33337

プロ野球掲示板

プロ野球について話しましょう。掲示板のルール
1.人の誹謗中傷をしないこと
2,宣伝書き込みの禁止
3.漫画の変化球やゲームの変化球の投稿禁止
4.ジャイロ・ボール及び関連する変化球についての投稿禁止
5.URLおよびメールアドレスの記載禁止。発見次第削除します。(悪質業者対策のためです)
6.一定時間内の連続投稿を禁じます。チャットではありません。発見次第削除します。
7.有名人、漫画のキャラクター等の名前をハンドルネームにすることは禁止。発見次第削除します。
8.質問に対して回答をもらったら必ずお礼の投稿をお願いします。
9.出来る限り敬語を使ってください。とにかく投稿は人に読まれますので読む人の気持ちを考えて投稿してください。
10.投稿をするときは真摯な気持ちで行ってください。いい加減な気持ちで投稿はしないこと。
11.返信をする意思がないときは投稿しないこと。キチンとした文章で投稿してください。
12.マルチポスト(同一内容の投稿を複数の掲示板に投稿すること)は禁止します。
13.各掲示板の趣旨をよく考えて投稿してください。板違いは削除します。単なる間違いの場合は投稿のしなおしをしてください。

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS
来年こそ頑張れ横浜DENA / 007
管理人さんどうしてますか?

【横浜DENA 大型補強に138億円・・・】の新聞見出しから、残念ながら? 横浜のファンではありませんが、日本プロ野球の発展 活性に横浜DENAの変貌に期待していましたが、全く変貌が見られずがっかりしていました。
新聞記事から2ヶ月たっても今一補強策が見えなかったが、ここに来て
元中日の主砲ブランコ選手を獲得し、やっと動きが出てきたようだ。
おそらく
想像以上の期待はできないでしょうが、ソーサ投手、ひょっとしたら福留選手なども入る?でしょうから、そうなったら期待してもよいのでは・・・・・?
とにかく
来年のプロ野球を盛り上げるのも、更に下げるのも、お宅=横浜さんと、縦じまさんの頑張りしだいだと思いますよ。
我がドラゴンズは
来年は毎試合が引退セレモニー?の一年になると思いますので、観戦入場者数は確保できると思いますから、勝ち星では、お宅さんもAクラス入りのチャンスだと思えるが、いかがでしょう・・・・。
では
No.2094 - 2012/12/14(Fri) 11:46:44 [O238246.ppp.dion.ne.jp]
Re: 来年こそ頑張れ横浜DENA / 管理人
遅い返信申し訳ないです。
横浜はうまくすると優勝も・・・・・とまあファンですから。(笑)
確かにうちと縦じまさんとドラゴンズの出来がペナントレースを盛り上げるか否かの状態ですね。
ただし縦じまさんは抑えがいない。
うちは多村選手の復活に過大な期待をしつつも最低限のことの期待はできる状態。
昨年みたいなみっともないことはないということは言えます。

今年の一番の期待は日本シリーズのわけのわからない・・下手するとやおやさん状態の審判がいなくなること。
うーん野球以前にスポーツとしての魅力を失わせることだけは避けてほしいですね。

