お口の悩みをご相談ください
悪用防止のためにメールアドレス欄は空欄で投稿してください。
またJavaScriptは有効になっていないと投稿できません
過去ログを必ず読んでから、ご質問をお願いします
HOME
|
お知らせ(3/8)
|
記事検索
|
携帯用URL
|
フィード
|
ヘルプ
|
環境設定
|
ロケットBBS
★
相談させてください
/ or
♂
引用
はじめまして。中三の男です。
保健室の広告をみて心配になったので「顎関節症」について調べていたらここを発見しました相談いたしたいことがあります。お願いします。。
今年の初めくらいから、硬いものや、ガムなどをずっと噛んでいると左の顎が「コキッ」と音を立て、痛くて口が開けれない事がよくあります。顎の骨がひっかかったみたいになって痛みを我慢して無理やり開けると、また「コキッ」と鳴って治ったかと思うとまた痛くて開けれなくなります。左のこめかみの辺りを押さえながら開けると普通に開けれます。時間が経つとこの症状は治まります。最近は物を噛んでてもこの症状はでないのですが、仰向けで寝ていると上の症状がでます。また、顎を横にずらすと、左のこめかみの辺りが「コキコキ」いいます。これは「顎関節症」なんでしょうか??
歯医者さんで相談したときは、「噛み合わせが深いからじゃないかな。」っていわれました。
どうかご意見をお聞かせください。
No.61 - 2006/12/16(Sat) 23:58:09
☆
Re: 相談させてください
/ 河田 [中国]
引用
顎関節症かもしれませんが、それほど気にしなくていいですよ。
噛む時前歯奥歯を問わずはいろんな場所で噛むこと、特に右の犬歯、第一小臼歯付近で噛むことを心がけてください。それと口に物が入っていない状態の時はHPにある無意識の噛みしめにあることを守ってください。
それとむやみに顎をコキコキさせないほうが良いですよ。
良かったらまた経過を教えてください。
No.62 - 2006/12/17(Sun) 12:07:45
☆
Re: 相談させてください
/ or
引用
ありがとうございます。
いわれた事に気をつけます。
No.64 - 2006/12/19(Tue) 21:36:19
★
相互リンクのご依頼です。
/ 乙部 正二
♂
[東海]
引用
「DENTAL.TMD.mak」 サイトご担当者様
はじめまして。
私は「歯科技工士の専門学校と職場の基礎知識」
というサイトを運営しています、管理人の乙部 正二と申します。
この度は、相互リンクのお願いに上がりました。
貴サイト様を拝見させて頂きまして、
是非とも相互リンクさせていただきたく思い、
メールさせて頂きました。
当サイトの情報は、下記をご参考下さい。
-------------------------------------------------
サイト名
「歯科技工士の専門学校と職場の基礎知識」
URL
http://www.k-syutoku.com/shikagikoushi/
紹介文
「歯科技工士の専門学校、職場、生活環境面
などの注意点などをわかりやすく解説。」
貴サイト掲載URL
http://www.k-syutoku.com/shikagikoushi/cat56/ent450.html
-------------------------------------------------
お手数ですが、お時間があるときにでもご確認いただきまして、何らかの問題点等がございましたら、ご連絡いただければと思います。
それでは、どうかご検討の程よろしくお願い致します。
No.59 - 2006/11/30(Thu) 12:09:40
☆
Re: 相互リンクのご依頼です。
/ 河田
引用
乙部様
返事が遅れました m(__)m
リンクの件了解しました
近日中にリンク処理します
よろしくお願いします
No.60 - 2006/12/14(Thu) 20:56:35
★
(No Subject)
/ チワワ
♀
[中国]
引用
歯茎が痩せて、歯茎の色が白いピンクのような色になっています。これは歯周病ですか?
私は学生なのですが、口臭外来の費用はもう少し安くなりませんか?
保険はきかないのですか?
No.57 - 2006/11/14(Tue) 17:24:03
☆
Re: (No Subject)
/ 河田
♂
[中国]
引用
学生さんということで、まだ若いのに歯肉がやせるなら歯周病かもしれませんね。歯肉の色がピンクというのは悪くないと思いますが、白っぽいほどだと貧血やタバコの害かもしれません。
正直、これだけの情報でははっきりとは決めかねます。
口臭外来はカウンセリングと検査が主体で、3回の治療のうちで私がマンツーマンで4時間程度、それに検査で2時間程度かかります。医院としては自費でも採算が取れていないのが現実です。
No.58 - 2006/11/14(Tue) 18:27:20
★
歯肉の腫れと肩こり
/ とも
♀
[東海]
引用
15歳高一の娘の話です。先日、明け方突然口中の歯肉が真っ赤に腫れて痛み、同時に微熱と喉の痛みもありました。歯科へ行ったところかぜのウィルスが入ったのだろうとのこと、内科に行ってくださいといわれました。娘はボート部で腕や肩や腰を酷使しているので身体がコチコチ状態です。歯を食いしばることもとても多いと思いますが、それも原因なのでしょうか?熱は下がりましたが今後が心配です。
No.55 - 2006/09/26(Tue) 21:30:11
☆
Re: 歯肉の腫れと肩こり
/ 河田 [中国]
引用
口腔内に常在する菌で、剥離性歯肉炎という病気があります。疲れたときや体調が悪いときに発症します。その可能性が強いと思います。
噛みしめが原因の可能性は低そうですね。
繰り返すようならば、またお知らせください
No.56 - 2006/09/29(Fri) 13:32:41
★
(No Subject)
/ ちえこ
♀
[沖縄]
引用
奥歯を一本治療したらいきなりあごがずれて口がしまらなくなり夜も眠れません3ヶ月たちますがおなじです。治療してくれた歯医者さんは高さはあっているので大丈夫それは顎関節症なので運動しなさいといわれました。しかし顎や頭痛等いろんなところに痛みがでて運動しても直りません助けてください
No.51 - 2006/08/26(Sat) 13:39:49
☆
Re: (No Subject)
/ 河田眞樹
引用
主治医とご相談されて大きな病院にある歯科口腔外科に受診されると良いと思います。
それが不可能なら。HPにある割り箸テストをお試しください。それと無意識の噛みしめに書いてあることを実行してみて下さい。
また経過を教えて下さい
No.52 - 2006/08/27(Sun) 13:00:57
☆
Re: (No Subject)
/ ちえこ
♀
[沖縄]
引用
> 主治医とご相談されて大きな病院にある歯科口腔外科に受診されると良いと思います。
> それが不可能なら。HPにある割り箸テストをお試しください。それと無意識の噛みしめに書いてあることを実行してみて下さい。
> また経過を教えて下さい
先生沖縄のちえこです。やさしくて親切なアドバイスありがとうございます。ほんとうにうれしくて勇気がでて口腔外科にいってみようとおもいました、また経過をおしらせします。感謝です
No.53 - 2006/08/29(Tue) 23:42:55
★
乳側切歯が生えてこない
/ みやこ
引用
下の中切歯は永久歯。右下の乳側切歯が半年前に抜けたまま、生えてこない。
あごが小さく生えてくるスペースがないため出てこられないのが原因なので、隣の犬歯を抜歯してスペースを開け、その後も生え変わる度に隣の歯を順々に連続除去でするという方法を説明されたが、どうなのか? それが最良の方法なのか?
No.48 - 2006/08/23(Wed) 13:30:36
☆
Re: 乳側切歯が生えてこない
/ 河田眞樹
引用
連続抜去をすると、永久歯も抜去する確率が高いです。よほど歯が大きい場合は仕方ないが、私はやりません。それよりも、床矯正で歯並びを広げていくことをお勧めします。殆どの場合永久歯を抜歯せずに並びます。ただし費用はかかります。
金をかけずにといわれると厳しいですが、スペース不足がわずかなら、乳犬歯の近心を削って並びやすくします。さらに以下の説明をしています
http://www.fineteeth.com/tmd/tube.html
No.50 - 2006/08/23(Wed) 23:56:06
★
噛み癖に関する質問です
/ アキコ
♀
[近畿]
引用
咬唇癖というんでしょうか...子供の頃から口粘膜を咬む癖があります。慢性の傷は癌の原因になると聞いたので、治したいのですが、何かよい方法はありますか?
ご回答よろしくお願いします。
No.42 - 2006/07/28(Fri) 12:13:47
☆
Re: 噛み癖に関する質問です
/ 河田眞樹
♂
[中国]
引用
ガンについてはさほどご心配は無用と思います。
治し方って難しいな。大人ですので、意識してもらえれば解決する気がします。子供だと問題意識がないので難しいですけど。
繰り返し噛んではいけないと注意を喚起するのも一法で、例えば安物の液晶腕時計で時報を鳴らすのはいかがですか?1時間に1度思い出させてくれますよ。
後はいつでも鏡で、唇をしっかり見るようにすると、意識が高まると思います。
No.43 - 2006/07/29(Sat) 00:29:52
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
160/200件 [ ページ :
<<
1
...
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
>>
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
Rocket Board Type-LL (Free)