![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
記事URL:http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=6309 質疑文 >#聯合締め切りまであと少しとなりますので、緊急タグをつけております。 > >いつもお世話になっております。玄霧藩国です。 > >今回、瞑想通信防御網を取得申請したことで文殊の責任者である黒埼さんや、越前藩王と話す機会があり、その中で > >・低物理の情報網と高物理の情報網という面で相互理解をもちたい >・有事の際にお互いの弱い部分を補強しあえる >#越前側からは高物理の情報操作や連絡網に対するノウハウ >#玄霧側からは医療人員や、低物理戦力 >・越前は食生活についての指南、玄霧には娯楽のメリット >・ヘイムダルなどの施設に関する防衛計画 >・その他、文殊データの管理についての流れ等 >#瞑想通信に予備を移すかは枝の関係で置いておくとしても、お互いに有益なものになるのではないか、と話しております。 > >という話題があり、可能であれば越境聯合を組まないか、という流れとなりました。 >その上で、越境聯合ということもあり、大統領・宰相に確認を取るべきと判断し、相談にあがった次第です。 >#大統領には既に「任せる」との言葉を頂いております。 > >これらについて、宰相府の判断をいただけますでしょうか。 >なお、可能であれば今後とも越前藩とは継続して聯合していければよい、と考えております。 OK [No.2482] 2009/12/06(Sun) 21:35:41 |