しかし本当に東京の新聞やさんにはスポーツは1チームだけでは成り立たないということをいい加減に自覚してほしいですよね。

自分さえよければがなくなり、昨年のうちのチームのようなプロの自覚を問いたくなるようなことがなくなる事を真剣に期待したいです。

やっぱり真剣勝負をがっぷりよつの状態の試合でみたいですね。
No.2095 - 2013/01/13(Sun) 08:59:20 [KD125028212073.ppp-bb.dion.ne.jp]
(No Subject) / q
中村紀洋選手の詳細を聞かせてください
できれば反論を
今の情報では横浜DeNA低迷の原因・・・
・・・癌
って本当ですか?
No.2093 - 2012/08/31(Fri) 23:03:41 [softbank220010190142.bbtec.net]
三球の内に打てばいいんだよ、素人監督の意見 / r
(捕える、捕えないに関係なく)ボールは振らないでストライクなら積極的に打つ
ボールでも捕えれば打ち、ストライクでも捕えられなければ打たない
前者がベイスターズ打線
追い込まれればその方がいいのですが
初球からタイミングが合ってないのに「真ん中に来たから」と言って打っての凡打
ヤクルト打線は平気でど真ん中を見逃していた気がする
ベイスターズの打者は真っ直ぐに絞ったつもりでもそれがストライクなら初球から真ん中のフォークに食らいついてしまうダボハゼ
まずは追い込まれるまでは違う系統の球が来たらど真ん中でもバットがピクリとも動かない・・
それができるようになる必要があるように思います
首脳陣が結果に囚われずにそれを推奨できれば・・・
「絞る」ということはそれに集中できれば簡単、変な色気を持てば難しい
そして、「絞り」を再確認した者は
ボールは「捕えて」打つものということを思い出す

(たまたまかもしれませんが)ストライクならタイミングあってなくても(初球からでも)打って凡打をするベイスターズの多くの打者を見て思いました
No.2087 - 2012/05/01(Tue) 22:44:30 [softbank220010190142.bbtec.net]
Re: 三球の内に打てばいいんだよ、素人監督の意見 / 管理人
これは中畑監督があまりにも積極性の出てこないベイスターズの打者に対し出した指示によるもの。
そして指摘のあるような状況が続き「プロのレベルではない」と激怒
でゴールデン・ウィークに入りその意図を理解した5月2日に打線が機能し勝利。そして本日5月4日にラミレス選手と中村選手のアベック本塁打。
数年間不振の中にいた吉村選手も復活の兆し。
たまたまではないのです。選手が監督の意志を理解できていなかったが為に起こったことです。
No.2088 - 2012/05/04(Fri) 19:54:41 [KD125028212073.ppp-bb.dion.ne.jp]
Re: 三球の内に打てばいいんだよ、素人監督の意見 / r
たとえば中畑監督が
「初球から行け」と言えば
それは初球から打ちに行って捕えられたらたとえボール球でも打つという意味だと思いますが
タイミング等で捕えられなかったら真中でも打たないという当たり前のことのうえで成り立っています(プロのレベル?)
個人成績が第一なのだからプロとしては無理でしょうけど
ラミレス選手と中村選手などはプロのレベルなのだから
少し自分を犠牲にしても監督の想いを実践して他の選手に示せれば
若い選手も育つのですが・・・
ベテラン選手が不安な若手に技術よりもそういうスタンス的なことをアドバイスすればチームは強くなるように思います
個人経営だから自分にとっては損なことになってしまうかもしれませんが
球団が指導料を出す方法もあると思います
No.2089 - 2012/05/06(Sun) 15:44:51 [softbank220010190142.bbtec.net]
Re: 三球の内に打てばいいんだよ、素人監督の意見 / 管理人
それは実は今回の連戦中で雨中止の日に監督がやりました。
一気にチームが変身。
中村選手の貢献と監督の熱心さでチーム全体が変身状態でドラゴンズに勝ち越し。
No.2090 - 2012/05/06(Sun) 16:41:03 [KD125028212073.ppp-bb.dion.ne.jp]
Re: 三球の内に打てばいいんだよ、素人監督の意見 / r
中村選手がスワローズにおける宮本選手の様な意識を持ってくれるのなら
上位(クライマックスシリーズ)も可能かもしれませんね
中畑監督も心強いと思ったでしょうね
No.2092 - 2012/05/07(Mon) 20:56:23 [softbank220010190142.bbtec.net]
なら、球場行くなよ、時間の無駄だろ / r
「全額返金!?アツいぜ!チケット」
素晴らしい企画ですね
勝利したのに「カネ返せ」 DeNAのチケット返金率78%
人(他人)が見てなくてもお天道様(自分自身)は見ている・・・
恥を知る日本人のはずが、ここまでひどくなっていたのですね?
正当な評価をできる日本人に戻させるためにも
真のファン(無償の愛とまで言いませんが)を育てるためにも
ぜひ続けてほしいです
No.2091 - 2012/05/07(Mon) 20:32:36 [softbank220010190142.bbtec.net]
馬鹿な球団。しょううも無い改革(統一球) / 007
みなさーん プロ野球が始まりましたね。
みなさまの御ひいきチームは、いかがですか?

 我がドラゴンズは、「ウッシシシ」っと、ほくそ笑みたい所ですが、試合内容からすると「なんだぁー 馬鹿屋やろー」って試合が多いですね。
 私なりに分析すると
外野フェンス直撃か、その手前で失速するフライが非常に多い気がする。
するんで無くて、他チームをひっくるめて、絶対多いです。
 野球の醍醐味は
やっぱりホームラン、投手戦よりハラハラ ドキドキの殴り合い? 試合が面白いと思うのは、私だけ……?
 それなのに
どこの馬鹿が決めたのかサッカーのような得点試合になってしまう、飛ばない統一球の採用は、かなり野球ファンを離れさせたのではないだろうか・・・・
もともと
40%の選手が、35ホーマー打つなら考えてもよいが、定かではないが、30ホーマー打っている選手は、10人いなかったでしょう?
それなのに何故飛ばない玉にしたのか。
 水野の営業戦略 それとも永久に不滅の球団からの作為なのか、私には知る術もないが・・・・・
ここに来て
また来年からは、以前の球に戻すとか……。 やれやれだなぁ

余談ですが
我が中日もチームカラーのブルーの色をやめた野球帽にユニホーム
私の知り合いたちは、みな「たわけー=馬鹿じゃなかろうか」って言っております。
阪神さんも縦じまやめて、だっさーい 黒のユニホーム。 横浜 ヤクルトもそれに近いチームカラーをなくしてしまった気がする。
コレでは、昔のレプリカユニホーム買っている人は、球場には行けません。
これらも観客が減っているのを球団はわからないのだろうか?
最近は不景気で企業からの、野球のタダ券も入らなくなったし、球場の500ml缶ビールも700円もボッタ?するし。
 家でテレビを見ようにも、巨人戦でさえほとんどやっていないし、コレでは野球ファンは、へりますよー。

まぁ 今年は山本昌投手、おじさんが頑張れば良しとするかー ハハハ
No.2081 - 2012/04/25(Wed) 15:14:57 [O124177.ppp.dion.ne.jp]
Re: 馬鹿な球団。しょううも無い改革(統一球) / r
「どこの馬鹿が決めたのかサッカーのような得点試合になってしまう、飛ばない統一球の採用は、かなり野球ファンを離れさせたのではないだろうか・・・・」
そうかもしれませんがグローバル化も現実です
野球、ベースボール、統一球
日本で30本打てるスターてもMLBでは10本がせいぜい
それを補うための飛ぶボール
それでは
「野球とはミニチュアベースボール」と見下されてもしょうがない
野球とベースボール、どちらが上か、どちらが面白いか?
同じ土俵の上に立たなければ比べられない
昔と違い、女子供でなければほとんどの人がMLBを知っている
世界水準 ウソ、ごまかしは通用しない
同じ土俵に立ったうえで
「ホームラン数等はMLBのほうが上でも日本の野球の方がすごいし、面白いな」
と思わせることができなければ日本のプロ野球は衰退していくかも?
それは仕方のないことだと思っています
(思いは違うところにあったかもしれませんが、結果的にでも)
敵の土俵(MLB=世界?)に上がったことは評価したいです
ただ、どうせやるならもっと球場を広くした方が(守備位置等)日本の野球の緻密さを楽しめる気もします
No.2082 - 2012/04/25(Wed) 21:32:30 [softbank220010190142.bbtec.net]
Re: 馬鹿な球団。しょううも無い改革(統一球) / 管理人
私的には現状で、その統一球をきっちりと打ち返して得点を取るという状態が一番かと思います。
一時の飛ぶ球で、例えば多村選手が40本打つとかの状態は冷静に考えればちょっと行きすぎかなという感じかなと思っていました。
確かに点が少ないという部分はありますが、これは打者の研究だとか走塁に対する考えの甘さからも来ているのではないかとも思います。
現状で最もよい点は試合時間とその試合のスピーディーさかと思います。乱打戦で4時間でナイター・・・帰りはもう大変。
3時間で基本は投手戦だがそこで打者の真剣な思いと優れた走塁、そして作戦の妙味というものが重なれば最高の試合になるのではないかと思います。

