お口の悩みをご相談ください

悪用防止のためにメールアドレス欄は空欄で投稿してください。
またJavaScriptは有効になっていないと投稿できません
過去ログを必ず読んでから、ご質問をお願いします

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS
(No Subject) / ぽこ [中国]
はじめまして。
最近、掌蹠膿疱症と診断され金属アレルギーのパッチテストをしたところ、アレルギー反応が出ました。
そして歯の詰め物が要因のひとつではないかということを知りました。
先日近所の歯科でみてもらって、口の中を覗いただけで、金属は使っていませんと言われ、納得がいきません。
掌蹠膿疱症の原因をきちんとひとつずつ潰していきたいと思っています。
そこでこちらのHPをみつけました。
金属を使わない詰め物をされているようですが、どのくらいの時間と費用がかかりますか?
宜しくお願い致します。
No.360 - 2010/11/01(Mon) 20:50:11
Re: / 河田
掌蹠膿疱症とのことで大変ですね。
まず時間ですが、金属を外しても結果が出るまでに何ヶ月もかかることは多いです。すぐに出ることの方が少ないです。逆にすぐに一時的に悪化することは多いです。
普通金属を外したら、セメントで仮詰めして様子を見ます。そして落ち着いたら最終修復物を入れます。様子をみる期間は症状の経過によります。急がない方がおすすめです。
金属の修復物の数にもよりますが、金属を一気に全部外すのはおすすめではなくて、イオン化傾向の強いものから順次外して、少しづつ経過を見ながら治していくのがスタンダードです。必ずしも、すべての金属を外す必要はありません。それと病巣感染という原因がありまして、この方が実際は多いのです。
費用は小さな詰め物は保険のCR充填。隣接面を含む比較的大きな詰め物はハイブリットインレー(\30,000)、かぶせるものはハイブリットクラウン(\40,000)です。セラミックでもいいですが、高価ですし、ハイブリットで殆ど問題ありません。
ところで、パッチテストで陽性になった金属は何でしたか?
No.361 - 2010/11/02(Tue) 01:58:47
(No Subject) / ゆん
ありがとうございます!
来月予約させていただきますっ★
No.358 - 2010/09/04(Sat) 14:41:52
ホワイトニング★ / ゆん
ホワイトニングをやりたいと思ってます★
個人差はあると思うんですが、どれぐらい白くなりますか??
No.355 - 2010/09/04(Sat) 02:11:37
Re: ホワイトニング★ / 河田
殆どの人は白くなりますが、稀に白くならない人はいます。どこまで白くなるかというのも、歯の状態により変わります。それに1週間でかなり白くなる人もいるし、2ヶ月以上かかる人もいます。ということで厳密には、やってみないとわからないのが真実です。
とはいっても90%以上の人が白くなり、多くは希望するレベルまで白くなります。まあ、新庄や清原のレベルの白さになるのは難しいと思いますが、あれは白すぎておかしいです(彼らは被せ物で白くしているのです)
あと歯に着色があると難しいことがあります。
被せ物で白くすると思えば、すごく低コストですので、白くしたければ試してみる価値はあると思います。
No.356 - 2010/09/04(Sat) 09:42:08
Re: ホワイトニング★ / 河田
追加です
若いほど早く白くなり易いです。年齢が上がるほど白くなるスピードは落ちることが多いようです
No.357 - 2010/09/04(Sat) 10:40:51
(No Subject) / ヒカル [中国]
お返事ありがとうございます。
早く病院に行かないと薬での治療は難しそうですね。
初期の虫歯の場合は麻酔を使わないほうがいいとのことですが、やはり痛みに対する恐怖が強いので、先生と相談して麻酔を打ってもらおうと思います。
お忙しいのにご丁寧な返事を本当にありがとうございました。
No.354 - 2010/08/27(Fri) 23:38:48
歯の治療について / ヒカル [中国]
一昨日から頭痛がし、歯磨きをする際に奥から二番目の歯(上顎、左)の側面がなんだか痛いような気がします。
人に見てもらったところ、表面が一部ざらざらしていて、少し黒い部分があるらしいです。
これは虫歯でしょうか?薬での治療などは可能でしょうか?
私は幼い頃から痛みに敏感で、歯医者に行くと必ず麻酔を打つよう頼んでいるのですが、どんな小さな虫歯でも麻酔を打っていただけるのでしょうか?
また型を取る際、型の液が喉の方に垂れてきて、どうしても嘔吐反射(軽度)をしてしまいます(特に奥歯)。
何か良い方法があれば教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。
No.352 - 2010/08/21(Sat) 00:53:17
Re: 歯の治療について / 河田 [中国]
虫歯の可能性はありますね。ごく初期の虫歯ならば虫歯の進行を抑える薬で対応できる場合もあります。
ご希望ならば麻酔はしますが、ごく初期の虫歯の場合は普通は削っても痛くないので必要ありません。麻酔薬は副作用の極めて少ない薬剤と言えますが、稀にはアレルギーが起きて大変なこともありますので、必要ない場合にあえて使うことも問題と思います。まあ、そのあたりを勘案して麻酔するか決めてください。
嘔吐反応は難しいですね、多少の対応策はありますが、一番は歯科医と患者様との信頼関係ですね。それがないと緊張が取れずに嘔吐しやすいですね。
No.353 - 2010/08/21(Sat) 11:11:47
(No Subject) / 河田 [中国]
もりかね様、ご予約のメールの返信を出しましたが、エラーで帰ってきました。もう一度メールをお出しいただくか、お電話をお願いします。なを、ご希望の日時は予約が埋まっておりお取りできませんでした。
No.351 - 2010/07/31(Sat) 23:42:12
(No Subject) / こころの虹 [関東]
お忙しい中、早々にお返事をして下さり感謝いたします。先生のような医師が私の近所にもいることを信じて、もう一度探してみます。本当にありがとうございました。
No.350 - 2010/07/09(Fri) 17:44:12
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
160/200件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 23 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LL (Free) Rocket BBS