![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
#質疑URL:http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=11468 #質疑文: # #回答者:芝村 2010/08/30 20:04:53 # > 大変お世話になっております、玄霧藩国です。 # > 藩国政策に関しまして、アイテムの設置申請と質疑をお願い致します。 # > # >/*/ # > # > お盆の時期にあわせ、以下のような政策を提出予定です。 # >http://www35.atwiki.jp/kurogirihankoku/pages/503.html # > 文化としてのお盆、そして、亡くなられた方を悼む心を忘れない意味をもって # >小規模ながら慰霊祭を執り行うというものです。 # > # > これにあわせ、式典中に、以下アイテムの設置をお願い致します。 # > # >設置アイテム:レクイエムフラワーブーケ(アイテム) # >保有者:11-00243:アポロ・M・シバムラ # >保有根拠:http://cwtg.jp/bbs2/nisetre.cgi?no=32525 # >設置先:玄霧藩国政庁横の慰霊碑(施設) # >#ご本人了承済みとなります。 # > # > # >Q1: # > お盆の行事について、国民の皆さんはどのような反応を示されていたでしょうか? # #苦笑してたな。毎月やってるなあと。 # # >Q2: # > NWにおいて、こちらでのお盆に該当する時期は7月頭頃であったと思います。 # > 国民の皆さんの意識や、実際の慰霊を行なう意味において、この時期の祭事と7月頭の祭事では、 # >大きく違いがあるものなのでしょうか? # #あんまり変わらないけど。 # # [No.2603] 2010/09/25(Sat) 05:09:53 |