17726
日立会演劇部の掲示板です。
公演の感想、部員に一言、その他ご意見など自由にお書き下さい。
掲示板での広告、宣伝等はご遠慮下さい。
HOME
|
Info (3/8)
|
Search
|
Mobile URL
|
Feed
|
Help
|
Admin
|
Rocket BBS
★
広報
/ 広報
♂
[関東]
引用
2024年・新春からの ご案内!
「ちいさな文化展!〜いま、しあわせ求めて〜」
ゆるりゆっくり とことこと 熱き心で創る
ひと ひとたち、そのこころ
人から人へ伝えたい!次なる世代のために!
そして、熱く自分の作品を語る そんな 展示会です
注!ちいさな文化展とは・・・、Since 2007年、
*期日:2024年:1月16日(火)〜21日(日)
*会場:日立シビックセンター・ギャラリー
*時間:午前10時〜午後5時 入場無料
*主催:日立演劇連盟・日立会演劇部
*後援:日立市文化協会、日立事業所・日立会
*参加者・予定
・大越斉の「きりはり画・WITHらくがき地蔵」
・石本正樹のエンボスレザーの技術「3−Dの世界!」
・槇栄子の「絵画の世界!」
・高橋喜与子のお遊び!「河童人形とパツチワーク!」
・福田あきらの「紙芝居!」・・日立の民話から
・桜井正一郎の「遊びを創る!」
・演劇有志の「歌い、踊り、ってみましょ!」
*Special Thanks:佐々晴夫・白井久也 ・永山章紘
事務局・日立演劇連盟理事長:大越斉
日立演劇連盟・日立会演劇部・ひたち民話の会
日立文化推進友の会・事務局
ART 楽がき
317−0074
茨城県日立市旭町3−4−2トキワビル4F
TEL 0294−23−1112
FAX 0294−23−1123
携帯 090−8432−9746
No.237 - 2023/11/29(Wed) 13:26:06
★
広報
/ 広報
♂
[関東]
引用
次回公演の案内です!
日立市芸術祭 第64回日立市民演劇祭
日立会演劇部・第138回公演
どんな時代(とき)でも
あたたかい人の心がある。
やさしい思いやりがある。
あなたに贈る愛の物語!
「最後の一葉(ひとは)」
原作:オーヘンリー 台本・演出:大越斉
公演日:2023年6月24日(土)午後1時30〜
2023年6月25日(日)午後1時30〜
(開場は30分前)
会場:日立シビックセンター・多用途ホール
ー常磐線日立駅下車5分
上演時間:約90分
料金:全席自由1000¥
ー前売り・当日とも
−プレイガイドで発売 5/9〜
舞台を創る人たち
・高田千代子・井川マキ子・小瀧春奈・長埜みちこ
・槇栄子・戸田豪・白井久也・杉山仁志・柏大貴
・折田飛翔・大越斉・中川健吾・佐々晴夫
・井川久志・永山章紘・大越斉
*部長:萩野谷貢
No.229 - 2023/01/30(Mon) 08:40:32
★
広報
/ 広報
♂
[関東]
引用
2023年・新春からの ご案内!
「ちいさな文化展!〜歩むことの大切さ〜
ゆるりゆっくり とことこと 熱き心で創る
ひと ひとたち、そのこころ
人から人へ伝えたい!次なる世代のために!
そして、熱く自分の作品を語る そんな 展示会です
注!ちいさな文化展とは・・・、Since 2007年、
*期日:2023年:1月10日(火)〜15日(日)
*会場:日立シビックセンター・ギャラリー
*時間:午前10時〜午後5時 入場無料
*主催:日立演劇連盟・日立会演劇部
*後援:日立市文化協会、日立事業所・日立会
*参加者・予定
・大越斉の「きりはり画・WITHらくがき地蔵」
・中道照の指物師の世界!「夜明け前から」
・槇栄子の「絵画の世界!」
・福田あきらの「紙芝居!」・・日立の民話から
・桜井正一郎の「遊びを創る!」
・演劇有志の「歌い、踊り、ってみましょ!」
*Special Thanks:佐々晴夫・白井久也・折田飛翔
・永山章紘
事務局・日立演劇連盟理事長:大越斉
日立演劇連盟・日立会演劇部・ひたち民話の会
日立文化推進友の会・事務局
ART 楽がき
317−0074
茨城県日立市旭町3−4−2トキワビル4F
TEL 0294−23−1112
FAX 0294−23−1123
携帯 090−8432−9746
e-mail :
ok_artrakugaki@yahoo.co.jp
No.226 - 2022/11/27(Sun) 09:41:22
★
広報
/ 広報
♀
[関東]
引用
次回公演の案内です!
