[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


何処へ? / かものはし 引用

今、3315でした。
さーさー行こう?何か誘われてる?

今日、靴の中敷で「GIGA」っていうのを発見しました。
GigoでもなければGAGAでもない♪

No.400 2004/09/05(Sun) 23:23:32

 
来過ぎ / かものはし 引用

さらに3333を踏みました。

今Lucy Worksを読み返し中なんですよう。

No.401 2004/09/06(Mon) 00:46:46

 
もっと来い。さあ来い。 / トモ 引用

うひゃ かもちゃん、ゾロ2に続いてゾロ3ですか。 重ねがさねおめでとうございます。是非その調子でゾロ4もお願いしますよ

霊長類とは一致しない「GIGA」
たしかウチのテレビの商品名が「GIGA」テレビと靴の中敷は一致してます。

No.403 2004/09/06(Mon) 01:25:05

 
Re: 何処へ? / 蟹 引用

あ〜良いなぁテレビがGIGA。うらやましい(ホントに…??)。うちのテレビは液晶AQUOSでした。ちぇ。ルーシーと何もつながらないや。家電屋さんでGIGAを見掛けてついそれを買っちゃったルーシーファンが、世の中に2人くらいはいるんじゃないかっていう気がします。そんなことないかな。

2,222に続いて3,333までも! かもちゃんありがとう!
感謝的なものを何も出せなくてすいません。気持ち的には出したいですが、ぞろ目のキリ番まで何か出さなくても良いか〜って、すっかり何も考えてませんでした。ノーアイディアです。ノーリーズンです(それはコカコーラ)。えへ。感謝の気持ちだけ、さっきかもちゃん家方面に飛ばしておきました。時差があるので多分そろそろかもちゃん家に気持ちだけ漂ってくる頃かと思います。

No.405 2004/09/06(Mon) 07:15:03


風呂場kiyoshi出る幕無し!!! / 葉月八雲 引用

先日、父と兄と温泉行って来たんですよ。「落ち着け!岡崎の教訓」を頭に入ってきたんです。姉もいないし油断できんと。そしたらそんなことよりも吃驚!kiyoshi君呪いかけらんないよ!だって置いてあるの「リンス・イン・シャンプー」なんですもの!!!kiyoshi君出る幕無しでした(^^;)
「リンス・イン・シャンプー」はもう絶滅したものかと思っておりました。出来る事と言ったらボディソープと間違えることくらいです。そしてかっちゃんの教訓はちゃんと守ってきました。

No.395 2004/09/05(Sun) 16:37:26

 
Re: 風呂場kiyoshi出る幕無し!!! / トモ 引用

ひゃひゃひゃ。かなり岡崎の教訓が浸透している様子で嬉しいです!風呂といったら岡崎の教訓と風呂場キヨシですね!
まだ一人忘れちゃならない人がいますが、まあお風呂での喉自慢はほどほどに ということで、特に注意はありません(笑)

さて、リンスインシャンプーですが、あれまだありますよ!
案外シティーホテルなんか泊まってもリンスインだったりして、超迷惑です。カラーリングとかパーマかけていたりすると髪がきしんじゃってどうにもなりません。いっそのこと絶えろ!絶滅してしまえ!!
と闇雲にぶちまけても仕方がないんですが・・・キヨシさんの為にも是非公共の風呂はシャンプー・リンス別でおねがいします。(誰にお願いしているんだ?)

かっちゃんの教えはちゃんと守られたんですね。風呂上りの一杯も気持ちよく飲めましたか?

No.397 2004/09/05(Sun) 20:56:46

 
Re: 風呂場kiyoshi出る幕無し!!! / 蟹 引用

あ〜〜〜〜。リンスインシャンプー、まだホテルとかにはありますね〜。憎たらしい奴ですね〜〜〜。なんかあれ、本当にリンス成分が入ってるのかどうか疑わしい感じです。絶対キシキシするんだもん。あんなの認めたくないです!(力説!) 風呂場キヨシも出る幕無しじゃないか! どうしてくれるんだ一体!!