正直、引退に近づいている日本におけるパワーヒッター達は自分で工夫するか引退するかの選択をするべき時期になったということだとしか私は思いません。

冷静に考えてみましょう。
もし今、イチロー選手が日本にいたら、ゴジラ松井選手が日本にいたら・・・・統一球が嫌だという前になんとかして自分で思い通りに打つのではないかと思います。

技量が足りない選手が声高に叫ぶこの状態がプロ野球を面白くなくしているのではないかなと強く思います。

スワローズのミレッジ選手を見習えとベテランに面等向かって言いたい気分です、私は。

もしかしなくとも給料が高すぎるのではないのかな・・・・選手会長に言いたいです。

球場を広くする・・・・・私もそう思います。スリリングな試合は球場の広さに比例していると感じてます。

守備も野球の重要な要素ですよね。

足で稼ぐ選手の本塁打ほどしらけるものはないですからね。足をもっと強く見せるための工夫がほしいですよね。

2塁送球が微妙は捕手、本塁打は飛ぶボールのみの打者・・・この2つの駄目要素をなんとかしてほしいですね。ボールの問題の前に
No.2083 - 2012/04/25(Wed) 22:39:18 [KD125028212073.ppp-bb.dion.ne.jp]
Re: 馬鹿な球団。しょううも無い改革(統一球) / 管理人
続けざまにすみません。

ユニフォームは確かになんだかつまらなくなりましたね。

ビジターユニフォームは特に工夫がないように思えます。
No.2084 - 2012/04/25(Wed) 22:41:00 [KD125028212073.ppp-bb.dion.ne.jp]
Re: 馬鹿な球団。しょううも無い改革(統一球) / 007
管理人さんこんにちは
管理人さん言葉のあや拾いかもしれませんが、飛ばないボールを作っても、ゴルフじゃないだから”飛ぶ”ボール”を作って今まで試合をしていたのではないでしょう。ハハハ

MLBに合わす必要を私は感じませんね。(ボールに極端な差があれば別だが)
なんでもかんでも、アメさんに合わす必要はないでしょう。

本当にせこい考えですが、たまに観戦行った試合で、投手の球筋も見えない場所で、角1見たいな投手戦見たって面白くないもんね。
(ちなみに私は、一点入るごとに、ビール一杯キューと飲むのが、私の野球観戦の楽しみですからね。(苦笑)
(余談です。3年前に一回と二回で8点入って、8杯飲んだら、気が付いたら9回だった。ハハハ)

今回管理人さんと私との一番大きな考え方の相違が、
私は草野球では投手ですから、飛ばない球をバッターが研究するより、今までの球でも投手が打たれないように勉強するべきと強く思いますね。
それともう一つ
ボールより、”球場の大きさとフェンスの高さ”を、統一する方が先でしょう。
これならホームラン数もある程度公平ではないだろうか?
最低でも、日本プロ野球球団は、早急に取り組むべきだと私は思います。

ところで管理人さんは、 野球の勉強をよくなさって見えますね。
知識には叶いませんが、また お話しましょう。

      プロ野球バンザーイ   ♪燃えよ ドラゴンズ♪    
No.2085 - 2012/04/26(Thu) 16:17:35 [ZC061123.ppp.dion.ne.jp]
Re: 馬鹿な球団。しょううも無い改革(統一球) / r
「ちなみに私は、一点入るごとに、ビール一杯キューと飲むのが、私の野球観戦の楽しみですからね。」
実は私も酒飲み観戦多いのでのでそういう感覚同意します
が・・・
以前の飛ぶボールでは
たまに上がったメジャーではフライアウトばっかのアメリカの3A、2Aの選手がホームラン王になるような成績を残したりして日本が落ちこぼれ外国人天国になっていたり
日本のスター打者(投手は違います)がMLBで全く通用しなかったりをみているとつまらなくなり
日本プロ野球を見る気がなくなっています
今の球になり2,3年のうちには本物の?プロ野球が見れると思っていますので
その時を待ちます
No.2086 - 2012/04/27(Fri) 00:25:09 [softbank220010190142.bbtec.net]
(No Subject) / 007
こんにちは
北日本は天気は悪く冷たい風も、昨夜の横浜球場は、”青い”春の風が舞っていましたね。今夜もまた吹き荒れるようですよ。
二回と八回には、横浜球場に大花火を打ちあがるようですよ。(ウシシシ)
No.2077 - 2012/04/05(Thu) 11:52:35 [V023093.ppp.dion.ne.jp]
Re: / 管理人
しかし昨日は本当に寒かった。
球団から招待券をもらっていたので球場観戦も寒くて死にそうでした。

昨日は中日球団のご厚意が本当にうれしかった。
権藤コーチがボールを大魔神佐々木氏にわたし、そして谷繁捕手を捕手にしてロバート・ボビー・ローズが打席に立つ。
思わず涙してしまいました。

野球って本当に最高だ!の瞬間でした。

しかし本当に太っ腹!って感じでしたね。この精神がスポーツマンシップということなのでしょね。

いや本当に感激しました。
No.2078 - 2012/04/05(Thu) 16:46:53 [KD125028212073.ppp-bb.dion.ne.jp]
Re: / 007
> こんにちは
ハハハ
イニングは違ったけど花火が一発上がったし(ブランコ選手と森野選手の予定?)我がドラゴンズは勝てたし良かったよかった。
結果は別としてお互いの選手のプロの技も要所に見られた試合だったし、とても良かったと思います。

 管理人さんのおっしゃる イベントもニュースで聞いて私自信も感動しましたね。
今までに無い各球団の粋な計らいは今期の集客=ファンサービスの一つでしょうね。
こう言った思い出に残る試合が、今年は多々観戦出来るとよいですね。

 試合は始まったばかりといえども、今夜の広島前田投手との対戦が、今年を占う試合に私は感じますがいかがでしょう。頑張ってください。
No.2079 - 2012/04/06(Fri) 11:36:51 [O244109.ppp.dion.ne.jp]
Re: / 管理人
見事に食らいました。打撃が全てかな。逆に投手の良さが際立ていた。
野球はやはり基本とうことを認識させられました。
No.2080 - 2012/04/06(Fri) 21:59:01 [KD125028212073.ppp-bb.dion.ne.jp]
ベイスターズ / 管理人
うーん、なかなかいい試合をしているし勝利への執着心もある。
だが一番大きいのはとにかくあきらめないこと。
全てのチームがこの勝利への欲求ももっと表現すればもっと面白いのにね。
と勝手に思ってしまいました。l
No.2074 - 2012/03/31(Sat) 22:17:56 [KD125028212073.ppp-bb.dion.ne.jp]
Re: ベイスターズ / 007
こんにちは
個人的な感覚ですがカープファンの方には申し訳ないが、我がドラゴンズと一緒で、DeNAさんも頑張っていらっしゃいますね。
とにかく今年も公式戦は10月まで、他の試合は11月まで野球が見れる時期になって嬉しいです。
ただ、デーゲームは、勝っても負けても夜が暇で 暇で・・・・ハハハ では
No.2075 - 2012/04/02(Mon) 10:19:07 [ZC214128.ppp.dion.ne.jp]
Re: ベイスターズ / 管理人
本日は実質横浜地元開幕戦です。おっと、ドラゴンズですね相手は。
今年はうちは手ごわいですよ。

たのしい試合であることが一番。
昨年までは失礼な試合が多かったけれども、今年は一味違いますから
ご覚悟を(笑)
No.2076 - 2012/04/04(Wed) 10:00:14 [KD125028212073.ppp-bb.dion.ne.jp]
(No Subject) / 007
管理人さんへ
 さっそく返信頂きありがとうございました。
所感ですが、とんでもない投手王国は・・・・?ですが、お宅の監督のパフォーマンスは、大変面白いと思います。
若手選手には受けると思いますよ。

 我がドラゴンズと同じで、とにかくプロ野球の観戦客・プロ野球ファン増員出来るようなプロの技あり、パフォーマンスありの、思い出の1日 思い出の試合になる戦いを期待いたしましょう。
No.2072 - 2012/03/28(Wed) 10:04:22 [V020162.ppp.dion.ne.jp]
Re: / 管理人
横浜のオープン戦防御率はなんと1点台。
No.2073 - 2012/03/30(Fri) 04:20:07 [KD125028212073.ppp-bb.dion.ne.jp]
今年の御ひいきチームは如何ですか? / 007
待ちに待ったプロ野球の開幕も一週間ほどなった。
我が中日ドラゴンズは、前監督と今年からの高木監督の比較で、野球の話が出れば賛否両論が飛び交う状況だ。

分かっていることは
球団の方針は、とにかく”試合に勝つより、観戦客を増員”することに、尽きている状態だ。
選手たちも若干そのイベントに戸惑って、何時ものペースで行けない選手もいそうだ。

私感だが、今年の中日は試合に”勝つことより、客を楽しませる”試合展開になると思われる。
結果的には、勝を=優勝を目的としないならば、負け試合が多くなるかも分からないが、若手選手はその分使ってもらえる選手が増え、面白い結果が出る気がする。
プレッシャーがかかり難い? 試合は、思わぬ結果が出るかも……?
ただ、集客パフォーマンスに走りすぎないで欲しいと願う。

みなさまのチームは、如何ですか? どんな試合を予想しますか? では
No.2070 - 2012/03/23(Fri) 10:23:45 [ZD227123.ppp.dion.ne.jp]
Re: 今年の御ひいきチームは如何ですか? / 管理人
横浜優勝! 実際に監督が意外と身の丈にあっていて力以上を出し始めている。その上に新任投手コーチが投手をひたすら走らせたおかげで一気に伸び始めている。

とんでもない投手王国にいきなり大変身だが打線が弱い。
だが走力がいきなり上がっている。
若手選手の一気の伸びはみていて楽しい。
期待ができるシーズンというのは一体何年ぶりだろう。
No.2071 - 2012/03/25(Sun) 20:24:54 [KD125028212073.ppp-bb.dion.ne.jp]
オープン戦が待ち遠しい / 管理人
いや、まあ本当にこの野球がない日々はもう本当につらいですね。
オープン戦でいいから早く始まって欲しいです。
我が横浜も監督が前向きなので、そして選手と等身大で0からのやり直し的だから意外といい成績を出してくれるような気もします。
まあ何年も最下位だから前向きになるだけでも気分がいい感じです。

まあチャレンジ精神ですよね、なんでも。
No.2067 - 2012/01/28(Sat) 21:45:04 [KD125028212073.ppp-bb.dion.ne.jp]
Re: オープン戦が待ち遠しい / 007
こんにちは
 私も管理人さんと全く同じ気持ちです。
中日新聞(朝刊)のスポーツ記事にも時々1文字もドラゴンズの記事が無いのには併行しますよ。(新聞社に「何か載せろって」クレーム?でメール送ったのも何度かあります(苦笑))その答えが、契約更改の金銭? たわけー。人の銭の話なんかいらんわーい(怒)

 個人的に四十年やっているソフトも3月4日?まで休み。毎朝30分ピッチングをやって今年はロウソクが燃え尽きる前なのか、びっくりするくらいの投球が出来ているのにまだ一月も先の開幕だ。あぁ(泣)

 我がドラゴンズは、勝つことより”完璧にファンサービス=入場者数獲得”に走った運営方針に決まったようだ。(80%は当たってると思う)
おそらくお宅さんも家と似たようなファン獲得になるのでは?

何でもいいよ。早く温かくなーれ。早く野球を見たいし、やりたいよう。
No.2068 - 2012/02/01(Wed) 11:50:44 [ZD227134.ppp.dion.ne.jp]
Re: オープン戦が待ち遠しい / 管理人
私は何気に中畑監督に期待してます。
チームの成長と監督としての中畑監督の成長がうまくリンクしてくれれば・・・
と期待をしています。(毎年かな)

まあなんであれ早く始まってほしいですね。
No.2069 - 2012/02/02(Thu) 21:50:40 [KD125028212073.ppp-bb.dion.ne.jp]
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LL (Free) Rocket BBS