![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
#記事URL:http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=7009 #質疑文: # >#藩国内の食糧供給についての問題となるため、緊急タグをつけさせていただいております。 # >#不適切な場合、はずしていただけるとありがたいです。 # > # >いつもお世話になっております。玄霧藩国です。 # > # >NACによる食糧危機対策について、 #「同意し、協調する場合は政策の発表が必要」とされております。 # > # >ですが、藩国では危機対策として食品加工工場の開示と、 #10月末に工場にNACの協力がある等の発表と、 #新規農家募集等を政策にて行っておりましたが、明確に #「NACの食糧危機対策に協調します」とは #明記しておりませんでした。 # >#参考:http://www35.atwiki.jp/kurogirihankoku/pages/446.html # > # >先ほど、その部分について気付き、 #協調する旨を政策で投下してまいりました。 # >#参考:http://www35.atwiki.jp/kurogirihankoku/pages/457.html # > # > # >Q1: # >この件について、玄霧藩国で食糧危機対策不足などで問題は起きてないでしょうか? # #いいえ。クーリンガンが食料を配ってる。 [No.2487] 2010/01/09(Sat) 15:12:34 |