葉月八雲さんには、ぜひともボディシャンプーと間違えていただきたかったですが、さすがにそこまではボケられませんよね。間違えなくて良かったです。

No.398 2004/09/05(Sun) 23:15:56

 
Re: 風呂場kiyoshi出る幕無し!!! / 葉月八雲 引用

ボディソープの間違いはしませんでしたが、眼鏡のまんま入浴してきました!!!サングラスではありませんが、かっちゃんです。ただ単に目が悪すぎて眼鏡を手放せないだけなんですけどね。人々の視線が痛かったです(笑)

No.402 2004/09/06(Mon) 00:59:11

 
メガネ / トモ 引用

こうなってくると、葉月さんが一番チャレンジャーな気がしてきました。どこまで呪いと教訓に近づけるか(笑)ギリギリのところまで粘ってほしい!

いやー、でも真面目な話、メガネでお風呂って大変ですよね。
本当はメガネのためにもお湯は避けたいところなんですけど、メガネ守って自分守れなかったら洒落にならんので、掛けていた方が正しいと思いますけどね。トモもメガネでメイクする時に大変だと感じます。

No.404 2004/09/06(Mon) 01:32:31

 
Re: 風呂場kiyoshi出る幕無し!!! / 蟹 引用

そ、そうだ。眼鏡で温泉に入ってる人、たまに見掛けます。蟹はコンタクトで温泉入っちゃいますが、何かのはずみに取れるんじゃないかって気になっちゃって、なんか落ち着かないんですよね。でも眼鏡で温泉も大変だにゃあ。はっきり言って曇りっぱなしですよね、眼鏡。こんなんでホントに役に立ってるんだろうか…?と自己を振り返りたくなる程に曇りっぱなしだと思います。

トモさんの言う「眼鏡でメイク」も大変です。眼鏡かけてたらマスカラできないんだけど、眼鏡外したら焦点がボケててやっぱりマスカラができない…。で、また眼鏡かけてみるんだけど、そしたらマスカラできないからやっぱり眼鏡を外し、そうするとやっぱりよく見えないんで上手くいかない…。という葛藤を繰り返した後「あ〜〜〜!!もうどうでも良いや!!」とすっぴんで出掛けるのがオチです。つーか最近では眼鏡のときはもうすっぴんと決まっています。だって面倒なんだもん。もうどうでもいい〜ランランラン〜〜。

No.406 2004/09/06(Mon) 07:20:39


あっ。 / 蟹 引用

カウンタが3239でした。
ミニサンキュー!!!って感じで(なんだそりゃ)。

No.390 2004/09/05(Sun) 07:42:05

 
Re: あっ。 / トモ 引用

サンキュー!!! っ言われてもね。どういたしまして(笑
トモは3244でした。 ミニ良し・・・良し?

No.394 2004/09/05(Sun) 08:45:46

 
Re: あっ。 / 蟹 引用

良し??

No.427 2004/09/08(Wed) 03:12:18


引っ張って引っ張って / かものはし 引用

すいません、リンス話を引っ張ります。

わたしもリンスを溶かして使ったことがないまま成人した口ですが、去年か一昨年辺り石鹸シャンプーを使った時にそのシリーズでいかにも昔風なパッケージデザインのレモンリンスというのがあって、それには「洗面器でお湯に溶かして使え」と書いてありました。大人心(?)にもその溶かす作業が面白いなぁと思って使っていました。

そうそう、だいぶ遅れた告白ですが2222はワタシが踏みました。エヘヘへへ。

No.387 2004/09/05(Sun) 02:29:33

 
引っ張りたおす / トモ 引用

レモンリンス!使い心地はいかがだったのでしょうか。
どうも「レモン」というのが台所用洗剤を思い出させます。
もしくは「レモン石鹸」幼稚園とか小学校とか必ずこの石鹸で、
水飲み場とかトイレにネットに入ってぶら下がってました。

