お口の悩みをご相談ください
悪用防止のためにメールアドレス欄は空欄で投稿してください。
またJavaScriptは有効になっていないと投稿できません
過去ログを必ず読んでから、ご質問をお願いします
HOME
|
お知らせ(3/8)
|
記事検索
|
携帯用URL
|
フィード
|
ヘルプ
|
環境設定
|
ロケットBBS
★
(No Subject)
/ ぷう
引用
ありがとうございました。
頑張ってみます。
しかし・・・舌苔が臭うんですけど、
どうすればいいでしょう。
それが口臭を引き起こしているのだと思います。
それを取り除くのはやはりだめなのでしょうか?
No.325 - 2009/04/22(Wed) 17:17:30
☆
Re:
/ 河田
♂
[中国]
引用
口臭対策室にもおそらく書いてありますが、どうしても取りたければ、すごく軽く取ってください。強くこすると粘膜が壊れて、かえって口臭が強くなります。
それよりも、舌をよく動かすことです。意識的に舌を限界までいろいろと動かして、舌の付け根が疲れてヘロヘロになりまで動かしてください。舌は体力がないのですぐ疲れてしまいます。疲れて動かなくなるまでを1セットとして、気がついたら一日何度でも実施してください。
私はこれを舌のストレッチと称しています。
ぜひお試しください。
No.326 - 2009/04/23(Thu) 01:00:51
★
(No Subject)
/ ぷう
引用
こんにちは
口臭で悩んでいます。
歯磨きをきちんとしているのに口臭がします。
歯磨きをして時間が絶つにつれてだんだん臭くなっていくような気がします。
自分で思うに、原因は舌苔だと思います。
舌苔というものは、とるべきでしょうか?
毎日が口臭の事で頭がいっぱいで悩んでいます・・・。
どうか助けてください。
No.323 - 2009/04/21(Tue) 18:58:38
☆
Re:
/ 河田
♂
[中国]
引用
洒落じゃないけど、舌苔は絶対取らない方が良いです。
というか、舌苔は奥ほどついているのですが、奥は取れないでしょ。ですからあきらめた方が良いです。まあ、軽くなぞって取るくらいなら、気休めには良いと思います。
詳しくはgoogleで 口臭対策室 をキーワードで検索して勉強してください。一気に読もうとすると気が遠くなるほどの情報があります。1週間くらいかけてゆっくり読まれると、自ずから対策が分かってくるでしょう。
がんばって読んでみてください。
きっときっかけが見つかりますよ!
Good luck !
No.324 - 2009/04/22(Wed) 02:08:38
★
さと 様へ
/ 河田
♂
[中国]
引用
さと様
メルアドがどうも正しくない気がしますので、こちらにもアップします
> > 先週水曜日に歯の歯石をとって頂いたのですが
> > その直後から左側の歯が痛み始め、しばらくしたら治る
> > だろうと思っていたのですが、痛みが激しくなり
> > 今は、夜眠れないほど痛みます。
> > フッ素してくださいね。
> > といわれました。
> > フッ素で改善されますか?
改善することもありますが・・・
> > 口をゆすぐのも激痛なんです。
> > ズキズキ痛む感じです。
> > フッ素を買ってきてほっておいて治りますか?
症状を聞くと来院された方がいいようですね
できれば、月曜日にお電話していただき急患でご来院ください
歯がしみるのか?歯肉が腫れているか?
どちらかでしょう
状態の良くない歯の歯石をとると、時々起きる症状です
No.322 - 2009/04/11(Sat) 18:52:50
★
(No Subject)
/ ちょこ
引用
こういった症状が出てから発熱していないので、よくわかりません。もう少し様子をみてみようと思います。
ありがとうございました!!
No.321 - 2009/03/17(Tue) 17:02:48
★
唇の裏側あたりの皮がむけます。
/ ちょこ
♀
引用
毎朝コーヒーを飲んだ後、数分で必ず件名のような状況になります(朝1番で、こすって取り除こうとしても無駄でした)。口を開ける時に白いものが唇の上下にくっついているような感じになります。人と話をするのが恥ずかしいです。そういった症状は、35歳なのでまだ早いような気もするのですが・・・
ティッシュでこすって取り除けば、その後何杯コーヒーを飲んでも1日問題なく過ごせます。
最初は口紅のせいかと思いましたが、コーヒー、ヨーグルトでそのような症状が起きていることに気付きました。
どのような状況なのか教えて頂けますと助かります。
宜しくお願いします。
No.311 - 2009/03/11(Wed) 11:01:04
☆
Re: 唇の裏側あたりの皮がむけます。
/ 河田
♂
[中国]
引用
正直、状況がつかめていませんが、火傷ではないですよね。ヨーグルトでもなるということは、火傷ではないですね。
うーん!
寝ている時に口が開いていませんか?それで唇が乾いて剥けてくるとか?
No.313 - 2009/03/11(Wed) 19:12:58
☆
Re: 唇の裏側あたりの皮がむけます。
/ ちょこ
引用
寝ている間に口を開けている可能性もあるのですが、コーヒーやヨーグルトを飲んだ途端に皮が剥けだすのです。火傷もしていないと思います。
予防のために朝、口紅を塗る前にティッシュでこすっていても、ダメなんです・・・
毎朝必ず、ここ1年くらい続いています。
朝、会社に着いて、コーヒーを飲んで数分経って必ずトイレに行き、口の中をティッシュで拭いて口紅を塗り直しています。
No.315 - 2009/03/11(Wed) 20:44:36
☆
Re: 唇の裏側あたりの皮がむけます。
/ 河田
♂
[中国]
引用
すいません、よくわからないですね。
これって唇の少し唾液で濡れる部分が剥がれるですか?
唇は正常なら、唇の半分くらいのところで、WetとDryの境界線があります。これのどっち側が剥けてくるのかな?
No.316 - 2009/03/13(Fri) 19:55:01
☆
Re: 唇の裏側あたりの皮がむけます。
/ ちょこ
引用
>これって唇の少し唾液で濡れる部分が剥がれるですか?
はい。そうです。
唇の裏側というか、口紅を塗らない部分だと思います。
No.317 - 2009/03/15(Sun) 00:30:58
☆
Re: 唇の裏側あたりの皮がむけます。
/ 河田
♂
[中国]
引用
よく分かりませんが
唾液で濡れて乾いてはいけない部分が、多少乾燥していて、剥がれ易くなっているのかな?
発熱で唇が乾くときに、似たような状態になりませんか?
No.320 - 2009/03/16(Mon) 13:11:39
★
(No Subject)
/ さと
♀
[中国]
引用
また、連続書き込みすみません。
先日はありがとうございました。
仮の歯は痛くもなくご飯も食べれてすごく快適です。
すごく感謝しています。
この前は、前の2本を出してもらってすごくうれしかったです。
また金曜に行きますが、その前に相談なのですが
2番から3番も前に少し出してもらうのは可能でしょうか?
犬歯があるあたりまでなるべく前にあるほうがいいのですが・・
顔はだいぶなれたのですが、両端の上唇がどうしてもひっこんでいるような感じで。
めんどくさい質問ですみません。
よろしくお願いします。
No.310 - 2009/03/11(Wed) 03:45:08
☆
Re:
/ 河田
♂
[中国]
引用
次回は今回と違う方法で対処します。
前回は真ん中で目立つので手間のかかる方法をしました。
次回も多少は改善できると思います。
No.312 - 2009/03/11(Wed) 18:37:45
☆
Re:
/ さと
♀
[中国]
引用
ありがとうございます。
本当にいつもわがままばかりで申し訳ありません。
よろしくお願いします。
No.314 - 2009/03/11(Wed) 20:32:47
☆
すみません
/ さと
♀
[中国]
引用
おはようございます。
ゆうべ、即義歯を洗って洗浄剤につけておき
朝、はめようと思ったら、前の部分全体が黄色に着色していました。
食べたものが原因でしょうか?
どうすればいいでしょうか?
朝からすみません。
No.318 - 2009/03/15(Sun) 09:49:41
☆
Re:
/ 河田
♂
[中国]
引用
取れなくて、気になるならばご来院ください。何とかします
No.319 - 2009/03/16(Mon) 13:08:42
★
ありがとうございました
/ さと
♀
[中国]
引用
先生、今日はありがとうございました。
心配していましたが、仮の歯は違和感もさほどなく楽です。
ただ、顔の感じがかわったようで、入れ歯ができた時もこんな感じでしょうか?
しゃべりやすいのを無理を言って重視してもらったからでしょうか・・
今度できる歯は、もっと歯自体が大きくできますでしょうか?
もともと歯が大きかったので大きいほうがいいです。
鼻の下あたりから奥にひっこんだような顔つきになったような気がします。
唇の形もかわったような。
もう元には戻らないのでしょうか?
今度入れ歯ができたら、しゃべりつらいのも練習してがんばるつもりです。
変な質問ですみません・・・
病院では麻酔がきれてなくて話せなかったのでここで質問させてください。
No.304 - 2009/02/27(Fri) 18:55:02
☆
Re: ありがとうございました
/ 河田
♂
[中国]
引用
残っていた歯の位置が大きく狂っていたので、正しい位置がわからない条件でした。それで、平均的な位置を予想して作ったわけでして、次回からいろいろと試行錯誤して、良い位置を探していくわけです。
歯を大きくすることも可能ですし、だんだん良くなっていきますよ。唇の形や顔つきは歯に依存します。今までは前方に歯が押し出されていたのに、今度は奥にとどまっているので、見た目が変わったのは確かでしょう。
まあ、今日のところは何とかしゃべることができて、前歯があるという条件を満たすだけで精一杯でしたので、ご了承ください。
No.305 - 2009/02/28(Sat) 00:37:00
☆
Re: ありがとうございました
/ さと
♀
[中国]
引用
だんだん良くなっていくという言葉で安心しました。
長く放置しすぎていたんですね・・
見た目が自分の亡くなった母みたいで、母は部分入れ歯でしたが(泣
寝るときもはめていないと、顔の形は変形しますか?
でも、はぐきもきれいに洗って休ませないといけないですよね・・
もともと奥歯がなくて放置していたので、今更顔の形も何もないんですが、努力しますので
これからも宜しくお願いします。
しゃべりにくくても、安定剤のいらないものがやっぱりいいです。
気持ち悪くて・・
言う事をころころかえて、わがままばかりですみません。
No.306 - 2009/02/28(Sat) 01:28:23
☆
Re: ありがとうございました
/ さと
♀
[中国]
引用
それから、見た目以外は、あまり違和感もなく食事もできました。
しゃべるのも楽で、今までぐらぐらの歯で食事もまともにできない時よりずっといいです!
ありがとうございました。
No.307 - 2009/02/28(Sat) 01:31:48
☆
Re: ありがとうございました
/ 河田
♂
[中国]
引用
顔の形のためには装着している時間が長い方がいいです。ただ全く外さないと粘膜が血行不良でダメになります。時々は外して圧迫から開放させた方がいいです。さらに指や歯ブラシで粘膜をマッサージされるともっと良いです。
義歯の形をいろいろ試行錯誤を繰り返して、噛めて喋ることができる義歯の形を模索していくことになります。
No.308 - 2009/02/28(Sat) 17:15:44
☆
Re: ありがとうございました
/ さと
♀
[中国]
引用
わかりました。
ありがとうございました。
来週金曜日、宜しくお願いします。
No.309 - 2009/02/28(Sat) 21:33:28
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
160/200件 [ ページ :
<<
1
...
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
...
23
>>
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
Rocket Board Type-LL (Free)