30652

DSI 日米国防組織情報 掲示板

皆様からの当ホームページに対するご意見、ご質問等、
特に"ここが間違ってる"などのご指摘をご遠慮なく書き込んでください。
また自衛隊や米軍に関する情報、話題等の投稿もお待ちしております。
*件名はなるべく入力するようにして下さい。
*当サイトに好ましくないような書き込みは管理人の判断で削除させて頂きます。

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS
(No Subject) / 連合艦隊司令長官
次の陸幕長はだれでしょうか
No.635 - 2009/03/13(Fri) 20:24:05

Re: / 市ヶ谷レーダーサイト
今週の初めに折木統幕長、火箱陸幕長内定、3月下旬の閣議で了承して発令と既に報道されていましたよ。
No.637 - 2009/03/14(Sat) 14:34:40

Re: / 市ヶ谷レーダーサイト
本日の閣議で了承され、24日発令と正式に発表されましたね。今回の人事で次期海幕長もだいぶ絞られてきた感じではないでしょうか。陸の番匠さんも防衛部長に戻ってきますね。
No.638 - 2009/03/18(Wed) 01:23:35

Re: 異動更新 / DSI管理人
いよいよ忙しい時期が今年もやってきました。
更新作業に遅れ等予想されますが頑張って参りますのでよろしくお願いいたします。
No.639 - 2009/03/21(Sat) 10:26:07
4月の人事異動 / 部員
4月の人事異動の内示がそろそろ省内で行われているのではないかと思いますが大変気になります。今回は63組が書記官に昇任する年ですよね。早速の情報アップを管理人様にお願いする次第です。よろしくお願いします。また新採用の大学別職種別などの情報もあれば幸いです。最近の新採用は東大の率が相変わらず高いのでしょうか?そういう意味では比較的私学が多いといわれている63組に大変興味を持っております。
No.634 - 2009/03/13(Fri) 19:10:48

Re: 4月の人事異動 / 市ヶ谷レーダーサイト
書記官・先任部員クラスの異動は例年4月ではなくて国会会期末明けの夏ですよ。まだ4か月ほど先なので全く見えてきません。
No.636 - 2009/03/14(Sat) 14:33:01
期別 / 福知山
中部方面隊幕僚副長の山下裕貴陸将補は79幹候ではなく、81幹候です。
No.631 - 2009/03/03(Tue) 22:08:40

Re: 期別 / DSI管理人
福知山様、ご指摘ありがとうございます。
近日中に更新させていただきます。
No.632 - 2009/03/05(Thu) 09:05:07

Re: 期別 / 火箱
空幕防衛部長の平田英俊は、東大大学院修士課程を1980年に卒業した後入隊したので、78幹候である。
No.633 - 2009/03/13(Fri) 12:59:55
(No Subject) / 連合艦隊司令長官
中央情報隊長の突然の異動は何かあったのでしょうか
No.627 - 2009/02/22(Sun) 13:01:04

Re: 中央情報隊長 / おせっかい
業務時間中に職務と関係のないインターネットサイトを閲覧したとして、陸上自衛隊は20日、陸自中央情報隊長の市川卓治・陸将補(56)を減給1か月(15分の1)の懲戒処分にした。
発表などによると、市川陸将補は昨年12月以降、約80回にわたって職場のパソコンから、業務とは関係ない携帯小説のサイトにアクセスした。パソコンの定期監査で発覚した。陸自は23日付で同隊長を更迭し、陸上幕僚監部付とする。
(読売新聞2月20日)
No.628 - 2009/02/22(Sun) 15:14:40
WHMO / secnav
"White House Military Office"を「ホワイトハウス警護室」と訳していますが、ホワイトハウスを警備しているのはシークレットサービスと首都警察ではないでしょうか。"WHMO"はその任務から軍務室か軍務局としたほうがいいのではないでしょうか。
No.623 - 2009/02/16(Mon) 22:43:44

Re: WHMO / DSI管理人
早速のご指摘ありがとうございます。
やはり軍務室とした方が良いようですね。 修正致します。
No.624 - 2009/02/17(Tue) 08:06:35

Re: WHMO / secnav
迅速な対応ありがとうございます。私も"WHMO"は警備を担当している部署かなと思っていましたが、実際は大統領とホワイトハウスに軍事的な支援を担当している部署のようですね。
他にも気になるところがあったのですが、もし管理人様がよければ提案させてもらいたいのですが、どうでしょうか。
No.625 - 2009/02/18(Wed) 00:44:11

Re: WHMO / DSI管理人
secnav様、お世話になります。
WHMOですが、まあ言ってみればペンタゴンのホワイトハウス出張所といった所でしょうか...
ちなみに現在Directorの"Louis Caldera"氏は元陸軍長官だった方ですね。
気になるのが「大統領フードサービス」なるもので、昔で言うところの「お毒見役」の様なものなのでしょうかね〜

他にも気になる事があればどしどし提案して下さい。
よろしくお願いします。
No.626 - 2009/02/18(Wed) 09:13:17
リンクについて / すすむ [ Home ]
お久しぶりです。
Status of the U.S. Navy運営者のすすむです。

DSI様と相互リンクさせて頂いてから随分時間が経ちましたが、その間に更新を英語で行うようになりました。

こちらのリンクページでは私のブログが日本語サイトに分類されていますので、英語サイトに再分類して頂くか、英語である旨の注意を添えて貰えればと思います。

なお、日本語での質問などには応対しています。

それでは。
No.620 - 2009/02/08(Sun) 20:37:37

Re: リンクについて / DSI管理人
すすむ様、御連絡ありがとうございます。 次回更新時に英語サイトとして分類させて頂きます。
今後ともよろしくお願いします。
No.621 - 2009/02/09(Mon) 10:59:58

Re: リンクについて / すすむ [ Home ]
お手数かけます、ありがとうございます。
No.622 - 2009/02/10(Tue) 01:19:22
兵庫地本の住所変更 / 衛生の予備自補
はじめてメール差し上げます。2月1日から兵庫地本の
所在地、電話が変更になっております。
ホームページでも確認できますが、
651-0073 兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通町1-4-3
神戸防災合同庁舎4階
tel 078-961-0777
以上です。
No.616 - 2009/02/05(Thu) 15:30:07

Re: 兵庫地本の住所変更 / DSI管理人
衛生の予備自補様、はじめまして。
RESが遅れましてすみません。
本日更新させて頂きましたのでご確認ください。
立派な新庁舎に移転したようですね。
尚、兵庫地本のHPでは電話番号が078−261−9777(代)となっていましたのでそちらの方を掲載しておきました。
今後ともよろしくお願いいたします。
No.619 - 2009/02/07(Sat) 12:20:42
空自CS課程入校時期について(照会) / 橘花
初めてメール差上げます。
空自指揮幕僚課程は、今は4月なのでしょうか?
かつては8月(7月?)入校のようでしたが、いつから変わったのかご存知の方がいれば、教示願います。
No.614 - 2009/02/03(Tue) 12:38:26

Re: 空自CS課程入校時期について(照会) / DSI管理人
橘花様はじめまして。
詳細はわかりませんが、航空自衛隊幹部学校指揮幕僚課程学生選抜規則(平成7年4月1日施行、最終附則平成15年7月11日施行)によると、指揮幕僚課程学生の選抜第1次試験が3月上旬、第2次試験が8月下旬、空幕長による学生予定者の通知が11月末までとなっていますので普通に考えれば入校は4月と思われます。
No.615 - 2009/02/04(Wed) 09:47:08

Re: 空自CS課程入校時期について(照会) / 橘花
早速資料にあったてみました。同規則附則には
「1 この達は、平成7年4月1日から施行する。
 2 平成8年度の入校予定者に関する第2次試験の実   施時期及び学生予定者の決定については、なお従   前の例による。」
とあるんで、平成9年度から変更ってことなんでしょうね。ありがとうございました。
No.617 - 2009/02/05(Thu) 18:06:51