今はボトルに入った液体石鹸とか殺菌消毒が出来るあれとかこれことか、もっとかっこいい感じなのかもしれないです。
レモン石鹸なんて使ってないんだろうか。

かもちゃんがゾロ2だったのですね。おめでとう。(それだけか)

No.393 2004/09/05(Sun) 08:41:29

 
Re: 引っ張って引っ張って / 蟹 引用

レモン石鹸、あったね〜。小学校の水道のところにあるのって必ずレモン石鹸だった気がします。でも最近は公立の学校でもハンドソープみたいなやつが置いてあるんですよね〜。時代は変わったなぁ。考えてみたら、あの石鹸を入れておくネットみたいなやつも最近は見掛けませんね。あれ、今でもあるのかなぁ。今でもああいうのにミカン入れて売ってたりする…?? 少なくともうちの方ではもうああいうネットは絶滅してる気がするなぁ。

かもちゃん、ゾロ2おめでとう!(それだけなんだよね)

No.399 2004/09/05(Sun) 23:18:29

 
Re: 引っ張って引っ張って / まゆげぼん 引用

えぇっと、私も幼き頃リンスをお湯に溶かして使ったことがあるんですけど…。どの年代が境目なんだろう…、なんて自分の首を絞めるような疑問ですね。歳がバレるなぁ。

ちなみに、その頃は今も健在のメ○ットを使用していました。お湯に溶かす時、リンスがなかなか溶けなくて、洗面器の中で撹拌されていくピンクの液体を眺めるのが好きでした。今でもその光景をよく覚えています。あぁ、ノスタルジック。

赤いネットに入ったレモン石鹸、学校ではもう使用されていないんですか。よく考えたら、あまり清潔とはいえないかもしれない。苦笑。

時代は確実に変わっているんですねぇ。

No.414 2004/09/07(Tue) 01:20:06

 
Re: 引っ張って引っ張って / トモ 引用

レモン石鹸が全国区でよかった。そうなってくるとどうしてレモン石鹸だったのかが気になってきます。

まゆげぼんさんちと同様、トモ家でもメ○ット愛用でした。
シャンプーといえばそれしかないのか!ってほどメ○ット一家だったと記憶しています。
ところでメリット、ピンクでしたっけ!メロンミルクみたいな色だたような・・・。

No.419 2004/09/07(Tue) 13:51:14

 
Re: 引っ張って引っ張って / まゆげぼん 引用

シャンプーがメロンミルクみたいな色で、リンスはピンクだったと思うのです。
ほんと、シャンプーといえばメ○ットしかなかったんじゃないか?と思うくらい、我が家もメ○ット使ってましたよ。

今更ですが、8月28日に、2828踏みました。ニヤニヤ☆

No.420 2004/09/07(Tue) 18:14:16

 
Re: 引っ張って引っ張って / トモ 引用

ほうほう、そうでしたっけ。すっかり忘れちゃってます。
シャンプーはメ○ット、石鹸は牛乳石鹸みたいな定番がありましたよね。「フケ、カユミに」を強調されているような気がして、そんなに不衛生じゃない!と乙女心に傷ついた覚えが。

2828 ニャーニャー(←櫻井ゴロシ)

No.432 2004/09/08(Wed) 17:56:06


なにソレなにソレ / ヴィヴィ 引用

ぐらさんもトモさんも蟹さんも?!
リンスお湯に溶くの?
子供にはお肌に刺激が強いから、薄めて使うってこと?
私、娘に普通にリンス使っちゃってるよ〜。
娘(1才)、髪縮れててさ、リンスしないとクシ通せないのよ。
お肌のために薄めたほうがいいのかなぁ?

気付いたんだけど、私の使ってるラッ○スコンディショナーのボトルの商品名の所にに、「トリートメント コンディショナー」って書いてあって、下の商品種類の所に「ヘアリンス」って書いてある・・・。
一緒かよ。。
蟹さん、一生懸命答えてくれてありがとう。
私のは全部混ざってた・・・
髪の摩擦を減らして痛みを防ぎ、更に髪の痛みを直接直してもくれる!
すごいぞラック○!
でも私の髪、カラーもブリーチもしてないのに痛んでるのはどういうことだ?

No.382 2004/09/05(Sun) 00:11:21

 
Re: なにソレなにソレ / ヴィヴィ 引用

そしてシュリさん・・・やってしまいましたか。
なんか・・・ヘコむよね、岡崎の教訓・・・
ウカツ!って。

No.383 2004/09/05(Sun) 00:13:07

 
Re: なにソレなにソレ / 蟹 引用

あ…あれれ? ヴィヴィさんはリンスお湯に溶かしたことない…?? これってもしかして、時代的なものじゃなくて地域的なものだったのかなぁ。どうなんだろ。関東地方周辺の風習なのか?? しかし理由は蟹にも分かりません(笑)。刺激が強いからだったのかなぁ。いつの間にか溶かさなくなりましたけどね。

て言うか、最近もうシャンプーとか何使ってもどうにもならないくらい髪が傷んで困ってます。どうしたら良いんじゃー! カラーもブリーチもめちゃくちゃやってるので、それをやめろ、ということなのかな。とほほ。

No.384 2004/09/05(Sun) 00:46:28

 
Re: なにソレなにソレ / シュリ 引用

ヴィヴィさんはじめまして。
やってしまったんですよね…岡崎の教訓。
実を言いますと2日連続でやってしまったんです。末期症状かもしれません…

私もリンスお湯に溶かして使ったことありますよ〜。前に理由を聞いたことがあるのですが、どうも思い出せません…

No.389 2004/09/05(Sun) 07:15:40

 
Re: なにソレなにソレ / 夏月 引用

私も『リンス』を洗面器のお湯で溶かして使ってましたよ〜。小学生くらいまでやってたんじゃあないかなぁ?いやぁ、これはもう年代的なものではないかと・・・理由の程はわかりませんが。
ヴィヴィさん、まったく役立たないレスですみません。

No.407 2004/09/06(Mon) 15:07:29


ひゃぁぁ〜。 / シュリ 引用

やりました…やってしまいました…
「落ち着け!岡崎の教訓」。
気付いたときに、蟹さんが描かれたかっちゃんの笑顔が見えました。風呂場キヨシさんに遭遇しないよう気をつけていたのに…あぁ…

BBSの上のお言葉変わってますね〜。面白い書き込み、意識しちゃってるかもしれません(笑)
でもホントに…かなりビックリしました。

No.381 2004/09/04(Sat) 22:33:36

 
Re: ひゃぁぁ〜。 / 蟹 引用

やりましたね、シュリさん!
おめでとうございます!!(?)

BBSの上の言葉は、わりとしばしば変えてるんですよ〜。1週間ごとくらいに書き換えてる感じかなぁ。これからも地味ぃ〜に変えていきたいと思います! 気が向いたらたまに読んであげてください!

No.385 2004/09/05(Sun) 00:47:47

 
Re: ひゃぁぁ〜。 / シュリ 引用

やりました!
ありがとうございます!!(?)

そうだったんですね。BBSの上の言葉、ちょくちょく書き換えていらっしゃったとは…アイタタタ…し、失礼しました〜。

No.388 2004/09/05(Sun) 07:06:45

 
Re: ひゃぁぁ〜。 / トモ 引用

シュリさん、これで岡崎の教訓が身に染みたと思います。
落ち着きましょう(笑)
トモは泡が落ちてないポイントが決まっていて、耳のウラです。
シャワーが行き届かないことがまれにあるので気をつけます。
どうでもいい情報。

No.392 2004/09/05(Sun) 08:34:33


BUCK-TICK VS SOLO WORKS / トモ 引用

昨日千葉マネの日記が更新されてました。読んだ方も多いと思います。(知らない人がいたらば、バクチクのオフィシャルサイトをお探しください)
そこで千葉さんが書いていた 「BUCK-TICK VS SOLO WORKS」なんですが(なんでヴァーサスなのよ)そりゃ想像しずらいなぁ...
と思いつつ、ちょっとばかり期待します。
その話の流れで、LUCYならどの曲とか話題にならなかったんでしょうか。

・・・ならないだろうな。
つーか、そもそも曲名がわかるほどお互いのアルバムを聴いているのかもナゾだ。
ありえない想像ついでに 
今井さん一人LUCY SHOW→痛々しい
今井さん一人LUCY SHOW→Hey!をいきなり弾き語り風にアレンジ→スポットライトの下、弾き語る
今井さん一人LUCY SHOW→見かねてあっちゃん参加するも、やっぱり「オレにアナコンダは歌えない」と怒って帰る。

           

No.376 2004/09/04(Sat) 14:42:06

 
Re: BUCK-TICK VS SOLO WORKS / 蟹 引用

うわぁ蟹も今、BTオフィシャル見てきました〜。う〜ん、確かに「BUCK-TICK VS SOLO WORKS」とは言わないんじゃないのかなぁ…。なんでVSなんだ千葉さん!! 氷室氏の真似をするとしたら、ソロでBTの曲をカヴァーするってことだよね、きっと。櫻井さんがBTの曲をカヴァーしてもなんか違和感無いけどさぁ、もしユータさんがMADとかカヴァーして歌ってたらちょっとびっくりするなぁ。狂ったゆーたんはあんまり見たくないような…。限りなく鼠をカヴァーして熱唱するヒデさんとかも想像できない…。もしくはLong Distance Callを1人弾き語りでカヴァーして熱唱する今井さん…。愛している〜よマ〜マ〜! あり得ねぇ…。

…アナコンダを歌う櫻井さんはちょっと見てみたいかもです(笑)。怒らないで、ね。

No.378 2004/09/04(Sat) 14:54:02

 
Re: BUCK-TICK VS SOLO WORKS / エビング 引用

アナコンダを唄うあっちゃん・・・。
ちょっと観てみたいかも(笑)
だって今井さんの曲、結構エロティックだもん。
あと、WWE、ゆうたんはどの曲も歌えないなぁ、って思いました。ゆうたんの周りに居る人は、個性豊かですね。
その分、ゆうたんも私達の想像を超えて、ゆたかなベ〜スを
聞かせてくれます。ビバゆうたん!!!(←ってル〜シ〜と関係
ないし・・・・)。

No.379 2004/09/04(Sat) 17:01:15

 
Re: BUCK-TICK VS SOLO WORKS / トモ 引用

ぐはっ 蟹さんのを読んで、自分が千葉マネの日記を理解していなかったことに気が付きました。逆じゃん!激しい勘違い。
もーー、千葉がVSとか言うからだよ(←いいがかり)

あっちゃん、アナコンダも最初はノリノリに歌えそうなんだけど。「抱きしめて〜♪ 離さない〜〜♪」あたりは。

No.391 2004/09/05(Sun) 08:30:16


了承しました / ヴィヴィ 引用

「落ち着け!岡崎の教訓」。
気を付けます。
コンディショナーつけたまま湯船にもつかっちまったよ。
さぞかしテッカテカだったでしょうが、全く気付きませんでした。
子供の体拭いてて、なんか首筋がヌルヌルするな〜って。

ところで、リンスとコンディショナーとトリートメントの違いを誰か教えて。

3000越え、コングラッチュ以下略。
また一人、祝杯☆
でもゴメン、B−T聴いてます。
このドリー終わったら熱狂いただきに行きます。
ああ、ドリーが5匹も6匹も、3000匹にも増えてったらどうしよう・・・

No.364 2004/09/03(Fri) 22:23:31

 
Re: 了承しました / 蟹 引用

お祝いどうもありがとうです〜。
時間的には結構あっと言う間に3,000HITSいかせていただきましたが、内心では毎日毎日「あ〜こんなにカウンタ増えてる〜」って思いながら暮らしてたので、なんか妙に長く感じたような気がします。これからもどんどんネタを増やすぜ! これからもよろしくお願いします!

リンスとコンディショナーとトリートメントって、どう違うんですかね。リンスとコンディショナーは同じじゃないのかなぁ。どっちも髪の摩擦を減らして傷みを防ぐ機能を持ってるもののことだったと思います。トリートメントはそれとは違って、髪の傷みを直接直す成分が入ってるんですよ。だから、シャンプー→コンディショナー→トリートメントの順番で、3つ使っても良いんだったはず。よく分かんないですけどね。

…とか言って、真面目に答えちった。なんかボケた方が良かったですか。つーか、ここのBBSって面白いことを言うためだけの場所じゃないんで、皆さん無理にボケようとしないで大丈夫ですよ〜!(笑) なんか最近「ボケなきゃボケなきゃ」っていう変な強迫観念があるような気がします(笑)。それって蟹だけか…?? うはは。そうだったらかっちょ悪ぃ。

No.365 2004/09/03(Fri) 22:59:50

 
横レス失礼します / ぐら 引用

ヴィヴィさん、掲示板でお話させていただくのは初めましてでございます。
でもいつもかもちゃんの所でそのユーモア溢れる書き込みを拝見しては、拍手を遅らせて頂いてます。ありがとうございます(と、言いたいくらい楽しい書き込みですヨ!)

リンスとかコンディショナーとかトリートメントとか、偶然にも最近ぐらも違いについて考えたばかりなのでついつい横レスしちゃいました。(といっても、蟹さんみたく明確に機能説明はできないんですけど;)。ただ、リンスって昔お湯に溶いて使っていた・・・気が・・ってコレって年代によっては知らない子とかいるかも;ぐらですら小さかったし; いつから直に髪につけるようになったんだろ〜?って思っていたのです。そういえばコンディショナーになってからかなぁ・・てゴメンなさい、面白い書き込みじゃなくて(←ここにも強迫観念を持つのが)。「リンス」が既に死語かも、なんて考えてもいたので、ここでこのワードが見れてホっとしました(笑)。リンスってまだ言うよね。←話の主旨もズレた;

No.372 2004/09/04(Sat) 02:25:58

 
Re: 了承しました / トモ 引用

ヴィヴィさん、またもや祝杯付きで祝っていただきありがとうございます。
その首筋がヌルヌルする感じが伝わってきて、洗い流したい気持ちに駆られます。うわーーーヌルヌルする〜〜(笑)

すっかりバクチクを聴いていなかったので、ドリーと言われて懐かしい感じがしました。オレのイレモノホンモノか〜♪ 
うおーーー 今それだけ聴きたい!

いや、蟹さんボケ倒さなくていいから(笑)ちょっとは正しいこと書こうよ!でもトモもそうなんだけど。
お笑い道場になりつつあるBBS; 二人だけボケ倒してたらそれもかっちょ悪いよね(笑  

No.373 2004/09/04(Sat) 02:32:26

 
ありゃ、すれ違った / トモ 引用

ぐらさん! こんな時間に偶然です。色まで一緒で奇遇。ノロノロ打っていたので、時間差がありすぎるすれ違いでした。

お湯に溶いてつかうリンスって遠い記憶にあります!っていうか言われるまで忘れていました。なんか洗面器に頭を突っ込んでいたのを覚えてます。・・・って正しい使い方だったのかだんだん不安になってきました。

No.374 2004/09/04(Sat) 02:37:27

 
Re: 了承しました / 蟹 引用

うぉぉぐらさんだ〜。言われてみれば確かに、リンスってお湯に溶かして使ってたことがありましたね〜! でも幼稚園に入るよりも前くらいのことじゃなかったかなぁ。う〜ん、どうだったっけ…?? 幼稚園くらいまでだったかなぁ。さすがに洗面器に頭突っ込んだり、頭飛ばしぶっとんじゃったりはしてなかったけどなぁ。お湯に溶かして、それを頭からかぶるみたいな。そんなんじゃなかったっけ…??

つーかこれ書くと、かなり年齢がバレるよね、きっと。いひひ!

No.377 2004/09/04(Sat) 14:44:31


早い!! / 奇羅 引用

3000hits overおめでとう御座います!
寿ぶりに来たら、もう3000超えてるって凄いですね!!
プロフィールも着々と増えていってるのが嬉しい><
ネタが本気で笑えるので、腹筋&頬っぺたが痛いです(笑)
蟹さん、トモさん素敵過ぎます☆
その才能少しでも良いから分けて欲しい〜(爆)

早く5000hitsにならないかな??すっごい楽しみ♪

No.362 2004/09/03(Fri) 21:01:30

 
Re: 早い!! / 蟹 引用

お祝いどうもありがとうございます〜!
そうなんですよ、次のHITS記念は5,000HITSと既に予告してしまったので、そろそろどうしよっかな〜なんて考えなきゃって焦り始めました(笑)。5,000HITSも頑張ります(主にトモさんが)。乞うご期待〜!

No.366 2004/09/03(Fri) 23:02:01

 
Re: 早い!! / トモ 引用

奇羅さん、おひさしぶりです。ご覧いただいてありがとうございます!プロフィールも増えているんですよ〜。唯一の成長コンテンツですね。ここまでウソだらけだと素敵すぎて自分でも笑えます。

5000hits記念がどんどん近づいてきてるじゃないですか。
トモが何を頑張るんでしょう。100メートル9秒では走れません。
未だに人参がたべられません。若者がいっぱいいると怯えます。そんなトモに何が出来るというのでしょう。

No.371 2004/09/04(Sat) 02:20:23

 
Re: 早い!! / 蟹 引用

あのね、後ろ向き走り100メートル走の世界記録って、15秒くらいらしーよ!
すごいね、後ろ向き走りって!

…とか言って、どうでも良い話ですいません。

No.380 2004/09/04(Sat) 20:33:14


3012でした。 / まゆげぼん 引用

今日こそ本当に…笑。

3000hitsおめでとうございます!!
スゴイですね☆このサイトがスタートしてから、まだ2週間ちょっとしか経過してないんですね。

面白いことを書けなくて、ロムってばかりで恐縮すが、これからもお邪魔してカウンタ稼ぎに貢献したいと思っています。笑。

No.361 2004/09/03(Fri) 11:18:59

 
Re: 3012でした。 / 蟹 引用

あははは今日こそ本当に、ありがとうございます(笑)!

あっと言う間の3,000HITSでしたが、気持ち的には結構長い2週間半でした。なんかもう、ずっと前からTEQUILA!!!があったような錯覚があります。まだ2週間半なんて気が全然しないなぁ。気持ち的には、もう2年くらい経ったんじゃないの?くらいな気持ち。いやしかし2年経ったって言ったら、それに伴って2歳も歳を取っちゃったことになってしまうではないですか。それはいやだなぁ。やっぱり2週間半だ!(←自分でも何を言いたいのか分からなくなってきています。)

No.367 2004/09/03(Fri) 23:07:15

 
Re: 3012でした。 / トモ 引用

まゆげぼんさん、前祝&本祝い ありがとうございます!
充分面白いですけどね(笑) 
そうか、二週間しか経ってないんですね。もう月も替わったので結構やってる気がしていました。既にヴェテラン気分です。天狗野郎です。避難GOGOです。 

でもやっぱり2年経った説は否定で。
やっぱり2週間半だ!っておかしいよ(笑)

No.370 2004/09/04(Sat) 02:09:42

全265件 [ ページ : << 1 ... 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Skin: Modern v1.12 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS