![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
記事URL:http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=4447 質疑文: > 大変お世話になっております、玄霧藩国です。 > アイテムの設置申請と、藩国情勢についての質疑をお願い致します。 > > >■設置申請■ > > 藩国に存在する慰霊碑に、以下アイテムを配置いたします。 >・手向けの渡し舟(設定国民用):5 >・祈りの千羽鶴:1 > > アイテムの保有者は全て、11-00232-01:雅戌 となります。 > お盆合わせの政策として提出させて頂いていた以下黙祷企画の締め括りとして、 >個人として行なわせて頂きます。 >政策URL:http://www35.atwiki.jp/kurogirihankoku/pages/439.html > > また、配置に際して、以下r:を実行いたします。 >※ただし、評価差10以上の提出による暴走の呪いの効果がこのr:によっても引き起こされてしまう場合は、 >下記r:実行を取り消し、配置のみとさせて下さい。 > >r:千羽鶴を慰霊碑に納める際、亡くなられた方を悼み、黙祷を捧げます。 > OK > >■質疑■ > >Q1: > 以前の玄霧藩国内乱の件における死者の方々への慰霊によって、国内における暗殺者の名誉回復となるよう、 >慰霊碑のHQページを作成する事や、慰霊碑の派生である慰霊祭(イベント)の開示を考えております。 >#慰霊祭:http://farem.s101.xrea.com/idresswiki/index.php?%B0%D6%CE%EE%BA%D7 > 上記のどちらか、あるいは両方を実行することは、現在や未来、藩国・民衆によい影響を及ぼすでしょうか? ええ >Q2: > 現時点においてA1が効果的でない場合、独立問題の解決後の取得・獲得によって、 >国民感情や気持ちのすれ違いの問題に対し、よい影響を与えられそうでしょうか? > ええ。あると思います > > 以上となります。 > 質疑およびr:実行費用は全て、11-00232-01:雅戌 の口座からお支払いいたします。 > お手数ですが、どうぞ宜しくお願い致します。 > > > ><!--comment-->編集時刻:2009/07/31 02:59:45 > ><!--comment-->編集時刻:2009/07/31 03:09:55 10マイル [No.2409] 2009/08/08(Sat) 23:14:12 |