Re: 空自CS課程入校時期について(照会) / DSI管理人
お役に立ててよかったです。 当方も勉強になりました。
入校の一年以上前から選抜作業が行われるのですね。 幹部自衛官の皆様が本当に立派な方々ばかりなのも納得です。
橘花様、今後ともよろしくお願いいたします。
No.618 - 2009/02/05(Thu) 18:45:34
航空自衛隊歴代主要幹部について / 焼肉娘
武田清・元空将は防大8期です。
それと朝倉範夫・元空将ですが、退官時期からすると防大5期くらいですが、どうなのでしょう?
No.608 - 2009/01/12(Mon) 23:43:48

Re: 航空自衛隊歴代主要幹部について / DSI管理人
焼肉娘様、ありがとうございます。
ご指摘の通り武田清・元空将は防大8期で更新させて頂きましたが、朝倉範夫・元空将に関してはよく判りません。
なるべく早く正しい情報に修正出来るように識者からのご投稿お待ち致しております。
No.611 - 2009/01/14(Wed) 15:04:23

Re: 航空自衛隊歴代主要幹部について / 名無しの権兵衛
同窓会名簿によると5期のようですね。
No.612 - 2009/01/23(Fri) 21:27:12

Re: 航空自衛隊歴代主要幹部について / DSI管理人
名無しの権兵衛さま、お知らせ頂きありがとうございます。 早速更新させて頂きます。
No.613 - 2009/01/24(Sat) 09:28:17
明けましておめでとうございます / 灰色狼
明けまして、おめでとうございます。本年も宜しくお願いします。
さて、新年早々ですが、欧州軍のPurl K. Keen陸軍少将が、いつのまにか欧州軍の参謀長(Chief of Staff)になっていたようです(前任者の海兵隊少将がどこへ異動したのかは不明です)
さらに、南方軍の参謀長だったBivens陸軍准将、昨年のうちに退役していたようですね。

今年も、陰ながら応援させて頂きますね^^
No.596 - 2009/01/02(Fri) 18:18:10

Re: 明けましておめでとうございます / DSI管理人
灰色狼様、新年あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願い致します。
2009年初書き込みありがとうございます。
新春早々の情報提供恐縮です。 早速更新致します。
今年は米政権交代で忙しくなりそうですがゲーツ長官以下主要スタッフはとりあえず留任と言う事で先ずは一息つけそうです。
本年もご支援の程よろしくお願い致します。
No.597 - 2009/01/02(Fri) 21:04:05

Re: 明けましておめでとうございます / 灰色狼
安全保障についての継続性、というのは大事な要素ですよね。歴代の国防長官の中でもきわめて評価の高いゲーツ長官の留任は、この対テロ戦が続くご時勢において当然の結果といえるかもしれません。
日本でも、同様のことがあってもいいですよね。

ここ数年の間に(ざっと数えるだけでも)6人の防衛大臣がいたと思うんですが、内閣が交代しても、非常に重要な職務であるはずの防衛大臣は留任させる、というケースがもっと増えてもいいかも?!

追加です:William H. Forrester陸軍准将も退役するようです。陸軍では航空(Aviation)課でキャリアを重ねてきた人のようで、第160特殊作戦航空連隊などで数多くの作戦に参加してきたヘリ操縦士のようです。
No.600 - 2009/01/04(Sun) 05:03:38

Re: 明けましておめでとうございます / 灰色狼
すべての師団におかれているわけではなさそうですが、Deputy Commanding General (Rear)というポジションがあるようです。第10山岳師団の副師団長(後方)はKevin W. Mangum陸軍准将、第101空挺師団はStephen J. Townsend陸軍准将のようです。
海外派遣中の師団の、後方司令官といいますか、基地の残存部隊の責任者を務めるようですね。

<追加です>
US Army Cadet CommandのDoyle D. Broome准将はすでに退役しており、Arnold N. Gordon-Bray陸軍准将が後任のDCGのようです。
また、歩兵センター司令官のWojdakowski少将も退役するようです。
No.602 - 2009/01/08(Thu) 04:12:50

Re: 明けましておめでとうございます / DSI管理人
灰色狼様、いつも新情報ありがとうございます。
海兵隊の方では逆にForwardコマンダーと言う補職名をよく見かけますね。
米陸軍も常在戦場化が続き、新たに設けた職の様ですね。
派遣中の司令官と副司令官3人に代わり実質的には後備(留守)師団長と言った所でしょうか。

そう言えば昔の旧陸軍やドイツ軍では出征中の師団や連隊に変わり、空いている編成地で新ナンバーの師団や連隊をどんどん新編していったと記憶しております。
例えば第1師団<第101師団<第201師団<第301師団のように増殖的に数が増えて行き必然的に部隊のレベルも大きい数になるほど落ちて行くような…
主戦場をアフガンに移行中の現在の米軍にはこの様な事がない事を祈るのみです。
No.603 - 2009/01/08(Thu) 13:50:55

Re: 明けましておめでとうございます / 灰色狼
>留守師団長
はい^^Townsend准将は実質、フォート・キャンベルにおけるacting commanding generalでもあるそうです。

海軍の第5艦隊のCTF-150が、151になり、海賊対策の任務を担うようですね。海自が派遣されることになれば、その傘下に入るんでしょうか。
No.604 - 2009/01/09(Fri) 03:45:35

Re: 明けましておめでとうございます / DSI管理人
灰色狼様、おはようございます。
CTF-151創設情報ありがとうございます。

早速NAVYNEWSを見てみましたが、私の翻訳能力不足でよくわからないのですが、CTF-150がCTF-151になると言う事でよろしいのでしょうか?
CTF-150も存続?

ちなみにCTF-151の指揮官にはCTF-158(北アラビア湾?担当)の指揮官だったTerence McKnight少将が任命されるようですね。

我が海自部隊も護衛艦2隻程度?がとりあえず海警行動の名目で派遣される事になりそうですが、法律で雁字搦めの上、海上保安官を艦に乗せて活動させようなどとしているわが国は他国からみると奇異な感じでしょうね。(-_-)zzz
No.605 - 2009/01/09(Fri) 10:23:34

Re: 明けましておめでとうございます / 灰色狼
すみませんでした^^;CTF-150は存続する模様です。海賊対策を151に任せ、150は引き続き同地域で(その他の)パトロールを行うようです。

>奇異な感じでしょうね
ですね^^ただ、何にもしないよりはいいですよね!
重要な任務になります。海保の保安官も含め、派遣される(予定の)隊員たちには過酷な任務となるでしょうが、成功と無事を祈るばかりです。

(SOCCENT隷下として)アフガンにエドワード・リーダー陸軍准将率いる新たな特殊作戦の司令部が発足するようですが、少し前に海外の新聞記事で噂になってました。
これまでも大佐が率いる「Combined Joint Special Operations Task Force-Afghanistan (CJSOTF-AF)」がおかれていて、アフガンでの活動を指揮していましたが、今後はリーダー准将の下におかれるんでしょうね。

他にも、イラク多国籍軍内に同Arabian-Peninsula (CJSOTF-AP)が、SOCPAC内に同Philippines (CJSOTF-PI=JTF-510が前身です)がおかれていて、各Special Forces GroupやSEALチーム等から兵士が交代で派遣されているようですが、アフガンでの責任者を大佐から准将に引き上げたのは、同国を重視する姿勢の表れでしょうか。
No.606 - 2009/01/10(Sat) 03:40:15

Re: 明けましておめでとうございます / DSI管理人
灰色狼様、御教授ありがとうございます。
リーダー准将の件、ISAFの隷下とすべきか迷いましたがとりあえずSOCCENTの隷下でアップしました。
またよろしくお願い致します。(^^ゞ
No.607 - 2009/01/10(Sat) 11:49:23
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 ... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS