![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
こんばんは。amur@吏族連絡官と申します。ターン8よりの新財務尚書かくた@よんた藩国さんから皆様に連絡があります。 正式な財務尚書公示となります。 以下、どうかご確認をおねがいいたします。 /*/ 吏族のみなさまにおかれましては、毎度お忙しいところ、ご出仕いただきありがとうございます。。 今回、財務尚書を拝命いたしましたかくたでございます。不慣れな未熟者でございますので、みなさまのお力を何とぞお借りしたくお願い申し上げます。 1.財務の段取り (1)07/02月曜〜07/06金曜、1日2時間×4日ほど出仕者を10〜15名ほど募集する予定です(平日組)。 財務チェック出仕者の募集(第1回)>ttp://spiritofsamurai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/za-za-zaimu/wforum.cgi?no=774&reno=no&oya=774&mode=msgview&page=0 業務内容: A.帳簿への記載内容が、証拠と合致しているかチェック B.帳簿への記載内容が、正しく計算されているかチェック (ほとんどの国の帳簿のチェックが済んだら、) C.聯合国など他国を相手に支払をしたマイナス分が、帳簿に記載漏れしていないかチェック 先ずクロスチェックのため、2名で1班を組んでいただきます。こうして組んだ5〜7班で、ご自分の国以外を3〜5国ほど1班でチェックしていただきます。 したがって尚書といたしましては、1日2時間ほどで1国のチェックをされますよう、出仕される平日組のみなさまにお願い申し上げたく存じております。 チェックの目標は、上記のように大きく2つあります。証拠の内容がルールと合致しているかどうかは、平日組のみなさまには確認していただかなくても結構です。 ただし余力の範囲内でルールのミスがないかを確かめられたり、あるいは偶々ルールのミスに気づかれた場合は、その旨を報告していただけますと助かります。 ほとんどの国のチェックが幸いにも済みましたら、上記Cのように帳簿に記載漏れがないかをチェックする担当に廻っていただこうかと考えております。 ただしこの業務は、それぞれの国の帳簿に記載されている「他国から譲渡してもらったプラスの記録」から、その相手先の帳簿にも「他国へ譲渡したマイナスの記録」が記載されているかを確認していただくだけです。動員時の食料、技使用時の燃料といった消費、あるいは市場やブラックマーケットでの購入や罰則金など天領への支払については、この段階では未だチェックしていただかなくても結構です。 しかし、やはり余力の範囲内で気づかれた場合は、その旨を報告していただけますと大変助かります。 (2)07/07土曜、07/08日曜の両日合わせて8時間、10名ほどの出仕者を募集する予定です(週末組)。 業務内容: A、残っている藩国の帳簿チェック B、報告書のとりまとめ (余力があれば) C.聯合国など他国を相手に支払をしたマイナス分が、帳簿に記載漏れしていないかチェック D、動員時の食料、技使用時の燃料といった消費、あるいは市場やブラックマーケットでの購入や罰則金など天領への支払チェック 班分けや時間割りなどについては、平日組とほぼ同じにする予定です。出仕可能な吏族が不足している場合は、ボランティアをお願いするかもしれません。 (3)補足 以上の段取りは進捗状況次第で、日延べや前倒しにすることも検討しております。例えば07/02月曜の時点で、確定した帳簿を提出されている藩国の数が少ないようでしたら、平日組のみなさまには月曜からの出仕を取りやめていただき、数が揃ったところから、みなさまにチェックをお願いすることもございます。 この場合、作業時間が8時間未満でしたら、それまでの作業時間、進捗状況、チェック内容を報告されて、改めて週末組の業務を、数時間だけパートタイムしていただくかもしれません。 2.各藩王のみなさまへのお願い (1)財務帳簿のご提出について 上記いたしましたように、ただ今07/02月曜から財務チェックを行う予定でおります。 それに先だちまして、各藩王のみなさまには、できるだけ07/02月曜までには帳簿を確定してご提出いただけますと助かります。 もちろんご覧いただきましたように、順次財務チェックを行う予定ですので、必ずしも07/02月曜までに間に合わなくても結構です。 ただ出仕される吏族のみなさまへ作業を割りふる都合もございますので、あらかじめ遅延する旨をご連絡いただき、できるだけすみやかにご提出いただけますよう、お願い申し上げます。 内容の記述につきましては、前回までの財務チェックでお願いいたしましたフォーマット・様式に準じてください。詳細などは漏れや重複がなく、はっきりして分かりやすい記述であれば、各藩国で管理しやすい方式で結構です。 財務帳簿の確定申告受付>ttp://spiritofsamurai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/za-za-zaimu/wforum.cgi?no=771&reno=no&oya=771&mode=msgview&page=0 (2)チェック範囲 原則として、「ターン6の生産判定から、ターン7の整備判定まで」とします。具体的には、05月02日から05月29日まではターン6として、05月30日から06月17日まではターン7として、テンダイスやCWTGの公示や申告を判断してください。 もしターン5とターン6、どちらの帳簿に記載すればいいか判断が付きかねるときは、ターン6に記載してください。同じように、ターン7とターン8、どちらの帳簿に記載すればいいか判断が付きかねるときは、ターン7に記載してください。 3.財務の実務 下記ページをご参照ください。内容に関しましては、順次更新する予定です。 ターン8吏族出仕 財務マニュアル>ttp://civil.servic.etr.ac/?%A5%BF%A1%BC%A5%F3%A3%B8%CD%F9%C2%B2%BD%D0%BB%C5%A1%A1%BA%E2%CC%B3%A5%DE%A5%CB%A5%E5%A5%A2%A5%EB かくた@財務尚書 /*/ 以上になります。 よろしくお願いします。 なお、後ほど工部、紋章、それから新設部署連絡官から出仕募集の要項が公示されますので、そのこともご考慮のうえ、応募、また対応していただければと思います。 よろしくお願いいたします。 amur@吏族連絡官 連絡先:amur_b☆hotmail.co.jp ☆→@ [No.1214] 2007/06/30(Sat) 23:31:42 |