧めです。値段も安いしスタッフは気さくで最高ですが英語が解らないとメニューが訳わかりません。続く。
No.9986 - 2008/03/12(Wed) 14:03:22

Re: 恐るべしハワイ島その1 / とらねこ
ochoushimono7さん

時差ぼけ解消ですか?
とってもわかりますよ。
私もかなり長く余韻に浸っているタイプなので(笑)。

一睡もできないとツライですね。
でも、ビーチでお昼寝とは【通】です!

ロイヤルコナのバー、いい雰囲気でお安いのですね〜。
参考になります。
最近、コナに宿泊しないので、全然わかりません。

続き、楽しみにしております。

No.9987 - 2008/03/12(Wed) 21:04:16
後編をUPしました / とらねこ
2007年9月旅行記

後編、すばる見学とサンセットをUPしました。

すばるでのことは酸欠であまり覚えていません。
説明が書けなくってごめんなさい(^^ゞ

http://www.h2.dion.ne.jp/~toraneko/diary_200709index.html

No.9977 - 2008/03/11(Tue) 10:49:06

Re: 後編をUPしました / オケイ
せっかくのすばるの見学が酸欠とは少々残念でしたね。
そんじゃ記憶はおわんのココアあたりからですか?
マウナケアは他人の酸素まで吸ってしまうようなおしゃべりとガハハ笑いで行くと酸欠は防げるそうな・・・
次回にお試しください!だけど皆さんは、やかましいらしいです(夫の談)
昼のマウナケアも日没時も気持ちがスッキリする写真ですね。ゆきたい・・・・

No.9980 - 2008/03/11(Tue) 19:02:54

Re: 後編をUPしました / とらねこ
オケイさん

酸欠の原因は前日の寝不足なんですよね。
放っておいてくれたらよかったんですが、すばるに入ってとき、ガイドさんが
「だいじょうぶ?」って・・・
それで暗示にかかったように、辛さが増しました(笑)。

記憶はあるんですが、説明は難しいし、記憶に残らなかったって程度かな(笑)。

おしゃべりと笑い、やっぱ酸素を吸うからいいんでしょうね〜。
納得しちゃうな〜

No.9982 - 2008/03/11(Tue) 21:25:12

Re: 後編をUPしました / ナウヤング
念願、達成ですね。
ただ、記憶がないんでは、話になりませんねぇ(笑)。

我家が山頂に行ったときのこと……。
すばるを案内してもらったとき、いつものクセで、メモをしっかり取っていたんですよ。
でも、あとで見直したら、ミミズが這ったような文字で判読不能(泣)。
三脚もスバルのそばにきっちり置き忘れてきたし。

結局、小生も酸欠だったようで……。
人のこと、バカにできませんです、ハイ。

No.9984 - 2008/03/12(Wed) 02:03:00

Re: 後編をUPしました / とらねこ
さすが、ナウヤングさん、メモするなんて〜(^_-)-☆
私はもう
「何、行ってんだ?」状態ですよ(笑)

でも、字が読めない、三脚置忘れは笑っちゃいます〜。

二眼レフなんて、防水携帯のCMが入ると
「ナウヤングさん、買えばいいのに!」って言いますよ(笑)=仕返し(*^^)v

No.9985 - 2008/03/12(Wed) 11:10:27
帰ってきました〜 / ジャニ娘
とらねこさん、ただいま〜です!!
良かったです〜ハワイ島!初のハワイ島泊で個人手配、ホノルル乗継ぎなどドキドキでしたけど、何とか帰ってこれました(^-^;ハワイ島は日本語が通じないところが多いですね〜。
コナ空港とヒロ空港は全然違いますね。コナは「これが空港?どこかのホテルのコテージみたい」という印象でした。周辺もなにもないし、行けども行けども、溶岩の黒い岩(石?)に白い文字。
クジラの親子のジャンプを道路から肉眼で見れて感動しました!何回も何回もジャンプしてくれましたよ!
レンタカーがないので不便でしたが、またハワイ島に行きたいと思いました!日本人が少なくて私的には良かったです。帰り、ホノルル空港に着いたら人が多くて疲れちゃいました・・・短い滞在でしたが(^-^;
虹が見れなかったのが残念でした。
帰り、コナ空港でJAL便が到着しました。成田からの便ですよね?
あ〜また行きたくなっちゃいました!!(> <)

No.9973 - 2008/03/09(Sun) 17:55:02

Re: 帰ってきました〜 / とらねこ
ジャニ娘さん

お帰りなさい〜
初の個人手配に大成功、おめでとうございます〜♪
確かに、コナ空港とヒロ空港は全く違う【色】ですね。
私はヒロ空港は一度した降りたことがないんですが。
雰囲気が違いますよね。
雨が降るからかな?

くじらのジャンプ、ラッキーでしたね。
これはなかなか、タイミングが難しいですもん。

コナ空港でのJALは成田ーコナ便ですよ。

ぜひぜひ、ヘビーリピーターになってくださいね。
待ってますよぉ〜(笑)

No.9974 - 2008/03/09(Sun) 18:21:02

Re: 帰ってきました〜 / ジャニ娘
ありがとうございます♪でもコナ空港でセルフチェックイン(?)ができなかったんです(^-^;空港の人にしてもらいました。今度は頑張ります!

クジラは、観光の途中で見たのですが、ガイドさんも「こんなに見たのは初めて!」と言ってました。音も聞こえましたもん!(今も興奮ぎみ・・・笑)場所は詳しくわかりませんが、ワイコロアビレッジから、北に行き、カメハメハを見に行く途中の海でした。

JALのコナ便って、結構早い時間に着くんですね〜。8時〜8時45分の間(かなり曖昧ですが)に到着してましたよ!

私もヘビーリピーターになりたいですよ〜!!!

No.9975 - 2008/03/10(Mon) 11:35:31

Re: 帰ってきました〜 / とらねこ
ジャニ娘さんは、どこのエアラインですか?
セルフチェックインってJAL派?の私にはわからないのです(^_^;)

くじら、やはり珍しいですよね
HAWIに行く途中の道ですね。
ここはビューポイントらしいです。
すごいな〜。


JALは成田21:00発
定刻では8:55着ですが、早く着きます。
なので、合ってますよ!!

No.9976 - 2008/03/10(Mon) 17:34:31

Re: 帰ってきました〜 / ジャニ娘
ハワイアン・エアーでした。NWもセルフなんですよ〜でもNWは日本語があるんです。ハワイアンは英語のみでした・・(;_;)

とらねこさん、質問があるのですが・・・
ハワイ島で、お土産にチョコレートを2箱、ビッグアイランドキャンディーズのショートブッレドクッキー(チョコがかかってます)を買いました。スーツケースに入れて帰ってきました。家に帰って開けると、クッキーのチョコと、チョコ1箱が溶けてたんです!オアフのときは、スーツケースに入れてても大丈夫だったんですが・・・。こんな経験ありますか?どこで溶けたんでしょうね・・・

No.9978 - 2008/03/11(Tue) 11:29:44

Re: 帰ってきました〜 / とらねこ
ジャニさん

NWとハワイアンなんですね。
セルフチェックインって方法があるんですか〜。

もう、JAL以外何も知りませんよ(笑)。

う〜ん・・・・
チョコが溶けたところですか?

難しいな〜(^_^;)
うちは買ったあと、車で移動しているときに、車内に置きっぱなしでたまにやっちゃいますね。
機内の貨物室は冷え冷えだろうし・・・

温度管理が難しいから、オアフのDFSでは売らないって話もどっかで聞いた気がします。
(これは確実ではないけど)

No.9979 - 2008/03/11(Tue) 17:18:58

Re: 帰ってきました〜 / ジャニ娘
チョコを持って外をウロウロしてないし、車に置きっぱなしもしてなかったんで・・・ハワイってこんなんかな〜と思いまして。
難しい質問スミマセン(^-^;

No.9981 - 2008/03/11(Tue) 19:19:30

Re: 帰ってきました〜 / とらねこ
ジャニさん、もしかして、最初っから解けていたのでは?

そんなこともありかも(^_^;)

No.9983 - 2008/03/11(Tue) 21:25:52
さっそくありがとうございます! / キャスリーン
お返事ありがとう!
別に近々行く予定があるわけじゃありませんが、家出する時はbig island・・・と心に決めているので、とっさの場合の足を知っておきたかったのです・・・
ジャパニーズリンクの文子さんにお世話になっているので、彼女にも聞いてみようと思いながら、実は1年くらい、こっそりとらねこさんのブログを覗き見していたので、知り合いのような気になって・・・
昨年2月にハワイ島行く時、ブログに出会いました。
この度、やっと娘に教えてもらって、連絡のとり方がわかったので・・・

少し前、BSジャパンでハワイ島の月に関する話を観ましたよ!
情報ありがとう。
私は、PCはダメですが、BSの番組表を見る時、頭の中の検索機能で、「ハワイ」「アロハ」に反応するようになってます。
オアフですが、「アロハチャンネル」も、ロコっぽい情報が満載で欠かさず観てます。

なんか、話が前後してしまいますが、私のハワイへの熱い気持も聞いてくださいませ。
ハワイ島がNO1ですよね!
何と言っても、大自然がすごすぎる・・・!
そして、ザトウクジラにも会えるんだから〜!
でも、オアフの、足回りよく色々体験できる魅力にも、実は昨年やられました。
オアフでも友達の家に泊まったので、観光客じゃない過し方ができました。
カウアイの緑とナパリコーストの海岸線もすばらしい!
マウイは、ちょっと観光地っぽ過ぎるような印象しか今のところなくて・・・
長くなってすみません。
適当に聞き流していただければ・・・
私、ハワイ島に住んでアメリカ人になるのが夢ですから、そのあたりのHow toもその内教えてください!

No.9971 - 2008/03/08(Sat) 22:59:31

Re: さっそくありがとうございます! / とらねこ
キャスリーンさん

ジャパニーズリンクのFUMIKOさんをご存知なんでうすね。
機会があったら、聞いてみるといいですよね?
ハワイ島はオアフのような移動手段がないですからね〜。

私は1人のときは友人にピックアップしてもらいますし、夫が一緒のときはレンタカーです。

BSジャパン、ご覧になったのですね。
私は見られなくって・・・
アロハ・チャンネルもたまに見ていますが・・。

どの島もみんな素晴らしいよさがあるんだと思います。
オアフ=ワイキキのイメージがありますが、他は全く違うし・・・
カウアイもマウイも大自然がいっぱいで・・。
私はまだまだ知らないことばかりです(^^ゞ

>私、ハワイ島に住んでアメリカ人になるのが夢ですか>ら、そのあたりのHow toもその内教えてくださ>い!

私は日本に住んでいますし、日本人ですし、何もないですよぉ〜(*^_^*)
グリーンカードをあてて、のちに市民権を得るしかないのかなってごくごく普通のことしかわからないです(*^^)v

No.9972 - 2008/03/09(Sun) 14:10:55
初めまして〜 / キャスリーン
私、とらねこさんより少し上、二眼レフさんと同じ位の年頃の、東京在住子持ち主婦、ハワイ歴25年位です。
昭和40年代札幌に6年ほど、父の転勤で住んでいました。
今も、当時の札幌の友達と毎日メールしていて、北海道情報は毎日入ってきます。
毎週末、COSTCOへ行ってるらしいです。
先日は、白い恋人屋さんのミルフィーユを送ってもらいました。
おいしかった!!
ところで、相談です。
友達が、Hawiに住んでいるんですが、去年はコナ空港まで車で迎えに来てもらいました。
直行便だと朝早すぎるので、いったんオアフへ寄って、日を改めて、お昼頃のALOHAで行ったので、来てもらえましたが、今後直行便で行った場合、やっぱり自分でレンタカー借りるしか方法はないもんでしょうかね・・・?
1人でレンタカー借りるのは、金銭的にも、ドライブテクニック的にも不安で・・・
家族で行く時は、もちろんレンタカーなんですけど。
ハワイは、ヒッチハイクは禁止されてるらしいし、コナ空港からカイルアの街へ行ける裏技って、ご存知ないですか?
昨年のオアフ滞在で、25年来初めて、「ワイキキ商店街」を歩きましたよ。
とらねこさん、最近オアフ行っていないようですが、マノアの滝はよかったですよ。
毎朝のカピオラニ公園ウォーキングの後、海を見ながらスタバでコーヒーっていうのも、日本では体験できないですよね。
毎日、ブログ、楽しみにしています!

No.9968 - 2008/03/08(Sat) 13:45:55

Re: 初めまして〜 / とらねこ
キャスリーンさん、はじめまして

昭和40年代に札幌在住ですか〜?
近い年代ですね(笑)。

白い恋人の石屋製菓のミルフィールって「美冬」ってやつですね。
あんなことになる前(^^ゞ、あの前を通ると薦められましたよ。
買ったことないんです、おいしいのですね。
試食もくれないし(笑)、わからなかったです。

空港〜コナですか・・・
う〜ん、裏技は知らないですが・・・・(^^ゞ
やはり、タクシーが無難かと思いますよ
コナまでならそれほどでもないと、金額も。

あと、HELE ON バスも空港に入っているようですが、
あまり使えないらしいです

http://www.co.hawaii.hi.us/mass_transit/heleonbus.html?

時刻表の下にありますが、時間帯が合いませんね。

http://www.bigislandinfo.com/transportation/index.html#bus


あとはバンチャーターなどで、空港ピックアップをしてもらって、ちょっとした観光をかねるか・・
でも、当然、お値段はそれなりになりますが。

あまりお役にたてなくてごめんなさい。


ワイキキ、6年近く行ってないです。
トレッキングはいろいろできそうですよね。

ブログもご覧いただいているのですが、ありがとうございます。

No.9969 - 2008/03/08(Sat) 15:45:12

Re: 初めまして〜 / とらねこ
すっごい間違え(^^ゞ

>ブログもご覧いただいているのですが、ありがとうございます。

ブログもご覧いただいているのですね。
と書きたかったんです。
失礼しました〜。

No.9970 - 2008/03/08(Sat) 17:15:18
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 ... 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 ... 30 >> | 過去ログ | 画像リスト ]