06012

大雪山麓男声合唱団選曲委員会 専用掲示板

主に、演奏会の曲目選定やステージ構成等について意見交換しますが、臨時的にWeb役員会の会議室としても使用します。

(No Subject) / Oさき
 せっかく,邦人作品を2曲歌うので,もう2,3人の,我々で歌えそうな曲を取り上げれば,これで,「無伴奏邦人作品」で1ステージ完成します。
 私の経験で,うちでもできそうなのといえば,
新実徳英:北極星の子守歌(壁きえた より) とか
南弘明:小曲(蛙の歌) 位しか思いつきませんが。。
阿波から1曲できるようになれば,うちもたいしたもんでしょうが。。
 コンクール課題曲で探すと,見つかるかも。
三善晃:黄金の魚(クレー2)なら,なんとか。。
武満徹:第2ボーカリーズ(風の馬)は,かなり厳しそうです。。
 有名どこで,何かないですかね??リーダーシャッツ21でありますかな??
No.17 - 2006/11/12(Sun) 21:59:26
Re:無伴奏邦人作品ステージ構想 / 創設者
 邦人作品2曲とは「秋のピエロ」と「雨」ですよね。
 その2曲にそれらの曲を加えてステージを作るのは、コンセプトとして成り立ちますか?確かに「無伴奏邦人作品集」ではありますが・・。
「せっかく練習するのにもったいない」と言うのであれば、ピエロやタダタケと同等のカラーのものでないと、いくらアラカルトでも、三善や武満では、いかにもバラバラな感じが否めないように感じるのですが。
 やはり、私は頭が古いのでしょうかねぇ。(-_-)
 無伴奏邦人作品が、いかに長い間タダタケオンリーだったか、思い知らされますね。
 ちなみに、「黄金の魚」は山麓草創期(私の入団前)に演奏しています。 
No.18 - 2006/11/12(Sun) 22:34:41
Re: (No Subject) / Oさき
そりゃあ,コンセプトなしが,テーマですもん。統一感がなくって当たり前です。そのためのアラカルトだと思いますが。。べつに,三善作品,武満作品を取り上げろと言うのではないです。池辺晋一郎,荻久保作品でもいいでしょう。逆にこうゆう機会でも作らないがぎり,組曲単位を取り上げられないうちでは歌う機会「すら」,滅多に出てこないと思われますが。。 一つの意見にすぎませんけど。  ついでに言うと,「ひとステージ」というのは,再来年に向けてのはなしです。。
No.22 - 2006/11/13(Mon) 19:59:05
Re: (No Subject) / 創設者
たぶん、掲示板そのものを見てないのでしょう。Web環境のある団員の殆どにURLを知らせてありますから…。或いは関心が無いのかも。
No.24 - 2006/11/16(Thu) 19:31:18
やはりインパクトのある曲が / ミズノ
意見交換のためにこういうのがあると助かりますね。やはりインパクトのある曲がいいと思います。個人的にはロバート・ショー編曲ものがいいと思っています。その中で比較的簡単なやつを。ビィブラカンパニーとかはいいかと思うのですが。やはり2月にもステージがあるので(こんな時期にステージが続くのはすばらしいこと)、タダタケは避けるべきかと思います。どうしてもタダタケということであれば、かなり動きのある曲、たとえば「さくら散る」とか。まあ、受験生が聴くといやかもしれませんが(笑)。
No.12 - 2006/11/11(Sat) 23:23:36
Re: やはりインパクトのある曲が / 創設者
話の流れに逆らうようで申し訳ないのですが、私は、このような「単発のステージ」で歌う機会にこそ、O崎親方がかねてから唱えている「男声合唱の定番」の底上げに力点を置くべきだと考えています。
 「センスのある曲を地方から発信」「タダタケからの脱却」というテーマは、山麓コンサートやグリーフェスタの単独ステージで追求し、今回のような単発ステージや合唱祭などは、愛唱曲のレパートリー増や、編曲物による一見さん獲得等にあてるのが効率的だと思います。
 山麓は、大学男声合唱団出身者の比率が低く、愛唱曲のレパートリーが極端に少ない。かといって、通常のステージで愛唱曲ばかりでは、これまた「合唱未経験者ばかりのおじさんコーラス」のようでみっともない。とすれば、基幹となる発表の場が「山麓コンサート」「グリーフェスタ」で、それ以外は枝葉の部分を充実させる場、と使い分けしてもよいのではないでしょうか。
 「定番愛唱曲の充実」は、新しいことに取り組むのと同じくらい、場合によってはそれ以上に重要なことです。
 愛唱曲は「基本」なのですから、大げさに言えば、次代を担う混声出身の若手達に本腰を入れて仕込むことが、大学男声出身者の責務であると思います。 
No.15 - 2006/11/12(Sun) 02:47:18
書き忘れましたが / 創設者
 私は、今回に関しては、タダタケを避けるべきとの意見に賛成です。
 現在、挙がっている曲の中では、「ビィブラカンパニー」「シェナンドー(ロジェ・ワーグナー版)」、「アニー・ローリー」「フィンランディア」あたりが良さそうですね。
No.16 - 2006/11/12(Sun) 03:01:16
ア・カペラ合唱祭 / 創設者
 年明け1月28日(日)の午後1時から、大雪クリスタルホールで「第13回ア・カペラ合唱祭」が開催されます。
 今のところ、団としては参加の方向で検討中ですが、日程的に選曲を急ぎますので、前倒しで御意見を募集します。
 
