-->
[
リストに戻る
]
No.18217へ返信
システム検討に関して
- うろぽん -
2025/05/19(Mon) 13:01:17
[No.18215]
└
Re: システム検討に関して
- 代表 清原 -
2025/05/19(Mon) 14:24:14
[No.18216]
└
Re: システム検討に関して
- うろぽん -
2025/05/20(Tue) 17:28:35
[No.18217]
└
Re: システム検討に関して
- 代表 清原 -
2025/05/30(Fri) 16:13:46
[No.18221]
└
Re: システム検討に関して
- うろぽん -
2025/05/31(Sat) 19:53:40
[No.18224]
└
Re: システム検討に関して
- 代表 清原 -
2025/06/01(Sun) 14:27:59
[No.18225]
└
Re: システム検討に関して
- うろぽん -
2025/06/02(Mon) 10:46:36
[No.18228]
└
Re: システム検討に関して
- 代表 清原 -
2025/06/02(Mon) 16:36:45
[No.18229]
└
Re: システム検討に関して
- うろぽん -
2025/06/03(Tue) 12:25:17
[No.18232]
└
Re: システム検討に関して
- うろぽん -
2025/06/06(Fri) 13:36:10
[No.18234]
└
Re: システム検討に関して
- 代表 清原 -
2025/06/06(Fri) 16:02:35
[No.18236]
└
Re: システム検討に関して
- うろぽん -
2025/06/07(Sat) 23:40:46
[No.18237]
└
Re: システム検討に関して
- うろぽん -
2025/06/11(Wed) 11:09:42
[No.18238]
└
Re: システム検討に関して
- 代表 清原 -
2025/06/13(Fri) 13:13:30
[No.18239]
└
Re: システム検討に関して
- うろぽん -
2025/06/18(Wed) 11:00:10
[No.18240]
└
Re: システム検討に関して
- 代表 清原 -
2025/06/19(Thu) 14:30:38
[No.18241]
└
Re: システム検討に関して
- うろぽん -
2025/06/21(Sat) 18:20:23
[No.18242]
└
Re: システム検討に関して
- 代表 清原 -
2025/06/22(Sun) 15:21:45
[No.18243]
└
Re: システム検討に関して
- うろぽん -
2025/06/25(Wed) 17:44:27
[No.18244]
└
Re: システム検討に関して
- 代表 清原 -
2025/06/27(Fri) 15:48:12
[No.18245]
Re: システム検討に関して
(No.18216 への返信) - うろぽん
清原様
お忙しい中、返信ありがとうございます。
ABに関しては、おすすめの内容で検討します。
@に関して、コストは仰る通り(RUBIKORE6は2の倍)ですが、
音質に関して、ブックシェルフのおすすめポイントもう少し詳しく教えて下さい。
(スピーカー選択肢の提示、ありがとうございます。
早速、御社YouTubeを見させていただきました。
ブックシェルフの聴き比べで、RUBIKORE2は「明朗」「快活」、
Haydn SE Signatureは「繊細」「上質」と表現されていたフレーバーは感じることができました。
後者にもとても興味が湧きましたが、前者の動画後半で紹介されているおすすめ楽曲は
よく聴くジャンルに近く、こちらの方が楽しく音楽が聞けるかも、との感想を持ちました。)
また、スピーカー設置に関して、
現在のMENUET SEは、設置スペースの関係で、専用スタンドでなく、
オーディオラック上にハヤミの短いスタンドを置き、インシュレーターをかまして設置しています。
こうした環境に対して、AIRBOWウェルフロートボードの導入は、効果が見込めるでしょうか?
また、今後のスピーカーをブックシェルフから選択した場合、専用スタンドを導入予定ですが、
おすすめスタンドを教えていただけると大変助かります。
(YouTubeでよく使われているAIRBOW製品は、これらのスピーカーにも使用可能でしょうか?)
ご確認お願い申し上げます。
[No.18217]
2025/05/20(Tue) 17:28:35
Name
E-Mail
URL
Subject
> 清原様 > > お忙しい中、返信ありがとうございます。 > ABに関しては、おすすめの内容で検討します。 > > @に関して、コストは仰る通り(RUBIKORE6は2の倍)ですが、 > 音質に関して、ブックシェルフのおすすめポイントもう少し詳しく教えて下さい。 > > (スピーカー選択肢の提示、ありがとうございます。 > 早速、御社YouTubeを見させていただきました。 > ブックシェルフの聴き比べで、RUBIKORE2は「明朗」「快活」、 > Haydn SE Signatureは「繊細」「上質」と表現されていたフレーバーは感じることができました。 > 後者にもとても興味が湧きましたが、前者の動画後半で紹介されているおすすめ楽曲は > よく聴くジャンルに近く、こちらの方が楽しく音楽が聞けるかも、との感想を持ちました。) > > また、スピーカー設置に関して、 > 現在のMENUET SEは、設置スペースの関係で、専用スタンドでなく、 > オーディオラック上にハヤミの短いスタンドを置き、インシュレーターをかまして設置しています。 > こうした環境に対して、AIRBOWウェルフロートボードの導入は、効果が見込めるでしょうか? > > また、今後のスピーカーをブックシェルフから選択した場合、専用スタンドを導入予定ですが、 > おすすめスタンドを教えていただけると大変助かります。 > (YouTubeでよく使われているAIRBOW製品は、これらのスピーカーにも使用可能でしょうか?) > > ご確認お願い申し上げます。
Cookie / Pass
-
HOME
-
新規投稿
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T