日立市芸術祭 第63回日立市民演劇祭
日立会演劇部・第137回公演
新たなる日常に・・
おもしろくって、あったかい・・
笑劇!「結婚の申込み」
原作:アントン・チエホフ
翻案:伊賀山昌三 台本・演出:大越斉
公演日:2022年6月25日(土)午後1時30〜
6月26日(日)午後1時30〜
(開場は30分前)
会場:日立シビックセンター・多用途ホール
ー常磐線日立駅下車5分
上演時間:約90分
料金:全席自由1000¥
ー前売り・当日とも
−プレイガイドで発売 4/25〜
舞台を創る人たち
・高田千代子・戸田豪・小瀧春奈・永埜みちこ
・井川マキ子・白井久也・鈴木則一・三浦和輝
・大越斉・中川健吾・佐々晴夫・井川久志
・永山章紘・槇栄子 *部長:萩野谷貢
〜笑っていただきまショウ!
どーぞ ご期待下さい!
問合先:ART・楽がき
0294−23−1112
No.222 - 2022/04/07(Thu) 09:15:32
★
広報
/ 広報
♂
[関東]
引用
2022年、新春からの ご案内!
ゆるりゆっくりとことこと 熱き心で創る、
ひと ひとたち、
そのこころ 人から人へ伝えたい!
次なる世代のために!
そして
熱く自分の作品を語る そんな展示会です
2022・ちいさな文化展!〜熱き心は動く〜
(Since 2007年)
*期日:2022年3月22日(火)〜27日(日)
*会場:日立シビックセンター・ギャラリー
*時間:午前10時〜午後5時、入場無料!
*主催:日立演劇連盟
*後援:日立市文化協会、日立事業所・日立会
◇参加者
・大越斉の「きりはり画・WITHらくがき地蔵」
・石本正樹の「皮絵」・・エンボスレザーの技術
・槇栄子の 「絵画の世界」
・根本文雄の「どんぐり人形」
・福田あきらの「紙芝居」・・ひたちの民話
・桜井正一郎先生と、「遊びを創るう!」
・踊りで遊ぼ!・・サザエさん体操、どんぱん節
事務局:日立演劇連盟・日立会演劇部
No.221 - 2021/12/25(Sat) 14:02:39
★
案内
/ 広報
♂
[関東]
引用
2022年の活動予定です!
どうぞ ご期待ください!
◇2022年スケジュール
*3月22日(火)〜27日(日)
「ちいさな文化展!〜熱き心は動く〜」
会場:シビツクセンター・ギャラリー
参加者:大越斉、石本正樹、槇栄子、
福田あきら、根本文雄、桜井正一郎
*6月25日(土)・26日(日)
日立芸術祭・日立会演劇部NO137公演
〜新たなる日常に・おもしろくって、あったかい・
「笑劇 結婚の申込み」
原作:A/チエホフ 上演台本・演出:大越斉
会場:シビツクセンター・多用途ホール
*9月19日(月)・25日(日
「大越斉のきりはり画個展」 WITH らくがき地蔵!
会場:日立多賀ギャラリー緋彩(ひいろ)
*2022年11月予定
日立会演劇部・NO138公演
泣いて 笑つて 大騒ぎ
そこに ちよぴりの 人生がある
落語ばなし
「子はかすがい(子別れ)」
会場:シビツクセンター・多用途ホール
問い合わせ先
TEL0294−23−1112
日立会演劇部 劇団事務所
No.220 - 2021/11/25(Thu) 12:54:14
★
御礼
/ 広報
♂
[関東]
引用
日立市芸術祭
日立会演劇部・第136回公演
「少年は虹を渡る〜ハロルドとモード」
公演御礼!
11月23日、24日の公演の、
ご観劇、ご声援、ありがとうございました。
今回は 人生を見直します。限りある人生と
若者の旅たちに・・ たくさんの共感をいただ
きました。舞台装置が良かった。
音楽がGood!!と アンケート および
お褒めの言葉をいただきました。
この 元気を次の舞台につなげたいと思い
ます。
また、
満員の観客の中 大盛況で終了いたしま
した。
多くの感動に感謝です
公演に寄せられた多くのアンケートを
ご参考に次の舞台創りに頑張りたいと
思います
ありがとう ございました
日立会演劇部代表 大越斉
No.203 - 2019/12/01(Sun) 10:06:40
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
47/50件 [ ページ :
<<
1
2
3
4
5
6
7
>>
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
-
Icon:
ぱたぱたアニメ館
-
Rocket Board Type-LL (Free)