No.3 - 2006/11/08(Wed) 22:40:49
まずは選曲の方向性ですが / 創設者
 指揮者が白井先生なら、また宗教曲を、ということになりそうな気がしますが、混声出身の団員に「男声合唱のスタンダード」を知ってもらう好機として、あえてタダタケ作品や「グリークラブアルバム」に収録されているような「ベタな愛唱曲」を選択すべきだと考えます。
No.4 - 2006/11/08(Wed) 22:44:29
Re: ア・カペラ合唱祭 / Oさき
 今年の練習期間に対しての仕上がり具合を考えると,自分たちのコンサート以外に,手を広げる余裕もないと考えます。となると,2008年の単独演奏会(予定)につながるものを といいたい処ですが,正直,目の前の演奏会もこれからなのに,再来年のステージをといっても,難しいです。まして,今度のアカペラコンサートの日程も迫っているし…ということで,指揮者から宗教曲 という話が出ればそれもありですし,「ベタな男声合唱」というのもありです。が,人数を考えると,「斉太郎節」とかは,ちょっと聴衆に対して無責任な気もします。
 が,グリークラブアルバムからの選曲 というのは賛成です。買物公園でやったような依頼ものに対応できるネタの蓄積にもなりますし。
 ただ,うちの人数を考えると,ゆっくり目な曲ばかりしか思いつきません。
1.SeaShanty:シェナンドア,Erie Canal とか。
2.唱歌もの:からたちの花,赤とんぼ,里の秋 とか。
3.歌謡曲もの:上を向いて歩こう ほか
4.黒人霊歌:Swing Low, Sweet Chariot とか。
5.ドイツ語なの:野ばら,菩提樹,ローレライ とか
6.イギリスもの:ロンドンデリー,アニーロリー とか
7.日本民謡:少人数で聞かせられるのは,思いつきません。
8.多田作品:富士山の2曲目 とか。
(柳川の1,4曲目で決めうちとか。田舎のモーツァルトもいいなあ。)
9.テーマなし:フィンランディアとか。蛍の光&仰げば尊し とか
 2月に雨を歌うので,こっちも多田作品というのは,パスしても良いのでは?
No.5 - 2006/11/09(Thu) 02:05:28
Re: ア・カペラ合唱祭 / 創設者
グリークラブアルバムからの作品ということを前提に、次の候補曲を提案します。

○フィンランディア(第3集・8項)
○アカシヤの径(第2集・88項)
○Gaudeamus(第2集・8項)

いずれも、山麓ではほとんど演奏したことはありませんが、まじめに取り組めば短期間でもある程度仕上がると思います。
この他にも「乾杯の歌」(「♪さーかずきをーもてー」の方)や「希望の島」あたりももいいかなあ、と思います。
No.6 - 2006/11/09(Thu) 23:22:28
Re: ア・カペラ合唱祭 / 創設者
そうなんです。「アカシヤの径」はソロがネックなんです。前団長のソロは申しぶんないのですが、そうなると、バックが薄くなる懸念もあります。しかし、「もうひとつのタダタケワールド」とも言える曲なので、また歌ってみたいものです。
No.9 - 2006/11/10(Fri) 00:10:16
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
53/100件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LL (Free) Rocket BBS